( 295985 ) 2025/06/02 06:52:44 2 00 「高速道路に車が落ちた」乗用車が橋の脇から東名高速の上り線に転落 子ども2人が病院に運ばれる 運転手は逃走中=静岡・浜松市【速報】静岡放送(SBS) 6/1(日) 15:59 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/0dcb91a01ddaa482f16b56658d1fcf62a206c69d |
( 295988 ) 2025/06/02 06:52:44 0 00 静岡放送
6月1日午後、静岡県浜松市中央区初生町にある曳馬野橋付近で、普通乗用車が橋の脇から東名高速上り線の路側帯に転落しました。この車に乗っていた子ども2人が病院に運ばましたが、けがはありませんでした。運転手の男は現場から逃走していて、警察が行方を追っています。
【車が高速道路に転落した事故現場の状況】
1日午後1時半ごろ、浜松市中央区初生町の東名高速道路上り線で「高速道路に車が落ちた」「高速道路に車が突っ込んで横転している」などと複数の目撃者から110番通報が寄せられました。
警察などによりますと、車はもともと高速道路の上にかかる橋を渡ろうとしていて、単独事故を起こしたはずみでガードレールを突き破り高速道路に落ちたということです。
車には運転手を含む3人が乗っていて、女の子と男の子が浜松市内の病院に運ばれましたが、けがはありませんでした。
運転手の男は、子ども2人と車両を残して現場から逃走しているということです。
<事故を目撃し 運転手と話をした人> 「ビューンと突っ込んでいったみたい。ブレーキかけず、フェンスとガードレールを突き破って下まで一気にいった。(運転手の男は)高速道路から這い上がって来て、子どもたちに「そこにいろよ!」と言って、電話をしながらどこかに行った。(どこかに行く前に、運転手の男に)どうしたのか聞いたら「一瞬寝た」と言っていた」
車が落ちた現場は三方原パーキングエリアの近くで、警察が子どもに話を聞くなどして事故に至った原因や詳しいいきさつなどを調べているほか、運転手の男の行方を追っています。
静岡放送
|
( 295989 ) 2025/06/02 06:52:44 0 00 =+=+=+=+=
飲酒だろうな。無免許の可能性もあるが、車と子供を残して逃走してるのであれば特定は時間の問題。 アルコールという証拠が無くなるまでの時間稼ぎと考えるのが妥当。
▲23589 ▼352
=+=+=+=+=
きちんと法律を整備して、こうやって事故を起こした場合にはまず警察に事故報告を行うことを義務づけるべき。そしてもしその義務を果たさないで逃走した場合には、飲酒、薬物、脇見等、運転に関する全ての罪を自動的に課す仕組みにすればいい。事故を起こした後の検査を拒否する場合も同じ。
自分の罪を軽くしたければ、まず通報し、必要な飲酒検査・薬物検査も受ければいいだけのこと。そうしなければ悪意をもって逃げた人間がトクになってしまうから、今回の事故でも運転手が逃走してしまう。
逃走することが一番重罪になるように法律を再整備するべきだと思います。これからの時代は外国人も日本で運転するケースが増えるのだから、逃げ得は絶対に許さないように早く法律を改正するべきだと感じます。
▲196 ▼71
=+=+=+=+=
同乗してた5歳ぐらいの子供2人を残して運転手は逃走って、これはもう運転手に警察に捕まっちゃならない事情があったとしか思えないですよね。飲酒運転とか?何よりも怖い思いした後で置いていかれた子供がかわいそう。
▲12164 ▼95
=+=+=+=+=
?? 父親が逃走したと言う事? 詳細がわかりませんが、もし逃走したのが父親だとしたら子供2人を残してなぜその場を立ち去ったのか。。 幸いにも子供達の命は助かったが、一歩間違えば最悪の事態になっていたかもしれない。。
続報が気になりますね。 いずれにせよ事故を起こした男性は早く逮捕されるか自首する事を切に願います。 子供達のメンタルケアもしっかりしてあげて欲しいです。
▲2211 ▼58
=+=+=+=+=
最初の報道では高速に落ちた事故とあったのですが、まさか運転手が逃走するとは…驚きしかありません。しかも子供2人を放置して??自分の保身しか考えられない親(親では無い可能性もあるか?)ってどういう事でしょう?車がある以上、身分は速攻で分かるだろうし、捕まるのは時間な問題だと思う。もし自分の家族でこんな事する者がいたら縁を切る。それだけとんでも無いことをしてしまったと自覚された方がいい。何が原因かは分かりませんが、警察にバレたらまずい事があったのでしょう。あまりに酷い。子供2人が無傷だったのが不幸中の幸い。
▲491 ▼7
=+=+=+=+=
高速道路には複数OVと呼ばれる上を跨ぐ橋があります。今回は橋の欄干とガードレールの隙間をすり抜けて落下した事が考えられます。我が子を残して逃走したのであれば、飲酒や薬物の使用が考えられ、そうでなければ、我が子でない事が考えられるかなと思います。とにかく子供が無事で何よりですが、かなりのトラウマになるだろうと想像します。
▲1189 ▼47
=+=+=+=+=
現場から逃走して酒が抜けてから出頭という逃げ得無くすために、現場から逃げた時点で自動的に飲酒運転の罰則を追加するように法整備したらどうだろうか。 飲酒運転常習者以外誰も困らないと思うけど
▲5964 ▼132
=+=+=+=+=
路側帯で止まった、ということでしょうか?
続報が待たれますが、どうしたらそんなことになるのか、ちょっと理解し難い事故ですね。
とにかく走行中のクルマとぶつからなくて良かった。
▲5744 ▼420
=+=+=+=+=
運転手は飲酒運転でしょう。 事故そのものと飲酒発覚の罪の重大性に、怖気づいたのでしょうが、事故車の中に子どもたちを置いて逃げるなんて、人としてあり得ません。 幸いガソリン漏れ&発火が起きなかったので、子どもたちは軽傷で済んだようですが、家族から絶縁されるレベルですよ。 適応される刑罰は、案外軽いものになってしまうかも知れませんが、飲酒運転だったら、危険運転適用で、最大限重罰を与えて欲しいです。
▲2691 ▼49
=+=+=+=+=
高速道路上に落ちたということは、その上を跨いでいる一般道の橋から落ちたということなんでしょうか。
しかしそうだとしたら、日曜日の交通量の多い東名高速上に落ちて、車に直撃しなかったのが奇跡とも言えますね。
どういう状況でそんなことになったのか分かりませんが、落ちた人、周りの人たちはさぞかしびっくりしたかと思います。
▲2446 ▼97
=+=+=+=+=
運転手の父親と見られる男性は逃走中って事だけど何故逃げたのだろうか? まさかとは思うが一瞬寝たというのは嘘で無免許や酒気帯び運転の類だったのだろうか? だとしたら子供達を置いて救護すらせず逃げた時点で父親失格どころか人として失格だろう。 子供達が無事だったのは不幸中の幸いだったが、逃げた父親が早急に捕まる事を願います。
▲1688 ▼19
=+=+=+=+=
運転して居た男が車と子供達を置いて逃げたなんて、父親じゃ無くて誘拐ですか? 子供達に怪我は無かったそうですが 内臓破裂とか数時間後に様態が悪化する事も有りますし、慎重に対応して上げて欲しいです。父親だったとしたら、事故を起こして気が動転したのかも知れませんが、高速道路に転落した車に後続車が衝突する事等を考え無かったのでしょうか?子供達の命を最優先で守るべきなのが大人のする事の筈です。
▲823 ▼25
=+=+=+=+=
今日高速走っていて事故現場を通り過ぎましたが車が横転していてどんな事故なんだろう?と思って見てました。 まさか車が上から落ちてきたなんて想像出来ませんでした。 白い車も衝突した形跡があったのですがあの酷い事故で命を落とす人がいなくて本当に良かったと思います。 昼過ぎは眠い時間なので疲れを感じたら休憩を取った方がいいですね。
▲867 ▼89
=+=+=+=+=
子供たちが無事に、何事もなかったことが救いですね。原因は今のところ分からないですが、車同士のぶつかりもなく人が巻き込まれずに子供の安全が確保出来たことが良かったと思います。スピードを出しすぎたのか分からないですが、情報を待ちたいと思います。
▲828 ▼88
=+=+=+=+=
なるほど「軽便通り」が東名高速を跨いでいるところで、フェンス突き破ったんですね。
高速道路や新幹線が掘り下げて敷設してあるところのフェンスはすごく屈強なイメージがありますけど、ストリートビューで見ると、この橋の周辺だけフェンスが薄いですね。簡単に突き破って落ちると思います。
▲881 ▼147
=+=+=+=+=
急病による運転不可能な状態での事故じゃないのなら、この人はもう運転しない方がイイと思いますが… 普通に考えて人を乗せて運転する場合、運転手は最新の注意を計るもので、ましてやそれが我が子3人ともなれば尚更そうなるはずです。 それが単独事故による高速道路転落事故じゃ、二次災害、三時災害も十分有り得た訳で、事故の経緯を是非続報の記事でお願いします。
▲435 ▼61
=+=+=+=+=
事故を起こし逃走というのが多発してますが、その理由としてほとんどが飲酒運転で、酔いが覚めるまで一旦逃げていると思います。 もしくは外国人による不法滞在、無免許だと思われます。 法の抜け穴を狙った行為で、逃げた場合の罰則強化、罰金増額といった早急な対策が必要かと。 逃げ得は絶対に許さないようにしましょう!
▲198 ▼9
=+=+=+=+=
皆さん同様真っ先に考えることは、又々飲酒運転か身体からアルコールが抜けた頃、ノコノコ出頭する積りなのだろう、ということです。
しかし、恐らく自分の子供を放ったらかしで逃亡となると、飲酒の他薬物や無免許更に犯罪絡みの証拠隠滅や指名手配中など、逃亡の目的は枚挙に暇がない程考えられます。
他の車や人に被害が無かっただけ未だましですが、残された小さなお子さんの心身の傷は大きかったでしょうね。
▲25 ▼0
=+=+=+=+=
居眠り運転、飲酒運転、無免許運転、警察報告義務違反、同乗の子供達に対する救護義務違反、落ちた場所が高速道路わきなので、高速道路関係の違反などに問われる責任と車の撤去費用、構造物修理代などに問われる責任があり、残された子供のケアも必要であり、逃走する事自体呆れます。 逮捕されて、事情聴取に素直に応じて、罪を認めて責任を果たして欲しいと思います。
▲35 ▼1
=+=+=+=+=
子供達が無事でますは良かった。 多分父親だと思うが、逃げなきゃいけない理由があったのだろう。 他の方が書いているように飲酒だったのか、また別の理由なのか。 飲酒であれば明日には出頭するだろうが、逆にそのような行動であれば飲酒と暴露しているようなもの。 ドライブレコーダーとか、子供達から話が聞ければ事前の行動も分かるだろう。 電話をしていたとのことだから、そこらへんの解析もすればどこにどのような会話をしていたかも分かると思う。 車から所有者割り出せるだろうから、違反者ということで、まずは早く捕まえてほしいなと思います。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
記事を読めばわかる。高速と交差する跨線橋の切れ目から下に落ちたのだろう。通常そこには金網とかのフェンスしか無いので、事前に接触事故等でガードレールを避けてしまえば、そのまま突き破って斜面をズルズルずり落ちるだろう。何があってもいいように子どもはしっかりとチャイルドシートで固定しているのが一番。
▲137 ▼35
=+=+=+=+=
最近事故を起こして逃走する事件が多いですね。おそらくね飲酒でしょうね。にしても子供を残して逃げるなど親以前に人としてどうなんでしょう。水をガブ飲みしてお酒が抜けた頃に出頭してくるのでしょうけど、それだと逃げたもん勝ちななると思う。逃げた時点で出頭しても飲酒と同じくらいの厳罰が必要だと思います。
▲58 ▼1
=+=+=+=+=
現場から姿を隠してアルコールや薬物の証拠消して「得」できるならば今後もこの行動は盛んに繰り返されると思います。 理由の如何に関わらず現場から姿消すことに飲酒運転と同等かそれ以上のの罰を与える交通法規の改正が必要でしょう。
▲50 ▼1
=+=+=+=+=
高速道路や新幹線などの上部を橋梁などで横断する場合、車両がガードレールを突き破って転落しないよう、ガードレールや高欄は高強度のものの設置が道路法で定められていると思います。 重要な箇所では25t車が時速100kmで直角に突っ込んだ場合を想定した強度を保持している物もあると思います。 一般的に市道などA種の一番強度が弱い物が使用されていると思いますが、高速や、新幹線上など協議が必要で、乗用車あたりが突き破るものなど設置出来ないと思われます。ガードレールの種別の確認が必要ではないでしょうか。
▲23 ▼42
=+=+=+=+=
十中八九飲酒でしょうね。 取り合えずその場から逃げて、酒が抜けた後に出頭すれば少なくとも飲酒運転だった証拠はないですから。 逃げた理由だって気が動転してたとかいくらでも言い訳できちゃうし。 人身だろうが物損だろうが事故起こして現場から逃走する事を飲酒運転以上の厳罰にするしか対応策ないですよね。
▲31 ▼4
=+=+=+=+=
子どもを事故車に、しかも高速道路上に残したまま逃走するとはよほどやましい事があったのか。 子どもたちに大きな怪我がなかったのは不幸中の幸い。 事故の通報や二次被害の対策に負傷者の救護もせずに逃走しているのだから、一刻も早く逮捕してあらゆる罪を計上してほしいと思う。
▲72 ▼4
=+=+=+=+=
ここは高速道路が切通しの様な状態で側道が高速道路の両脇の高い位置にあり高速道路を跨ぐ形で橋がかかっているところなので、側道から高速道路に転がり込んだって事でしょう。怪我で済んでよかったです。 4時過ぎにこの区間を通過しましたが渋滞も無くこの様な事があった事さえ気が付かなかったです。
▲151 ▼17
=+=+=+=+=
事故を起こして逃走した場合、飲酒運転と同様の罰則を制定して欲しいですね。 このままでは逃げ得になりそうですね。 先日のアマチュア格闘家さんも高級車破壊させて逃走なさってましたし。 日本は罰則緩いですね。 もう少し厳しくやっても良いと思います
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
こんな状況で逃げたってすぐ捕まること位判っているだろうに。 残された子供は大人を信用出来なくなるよなぁ。
まぁ、逃走した男は単なる居眠り運転だけではないのではないかと思うし、逃走理由がどうあれ、車以上に男の人生が転落したのは間違いない。ただ、この無責任な行動により、家族や知人などに影響が出るなら極めて気の毒な話し。
捕まるのは当然としても、しっかりと子供や関係者へ謝罪と補償をして貰いたいし、一生ハンドルは握らないで欲しいね。
▲29 ▼1
=+=+=+=+=
あー、山間だとあるよね。高速道路の上を横切るように架かってる橋とか。大体はガードレールで覆われてるけど繋がってる側道は道幅狭かったりするから。 にしても昼中マトモに運転してたら外れるもんでもないはずだけど。居眠り、脇見、スマホ見か急病くらいしか考えられない。 まあとりあえず死人がでなくて良かった。
▲232 ▼31
=+=+=+=+=
最終的には居眠りで突っ込んだとしても、寝た要因は飲酒かクスリか。
無車検とかで逃げるまでは無いだろう。
警察発表では「運転手」として、 親とは断定していないけど。
もし親だったら冷たい親だな。 居がちだけど。
乗っていた車が転落して不安な子供より 我が身が大事。
必死で坂を登って逃げるくらい子供より守るものがある。
車が盗難車でもなければ、所有者くらいはわかる。 もう自宅住所にも警察は行ったり、 身内が居るなら本人に出頭の連絡をさせたりしてはいるだろう。
他人だったら違う事件になる。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
この記事だけでは 置いて行かれた子ども二人の年齢も 運転者との関係も不明だけど 高速道路なら高速電話があるだろうし そうでなくても携帯くらい持ってるはず 事故ったらまず警察に連絡が必要なのに それもせず逃げたというなら 調べられたら困る事情があると見た 子どもがある程度話せる年齢なら 聞き出すこともできるかも知れないけど 不安感じてるだろうし可哀想かな
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
運転手は親なん? テレビ見てたら速報でニュースを知ったけど、伝えてる人も聞いた私も、一瞬どころか2、3回聞いてもわからん状態でした。
落ちた先が高速道路とか、子供2人残して運転手逃げたとか、想像つかなかった。
仮に飲酒運転だったとしても、運転手なら自分だけでなく同乗者も周りの人にも事故を起こせば責任持たないといけない。
事故が起きたならまずは怪我の有無、周りの人にも協力して貰って警察や消防に通報、二次災害の防止、やることたくさんある中で逃走って。
危険運転致死傷罪以上に殺人未遂に該当するんちゃうか?まずは子供2人に大きな怪我ないみたいで良かったけど、トラウマになるやろな
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
もう全てのコメントにある通りで飲酒運転による昏睡状態だと想像できますね。逃げたら世間はそう思うのは当然ですね。逃げようが現場にいようが疑われるのは当然だと思う。そこにいろよと言うのはわかるが置いて逃げる事態最悪の親だ!嫌親とは言えん自分の保身のみとどんな理由があろうが思われるだろう。出頭すればと(弁護士に相談して刑が軽くなるようにしてから来て出頭なら刑が軽くなると言われたり飲酒後の濃度を下げる為日にちを置く事も指示されたか考えて行動したかと推測されるだろうな だが事故原因を捜査されれば浮かび上がって来るだろう 弁護士に言ってくれと言っても捜査協力は拒否出来ないだろうな 飲酒運転だったら自業自得だと思う)子供さんが無事で良かった只一生親を置いて逃げたと思うだろうな。記事や報道でにげたらどうなるかだ。
▲1 ▼5
=+=+=+=+=
実の子供にしろ、他人の子供にしろ、おいて逃げている=飲酒や薬物を利用していての運転、もしくは盗難車。
アルコールや薬なら、時間を置いて抜けてから出頭し「気が動転して逃げた」とか、言い訳をするのだろうね。 盗難車でも出頭もしくは逮捕される。
自分の車なら所有者は判明しているから、もう捜査員は所有者の住戸に行っているだろう。まして、子供も病院なのだから。
理由は一切無意味で。 これほど無責任な親はそういない。 厳しい処罰は必須だ。
▲126 ▼4
=+=+=+=+=
飲酒を免れるために時間をおいて出頭する案件に対して罰則を求められない甘い日本。現場から逃げて水買ってがぶ飲みして検知されない頃出頭して危険運転致死罪免れるって。。。穴だらけでしょ、日本の法律。現場から逃走して1時間以内に出頭しないと、より厳罰!!ってした方が良いと思う
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
変な事故ですね。この2人の子供は運転手の子供と違うのでしょうか?
父親ならば事故の際に、真っ先に子供の事を心配して救急車を呼び来るまで見てるはずだと思います。高速道路の真ん中ですから、後続の車が追突して来る可能性が大きいと思います。まずは子供達を安全な路肩に運んで発煙筒を炊くとか、停車版を置くとかするべきですし、すぐに警察に連絡してしかるべき安全措置を取るべきですね!
もしかして誘拐犯? あり得ない行動だと思います。自分の車成らばナンバー登録からすぐに所有者が分かりますし、子供に聞いたらすぐに自宅や氏名、住所など分かると思います。
子供達が重篤な怪我をしていたらどうするのでしょうか? 後続の車に跳ねられたらどうするのでしょうか?車と子供を残して逃げて逃げ切るわけは無いはずです。(´・ω・`)?
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
お子さんに怪我がなくて良かっですが…逃げた運転手は父親でしょうか?普通に考えたら父親でしょうが…父親だろうと親戚だろうと誰だろうと…大きな事故を起こして現場に子供を置いて逃げるなんて大人として人として最低ですね。一瞬寝たと言う理由で逃げる必要はないし…飲酒とか薬とかの可能性も大ですよね。逃げれば罪は重くなるだけだし…逃げ切れる訳もないのに。何よりもこの運転手が親だとしたら子供達からの信用はなくなるでしょうね。心に傷もつけて…親が自分達を置き去りにして逃げた光景は忘れられないでしょう。せめて早く出頭して下さい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
なんだろう?逃走の男と子供は親子関係なのか?別物の容疑が有るなら、事故は子供が無事なら有る意味で幸運かも知れない。もし、親子だったとしても事故報告や子供保護を怠り逃走する等、やがて別物の事件を起こしそうだ。早く公の場所に引き出される事を期待する。子供が実の関係なら反面教師に親を見て育って欲しい。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
高速道路上を跨ぐ橋から落ちたんでしょうか? 状況がいまいち解りづらいですが、高速上への転落となると、走行車や後続車が突っ込まなかったことが奇跡。
ケガ人だけで済んだのであれば更に奇跡ですが、今後の情報次第ではまだ判りませんね。 大事に至らなければ良いのですが。
▲133 ▼20
=+=+=+=+=
なんか、綺麗な言葉だけで綴れないよね。
こういう法改正は一体どこに反対が来るのかと思うくらいなんだけど、お身内にそういうことする議員とかいるかもしれないから厳しくしきれないのかしらね。
飲酒運転の罰則も、救護義務違反も、当て逃げひき逃げも、車を捨てて逃走するのも本当に重すぎるくらいでいいと思う。
たまたま子どもは生きていたけど、目に分かる明らかな怪我をしていたとしても逃げたんだろうね。
この人にとってはこの子達は要らない子なんだ…。とても可哀想…。
捕まったあともこの人の元に置いておいていいのだろうか。
▲24 ▼3
=+=+=+=+=
あの高さで落ちて子供に怪我が無かったのは幸いです。
逃げたって飲酒か? 飲酒逃れだとしても悪質ではあるけど、子供を転落した車に残して逃げるのはかなり悪質。子供も巻き込まれるし、しっかり捕まえて厳罰にして欲しいね。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
事故を起こして警察への報告をしない時点で違反だが、車検や子供からの聞き込みで運転手は既に割れてるのだろう。警察は運転手のグーグルマップのタイムラインで寄り道先を確認、意図的に消去していたらそれも重大な犯罪行為。どこから高速に入ったのかを割り出しして徹底的に飲酒の有無を調べたら良い。仮に飲酒運転であれば道路設備の保険も出ない。幼い子供をほったらかして保身に走る最低な行為。警察は猛省を促すべく徹底的に取り調べしてください。
▲8 ▼4
=+=+=+=+=
飲酒運転がバレそうだから逃げたのでは?と勘繰ってしまいますね。 普通の親の感覚なら大怪我してる子どもを置き去りにして逃げないです。 もし飲酒運転で逃げ得しようとして、子供を見捨てたのなら親としても大人としても問題しかない。 子どもの心の傷が心配です。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
これだけの想像を超える事故で同乗の子ども2人にケガがなく犯人の男も逃走できる=ケガがない、何より巻き込まれた方がいないというのは奇跡としか思えない。犯人はもうわかっているでしょうし必ず捕まるでしょうけど徹底的に調べてもらいたいですね。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
落ちた車に乗っていた子どもさんに怪我が無い、信じられないぐらいですが良かったです。 それにしても事故を起こしておいて、子どもをそこに残して逃走、それも信じられないですね。 やましい気持ちがあるから逃走したと受け取れます。 二人の子どものお父さんでしょうか。 それなら尚のこと自分の子をそこにおいて何処かに行ってしまうというその神経がわかりませんね。 大の大人がすることじゃないです。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
仮に飲酒運転だったとしても子供を残して逃走??飲酒運転も最悪だけど、怪我してるかも知れない、恐怖の中に居る幼い子供達を残して??考えられない。 他人が巻き添えにならなくて良かったし、子供達も大怪我はしてなさそうなのは不幸中の幸いだったけど、この男を厳罰に処して二度と子供達に会わせないでほしい。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
まともに運転できない人間に免許与えすぎではないか。免許段階でより厳しくするのと車は凶器なのだからミスした時の罰も格段に引き上げるべきです。人身の絡む事故を起こせば即実刑が当然で執行猶予もあり得ない、死亡事故は最低20年はくらいますと教習段階で明示すべし。危険運転などにいたっては無期か死刑が当然でそれでも取得して車に乗るならば了承したものとしてミスをしたらその罰は甘んじて受け入れるべきでしょう。「あなたはそれでも車に乗りますか?」と取得時にその覚悟を問うべき。
▲147 ▼30
=+=+=+=+=
子供を残して逃走という行為は信じられません。犯人の詳細は不明ですが子供が小さい感じですので30歳前後でしょうか。そのくらいの世代から親子の関係がかつての上下関係みたいなものから友達のように変わってきたと思います。そんなことも関係あるのかなと思いました。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
事故後の14時過ぎ現場の高速道路を通りましたが、車が横転していてどんな事故だったのかと同乗していた子供と話していたら、まさか橋の上から車が落ちてきたとは。。。そのタイミングでもし通っていたらと思ったらこわくなりました。私が通過するときはちょうど救急車が出発するところでした。
▲9 ▼9
=+=+=+=+=
飲酒逃れで現場から逃げる輩を罰する為に事故現場からの逃亡は飲酒運転以上の罰則を与えねばなりません。常識をもった人なら現場から逃走する事など考ええないでしょうから罰則か強化されても誰も困らない筈です。
▲21 ▼1
=+=+=+=+=
飲酒か無免許かのどちらかでしょうね。 現行制度では許されている、この逃げ得だけは本当にどうにかしいほしい。 逃走した場合はドライブレコーダーからの映像、GPSデータの提出、及びその際に寄ったと思われる店舗への監視カメラ映像提出の義務化をお願いしたい。 推定とは言え、任意では甘すぎる。
▲33 ▼3
=+=+=+=+=
今頃子供がおまわりさんに全てを話しているでしょう 「パパはお出かけ前にキリンさんの絵が描いてあるジュースをたくさん飲んでたよ」 家に片付けに戻ることは叶わないですから、証拠隠滅は難しいです。 現在の法律はその場で血中アルコール濃度を測定できなくても物証からアルコール濃度を推定して危険運転致傷で起訴することができます。 刑罰も飲んでいたものと見なした量刑が課せられます。 逃げたほうが罪が重くなるのです。
逃げたら損ということはもっと広報したほうが良いかもしれません。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
橋からではなく端から落ちたのかな。 ガードレールを壊したのだろうか? 金網かガードレールの端を押し曲げたのかな、そして法面を滑ったと。
本線の走行車に当たらなくて助かったけど、ガードレールはもう少し機能してもらいたいね。
▲17 ▼25
=+=+=+=+=
誘拐でもない限り、親か子どもの関係者ですよね。
それを子どもが怪我してるかもしれないのに放置して自分だけ逃走って、他の人も仰ってるようにどう考えても飲酒運転か薬物ではないですかね。
このまま家に戻らず逃走なんて100%無理だし、潔く自首すればいいのにと思います。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
子供を残して逃げるとか… 原因は何かは分からないが、親としても1人の大人としてもまともなことではない。 飲酒なのか?小さい子とは言えど置いて行かれたと分かるでしょうから、しっかりとしたケアをして欲しい。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
誘拐か飲酒逃げを疑われてもしょうがない状況ですね。 とりあえずこのような場合は飲酒運転以上の罰を与えるように定めればいいのでは? 減刑目的で逃げることは少なからず無くなるかと。
▲36 ▼2
=+=+=+=+=
落ちたと言うと落下をイメージしたけど、運良くフェンスを破って急傾斜にグリップして下った感じでしょうかね。子供たちが無事だったのは良かったけど、親がこんな事をしでかすというのは今後が心配になる。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
車番がわかる以上、逮捕は必至です。それでも逃げ出した、となれば時間稼ぎですかね。スピード出し過ぎのあたり、飲酒では?
ましてや東名は100kmhなのでそんなスピードで突っ込まれたらひとたまりもない。子どもが無事でよかったけど一歩間違えば死亡事故ですよ。 運転免許永久剥奪でも良いと思います。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
子どもを残してまで逃げなくてはならない理由があったのでしょうね。飲酒運転か薬物か分かりませんが、父親なら、凄く無責任ですね。まあ、誘拐ではないようなので直ぐに捕まるでしょう。しかしながら、子供にケガが無くて本当に良かった。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
子供が怪我をしているのに運転者が逃走? 飲酒か薬物なんでしょうか?何にしても最低な人ですね。“出来る限りの厳罰”に処して欲しいのですが…日本の司法判断ではそうならない可能性が有るのが悲しいですね。 とにかく、一刻も早く逮捕出来る事を祈ってます。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
子供との関係性が判らないが、もし親だとしたら史上最低の親だろうし、誘拐やその他の理由による他人であれば、これまた異常事態。 いずれにせよ、子供の被害が少なかったことが幸いだし、逃げた男には徹底的な捜査と厳罰を望む。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
よく理解できないの自分だけ??
こんな事、後にも先にも聞いた事ない。子供を放置して逃げるって何? 何がどうなってこうなるの??
子供達の親なのか? 誘拐犯なのか? まず、関係性を知りたい。 逃げるからには、皆の言う通り アルコールか薬中か無免許、 はたまた指名手配されてるのか?
いずれにせよ、普通じゃないのは確かだ。子供達、大きな怪我もなく本当に良かったです。いくつくらいなのか分からないが、どの道 このトラウマは生涯抱えて生きていく事になる。何故こんな事をしたのか? 早く、出頭して欲しい。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
子供たちにケガがなかったなんて、不謹慎だが落ちるには一番いい落ち方だったのか?運転手は親なのか他人なのか、親だったら心配な子供たちを置いて逃げるかな?とか。 逃げてもどうせ捕まる。飲酒運転だったとして、酒が抜けるまで逃げて、逃走罪で捕まるのと、その場で飲酒運転罪で捕まるのはどちらが罪が軽いのだろう。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
ブレーキかけずフェンスとガードレールを突き破って事故、更に車内の子供2人を救助しないで逃走。 正常な運転ではなく何かを隠そうと逃走したなら飲酒、薬物なのかな? 普通なら同乗者が無事なのを真っ先に気になるところ逃げるなんて不自然。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
色々な点に関して何故?の疑問しか出ないですね…。 お子さんは自分の子供では無いのでしょうか。残して逃走って酷い。高速に落ちて幸いにも無事だったなら、次は事故防止のための対応をするべきなのに。二次被害が出るところでしたし、子供が車に残ったまま衝突したらせっかく1度は助かったのに…という未来もありえた。
この運転手と話したというドライバーが対応してくれたのでしょうか?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
これさ いつかはあり得るんじゃないかなぁって思ってたね。 高速道路の上空を一般道路が横断している。 サイドのガードレールもフェンスもお粗末なつくりで突き破って落下することもあるだろうなぁと。 物理的に安全な対策をしてもらいたい。
▲3 ▼20
=+=+=+=+=
子どもを残して逃走するって何?子ども以上に大切なものって何なの?酒飲んでいたとかシャブ食っていたとか無免許だったとかは容易に想像できるが、逃げることによって更に罪が重くなる可能性があることを想像できないのがこのような人たちの人生。せめてお子さまたちは真っ当に育ってほしいものです。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
子どもを車内に残して逃走したことも罪に問えないのかな。一歩間違えば死んでたっていう事態なのに、子どもを放置して逃げたなんて許せない。今後子どもが抱える父親への不信感や、とんでもない親の元に生まれてしまったことへの周囲からの憐憫の眼差しを思うと、本当に居たたまれない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
同乗の子供二人を放置して自分だけ逃走。普通なら、救急に連絡ぐらいするとおもうのですが。警察にばれては困る事情があるのでしょう。飲酒運転が有力のようですが、違法薬物の可能性もありますね。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
車が転落して車に実の子供だけ残して姿を くらますなんて事あるのでしょうか? 他人の子供を誘拐してきたとしか考えられ ませんが実の子供を自分のやましい事の 隠蔽のために置き去りにして逃走したのなら 人の所業では無いので同じ人として裁かれる 事は許せる事ではありませんし絶対に許して 良い事では無いと思います。 車も残っているし子供さんも保護されて いるのだから親の身元はすぐに分かるので しょうがこんな親のところにいても幸せには ならないので施設で保護してもらった方が 子供達のためだと思います。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
パニックで気が動転するのもわかるが、同乗させてた子ども2人を置いてまで逃げるのは異常だと思います。巻き添えの方が居なくて幸いでしたが、子どもを置いて逃走なんて何か別の事件の過程だったかと疑ってしまいます。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
橋から下の高速道路に車転落させておいて、幼い子供が乗っているのにも関わらず、子供の救護するわけでなく、そこにいろと行って逃走?
薬物or飲酒だろうとは思うけど、あまりに自分勝手過ぎる。その人が子供の親なのかどうかは知らないけど、酷すぎる。記憶にないとか、気が動転していたとかいう供述で、かすり傷程度の罪にしないでほしい。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
詳細な情報上がってないので、決めつけはしませんが… 自らが起こした事故で、事故車両に子供を置き去りにして逃げるとは最悪。 高速道路ですよ!更に追突されるかもしれない、 子供の容態が変わるかもしれない、自分だけ保身で逃げるとは如何なる理由でも許されません。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
〉車には5さいくらいの男の子と女の子を含む3人が乗っていて、子ども2人は病院へ運ばれました。 2人とも搬送時意識はあり、出血はなかったということです
出血すらなかったって奇跡だな あげくに交通事故にならなかったのも奇跡
大事故に発展する可能性は十分にあっただろう
▲212 ▼8
=+=+=+=+=
幸いなのは、橋の端、欄干近くのガードレールを突き破って下に落ちた。斜面を滑り落ちるように。そして路側帯で止まった。本当に奇跡的に車道側に飛び出さずに、高速道路を走行中の車に被害が及ばなかった、ぶつからなかったのは運が良かった。二人の子供さんが無事で有りますように。
▲17 ▼2
=+=+=+=+=
えっ? わからない事だらけですね。 たぶん飲酒とか無免許なんだろうけど、子供がいるのに逃走? あんな高い所から転落したのに誰も怪我してないの? 盗難車じゃなきゃ、直ぐに身元がバレるだろうし、飲酒だったら事故の前の行動を探ればわかるのに、子供残して逃走なんてありえないよね。 無理心中しようとして、もうどうしようもなく逃げたのかな? 子供との関係性も気になる。 何より、誰も死んでない事は良かったけどね。 事件の真相が気になる。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
上を通ってる道のガードレールか防護柵が車が突っ込んで簡単に壊れるって言うのも大問題だな。 基準がどうなってるのか知らないけど、国交省は全面的にチェックを指示する必要があるのでは?
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
逃げたら飲酒運転よりも重い罰にする。 逃走は最低でも30年以上の実刑とかね。 理由は一切関係なく逃げたらそれだけで30年以上。 それにその他の刑罰も加算していく。 逃げたら終わるような刑罰が絶対に必要。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
今回のケースがそうなのかは分からないけど飲酒運転で現場を逃走するケースがよく見られるけど、飲酒運転より現場を逃走した方が罰則を重くすればよくない? 逃げ得だから逃げる奴が多いわけで簡単な罰則の変更で防げる気がするけど。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
どういうこと?逃げた男は誘拐犯か何かですか?親だとしたら子供を残して逃走なんてあり得ないんですけど。親じゃなかったとしてもあり得ないが… こんな仕打ちされたら子供は親を親と思えなくなるでしょうに… 何はともあれ子供は無事で良かった。逃げた男は一刻も早く出頭してほしい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
瞬間的に意識を失う。脳神経系統に異常がある症状だろうが、原因としてコメに出ているアルコールによる機能麻痺の他にも、いろいろあり得るだろう。
過労や鬱病その他もふくめれば、リスクは多数ある現在の日本。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
どんな理由であろうと、子供を置いて逃げるなんて許せない。子供たちがトラウマにならないといいが… 逃走犯はすぐに見つかると思うが、親だとしたらこんな親元にまた戻ることになるのだろうか? とりあえずケガがなくて本当に良かった。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
まさに、この現場を通りました。 高速道路上、分離帯や路肩側に乗り上げたり当たった形跡もない…… しかし車は四方八方がメコメコ…… ……?? 勿論、他に事故車もなく… 何がどーしたらあんな状態に??
まさかの上から落ちたとは…… しかも車内に子供放置(怒!) どんな親だ!
絶対がないのが事故!上から車が落ちて来るなんて全く思いもしないが、現実に落ちて来た。 巻き添え車がなかったのが幸いですね。 子供達も、さぞ怖かったでしょう。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
逃げたのが子供たちの親だとしたら、なんだかもう、救いのない幼少期のトラウマになってしまいますよね。 記憶に残る年齢だし、これからどうやって生活していくのだろうか。命が助かったのは幸いですが、同時に、この先が心配です。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
飲酒運転より子供をおいていくという行為があり得ない。子供は後続車に轢かれる可能性だって大いにあるだろうし。ほんとに逃走中なんだろうか…。通報のため現場を離れたとか考えられるのでは?
▲1 ▼5
=+=+=+=+=
午後のまだ明るい時間帯に飲酒運転は…あり得なくはないか。
違法薬物でもやってたか車に積んでいたので逃げたのかな?と自分は思ったけど…
なにはともあれ、死者は出なかったのは幸いでしたね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
この高さから落ちた車の破損具合からしても、乗っていた子供2人に大きなケガがなかったのは、不幸中の幸い。ちゃんとシートベルト等をしていたのだろう。 しかし不思議なのは、運転していた男性が現場から姿を消していること。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
今回は一般道からの落下だけど、高速道路ではかなり高さのある橋がよくある割に壁が見た感じ弱々しく 事故で容易に落下しそうなところが多々ある。三重〜愛知あたりとか高すぎて、落下すると助かる気がしない。
▲16 ▼4
=+=+=+=+=
子供を置いて逃げるって、とんでもないですね。 父親なのかわかりませんが、子供にケガがないか心配ですね。 最近、事故を起こして逃げるのが多いですが、無責任な大人が多いです。 現実逃避する大人が増え、嫌な事や辛い事などから回避させる様に育てられた結果なんですかね。
▲2 ▼0
|
![]() |