( 296245 ) 2025/06/03 06:53:43 2 00 【速報】高速道路に車が"転落"も小学生2人を事故現場に放置し逃走 運転していた男を逮捕 無免許運転などの疑い 置き去りにされた児童は「親子でも親族でもない」 車両は他人名義であることが判明テレビ静岡NEWS 6/2(月) 12:48 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/25abc8b302619dcb6e5b76dc846592612dd931e8 |
( 296248 ) 2025/06/03 06:53:43 0 00 事故を起こした車両(6月1日・視聴者撮影)
6月1日午後、浜松市中央区で乗用車が橋の脇から東名高速道路に転落する事故がありました。運転していた男は事故の後、同乗していた小学生2人を現場に放置したまま逃走していましたが、2日午前、警察によって逮捕されました。
事故を起こした車両(6月1日・視聴者撮影)
6月1日午後1時半頃、浜松市中央区初生町で車が東名高速をまたぐ橋の脇から東名・上り線の路側帯へと転落する事故がありました。
同乗していた小学生2人にケガはなかったものの、運転していた自称・御前崎市佐倉に住む無職の男(47)は2人を放置したまま現場から逃走を図っていて、警察が行方を追っていました。
そして、男を見つけた警察は6月2日午前10時28分、事情を聴いた上で道路交通法違反(無免許運転、危険防止措置義務違反・事故不申告)容疑で逮捕しています。
警察は現場から逃走を図った理由と共に事故の原因や当時の状況などを調べています。
転落事故を目撃し、男から直接話を聞いた人によりますと、事故直後、男は「一瞬寝た」と話していたということです。
また、捜査関係者によるとこれまでの調べで、車は男名義ではなく他人名義だったこともわかっていて、置き去りにされた児童とは「親子でも親族でもない」と見られています。
男は以前、運転免許を所持していましたが、約10年前に取り消し処分を受けていました。
テレビ静岡
|
( 296249 ) 2025/06/03 06:53:43 0 00 =+=+=+=+=
なぜ血縁関係に無い子供を乗せていたのか知りたいですね。だから無責任に逃亡できたんだなと。逃亡したという事は色々と後ろめたい事があった証拠であり、無免許以外にも事件性が無いのかをしっかりと調べてほしい。
▲25136 ▼493
=+=+=+=+=
かなり微妙な人物の事件になりそうですね。免許取り消しになっている時点で相当難ありです。
事件の情報も小出しになってるけど事故を起こした車両が盗難車で、例えばコンビニでエンジン掛けたままの車に乗り込んで逃走したというパターンかな。盗った車にたまたま子どもが乗っているという事件も時々発生する。
それより、転落した車両が高速道路上で二次災害等引き起こさなかったのが不幸中の幸いか。
▲101 ▼3
=+=+=+=+=
47歳の無職の男が親子でも親族でもない小学生二人を乗せた車で一般道を走っている時に単独で事故を起こし、下にある高速道路に転落したが子供を残し逃走した。 怪我人が一人もいないということも驚きだが、なぜ小学生二人がこの車に乗っていたのか?男とはどういう関係なのか?別の事件の様相も呈してきた不思議なニュース。 もしこの事故を起こしてなかったら二人の小学生はどうなっていたのだろうか? 現実だが小説のような奇妙な事件。 続報が気になります。
▲283 ▼6
=+=+=+=+=
小学生の両親は子供達が行方不明になっていたことに関して捜索願いは出していたのだろうか? 子どもたちが乗車していた状態で車両が盗難にあっていたとなると真っ先に親から110番通報があるはず。 なぜその報道がないのか不思議。この前の埼玉の元暴力団員で覚せい剤を乱用していた男が起こした事件の様な内容なのだろうか? 謎が多い事件だがとにかく子供達が無事で良かった。
▲61 ▼4
=+=+=+=+=
運転免許を、約10年前に取り消し処分を受けていました。だって 一体全国にどれくらいの数いるんだ? 免許更新手数料払わず、無免許で運転している者
公安はこの件を重く受け止め、全国一斉にとは言わないが 免許取り消しとなった者の現状把握を、今回の事件 が起きた、静岡県を調査対象としてみたら? 簡単だ、免許取り消しとなった者から再取得した者を差し引いて 調べればいい。あちこちで隠れながら取り締まっている暇があったら 一度やってみたらいいと思う調査。
驚く結果なら、全国に拡大して無免許者をあぶりだしてくれ!
▲13375 ▼637
=+=+=+=+=
これだけの情報だと10年以上運転のブランクある人が車を盗んで子どもを誘拐して事故を起こし子どももろとも乗り捨てたって感じに読めるけど。物騒な話。下手したら殺されてたかもしれない。 誘拐を防ぐ方法って難しいよ。特に子供しかいない状況だと、防犯ブザーと催涙スプレーとかしか思いつかない。 今回子供たちが生きてた事がせめてもの救いだと思う。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
これは事故よりももっと別の事件性がありますよね。親子でもない見知らぬ兄弟を乗せて走るなんて誘拐じゃないかと素人には思えます。最近東南アジアで邦人が犯罪組織に拉致されていた話がニュースに出ますがこれとは関係ないのですかね。この男からどんな手がかりが出てくるのか徹底的に調べてもらいたい。この姉弟児童は親御さんのもとに無事戻れたのですかね。
▲421 ▼17
=+=+=+=+=
無責任な父親だと思っていたけれど、親子でも親戚でもないとは、ビックリ。運転免許も失効らしいので、子供が乗っているのを知らずに、ちょっと席を外した(コンビニ等で買い物していた等)親の目を盗んで、勝手に人の車を奪って運転していたとかしか、思いつかない。とにかくまず第一に2人のお子さんがとりあえず怪我もなく無事であったことが何よりです。泣いている弟さんをなだめていたわずか小学低学年のお姉ちゃんが、とてもしっかりしていた様で、くだらない犯人より余程人間的にも出来ているんだなと感心しました。恐怖で心に傷は負ってるかも知れないので、周りの大人達がちゃんとサポート出来ますように。
▲8037 ▼156
=+=+=+=+=
びっくりの連続ですね。 無免許運転で高速道路に車を転落させ逃走、同乗していた小学生二人は血縁関係なし、車の名義は別人。 子供達が無事で本当に良かったけど、心の傷は残りますよね。かわいそうに。
▲6532 ▼97
=+=+=+=+=
ETCの技術が有るんだから、免許差し込まないとエンジン掛からないようにすればいいだけなんだが。 それで、免許不携帯も無くなるし。 スマホは指紋認証もできる時代。免許に指紋登録させ、ハンドルに指紋認証機能付けて、免許と指紋が一致しないとエンジン掛からないようにすることも可能なはず。
▲6585 ▼453
=+=+=+=+=
10年前に免許取り消し処分受けてたってことは 名前 わかってるんですね。 なぜ名前を公表しないのか。
誘拐と窃盗と無免許運転と道路交通法違反に罪状がどれだけあるかわかりませんが、厳しい処罰をしていただきたい。
子どもたちが無事でよかったです。
▲4852 ▼79
=+=+=+=+=
飲酒状態の父親が、アルコール抜かす為に逃げたような憶測も多かったですが、免許取消処分まで受けていた誘拐犯で窃盗犯でしたか。 ブレーキも踏めない程の車の操作や判断力の無さに関しては、過去に免許取消処分を受けたというのは納得ですね。
子どもに怪我はなかったというところだけは不幸中の幸いではありますが、救助までの恐怖は計り知れませんし、心の傷が少しでも癒えるようにと願う反面、この男が犯行に至った原因を徹底して明らかにして頂き、そして民意の力も加算して二度と運転できないばかりか、二度と社会に出てこないように重い罰則の適用をお願いします。
▲4780 ▼159
=+=+=+=+=
え!! なんか驚く事ばかりなんですけど。 最初はただの事故なのかと思いきや、子どもたち残して一人逃走した事にも驚いたけど、残された子たちと親子関係でもなければ車も他人名義って。。 一体何があったんでしょう。 子供たちの親御さんはさぞかし心配なさってたでしょうね。怪我がなくて良かったですが、ショックも大きかったでしょうから心のケアが大切ですね。 とにかく誘拐なのかなんなのか知りませんが子供たちが無事で良かった。
▲1963 ▼35
=+=+=+=+=
情報が……結局他人だったってことであってるのかな?それはそれで怖いし、転落もしてて怪我ないのも奇跡に近い。
他人だった場合、親が子を車に残してコンビニなどに行ってる間に盗んだって可能性も……? だからシートベルトしてあって怪我がなかったとか? もしそうならかなり怖い…… 子を車に残してる親御さん結構見かけるので気をつけて!
まぁ、色々考えても答えは出んから続報待つ。
▲2069 ▼53
=+=+=+=+=
車は他人のもの(盗難?)、子供二人は実子でも親族でもない(誘拐?)、そもそも免許すら取得していない(or取り消し済み?)って何から何までまともじゃない お子さん二人に怪我がないのが逆に奇跡に思える
▲1970 ▼31
=+=+=+=+=
この事件のニュースを最初に目にした時、思い浮かんだのが、子どもの誘拐が絡んでるのか?ということでした。 または車を盗んだら、たまたま子どもが車内で待っている状態だったのか。 子どもたちに怪我がなかったのは不幸中の幸いですが、知らない人に連れ回され、ひどい事故に会い、かなりの恐怖を味わっていると思うので、時間の全容解明と共に心のケアをしてあげて欲しいです。
▲945 ▼37
=+=+=+=+=
父親と見られるという報道あったのに、まさかの他人? 私は父親が友人から借りた車でも運転してたのかと思っていたが、子供達と他人とは。 車内でどんなやり取りがあったのか。。 逮捕もされたし、今後の報道待ちですね
▲1179 ▼24
=+=+=+=+=
一見してアルファードとかの車種に見えますね。どれくらいの速度が出ていたかは分からないが、あれだけの高低差が有ってフロント部分が大破。図らずも衝突安全性は証明されました。本当に怪我なくて良かった。
▲1233 ▼191
=+=+=+=+=
免許取消されても運転の技術はあるわけで、世の中には日常的に運転してる人がいるんだろうな…。 運転免許取消の人が何人いるか知らないけど、運転してないか調査しても良さそうな気がする。
▲729 ▼22
=+=+=+=+=
何だかよくわからない事故(事件?)ですけど…
あれほどの大事故で、乗っていたきょうだいが無傷だったことは奇跡的で、せめてもの救いですね。
ただ尋常でない恐怖体験をされたことも事実でしょうから、精神的なケアを手厚く施してあげて頂きたいです。
あと何とも得体の知れない犯人を調べあげて、厳罰に処してもらいたいです。
▲422 ▼9
=+=+=+=+=
無免許運転で自賠責保険は勿論、自賠責も入っていないだろ。そもそも適用されないと思う。こうなると無敵な人だよね。こういった輩が捕まりもせず、罰も受けず同じ道路を走行している。恐怖でしかない。貰い事故なら一方的に被害を受けるだけ。理不尽この上ない。どうにかならないのか。どうも日本は犯罪者のやり得が多く、被害者が一方的に被害を被る事が多いと感じる。
▲460 ▼46
=+=+=+=+=
なんだろう、昔に比べて事件、事故は減ってるというけど、 モラルとか、常識とか、最低限のマナーも守れない人が多すぎる、 仕事柄、いろんな人と関わりあいますが、まず、いい大人がろくに挨拶も できない。 あと、なんでちょっとキレた感じのやつが多いの? この事故と関係ないけど、最近そう感じますね。
▲1006 ▼46
=+=+=+=+=
親子でも親族でもないって、子供達はどこから連れて来たんだろう?
車は借りたのか盗難車なのかわからないけど、他人名義の車でどこかから子供達を誘拐した挙げ句、無免許で事故を起こして誘拐した子供達を置き去りにして逃走ってこと?
子供達に怪我がなかったことだけは良かったけど、なんかもう余りにもめちゃくちゃ過ぎて理解できない…。
子供達の精神的ケアをしっかりしてあげて欲しいです。
▲323 ▼10
=+=+=+=+=
これ既に交通事故の話じゃなくなってきたな。
現在判明している情報だけじゃ確定的なことは言えないが、 ・盗難した車に子供が2人乗っていた から ・盗難車を使って子供を誘拐、人身売買する目的だった まで、色々可能性がある。
車及び子供2人を置き去りにした所を見ると、この容疑者と車の所有者又び子供の保護者とはどう考えても穏便な関係にあるとは思えない。 よって単なる交通事故ではなく、背後関係の徹底的な捜査と迅速な報道が望まれる。
▲240 ▼5
=+=+=+=+=
無免許で、他人名義の車に親子でも親族でもない子を乗せて走るだけでも異常なのに、 あんな大きな事故を起こして救護せずに立ち去るのは子供にとってはトラウマ級の怖い出来事だったはずです。
男の子をお姉ちゃんらしき女の子が慰めていたということですが、早く安心できるご家族の元へ帰れますように。今後の心のケアもしっかりしてあげて欲しいです。
逃げていた男の行動は謎だらけですが、無免許運転だけでく、他の犯罪を犯している可能性もあります。誘拐、飲酒や薬物使用など… 今後の報道が気になります。
▲115 ▼2
=+=+=+=+=
てっきり父親なのかと思っていましたが子供達とは全く血の繋がりが無かった事にまず驚きました。 しかも約10年前に免許の取り消し処分を受けていたとの事でやっぱりそうだったかと。 そうなると車を盗んだらたまたま子供達が乗っていたとかそんな感じだったんでしょうか? これから詳細が明らかになると思いますが子供達も相当怖かったと思うのでしっかり心のケアをしてあげてほしいです。
▲36 ▼7
=+=+=+=+=
やっと逮捕報道が出たね。
子供とは無関係で車も他人名義。 盗難しようとしたら子供が乗っていたとか? なんの意図も目的も無いただただ迷惑でしかない犯罪か?
子供が怖い想いしてしまったが無事だったのが何より。
▲581 ▼16
=+=+=+=+=
子供達、知らない男が車に乗ってきておそらく暴走したのだろう。どれ程怖かったことか。最悪のシナリオはもっと大きな事故を起こしこれ以上ない恐怖心の中、子供達が犠牲になること。しかし高いところから転落したにも関わらず奇跡的に無傷で親元に帰ることが出来るのは、この子達の持っていた運とも言える。本当に怖い思いをしただろうが、どうか心のケアがしっかり行われますように。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
なかなか不思議な事件ですね。 謎解きをしようとすると、「コンビニとかで、不用意に鍵をかけずに運転手が降りたように見えた車をコレ幸いと盗もうとしたら、そこには外からは見えずらい身長の子供が残っていた」というパターンだと思いますが、お子さんの怪我はそう重症でもないという状況下で、二人のお子さんの関係が不明というのは、どうなってるんだろう?という感じです。
8歳と7歳では自分がどこの誰なのかは言えるでしょうし、子供を奪われた親御さんは半狂乱で、即座に誘拐事件として取り扱われていたはずでしょうし。
コナンでも金田一君でもお嬢様(の執事)でも良いので、謎解きお願いします。
▲265 ▼63
=+=+=+=+=
今みたいなアナログのカード一枚を持ってるかどうかの免許証の有無も時代遅れな気がするけど、たとえば有効な運転免許のICチップを車にかざさないとエンジン始動できないとか、なにか対策をしないと、そもそも免許の意義が問われるのでは? 飲酒運転も然り。 運転資格がないものは車に乗れない仕組みを作るべき。
▲41 ▼3
=+=+=+=+=
転落していて子供が無傷なわけは無いだろうから、今頃診断を受けていて人身事故になるでしょう。そして救護義務違反と自動車運転処罰法第6条無免許運転の加重で起訴してほしいです。 飲酒運転か何かで取り消しになったと思いますがそれから10年間無免許運転を繰り返していたのでしょう。車は知人のでしょうから貸した責任も取ってください。
▲48 ▼9
=+=+=+=+=
先ずは同乗していた子供が亡くならないで良かった。けど、無免許、車は他人の名義、子供も自分や親類、友人の子供でもない。 また、その子供の親は名乗り出ない?誘拐とか行方不明とかで警察に届け出ないのかな?もしかすると、車は事もの親の所有とか、憶測ばかりでは 不味いが、何とも 不思議な事件だと思う。とにかく子供が無事で何よりでした。心の傷が心配にはなるね。
▲36 ▼3
=+=+=+=+=
よく動画で見かける警官に免許証提示を求められても任意だから見せたくないとか言う人は無免許多いのかもしれない。このような事件があるのだから車を運転している以上、免許証提示しないのは罰則にした方がいいです。今回の事件とは無関係かもしれませんが、無免許が運転している以上このような事件事故が今後も増えるかもしれません。
▲44 ▼5
=+=+=+=+=
日常の検問!検問!検問!検問が全く行われなくなった昨今、無免許、無車検、飲酒運転があまりに横行している。事故や事件が起きてからでは遅い!逃走犯等の指名手配犯を追い詰めることができる検問を行うことがこのような事件の発生を未然に防ぐ基本だ。
▲424 ▼138
=+=+=+=+=
無免許に引っ掛かりますよね 免許取消処分になって、そのままのまま車を運転していたという事でその場を逃げた このような事案が出ると思うのですが、車側に免許証を所持している人の生体認証を求めて来てそれをクリアしないとエンジンが掛けられないとかの仕組みがあった方が良いと思うんです こうしないと無免許で車を運転出来てしまうので、いま免許証にはICチップが付いているので更新時に生体認証を登録すれば済む話だと思うし、登録だけだったら最寄りの警察署で出来る様にすればと思ってしまいます
▲23 ▼0
=+=+=+=+=
この事故の初報で、逃げた運転手は無責任で情けない親か親戚・知人だろうと思っていましたけど、まったくの赤の他人だったんですね。 どういう経緯で他人の子供が乗っている車を運転していたのか分かりませんけど、とんでもない男だということだけは確かですね。 いろいろな法律違反や犯罪行為に関わっているようですから、すべてを明らかにして本人も驚くほどの厳罰処分にするべきです。 そうでもしなければ、幼い子供達やご両親にとっては慰めにさえもならないと思います。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
一歩間違えば死んでもおかしくない事故だと思います。お子さん二人に怪我が無かったのはひとまず良かったとして、これって誘拐だったのでしょうか? だとすれば、事故のおかげで未遂で済んだとの考えも出来ますが、恐ろしい事件なのは間違い無く、事件の究明とお子さん達のケアを進めて頂きたいです。
▲47 ▼1
=+=+=+=+=
父親が子供を放置して逃げるなんてありえない事件だと思ってましたが、家族でもない他人って怖すぎる。車を盗んだら子供が乗っていた、運転スキルがなく転落ということでしょうか。 怪我がなかったことが不幸中の幸いですが、心からケアしてあげてほしいです。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
免許がないのに運転したいから車を盗んだら子供が乗っていて、意図せず誘拐したのか。誘拐目的で車ごと子供を連れ去っている途中だったのか。 小学生の子供とはいえ引き続き事情聴取も必要だろうし、この子たちが不安にならない環境をととのえてあげてほしい。
▲81 ▼3
=+=+=+=+=
これ、事故を起こしたことが皮肉にも小学生2人にとっては幸いだったのかも。単なる自損事故の範疇には収まらない闇の深い事件な気がします。 二度と同じことの起こらないよう、真相の追求をしてもらいたいと思います。
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
あれだけの事故を起こしておいて全員無事だったのは奇跡だと思うけど、他人名義の車両、関係性不明の子供、事故起こして逃げる、、、、、 危険な場所に子供置き去りにしたら他の車の事故を誘発して取り返し付かない事になっていたかも。 怖すぎる。 盗難車?誘拐? 知人の車両で子供の送迎を頼まれた可能性もありえるけど、免許持ってない人だったと事故をきっかけに知ったら恐ろしい。 事故車に乗っていた子供に怪我はない情報だけど、かなり怖いして心の問題の方が大きい。 保護者の方にもショックが大きいと思う。
▲39 ▼3
=+=+=+=+=
無免許で自分の車じゃなくて同乗の子供が親子でも親族でもないなら、、、それって盗難と誘拐を疑うレベルではないかと。。
身代金とかいう時代でもない気はするが転落横転事故で救護もせずに逃亡されるとか親の怒りを考えたらそれだけでも、、、と思ってしまう。 更に車の持ち主がこの子供たちに関係が無かったらもう本当に何が何だか訳が分からない。 無免許だけど車に乗って関係ない子供を連れて事故を起こして逃げた???薬物中毒や飲酒運転よりも難易度が高い。(ワンチャン薬物はあり得るが)
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
事情は分からないが、何らかの犯罪が背景にあるから、運転手が逃走を図った可能性は高い。 外国人犯罪の増加もそうだが、日本人による訳のわからない犯罪も急増している。背景にあるのは、小泉竹中改革からリーマンショック、野田佳彦民主党による大増税を経て、コロナでトドメを刺された日本の総貧困化がある。 将来の希望もなく、家族も持てず、まともな仕事もない単身男性は、若者から中高年まで各世代で急増する。彼らは闇バイトの予備軍となり、治安悪化の温床となっている。 日本を豊かにすることが、一番の治安対策であり、少子化対策にも通じるが、マスコミが持ち上げるのは、小泉進次郎という恐怖。
▲1188 ▼365
=+=+=+=+=
こういう無免許どうにかならないのかな。 例えば車を運転する時、鍵とは別に 免許証を持ってないとエンジンがかけられないとか工夫しないと。
話は逸れるが、そうすれば、高齢者で子どもが免許とりあげた時、隠れて運転するとかできなくなる。
これぐらい振り切った対策しないと いけないフェーズに入ってると思う。
▲23 ▼0
=+=+=+=+=
ただただ怖い事件やね あの高さから車落ちて子供二人とも怪我ないのは安心したよ まさかの逃げた男血縁でも親族でもないとはね 誘拐事件になるか? 本当の親御さんから何かしらの届出はなかったのか? それに加え男は10年前に免許失効してたのかよ それにしてもあの状況で自分よりおとうとのこと心配するお姉ちゃんさすがやね 自分だって怖い思いしたのにね 二人の心のケアとかはしっかりして欲しいですね
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
もう20年くらい前になるだろうか、冬に群馬県で車を盗んだ犯人がしばらくしてから後部座席に幼い子どもがいる事に気づき、栃木県の山道で子どもを谷に投げ捨て死亡させた事件がありました。 今回は子どもが無事で本当によかった。
▲86 ▼2
=+=+=+=+=
色々と不明瞭な事故だったが、 子供達がシートベルトをしており 無事だったことだけは良かった。 奇しくもこの事故によって、 これ以上の事件に巻き込まれる悪夢は 回避出来たのだろうか。 早急に子供達の心のケアが必要。
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
テレビの速報を観てどういうこと?と驚いた。 コメンテーターの1人の推測が私の想像と合致していて、それではないかと予測している。キーを付けたまま持ち主が離れた車を見つけて盗難。逃走したあとに後部座席に子供がいたことを知った、というパターン。子供たちに大きな怪我が無くて何よりだったけどショックだったろうな。手厚いメンタルケアをお願いしたい。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
犯罪はほんと無くならないね。 信号無視、一旦停止無視、ながらスマホ、 毎日、毎日、見受けられます。 飲酒運転も無くならない。 アルコールチェックしないとエンジン掛からない様に出来ないのかな?アルコール感知したらエンジン掛からない等。出来ないものだろうか?マイナンバーカードを差し込むことでエンジン掛かかるとか。 犯罪【交通違反歴】免許証に履歴保存されるんだから、少なくとも無免許運転者は運転出来なくなる。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
ある意味子供はこの事故で助かったのかしら。 下手したら売り飛ばされてた可能性もある。 そして、捕まった男も本当に運転してた人なのか、替え玉なのか。 もうなんか、そちらの世界に〝本当のこと〟なんて存在しないような気がする。自分の子供は巻き込まれないように守らなきゃなと思う。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
いや〜色々と判らない事故事件だと思う。無免許で逃げたが残した子供は親族でも無い、なら?子供の親は行方不明届なり出してたのか?子供を探してたのか?何故車に乗ったのか?不思議な事ばかりだ。 とにかく取り調べの中で、どんな経緯が有ったのか?しばらく待てば報道されるだろうけども、とにかく子供達が怪我無く良かったとしか、現時点では言う事は無いですね。あの高さから転落しよく無事だったな~奇跡的だと思う
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
犯人は子供を売買目的で誘拐していたのか?車両も盗難車なのではと思います。 今後は、過去に免許失効している人物の洗い出しをしなければ、無免許運転も多々いるのでは。 とにかく、子供さんに怪我がなかったのが幸いです。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
身代わりじゃないの? 運転免許持ってる人が飲酒運転で逃げたとかなったら、免停だったり会社解雇されたりとかあるし、自分の子供を放置して逃げてたら保護責任者遺棄致死とかあるみたいだから、元々免許持ってない人に身代わりお願いしたら失うもの無いからね。 ちゃんと調べて欲しいですね。
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
置き去りにされた児童が「親子でも親族でもなく」車両が他人名義と言う事で考えられるのは、コンビニ等で運転手が車内に子供を残して買い物している間に車両を盗んだのか? すると更に誘拐罪も加わり、とんでもなく思い罪になりそうだが、10年はぶち込んで欲しい。 ちなみにアメリカでは中学生以下の子供だけを車内に残した場合は、親が逮捕されるそうです。日本にもそう言う法律が出来た方が良い時代かも知れない。
▲29 ▼4
=+=+=+=+=
では子供は誰の子? ますます?ばかりが大きくなる事件ですね。誘拐/拉致/車の窃盗などの罪状も増えるかも。 これを機に「無車検」「無免許」「天ぷらナンバー」「外国人の無保険車」等の摘発強化して欲しいです。職質は煩わしいですが、不審な点がなければ3分で済みます。積極的に協力します。
▲36 ▼0
=+=+=+=+=
高速道路に転落して子供2人にケガがなかったとは奇跡的。 どうやら写真に写っている橋の上から落ちたんじゃなくて、手前の斜面を滑り落ちたんだろうな。 高速上の他の車が突っ込んで来なかったのもよかった。 犯人は捕まっているし、なぜあのおじさんの車に乗ったのかと子供に聞けばだいたいのことはわかるだろう。
▲43 ▼3
=+=+=+=+=
誘拐という報道はありませんし お子さん達の捜索願も出されていたのかも不明ですが、無免許の人物の車に我が子を同乗させる親はいないでしょうから、それに近いものだと思われます。 とにかくお子さん達は相当怖い思いをしたのだから誘拐と同じくらいの罪状にして欲しいと思います。
▲27 ▼2
=+=+=+=+=
高速道路の本線に落下していれば大事故になって可能性も大きいはず。 10 年以上前に免許取消しになっていたと言うが、日常的に無免許運転を繰り返していたならば元々が遵法意識が薄い人間と感じる。他人名義の車に血縁者でもない児童二人を乗せていたと言うのも何か異常で、車の所有者(名義者)との関係や、所有者が今回の運転についてどのように関わっていたのか、特に無免許と知っていたのかが気になる。 同乗していた児童に怪我が無く幸いだったが、どんな怖い思いをしたのか、想像に余りある。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
友達の父親とかなのかも知れないけど子供たちに動くなと言って逃げるなんて大人としてあり得ない。 命が無事だったのが不幸中の幸いだったけど怖い思いをしたからご家族がいるのであれば心のケアをしっかりしてほしい。
▲5 ▼4
=+=+=+=+=
すごく不思議な事件です。ただ単の事故とは考えにくい車の名義と乗っていた子供たちは同じなのか誘拐とかだったんだろうか不思議すぎます。皆さんドライバーの方が悪い方だと想像されてますけど、もしかしたらこの子供たちが悪い犯罪に巻き込まれそうになるのを、この方が未然に防いだとか…ドラマの見過ぎかな?けど子供たちが知らない人に車に乗せられてたのは、事実かな?
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
子どもの乗った他人の車を乗っ取って無免許で運転してフェンスを破って高速道路に転落ということでしょうか。 子どもさんたちは本当に怖かったと思います。お二人にけががなかったことが不幸中の幸いです。トラウマになると思うのでしっかりケアをしてあげてください。 運転手については憶測でコメントせず、詳細がハッキリしてからコメントさせていただきたいと思います。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
このニュース、第一報があった当初から情報量が多過ぎかつ状況が意味不明過ぎて??????という感じでしたが、まさかそこから更に謎が深まるとは。
まあ子供たちが無事で、そして逃げたのが親でなかったのは本当に良かった。ただ、社会としては、結構極限までヤバい人間がそこらをうろついているという話になるので、キチっと確保して欲しい。近所の人は戸締りの徹底、車もきちんとカギかけて。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
最初この事故の報道を見た時は父親が自分の子供を置き去りにして逃げたのかと思っていたのでとても残念で悲しい気持ちになりましたが逃げた男は赤の他人でしたか…。 こいつは一体何者でなぜこのような状況になったのか徹底的に調べあげて欲しいです
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
運転免許がなくても車が運転できてしまう今のシステムって変えられないんですかね?ここまで世の中デジタルになってきているのにあまりにもアナログじゃないですか?免許証にICチップが内蔵されてるいるのだから免許証をかざさないとエンジン始動できないような物があれば画期的だと思うのですが……。 よく皆様が言う免許証取り消せ!とか言いますが無敵な人達にはあまり意味がないんですよね。免許なくても、無保険でも運転できてしまいますから。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
他人名義の車、かつ子の親でなかったにしては捕まるのが早かったように思うけど現場付近ですぐに見つかっていたのかね?
それとも子供たちもちゃんと男の身元をわかっていた?親がその男に子を預けたにしては子供置き去りで逃げるとかありえない…と思うが無免許じゃ仕方ないのかな… もし誘拐とかならこういう形で保護されて不幸中の幸いだけど。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
免許証をかざさないと運転できない車とかできないですかね。外付けでもできるようにすれば、車変えなくてもできるし。
更新しないまま無免許って想像以上にいるんじゃないかと思う。
免許証を新しいのに変えたりすぐには実行できなくても10年スパンでそんな風にならないかなと思う。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
車は他人名義とあるが、盗難届が出ていなさそうなので、持ち主から借りた可能性がある。男が逃走する時に電話をしていた相手が持ち主か? また、逃走した男は子供二人の親でもなければ親族でもない。にも関わらず子供達の失踪届が出ていたとの報道もない。とすると、子供たちの親は、もしいるのなら、子供たちがこの男と一緒にいるのを知っていると思われる。 子供たちを載せたままの車を親が離れた隙に盗んでいったと言う類ではなさそう。
▲7 ▼4
=+=+=+=+=
日曜日の昼下がりの不可解な事件。
この男は、おそらくは近隣のスーパー等の駐車場で子供を車内にエアコンをかけた状態で両親は買い物をしている最中にエンジンをかけっ放しにしているミニバンを見つけて盗んだら後部座席に子供が…って言うパターンなんだろうか?
いづれ真相は判明するだろうけど…無免許の他には何か…とんでもない事実が明るみになる。そんな気がします。
▲25 ▼1
=+=+=+=+=
>以前運転免許を所持していたが10年前に取り消し処分を・・ もっと日中の検問を実施すればよいのです。 昼間は飲酒検問は殆どやっておりません。 その理由は、飲んでいる者が少ないので 検挙の効率が悪いと考えているのでしょうが まだ明るいうちから酒飲んで運転している輩は 想像以上に結構いるのです、ホントいます。 それに加えて、事故や飲酒検問とは別に 日中に単なる「免許証拝見します」...っという 通常の検問をもっと頻繁に実施すればよいのです。 無免許や酒飲んで運転している者が ウジャウジャとっ捕まりますよ。 自分が取り締まりを行う立場だったら 夜間よりも昼間の検問をもっとやります。
▲26 ▼5
=+=+=+=+=
無免許運転や飲酒運転どうこうより事故車両の中に2人の子供を置き去りに事が卑劣極まりない
もし事故の影響で車両火災になっていたら、 別の車に追突されたら、 事故の影響で子供の容態が急変していたら、 少し考えただけでこれだけ危険があるにも関わらず、2人の子供の安全より保身にはしるなんて信じられない
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
色々と謎が多いですね。 無免許に無職・・・無職は勝手かもしれないが。 他人名義の車を借りて無免許で運転、壊す。
最初は親子で家族の車だと思って居たが所が、、、しかも自分の子でも無ければ親戚・血縁関係でもない。
もし、仮に誘拐したならば、事故ったから子供たちは解放助かったのか… それにしても大きな怪我もなく命に関わらなくて良かったけど、今後の2人のメンタルが心配なところ。
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
他人名義の車で、子ども達も他人?
車が欲しくて、スーパーの駐車場に停められていた車を盗んだら子どもが乗っていた・・・とか? 謎だらけですね。
ただ、お子さん達が無事で本当に良かった。 車の盗難届とか、お子さん達の捜索願いとかも出されていて判明したのだろうか? お子さん達、親御さんに会えてゆっくり出来ていると良いですね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
これは無免許運転と誘拐がセットの事件と言うことなの? とにかく色々な事象で逃げ得が増えてるけど、逃げたら通常の罰則の2倍3倍にする様な法整備をして欲しいですね。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
誘拐か? 誰かから指示されて動いていたのか? 児童の親から捜索願が出ていないなら男は親に頼まれたのか 事件になってきましたね
しかし3人共にケガが無かったって事はシートベルトをしていた訳で そこは警察に停められない様に気を付けていたのか ベルトしていなければ今ごろは死亡していた シートベルトは不可欠だと改めて思いました
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
せっかく運転免許証にICを埋め込んでるのだから、期限切れや免停ではエンジンがかからないようにしてみては? あとは脈拍センサーを付けて異常があったらエンジンがかからないとか。アルコール検知器と連動するとか色々出来そうなんだがな。 事故してからでは遅い。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
親子でも親族でもない、車は本人の名義じゃない…で可能性として一番高そうなのは姉弟の母親の彼氏とか内縁で車は子供達の母親名義とかかな。 有り得そうなのはエンジンかけっぱなしで子供が乗ったままの車を盗んだ直後に事故とか…でもそれだと繁華街でもない場所から徒歩で逃げてるのを街中の防カメで追うのは容易じゃないよね。 容疑者の男の身元と居場所の特定がわりと早いこと考えると身元自体はすぐに判明してた気がする。
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
子どもの塾やお迎えのアルバイトでもやっていたのか?
親子だと思っていたけど事実に驚いた。一歩間違えれば死傷事故になるところだ。
しかも無免許運転。警察の手も足りないと思うが、全国一斉取り締まりとかしたほうが良い。外国人の安易な書き換え免許はすぐにでも無効化してほしいし、このような失効無免許運転や完全に取得せずの無免許運転も時々捕まる。
免許取得に約30万円かかることを考えれば無免許運転の罰金を100万円くらいに上げないと効果が無いのでは無いか?
車購入時の乗り出し時免許確認も義務付けする必要がある。購入時に免許提示義務で無いことは代理人の購入もあり得るから理解するが、現に引き渡し時、これから公道を走るという時に免許証の提示は義務付けて良いと思う。確認しないと販売側も罰金にすれば良い。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
これだけ無免許は外国人の怪しい免許証の問題が出てくるならば、警察官が意地悪な交通違反取締をやるよりは交通量を見計らいながら全ての車輌運転者の免許証の確認をした方が効率良いと思うけど。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
子供を乗せたまま盗難したのか。 たまにコンビニなどで見かけるのだが、真冬や真夏にエアコンを止めたくないため、エンジンをかけっぱなしで店舗に車を停めている人がいる。見ると、子供が乗っていることもある。 いつも、危なくないのかと思って見ているけど、もしかしたらそういう車を盗んだのかも。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
仰天ニュースってくらいにひどい内容の事故ですね。他人の子ども二人を乗せて、橋の手前の隙間からその下の高速道路に落っこちるという滅多に起こらなそうな事故を起こし、その男は子どもを置いて一人で逃走。捕まえてみたら無職で他人名義の車両を無免許で運転していたという。昨日の時点では自分の子どもかと思ったら、盗んだ車に子どもが乗ってたってこと??車と子どもを盗まれた親御さんは死ぬほど心配したでしょうね。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
置き去りにされた児童とは「親子でも親族でもない」
わお、怖い 誘拐とかだったのかな? それとも子供が乗っている車を知らずに盗んだ??? いずれにしても子供たちはたぶん、シートベルトをちゃんとしていたのじゃないかな?だから大きな怪我をせずにすんだ。 立派な姉弟だ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
最初事件内容を聞いた時に親にしてはあまりに酷すぎるので誘拐かと思ってましたが、もしや本当に誘拐だった…? 飲酒運転発覚を恐れて逃げる親が存在しなくてとりあえずは良かったですが、何があったのか気になりますね
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
自分の子供ではなかったのか。 でもだからと言って、ケガしているかもしれない人を放置できない。
しかし、事実関係がさっぱりわからない。 ・なぜ他人名義の車に乗っていたのか? ・なぜ他人の子供を乗せていたのか? ・車の名義人は、子供の親なのか?
もし子供ごと車が盗まれたとしたら子供の親がすぐに警察に通報するはずだが、そういった報道がない。
それとも、子供の親がこの男に子供の送迎などを依頼したのか? そうだとすると、子供の親が無免許運転であることを知っていたかが論点になってくる。 もし無免許を知っていたら、無免許運転の幇助や教唆に問われるし、自分自身も免許取消処分を受けることになる。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
交通系の違反や事故について、罰金や刑罰が軽すぎるんですよね。 だから運転できない高齢者が死亡事故を起こすしたり、無免許で他人の車乗るなんて発想を持てるんじゃないですか? どなたかおっしゃってましたが、そろそろ法律だけでなく、車の機能に防犯をつけないと。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
飲酒運転や今回のような無免許運転対策のために認証する機械をとりつけるべきだ、とのコメントが多い印象ですが私は嫌ですね。 少数の違反者のために善良な自動車購入者全体が機械の費用を負担しないといけないのは如何かと思っております。 飲酒運転する人は機械があっても抜け道探し出しそうですしね。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
免許証にチップをつけて、エンジン始動前に資格確認できるようにならないかな・・。 ETCができるなら簡単だと思う。
飲酒運転の過去とかも入れて何度も履歴のある人は動かせないようにするか。 ついでに保険に入っているかも確認して警告する。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
薬物を使っていたのでその発覚を恐れて逃走したんだろうなあ。車に同乗していた小学生も知らない男がいきなり車を奪って走り出したので何も出来なかった幸いにケガがなかったのが不幸中の幸い
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
事故起こしてしまったのは、仕方ないにしても子供乗せたまま逃げるってどんな保護者だ。飲酒かもしかして無免かとは思いましたが、まさかの親子でも無ければ親族でもない。 挙げ句車も他者名義って。 盗難って事か。車の持ち主がお子さん乗せたままエンジンかけたままコンビニ等で保護者の方が買い物とかしてたんかな。ちょっとの間だからって。 子供乗っていることに気が付かず、エンジンかけっぱなしだから乗り逃げ試みた挙げ句の事故って感じかな。 けっこう店やコンビニとかでエンジン掛けっぱなしで無人、お子さんのみとか見ますが危ない気がします。実際この手の盗難される件数もあるらしいですし。車離れる時は、少しだとしてもエンジンOFFとか施錠とかしっかりやった方がいいと思います。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
血の繋がりがなかろうが、置き去りなんて有り得ない。 しかもあんな事故で怪我がなかったのは奇跡であって、普通ならどうなっていたことか。 法に関しては詳しくないが、車の事故に関してゆるいイメージがある。 なんとか出来る限り重くしてほしい。 悪質すぎます。
▲39 ▼3
=+=+=+=+=
運転免許は、10年も前に取消処分。 運転していた車も、本人の名義でもない。 二人載っていた子供も、身内でない。
この状況から想像して行くと、 「何処かで車を盗んだが、子供が乗っている事に気がついていなかった。 子供に気がつくと、このままだと「誘拐」となるので、一刻も早く現場から離れ、途中で子供を降ろそうと考え、シートベルトをさせて急いでいた。 が、運転をミスって高速道路に落下した。」
こんなストーリーが想像できます。
▲0 ▼0
|
![]() |