( 296610 )  2025/06/05 04:33:27  
00

「ルフィ」グループで特殊詐欺の「かけ子」をしていた寺島春奈被告(30)に懲役4年6カ月の実刑判決 東京地裁

FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 6/5(木) 0:22 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/ffc0fa7d6623f6b7ca5ea45fd339ca5344b4f577

 

( 296611 )  2025/06/05 04:33:27  
00

寺島春奈被告(30)は、特殊詐欺のグループに所属し、高齢者を狙って電話でキャッシュカード情報を盗み、現金を引き出す犯罪に関与したとして、懲役4年6カ月の実刑判決が下された。

(要約)

( 296613 )  2025/06/05 04:33:27  
00

FNNプライムオンライン 

 

「ルフィ」などと名乗る男らの犯罪グループで特殊詐欺の「かけ子」をしていた女に懲役4年6カ月の実刑判決が言い渡されました。 

 

寺島春奈被告(30)は2019年、仲間とともにフィリピンから高齢者に嘘の電話をかけ、キャッシュカードを盗み、現金を引き出した罪などに問われています。 

 

東京地裁は判決で、「かけ子グループの一員として、犯行を遂行する上で重要な役割を果たす立場にあった」と指摘しました。 

 

その上で、「かけ子を続けた動機には報酬を得る目的もあり、厳しく非難されなければならない」と述べ、寺島被告に懲役4年6カ月の実刑判決を言い渡しました。 

 

フジテレビ,社会部 

 

 

( 296612 )  2025/06/05 04:33:27  
00

判決の軽さ、特殊詐欺への厳罰化への要望、被害者救済や再犯抑止の必要性など、コメントには特殊詐欺犯罪に対する懸念や怒りが表れています。

刑罰が軽すぎるとの指摘や厳罰化の必要性が強調されています。

また、被害者に対する返済や再犯抑止策の重要性についても言及されています。

 

 

(まとめ)

( 296614 )  2025/06/05 04:33:27  
00

=+=+=+=+= 

 

特殊詐欺のかけ子は10年以上前だと初犯でも7年くらいの判決が下されていたのに、なぜか判決は軽くなっている。 

安易に人を金を手にする為に他人を欺き財物を奪うという卑劣な犯行の判決が軽くなっている事には疑問を感じる。 

このような犯罪に手を染め逮捕された事で、出所後にまともな職業に就く事は難しいと思います。結局は犯罪を繰り返すように思える。刑を厳罰化するのであれば理解できるが、甘い判決を下すようでは再犯の抑止になるとは思えない。 

 

▲1168 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

犯罪者の写真の公表はこういう呈のものに統一したらどうだろうか?いつ撮ったのか分からない昔のだったり、加工しまくりの殺人犯の写真とか意味ないと思う。直近の情けない素顔を晒して恥ずかしい思いさせるのも犯罪抑止効果にならないか? 

 

▲165 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

4年6ヶ月の実刑は軽いと感じてしまいます。 

 

推定数億円以上の被害があってもそれだけの期間で出所できるならば、詐欺被害は全く無くならないのは自然ではないでしょうか。 

 

強盗致傷や強盗致死、金融犯罪などは厳罰であるのに、詐欺被害だけ異様に軽い処罰というのはとても違和感が拭えません。人が命の時間を対価に得て貯めた金銭を、他人が騙して奪う行為には厳罰を持って処すべきでしょう。 

 

厳罰化して割に合わないと誰もが考えるレベルになれば、誰も特殊詐欺をしようとは思わなくなりますよ。 

 

▲480 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者に全額弁済でもしてるならまだしも、おそらく1円も返してないし返さないよね 

詐欺事件はほとんど被害者は泣き寝入りなんだから、せめて司法では加害者にもっと厳しく対応してもらいたいね 

 

▲53 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何故にここまで社会問題となっているのに社会に戻すのか?更生を必要とするのか? 

日本の刑法しかり民法しかり加害者保護を感じてならない。 

罰則の内容も甘すぎる。これだから再犯率が高いし類似の事件が繰り返し発生し時には凶悪化する。 

被害者のことを考えるなら、加害者が2度と社会に戻れない制度、被害者が受けた仕打ち同等以上の制裁を加害者に加える制裁執行制度も設けるべきであり罰則の考え方を最高刑を基本としそこから犯罪原因、犯罪状況を精査した減刑制にすべきだとも思います。 

 

▲422 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

個人的には、詐欺罪をもっと厳しく。 

特殊詐欺も更に厳しく。 

政治家や官僚による 財源や税は足りているのに 

未だに増税したがる、極力減税せず 国民を苦しめて少子化を加速させている連中に懲役100年くらいの重罪にしてほしいよ。 

  社会保障費に充てる名目から取りながら、ほぼ充当されておらず惚けまくる 財務大臣、総理大臣、宮沢税調から重罪ものでは?!〈→でこうやっている間にも生活苦しく生活保護申請増えたり、自殺者も増える現実を踏まえての考察 因みに自民党は、自殺者の統計も都合悪いものは出しませんからね〉。 

 

▲25 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな判決じゃ、特殊犯罪もなくなるわけないな。 

自分の親父は、田舎から中学卒業して上京して、10年間住み込みで給料なんてない変わりに仕事を覚えて、25歳で独立して子ども3人育ててくれた。 

そのあいだは、月に数千円のお小遣いをもらい、たまの休みには映画を観に行くことが楽しみだったそうだ。 

それこそ、仕事のおさまりが悪いと、夜中でも叩き起こされてやり直しをしたという。 

現在、犯罪者を刑罰を与えるより社会復帰を重視して、拘禁刑なるものが開始されたようだが、このような重大な犯罪を犯した人間が、これから過ごす4年あまりの刑務所暮らしは、罰則としての意味合いもなければ、修行というような厳しさもない。 

 

▲378 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

たった4年半じゃ捕まっても4年位で出られるって思うだろうから20年位ぶち込んどいた方が良さそうだけど。 

 

▲23 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日々の報道を目にするたびに、特に高齢者を狙った詐欺や、相次ぐ自動車の盗難など、悪質な犯罪が後を絶たないことに、強い憤りを感じております。 

 

高齢の方々が騙され、大切な財産を失い、時には深いストレスから自ら命を絶つことさえ考えてしまうという現実は、まさに悪魔の所業と呼ぶほかありません。このような卑劣な行為には、死刑または無期懲役といった厳罰が妥当ではないかと考えます。 

 

ニュースを耳にするだけで不快な思いになることも多く、善良な市民の安心・安全が脅かされていることを、非常に残念に思っております。社会全体での再発防止や、より効果的な防犯対策の推進が求められていると痛感しております。 

 

▲197 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者の方がどんな思いでお金を工面したのかを考えると軽すぎる判決。老後の為、子供や孫の為にと貯めたお金なのに。過去には騙されたことにショックを受けて、自殺してしまった方もいる。詐欺罪が軽すぎるから、出てきたらまたやる。次は捕まらないようにより高度なテクニックで。無期懲役にしないといけない。 

 

▲180 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

上の人間の脅迫が酷かったとかかな? 

下ばっかり捕まえてないで早く主犯を追い詰めてくれ 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

詐欺や経済犯罪の厳罰化を。 

事件によっては稼いだ汚い金を隠しておいて数年の刑期を務め上げてからそれを回収した方が遥かに特になる様な場合が多い。 

隠した金を使うことが出来ない様にもっと長期刑にすべき。 

 

▲300 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者は、騙し取られ、生活に困窮しています 

海外や金儲けイベントに巨額の税金を使うなら、被害者救済を国がする義務があります 

加害者から強制弁済出来る刑罰や国が被害者の被害救済策を作り、詐欺犯罪を減らす対策を国が本腰入れて、呼びかけやチラシ、軽い刑罰を見直すべきです 

 

▲292 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

お金が被害者に戻ってないのに4年6ヶ月は軽すぎる。出所後に晴れて金をつかわれるのでは?基本仮釈放なしの90年て証言で主犯が逮捕できたとか被害金がもどったとかで刑期を減らす刑法改正がほしい。 

 

▲257 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

人の金を騙しとる憎き詐欺。人が汗水たらして働いて貯めたお金を、いとも簡単に騙して取るとはとても許せない! 

騙されて取られたお金は殆どが戻ってこず、泣き寝入りが多いと聞く。捕まえた警察が返してくれるわけでもあるまいし! 

刑務所内で働ける施設があるならば、そこで真面目に働いて被害者に返済することを義務付けてほしい 

詐欺犯罪で実刑をくらって出所しても、本人には前科がつく。 

次の就職はどうするのか?だから犯罪を犯してはならないのだ 

 

▲58 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国際的な犯罪組織の一味に対し、あまりにも罰が軽すぎる。 

 

それに、海外に拠点を置き捜査を困難にしていることを考えれば、厳罰化することで抑止効果が期待できる。 

 

出所すれば、また海外に赴き(今度は違う国)同じように詐欺を行うだろう。 

楽をして大金を稼ぐことに味をしめた人間は、簡単に更生しない。 

 

特殊詐欺の手口を変えるだけで、やっている人間は同じ場合が多い。 

ならば、厳罰化して社会から隔離する期間を長くするよりほかはない。 

 

犯罪組織にしてみれば、厳罰=危ない橋度が高まるため、犯罪コストが上がる。うま味が少なくなる。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国家としての私財没収も法律のうちに加えるべきだと思います。 

先日、台湾で食品偽装がありましたが、食品偽装を行った会社は利益の没収を命じられています。 

不正に稼いだ分は 没収 が相応ではないでしょうか。 

また騙された人物に国家として財産を保証することも大切だと思っています。 

何より怒られ苦労して汗水垂らして働いたお金です。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

懲役◯年と年限を区切るのではなく、弁済額を定めて完済するまでの懲役を課せば良いのに。 

当然軽い作業なんかじゃ弁済なんか進まないから、キツイ仕事を刑務所内に誘致する、除染作業に当たらせる。など被告人の更生などではなく被害者救済のための判決が必要なのでは? 

判例がなきゃ、これからそうした判決を出せるように法を制覇すればよい。 

犯した罪にもよりますが、懲らしめから立ち直りへ、なんてのは絶対にこの手の特殊詐欺犯罪の抑止にはならないと思います。 

 

▲25 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

犯罪者に対して「強制労働」となると人権の観点から無理があるので、たとえば工業団地に近いような「労働施設」をつくり、残業を含めて法律の定める範囲で労働し、生活費は給与から天引き、賠償が済むまでは何十年でも施設内で制限のある生活をしてもらうというようなカタチをとらないと、詐欺は減らないどころか今後増えていく一方でしょう。 

現状の「一生かけて返していく」は、生活する分しか金がなければ返さなくていい。贅沢品以外は差し押さえられることもない。やったもん勝ちに近いですからね。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

詐欺に対する刑が軽すぎる。今はスマホの普及により昔より簡単に金を騙し取る事が出来るようになった。詐欺で騙された人の中には自ら命を絶った人もいる。人様の金を奪うのは間接的な殺人と一緒。懲役4年6ヶ月ではあまりにも短い。 

 

▲53 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

厳しく非難されなければならないのだったら、懲役4年6ヶ月ではいくら何でも少なすぎる。 

末端であっても、かけ子グループで詐欺に加担したら10年は懲役に行ってもらわなきゃ、抑止効果向上に繋がりません。 

 

▲126 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

ルフィ集団の被害額を考えれば罪が軽すぎる、それで無くても今でも詐欺事件は増えている捕まえても、捕まえても、増え続けてる4年半なんて軽すぎる、こんな判例ではこれからもこの様な判決になる。年間何10億何100億もの被害者を出し続ける犯罪者にはもっと重い罰則を。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

何しろ加害者の人権を と叫ばれる。 

被害者の人権は叫んでも小さいのに何故大きな顔して加害者の人権を叫ぶのか。これでも法はおかしくないという者は何を根拠にそういうのか。法の下の平等は法を犯さない人に当てはまるものでなければいけない。 

 

▲23 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どういう基準で4年半という短い刑期が決められたのか、報道して欲しい。 

 

30歳の犯人であれば4年半後も現役バリバリ。 

タダ飯食って、充電期間を終えて、元気ハツラツと次の詐欺行為を始めるだろう。 

 

犯罪者に甘い日本社会は、絶対に変えていくべきだ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

闇バイトのように軽い気持ちで始めて犯罪に加担してしまうケースもありそう。厳罰化するとともに、義務教育の一環で犯罪教育をしっかりやって、加害者予備軍、被害者予備軍ともに未然に減らすことが必要なのでは? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

犯罪行為は「得」ではなく「損」な行為。 

懲役刑が終わって出所しても永遠に前科は残り、後の仕事の選択肢はかなり小さくなる。前科者を雇う企業なんてなかなか現れない。そうして仕事にありつけても薄給で過酷な労働を強いられるのは目に見えている。そうして稼げず貧困に喘ぎながらその生涯を終えてしまう。逮捕されなくともやがて逮捕されてしまうだろう。結局損な役回りだと言うこと。 

 

▲80 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

たったの4年6カ月だとは…体も心も弱った年寄り騙しておいて、「エヘヘまた儲けちゃった」てか! 

法を整備してだな、この手の詐欺犯罪は飲酒運転の様に罪を重くしないと減らないよ。飲酒運転は未だに出て来るが罪が重くなってから減った。お金も奪われ、心もへし折れ生きる希望を失くしたであろう人達が報われ無い。 

 

▲131 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

これでひとつの目安がこれからの闇に踏み込んで行く人への見せしめがこれなのか。 

やりたい放題って感じで捕まったらだいたいこれくらいねって言ってるようなもんだな……反省してれば裁判ではここまで有利に働くのはちょっと違うぞ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

特殊詐欺は分かりやすいところで被害金額100万円あたり懲役1年としたらどうか。 

1億円だまし取ってたらざっと懲役100年。賠償したら100万円あたり半年減刑する。なので1億円被害者に返したら懲役50年が残る。 

ルフィグループは懲役1000年くらいはあるんじゃないか。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

たったの4年6カ月か。 

老後の蓄え騙し取られて大勢の人たちの人生を台無しにしておいて大学行くのと同じの刑って短すぎる。 

社会に与えた影響を考えると20年くらい社会に出してほしくない。 

また、それくらいじゃないとこの手の犯罪に加担しようとする人間の抑止にならない。 

 

▲74 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

刑事は短いが4年とかでもいいけど民事で被害者に返金をどうさせるかをきちんとした方がいいんちゃうん。早く出して金をずっと返し続ける方が刑務所でタダ飯食べてるよりずっときついと思うんだが、それこそ強制労働でもいいし。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

特殊詐欺は卑劣な犯罪で、こんなに呼びかけてるのに騙されてる人は減らないから、出来る対策としては刑罰を重くするしかないんじゃないかと思う。 

 

▲102 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

その結果人が困窮し最悪自死さえ引き起こすくらいのことは想像できたはず。出所しても真面目にコツコツ働くなど可能性として何%だ? 

 

税金で養うのではなく監視の元で重労働させて本人は最低限度の暮らしができるだけ与えて残りは被害者への弁済に充てるべきではないのか? 

弁済が済んだらそこから懲役のスタートで良いと思うんだが。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

高齢者を騙し、大切な老後財産などを奪う。安易に犯罪に手を染める若者が増えている感じがするし、刑も軽いように思う。このままでは、どんどん犯罪も増えて、日本が歪む。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

拘禁刑?だったか、出所後の立ち直りを支えるために、刑期を終えるまで更生プログラムに重きを置く新たな手法。何億円も搾取した受刑者に新たに税金を投入して、懲罰とは程遠い生ぬるい刑期を過ごさせる愚かな法改正。いつ国民が望んだ?少なくとも自分は厳しくなれと思いはしても犯罪者に更生してほしいなどと思った事はない。懲罰=更生であってわざわざ積極的に手を貸す必要などない。治安の悪化に逆行するバカげた改正法だ。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は詐欺の罪が軽すぎる。 被害を減らすためにも厳罰化が必要だか、法律をつくる立法府の国会議員達が虚偽記載の詐欺師ばかりで自分達の罪も重くなるから法律を変えようとしない、 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうことをするから、特殊詐欺が儲けが良いだけでなく安全な犯罪だと認識されていく。被害額を賠償するまで懲役で良いのではないですか。 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

判決理由には厳しい言葉が並ぶも肝心の刑罰は緩いですね。どうせ民事での損害賠償はしてないだろうから(全ての被害者を特定出来ないから)、懲役10年以上が妥当でしょう。 

 

▲43 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

最近、自分のスマホにまで訳わからない国際電話から電話がかかってきて、〇〇警察の生活安全課ですとか、言ってきましたね... 

どっかの名簿に載ってるのかと思うと憤りを感じます 

 

▲45 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

たったの4年半の懲役ですか、人が貯めたお金を盗み取り、人生を変えてしまう犯罪、こんな判決だから、35になって出所したらまた再犯、どうして日本は犯罪者に優しい国なのか。 

 

▲8 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

弱みでも握られ脅されていたのかな? 

でなければ、ここまで計画的で悪質な社会問題になっている犯罪者に、4年6ヵ月程度の実刑判決では済まないでしょう。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

たったの4年6ヶ月ですか。刑が軽すぎます。虎の子のお金を騙し取られた人は、苦しみと絶望の中で暮らします。詐欺師たちを、刑務所で働いて得たお金全額を被害者に返せるまで外に出さないでほしい。 

 

▲53 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

刑罰が軽い。更生なんかする訳もない。 

1日の労役を3000円換算として、騙し取った金額の10倍を支払うまで出られないとかにしてほしいです。 

 

▲124 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

加害者は懲役で罪を償うのではなく、 

この先一生、被害者に弁済をして 

いく事が重要。被害額のみではなく、 

謝罪的にも多く負担増すべき。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

金はフィリピンに隠してあれば被害者が取り戻す方法はないので4年服役する以上の利益が出ていればやり得になります。拘留期間もあるので実際は3年くらいの服役です。数十億は稼いだと言われているので… 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

刑が軽すぎる。最低でも10年は放り込まないと。 

日本は詐欺罪に対して刑が軽すぎる。 

一度詐欺を働いた奴は儲けの割に罪が軽いから捕まってもまた詐欺を働く。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

被害金額、被害弁済額、事件の内容、嘆願書 

いつから属していたのか、ポジション 

調書内容、罪を認める、否認、黙秘、などに 

よって求刑→判決が変わってくるので4年6月が重いか?軽いか? 

この記事だけでは分からない! 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

だまし取ったお金を返還するのなら4年6か月でいいだろう 

返せないなら奪った金額分 刑務作業で返すまで出さなくていい 

せめてもの情けに時給は最低賃金に設定してやる 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

刑が軽すぎる。 

せめて被害者に賠償しなければ情状酌量や執行猶予を認めないとかできないのか。 

 

▲104 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者には、長年貯めたお金が戻って来ないかもしれない。高齢者だと女性のたくみな話術で信じて騙されたのでしょう。 

この女は、詐欺グループ中枢にいたのなら実刑でも軽過ぎです。 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今や何百億円もの被害があるのにも関わらず、そのグループ員が4年半でまたグループに戻れるならば根絶が困難になる。本当に日本の司法は甘すぎる! 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけ特殊な詐欺グループのかけ子が 

たった4年半の実刑 

何億という被害額の詐欺犯罪に対して刑罰が軽すぎる、特殊詐欺が無くならないわけだ 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

懲役4年6カ月 

 

この女のせいで、何億とか被害受けた人たちがいるのに 

たった4年。 

この女は一体どれくらい稼いだんですかね? 

たかだか4年で、この女が年収数千万なら出てきたらまた同じことするのでは 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

量刑が軽すぎる。この一味が何人の大事な人生を地獄に突き落としたか考えてほしい。外国人犯罪は不起訴になることが多いし最近の検察官と、裁判官はおかしい。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こう云う軽い刑罰が闇バイトに応募する事を助長するのでしょうかね。我慢が出来る範囲だと。さん付けで呼んでもらえる様に成ったしね。 

 

▲44 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この詐欺の被害で一家の将来を壊された家庭もある。あまりに軽い判決に愕然とした。日本の司法は詐欺を擁護しているのだろうか? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

4年6ヶ月なら「やってみようかな」と思う人を増やすのでは? 

強制労働10年とか犯罪は割に合わないと思わせる刑を熱望する 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

軽いな 

国民感情とはかけはなれた判決。 

日本の司法が悪いのか? 

日本の立法が悪いのか? 

こんな刑期なら特殊詐欺はますます増えるな。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

判決が軽過ぎる。 

これだから犯罪抑止にならない、 

検察、裁判官はもっと刑事政策的な 

犯罪抑止の威嚇的部分を考えるべき! 

更生など無駄だと思われる。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

軽いの一言。特殊詐欺で自殺してる人もいるだろうに。10年以上はないと詐欺自体はなくならないと思うけど10年ならやめとこうってならないかな。 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜこんな軽い刑に?女性割引?非常に謎!これなら万が一捕まっても5年以下だから女性ならって一気稼いでみませんか?ってならないだろか?抑制にならない。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

社会への影響を考えたらこれは軽すぎる判決!最悪4年半入るだけで莫大な金が手に入る可能性があるなら やる奴増える判決、ホ◯エモンと同じであいつは4年入るだけで一生遊んでくらせる金を手に入れてるからなぁ… 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

人の善意を悪用して金をだまし取る犯罪は厳罰にするべきです。これでは詐欺集団は安心して仕事を続けるでしょう。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

刑罰が軽すぎませんか? 

被害者に全額弁償するまで刑務所から出さないなどの刑罰が最低でも必要だと思います。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

刑罰が甘すぎる。かけ子でも懲役15年くらいになるように色々改正したほうがいいと思う。 

 

▲136 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

出てきたらまた、やるな、詐欺しは、一生詐欺の事しか、考えない、塀の中で次の詐欺行為を、考えているだけだよ、刑でなく次の罪を思案する時間を、与えているだけ、国民の税金で 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

先日報道されていた「男のかけ子」は実刑7年だった。 

また今回も裁判所特有の「女性割引」が適用されたのかな。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

相変わらず軽いですね。これだからいつまで経っても減らないんですよ。またコレらの餌食になる被害者を作りたいのですかね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

詐欺グループはかけ子で捕まっても5年やから安心してバイトに勤しめな〜捕まらなければ報酬たんまりやで〜!って説明会で言ってると思うぞ?法改正しないさいよ… 

 

▲31 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ちょっとこれは…お年寄りを始め、世間の皆さんを陥れた特殊詐欺犯罪の判決にしては軽いと思ってしまいました。 

普通の詐欺でも以前は10年とか言われてたのに。 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

(笑)やったもん勝ちだな… 

犯罪天国日本は! 

これで4年6ヶ月!笑っちゃうね〜被害者には金も戻らず4年したらシャバでノウノウと暮らしてるんだよ。何故刑がこんなに甘いの…もっと厳しくしろよ最低15年はぶち込まないと! 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

税金でフィリピンから帰国、税金で刑務所、短い期間で社会に出ても、騙して簡単に稼げる甘い考えの性格が簡単には変わらない。刑務所でちゃんと働いてください 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

軽いね〜。 

特殊詐欺の抑止力の為には刑はもっと重くせねばいけないと思う裁判。 

国、司法がこのような判決ばかりを下すならば無くならないわな 

 

▲40 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

軽すぎる。本人は「やったー30代で出れる」ってな感じでまた同じような犯罪を犯すで。あまりにも刑が軽すぎる。最低でも20年。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

凄い軽い刑だと思うのだが…。人様の財産を奪うような事件だろ。20年くらいにしろ。割に合わないと思わせないとダメだろ 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

きれいな娘さんなのにもったいない 

 

こうしたらこうなる 

 

少し考えれば誰でも予想がつくこと 

彼女が自ら選んだ道ならばしかたないわな 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

なんとお得なこと。一億隠しておけば四年喰らっても年収2500万!日本の司法はどうなってんでしょう。加害者保護?日本の治安が悪くなる一方ですね。犯罪を犯せば犯すほどまともに汗水垂らして働く人々よりお金になる。変な国。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

短いね 

 

刑務所出た後も被害金と同額まで給料から少しずつでも搾り取れるようにするか、もっと刑期長くするかせんといつまでもなくならへん 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

妥当な判決だと思います。 

今後、同様の詐欺事件での良い判例となると思います。 

 

▲1 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

ある所に献金でもしてるのか? 

これでは、人を騙し貶めた罪に罪とならないと思う人間らには更正の余地があるのやろか? 

 

▲11 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうグループの1人の実刑が軽いと思う。 

判決が次々と犯罪を生み出すと思う。軽すぎる。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

軽い刑だね。だから次から次と出てくる。刑期を終えたら隠している現金などあるから安泰ってか? 

日本の裁判は問題だらけ。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

騙し取られて人生台無しにされた被害者を思えば罪が軽すぎる。 

これじゃ抑止力にならない。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

甘いな。出所後、また同じようなことするぞ。 

結局は刑が甘いから抑制に繋がらない。こんな輩を社会に放つ司法の責任でもある! 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

詐欺を厳罰化しないのは政治家の責任。なぜ誰もやろうとしないのか?何か都合が悪いのか? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

コイツらに軽い軽い言うなら政治家にもっと厳しくしろよ日本国民 

国を動かしてる人間達が犯罪しているのに謝罪で許される国なんやし4年すら重いと感じるわ 

まずは政治家を有罪にしてから文句言え 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者の損失は戻って来ないのに、実質4年くらいで、米も食える。 

出所して、ユーチューバーになって、事件の内容とか話をして 

稼いでも、被害者だけは、泣き寝入り 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

江戸時代なら死罪だろう(十両以上の窃盗は財産没収の上、死罪)。まぁ、当時は毎年4000人以上死刑になっていたらしいが。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

高齢者を騙して、残りの人生を奪って、 

4年なの??、 4年だとしたら、残りの人生 

騙した人に働いて返しましょう。 

国は、警察は、ちゃんと監視するべき!! 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もうダークサイドでしか生きていけない人 

たったの4年だと出所後またやる可能性大なのでは? 

一生涯監視確定事案 

 

▲0 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE