( 296980 )  2025/06/06 06:35:31  
00

石破首相、中長期の対策を小泉農相に指示

共同通信 6/5(木) 20:49 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/28283573d87b8b94f6923632dc33d0a556e65f31

 

( 296981 )  2025/06/06 06:35:31  
00

石破茂首相は小泉進次郎農相に、政府備蓄米の放出による価格引き下げを急ぎつつ、コメ生産の強化のための中長期的な対策をまとめるよう指示した。

(要約)

( 296983 )  2025/06/06 06:35:31  
00

 石破茂首相は5日、小泉進次郎農相に、政府備蓄米放出による価格引き下げを急ぐとともに、コメ生産の強化に向けた中長期的な対策を取りまとめるよう指示した。 

 

 

( 296982 )  2025/06/06 06:35:31  
00

投稿されたコメントからは、石破内閣や政府の対応に対する不満や批判、特に米価対策に関する疑問や不信感が多く見られます。

多くの投稿では、石破内閣のリーダーシップや実績に疑問が投げかけられており、中長期的な視野や施策の欠如が指摘されています。

また、一部の投稿では、「進次郎くん」に対する期待や応援の声が上がっていますが、それにも関連して農政や政治のあり方についての提案や意見が述べられている様子が伺えます。

 

 

(まとめ)

( 296984 )  2025/06/06 06:35:31  
00

=+=+=+=+= 

 

石破内閣は、 

参院選に向けて何もアピールポイントが無いので 

進次郎人気と米価対策を強調しているだけの話。 

減税もできない、社会保障改革も政治資金規正法の適切な改革も出来ない。 

総裁選での公約も所信表明演説での政策もほぼ全てが雲散霧消。 

参院選での公約もいまだ決まらず、 

決まっているのは「大規模な財政出動はしない」と言う事だけ。 

しかも減税に関しては 

「国債の信用が下がる」とか「日本財政はギリシャ以下」などと言う 

間違った言説を何度も披露し、本当に国債の信用を下げてしまう始末。 

こんな内閣や執行部が今までにありました? 

ホント勘弁してください、日本が沈む一方です。 

 

▲58 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

今頃何言ってんだよって、感じです。 

石破さんが総理に就任した時には、既に米価は異常な動きでしたよ。 

ずっと見て見ぬふりしてた人が、選挙が近づき対策指示って、それって国民の為の農業対策じゃなくて、己の為の選挙対策ですよね? 

こういうの見せられると、改めて自民党が政権与党で居るメリットを微塵も感じません。 

 

▲97 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな事になるなら、石破さん総裁選は降りて農水大臣やっとけば手腕が発揮できたんじゃないですかね 

 

と思いましたが、今回の米騒動が起きたからこそ国民にJA=悪みたいな認識が生まれて、やりたい事が出来る下地が整ったと考えれば相当な策士ですね 

進次郎くんと将来の農政を話してると楽しいでしょう 

頑張ってください! 

 

※否定的なコメントが多かったので、石破首相へのエールにしました 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

コメだけがやたら話題になり、毎日がコメ一色で染まり、農水相が目立つ状況なら、参院選も自民党が圧勝すると思えなくも無いが、短期に限らず中長期的な課題の克服に何ら進展が見られず、備蓄米放出が一段落した時点でどうなるか全く見通せない。 

むしろそれ以外の問題が山積しているのを覆い隠してしまわないか懸念される。就任から8ヵ月経過しても、ああだこうだ理屈を捏ね回すばかりで成果を出せない。 

実質賃金が3年以上も下がり続け、名目上は上がっているが、何しろ超絶的物価高が響き、物価上昇ペースに賃金の伸びが全く追い付いていない。 

この悲惨な状態を正しく認識するなら、政府が自らの収入を意識して減らすべく、減税して国民の手元に多く資金が残る仕組みを作らなければいけない。 

それなのに石破は、非常時に備える為に、財政余力を確保しなければと主張し、減税を頑なに拒否する。 

自民党に入れたら、今迄以上に悲惨になるのが明らか。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どんどん国民のためになる政策をやってもらいましょう。 

人気取りだろうがなんだろうがどうでもいい 

でも、選挙は騙されたらいかんよ 

もう、自民公明立憲には投票しないようにしないと 

また日本国民が苦しむことになるからね 

財務省解体デモをやってることを国民のみんなは知らないといけないよ 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

米価格が高くてもそれを買える経済にしないといけないのでは? 

もしくは、ピンハネしてる中間業者の介入を規制するとか? 

生産者の収入も増えなくてはいけないと思う。 

 

▲18 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

中長期対策と言うがそれではまた元の「族」の温床。 

なぜ永田町と言う「村」は中長期戦略を考えられない? 

自分達の首を絞める事になるからか? 

私は生まれこのかた政治屋達から「戦略」なる言葉を聞いた事がない。 

対策などはただの対処療法の一つにしかならない。 

まあ、永田町には俯瞰的に物事を見る事ができないのだろう。 

まさか、「みたくない」から敢えて考えない? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

進次郎による自民党支持率上昇により、何とか参院選を議席微減で耐え、もう2年政権維持できそうな石破茂。石破茂は進次郎に誠心誠意感謝し、2年後の総裁選では進次郎に禅譲すべきですね。2027年10月〜進次郎長期政権の幕開け! 

 

▲1 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

わいは小さい頃からセレブだったのでパン食が当たり前。だから米食は二日に一回くらい。おかげで身長が180あります。今回、かなりの米離れで、パスタや麺類料理に目覚めた方もかなりおると思います。炊飯器メーカーも戦々恐々でしょう。でも時短効率が良いのも麺類。米離れは若い層を中心に進でしょう。 

あとセレブのとろはウソです。笑 

 

▲2 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

やっぱり総理大臣を続けていくためには人望がないとダメなんだと思いました。 

前任の岸田や石破を見ていると本当にそう思います。これでまた小泉をちくっと差す抵抗勢力が姿を見せて一時の人気取りで乗り切る自民党なのでしょう。もう失望というよりはバカバカしさすら感じています。 

 

▲4 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

そうだね、マイナンバーカードを廃止にすれば、貸し付けに持って来いだ。植田さんも言っているしね。長期金利重視だから、まさにうってつけの政策になるね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

米を下げても。 

 

ギリシャと言われて大変だから、消費税を上げます。と言い出す。 

そうならないように反対する為に選挙で落とす、しっかり見張っていましょう。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

別に石破の判断が優れた物でも無ければ、小泉の能力が高い訳でも何でもないです。 

 

そもそもが今回の米不足や米高騰はを招いているのは自民党です。 

 

そこを踏まえて選挙に行って日本を変えましょう 

 

▲16 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

コメの価格が高値止まりし、国内で決着がつかない場合、外国米を検討すべき。供給が増えれば、安くなる。高値を出しても、売れなければ意味がない。農家も、小売り、個人と取引すべき。ネットがこれだけ一般的になっているので、活用すべき。そうすれば、消費者は安く買え、生産者は高く売れる。JAも半分以上売り渋りし、高値で売って利益をむさぼろうとした、抵抗勢力のJA、必要ですか? 

 

▲22 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

JAに代わる新たな組織が必要かな、農家をがんじがらめするJAではなく、農家に選ばれる新組織、歴史的改革がおこる 

 

▲19 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

今することじゃないだろ。いまは短期決戦で、国民全員に5キロ2000円の米を行き渡らせることに集中させて、その次に農協と農水族議員潰しに専念させれば良いんだよ。 

 

▲18 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

進次郎は農林水産の闇に染まってないのがGood 

備蓄米の行動力は見事だっただけに、まずは期待したい。 

党内の連中は進次郎の足を引っ張るなよ。 

 

▲10 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

今頃指示ですか?米不足はいつからか知ってますか?朝から並んでまで買う国民の気持ち分かってるんですか。議員も朝から並んで買ってみろと言いたい。今更国民に寄り添うドヤ顔されても騙されない。 

 

▲20 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ、備蓄米の放出は誰でもできます。中長期のビジョンが出せれば、小泉氏は素晴らしい政治家になれます。 

 

▲8 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

少子化対策と同じ 

今更手遅れだよ 

今の若い世代でどれだけ農業やりたいと思う人がいる? 

集約しても団塊世代が多いし引退されたら終わりだよ 

 

▲3 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

少数与党であるからこそ真剣に政策を考える。仮に過半数を握っていたらグダグダ続投させていただろう。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

指示するなら小泉氏が決めたことを推し進めなさいね、何もできない決められない石破さん。国民は安いコメを、元の価格のコメを待っているだけ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この「石破」と言う男は、信用ならんと感じる。政策立案も小泉農水大臣へ丸投げかよ、しっかり働けや、一国の総理大臣にふさわしくない人物だ。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

江藤の時は黙ってたのに 

 

けどやっぱり、小泉は石破だけには備蓄米試食させようとはしないんだね 

 

おにぎりの件があるから 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そうなんだよ、総理大臣てのは国のトップとして各大臣に指示をする立場なんだよ。なのにこいつは何の責任も取らねえな。何故江藤大臣には米が国民に行き渡るような指示をしなかったんだ。 

 

人としてどうかしてる。岸田お前もだぞ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破総理、早く解散して、国民に判断させて下さい。ま、石破総理は、参議院選で終わりますし、解散して、衆議院選でも、自民党は、大敗します 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「中長期の対策を小泉農相に指示」って! 

偉そうに!石破に指示されなくても既に対応しているのでは? 

指示するなら何故前任の江藤にしなかったのかな? 

江藤の任命責任も取れよな(怒 

 

▲13 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

中長期、持ちこたえられるほど自民党政権が存在するとは思えない。 

というか、存在してはならないと思う。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

無理難題を押し付けるな。 

まずは備蓄米にアメリカ産を 

くらいは総理が先にいうてみるとか。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破総理は攻める小泉大臣を 

重鎮の族議員から守ってあげてほしい。 

国民消費者のために。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

なにもかも後手後手だね。 

高騰対策を去年から訴えていた政党もいたし、減反反対も前から言われてた。 

自民党って何がしたい党? 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

農相だけでなく他の大臣にも指示したほうがいいのでは? 

今だけコメだけじゃないと思いますけど。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ココ古米が2,000円で・・・今年の新米が…数年前の2,000円台に出来るかが…これからの問題だと思いますが…吊り上げそうな予感ムンムン^^; 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

進次郎くんがヒーローになっている今の現状は、農家としてとても不安です。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙までに下がらないとまずいですよね。 

まぁ米の価格だけでは負けますよ。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もう備蓄米は分かったからまともな物価高対策をしろ自民党のへっぽこ議員たちよ!! 

 

▲16 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

農林中金の財務状況と米の先物取引の効果測定も忘れずに 

「改革無くして、成長なし」 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

7月で退陣する人が、中長期とか。 

余計な指示しなくていいです。 

 

▲22 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

石破は評論家が相応しい、なんにもできないしやる気も皆無、コメもこれからが本番だ、もう小泉の出番は終了 

 

▲9 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

指示というより、話を聞いてくれる人に丸投げという感じでしょうか… 

 

▲10 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

いやいや、自分が小泉さんに 今何をするか指示してもらった方がいいよ。 

 

▲25 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

田植え終わってるよ! 

秋が夏化してるからまだ、大丈夫ってか? 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今ごろ?!遅いわ! 

 

そして やってるフリ!! 

もう 早く自民党引きずり下ろさないと 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これの方が重要よね。小泉に舵取りできるとは思わないけど 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これで野村農水は全く蚊帳の外という事がはっきりしたな。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破さん一体どこを見ているの 

もううんざり早く解散総選挙を 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

指示できるような器かよ。 

お前に言われたくねーよって 

思いそう。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

あんたらに中長期はない 

 

▲17 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

不正選挙だけは絶対にしないでくださいね! 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

また選挙前のアピールか。 

実際にやるかどうかすら分からんよな。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

指示したら辞めてくださいね! 

 

▲10 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

参院選に惨敗しても 

総理するの? 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

本当にトップなのか? 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

指示をしてあたかも俺がやった感を出す。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この方総理でいる意味有る? 

 

▲13 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党のアイドルに、あまり難しい宿題はダメよ 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

コメの高騰はいつからだと思っているのだろう? 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

えっ、石破さん、結局指示出すだけなん? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

次は小泉首相にする茶番 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

さては石破使ってJAの巻き返しか? 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

石破って本当人任せの無策だよな 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

やはり進次郎をバックで操ってるのは総理か。 

 

▲3 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

石破は小泉大臣に丸投げか〜 

 

▲1 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

石破氏も小泉氏も良くやった! 

 

▲7 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

> 石破首相、中長期の対策を小泉農相に指示 

 

石破さん、現状「目先の事」として、小泉大臣に支持されることは良いです! 

しかし、もっと大事な事を忘れていませんか? 

アメリカが「スパイ養成所」との名指しで「ハーバード大学の留学生」を排除 

するのは「緊急事態の強硬手段」だと思います! 

それを、同盟国の日本が「学生1人当たり1000万円」の国費を使って国内の 

大学が引き受けるのは「危険」ではないですか!? 

外務大臣の「中国」への「修学旅行」を推し進めるとか、幹事長がわざわざ 

中国に行って「パンダを1頭貸してもらいたい」と要請するなどは、トランプ 

大統領の「中国外し」の強硬策に、日米同盟の「ハシゴ」を自ら外すような 

行動ではないですか? 

 

日米同盟に亀裂が入れば、中国を頼ればいいという考えの様に見えますが、 

その時にはNATOを始め欧州は「日本から手を退く」でしょう? 

結果、中・ロ・北朝鮮の一員? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも長年の自民党の農政失敗で今の騒動が起きている。 

まさにマッチポンプ。 

放火犯が自分で消火しているのを偉い凄いと評価しますか? 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

テロリストJA全農と 農族議員による  

食糧テロの次は DS主導の外資または  

間接的chinaへの JA売却プログラムの  

シナリオがスタート  

備蓄米倉庫の損失につけ込み  

倉庫所有がchina資本に取り込まれる可能性も…  

国営反社自民・公明・立憲民主・国民民主の  

ドブ池大連立は選挙後の既定路線 

日本をとことん潰しにかかる  

 

【悲報】日本のマスコミさん、  

去年のお米の収穫量は一昨年より  

一昨々年よりも多く豊作だったのに、  

なぜ小泉進次郎農水大臣が  

備蓄米を放出しなければならなくなったのか、  

どうして大量の新米が消えてしまったのかを  

追求する取材力が無い… >  

 

JA解体 外資に売却で150兆円が消える  

郵政民営化で350兆円が消えたように…  

日本を滅ぼすモンスター親子 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党が引き起こした緊急事態だよね?放火しといて火事を消してヒーローにして支持率上げようとしてるんですか?赤魔のやることですか? 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

裏金捻出の対策でもしてろ 

 

▲1 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE