( 297040 )  2025/06/07 02:59:46  
00

<独自>クルド人ら川口の警察署内で騒ぎ 県議らの車を追いかけ怒声、市庁舎にも警官出動 「移民」と日本人

産経新聞 6/6(金) 7:00 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/4cdce725221bb79db24b4a8a6d1d7d440fc29bdb

 

( 297041 )  2025/06/07 02:59:46  
00

埼玉県川口市で、クルド人男性らが県議や市議らを取り囲んで怒声を浴びせる事件があった。

議員らが解体資材置き場を視察中に追尾され、武南署に避難後も車で追いかけられ、身の危険を感じたという。

翌日には市役所内でも騒ぎがあり、警察官が駆けつけた。

クルド人らは一般の私有地を訪れる際には許可や事前調整が必要と主張している。

(要約)

( 297043 )  2025/06/07 02:59:46  
00

武南署駐車場で警察官らに中指を突き立てるクルド人男性=2日午後、埼玉県川口市(高木功介県議のXから) 

 

埼玉県川口市の県警武南署の敷地内で今月2日、県議や市議らの車をトルコの少数民族クルド人ら4~5人が取り囲んで怒声を浴びせる騒ぎがあった。県議らが市内の解体資材置き場周辺を一般道から視察中、クルド人の車に追いかけられ、同署へ避難したところ追ってきたという。クルド人らは翌日には川口市議会事務局を訪れ、同行していた市議への面会を求めるうちに激高、市役所内に警察官約10人が駆けつける騒ぎも起きた。 

 

■身の危険を感じた 

 

視察していたのは埼玉県の高木功介県議や川口市議ら数名。高木県議によると、騒ぎがあったのは2日午後4時ごろで、クルド人らが経営する資材置き場周辺を視察中に追尾された。武南署に避難したところ、3台の車が駐車場の敷地内まで追いかけてきて議員らの車を取り囲んだ。クルド人ら4~5人が出てきて、このうち男性2人が車内の議員らに怒声を浴びせたという。 

 

議員らが撮影した動画によると、クルド人らは「降りろよ! 降りろ!」「オイ議員さん、人の税金で食ってうろうろすんじゃねえよ、オレの税金で食ってオレに文句言うなよ」などと強い口調で述べていた。 

 

高木県議は「公道から視察していただけで、写真も撮影していない。ずっと追尾され、怒声を浴びせられて身の危険を感じた。市民の代表である議員を監禁することは民主主義への挑戦だ」と話した。 

 

高木県議らは事前に110番通報した上で、武南署に駆け込んだが、警察官はなかなか対応せず、クラクションを鳴らすなどしたところ十数人の警察官が間に入って事情を聞き始めたという。 

 

武南署は取材に対し「広報していない事案のためお答えは差し控える」と話している。 

 

■市議会に警官10人 

 

高木議員によると、視察は超党派の議員有志が川口の外国人問題について勉強するために企画。中国人らが集住する「芝園団地」で自治会長と面会後、解体資材置き場周辺を一般道から視察中、クルド人の車が追いかけてきた。議員らは約5キロにわたって追尾され、武南署に着くまでに車は3台に増えていたという。 

 

また、川口市議会事務局によると、翌3日午後4時20分ごろには、前日のクルド人ら2人が市役所の同事務局を訪れ、視察に加わっていた市議への面会を求めた。市職員が市議会のサイトで公開している市議の連絡先を利用するよう案内したが、当初は落ち着いて話していたクルド人男性が次第に興奮し「今まで、我慢してきたんだ」「オマエらは何もやってくれない」などと怒鳴り始めたという。 

 

 

職員が「お静かに」と言っても興奮状態が続いたため、職員が身の危険を感じて警察へ通報、庁舎内に警察官約10人が駆けつけ、訪問から約1時間でクルド人らは引き上げていったという。 

 

川口署は取材に対し「広報事案ではないため詳細はお答えしかねる」と話している。 

 

一方、市内のクルド人団体「日本クルド文化協会」は公式Xで、今回の視察について「事業所や個人の私有地に当たる場所を訪問・視察されるのであれば、本来は市の許可または関係者との事前の調整が必要」「人として、誰かの住居や事務所を訪問したり、写真やビデオを撮影したりする際には、事前にきちんと許可を得るのが礼儀であり、世界共通のマナーです」などと主張している。 

 

同行していた市議は「全て公道を走行しており、同乗者にもトラブルの原因となるため撮影は遠慮してもらった。クルド人に断らなければ公道を通れないなどということがあってはならない」と話している。 

 

 

( 297042 )  2025/06/07 02:59:46  
00

このコメントセクションでは、クルド人と日本の関係における様々な問題が議論されています。

多くのコメントでは、クルド人の不法滞在や問題行動に対する懸念や批判が示されており、その対応策として厳格な法の執行や強制送還の必要性が訴えられています。

 

 

一部のコメントでは、クルド人への偏見や差別的な見解も見受けられますが、一般的には日本の法と秩序を守ることの重要性が強調されています。

また、在留資格の厳格な管理や外国人との共生について、まずは日本人の安全と生活を守るべきであるという意見が多く見られます。

 

 

さらに、一部のコメントでは外国人移民政策の見直しや行政の対応強化、日本人の利益を最優先に考えるべきだという主張がなされています。

また、クルド人問題がますます深刻化する可能性や、日本の治安や秩序を守るためには早急な対策が必要と訴える声もあります。

 

 

(まとめ)

( 297044 )  2025/06/07 02:59:46  
00

=+=+=+=+= 

 

クルド人がトルコから難民として避難する理由は消滅している。 

トルコ政府も日本にいる不法移民を受け入れることを公式に声明で出している。後は、日本政府が不法移民を許容しない言動を断固として示すことが必要だ。 

日本の法律や伝統を守ろうとしない人たちを受け入れてしまったら、社会全体に禍根を残してしまう。法律の不備が現状を招いているのなら、至急、法改正を行う必要があるだろう。政府には日本人の治安や利益を守るための行動を優先的に行っていってもらいたい。 

 

▲33290 ▼126 

 

=+=+=+=+= 

 

川口市民です。 

近所の一軒家にクルド人たち数人が住んでいます。 

借りているのは日本人です。 

会社の寮かなんかにしてるのかな。 

全員が在宅している夜は窓を開けて音楽をかけ、大声で何かしゃべり、うるさいです。 

ゴミの日以外にゴミを分別関係なく山積みされているときもあります。 

正しい出し方を書いた紙をひらがなと英語で書いて貼ってくれた方もいましたが、まったくムダでした。 

武南警察も近いですが、議員が助けを求めているのになかなか出てこなかった、って、 

がっかりです。 

いつもパトロールしてくれていたのは 

ポーズだったのでしょうか。 

 

▲6054 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

>同行していた市議は「全て公道を走行しており、同乗者にもトラブルの原因となるため撮影は遠慮してもらった。クルド人に断らなければ公道を通れないなどということがあってはならない」と話している。 

 

予想通りほぼ自治区化していますね。この現実を日本政府は深刻に受け止めるべきだと思います。これ以上人数が増えれば将来的には日本人が立ち入れない区域も出来ると思います。 

 

▲22167 ▼86 

 

=+=+=+=+= 

 

川口市民です。 

これは一部。 

政府や他の地域の方々が無関心だと、ますます日本国が餌食になり侵略されます。 

今この瞬間に食い止めなければ、政府は真剣に法律改正し適法実行しと下さい。 

 

個人的には不法駐車には、直接移動するように言って言う事聞かない時は警察を呼んでます。 

政府自治体長がクルド人擁護派だから、警察も日本人を守ってくれないのが悲しい現実です。 

 

▲13739 ▼70 

 

=+=+=+=+= 

 

公道を往来するだけで事前の許可が必要とは?マナーとか何とかの前に、公有地の不法占拠を公言していると捉えても構わないということ? 

 

既得権益を確保でもしたかのように勘違いされている節があるが、そのような主張はこの国の法令にそぐわない。 

外交特権を認められているごく一部の人々を除いて、どの国の国民であろうと、滞在する国の法令には従わねばならない。それこそが世界共通のルールだ。 

 

▲816 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

税金云々を議員さんに言うのなら、滞在許可を持っているのか、いないなら、強制送還一択。 

持っていても、あくまで許可。取り消しは可能で、税金云々ではないと言い返したいですね。 

 

ルールに沿ったことをしていないから、トラブルになるのです。まずは、不法滞在かどうかを確認し、不法滞在であれば、全数、強制送還、少なくとも収容する。 

 

そうすると、かなり人数が減ると思います。 

 

▲13107 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

近隣住民です、もう諦めています。おそらくこの先変わることはなく、ますます彼らの支配領域は広がるでしょう!とにかく攻撃的で暴力的です、私は高齢者ですので諦めていますが、若い世代の人は住んではいけません、住居を探す時は慎重に!どうせ自治体や国は無策ですから自己防衛は近づかないことです。 

 

▲11322 ▼229 

 

=+=+=+=+= 

 

日本政府はトルコを独裁国家でなく、民主国家だと認識してトルコ人にビザ無しを認めてるんだろ。と言うことは、クルド人の難民申請など受け付けること自体が間違っている。そして、難民申請についても、一度却下すれば即帰国させないといけない。在留のまま2度目、3度目の申請などあり得ない。日本の政治家は日本国民を守ることなど一切考えていない。日本国民は国民の生命、財産を守る政党を選択しないといけない。自公、立憲、維新、国民、共産、れいわ、社民は日本国民より外国人の方が大切と思っている。それ以外の保守政党を選ばないと近い将来、日本は日本人の国でなくなってしまう。 

 

▲7749 ▼87 

 

=+=+=+=+= 

 

今の警察は 戦えないのが残念ですね 公務執行妨害という ことと 暴力行為を制圧する緊急避難として の武力制圧は認められているが 弁護士が入ると 過剰防衛などと 話しの接点が合わなくなります、結局 事件にしないとでばれないのです 凶器準備集合罪でも 書類送検ですね 、警察官が 制圧喧嘩もできない 法律は変えるべきですよ。 

 

▲1853 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

もはや 常軌を逸しているとしか言いようがないですね。 

 

彼らが難民ではなく出稼ぎ目的であったり、中には不法滞在者も多く居るのが何の問題視もされずに有耶無耶となってきたツケであったり、その延長線上の事だと思います。 

 

高木県議による視察だけで、これだけ 自意識過剰の域を出ない様になるのは、ずっと以前から聞かれていた日本人こそ我々に合わせろと言う発想を表している印象しか受けず、民主主義への挑戦以上の由々しき事だと国会でも取り上げられて当然じゃないのか?と率直にそう思う。 

 

▲8256 ▼30 

 

 

=+=+=+=+= 

 

これを放置すると、近い将来日本人と外国人移民の内戦が日本でも起こるだろう。政府が外国人移民を積極的に受け入れている実態もあり、法整備が行き届かないまま放置している立法府の国会議員の先生方に言いたいのは、外国人移民政策の見直しと、法整備を急いでいただきたい。 

オーバーツーリズムだけでなく、日本に住み着く外国人に不動産買収を始め犯罪等あらゆる面で厳しい規制法整備を急がないと、穏やかで優しい日本人もキレると内戦状態に陥ると容易に推測できます。 

 

▲5944 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

クルド人団体「日本クルド文化協会」が、「人として、誰かの住居や事務所を訪問したり、写真やビデオを撮影したりする際には、事前にきちんと許可を得るのが礼儀であり、世界共通のマナーです」と主張しているところが、笑える、というか、笑えない。「礼儀・マナー」は文化による相違が大きく、それを日本人とクルド人が共有していないことが、すべての問題の根源なのに。 

 

▲4117 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

川口の警察は日本人を・日本社会を守る為にもっと積極的に対抗すべき。 

警察がなめられるから治安が崩壊するのです。何故川口の警察の対応がこれほどに消極的なのか、県議会・国会で警察を追及する必要があります。治安の要は警察の社会を守る、法を守らせることが重要です。 

 

▲4398 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

トルコとは長い歴史的な友好関係でしたけど今では友好の友好の字がなくなり両国の人達が憎み合う関係になりました、友好関係の破綻と思います、我々日本人が我慢をする時間 もなくなり一刻も早く政治的解決を求めますこの人達は話し合いで解決するのは難しいと思う、日本人にも我慢の限界があると思う 

 

▲4903 ▼380 

 

=+=+=+=+= 

 

川口は日本から独立してクルド人国家になったらどうだどうか。外国で育った者から気になるのは 

1. 何故川口市が標的(クルド人の巣になったのか) 

2. 誰が手引きしたのか 

3. 誰がバックにいるのか(人権なんとかグループ、弁護士、議員関係?) 

外国人の問題が多発しておりこう言う悪はしっかりと根をたつべき。 

トルコ政府とか大使館にも協力してもらった方がいい 

 

▲3500 ▼169 

 

=+=+=+=+= 

 

警察署で中指を立てる挑発行為は受け入れがたい。 

難民制度を悪用し、ルールも守らない態度に、多くの市民が不安や怒りを感じている。 

こうした問題が続くなら、強制送還を求める声は増えるだろう。 

制度の見直しと厳正な対応が求められている。 

安心して暮らせる社会のために、市民の声をしっかり受け止めてほしい。 

 

▲2321 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

>埼玉県川口市の県警武南署の敷地内で今月2日、県議や市議らの車をトルコの少数民族クルド人ら4~5人が取り囲んで怒声を浴びせる騒ぎがあった 

 

迷惑行為や犯罪行為に対して、厳格に対応すれば良いのでは。 

曖昧に対応しているから、問題が大きくなるのだと思う。 

特に犯罪行為に対しては、即時強制送還を徹底して、日本への再入国禁止を法制化した方が良いと思う。 

日本に住む日本人が安全に生活出来る様に、政治家や役所は対応して欲しいと思うけど。 

 

▲2658 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

もうこれ警察の手に余るなら自衛隊法78条か81条使って自衛隊に治安維持出動を命令したらどうでしょうね?不法滞在者に日本の法を守れと言っても無理でしょうし、順法という概念すら持たない相手だと警察では力不足だと感じますね。 

 

▲2738 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

外国の多くは経験から移民政策を見直し始めてるのに日本は今から拡充しようとしている。 

先人が手本を見せてくれているのに無能な政治家はそこが見えていない。 

人権が、とか、困ってる人が、とか綺麗事を言って実情を見ようとしない政治家を片っ端から落としていかないと。 

 

▲2703 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

綾人サロンの動画なんかでも自動車のドアノブをガチャガチャやられた、怒鳴り声で脅迫された程度では「実際の被害は発生してないじゃないですか」と警察が取り合ってくれない。と嘆いていた。 

警察庁は脅迫に関するガイドラインを示して各県警に「これ以上になったら刑事案件として扱う様に」と通達して欲しいな。 

 

▲2260 ▼18 

 

 

=+=+=+=+= 

 

一方、市内のクルド人団体「日本クルド文化協会」は公式Xで、今回の視察について「事業所や個人の私有地に当たる場所を訪問・視察されるのであれば、本来は市の許可または関係者との事前の調整が必要」「人として、誰かの住居や事務所を訪問したり、写真やビデオを撮影したりする際には、事前にきちんと許可を得るのが礼儀であり、世界共通のマナーです」などと主張している。 

 

昨年でしたか、クルドの人達が深夜の時間帯に病院の駐車場に押しかけて揉め事がありませんでしたっけ? 

その数は日本人の常識に照らし合わせれば半端なかった人数だったとネットで見ましたが、実際のところはどうだったのでしょうか? 

 

▲2001 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

これら外国人を安易に受け入れてこの地域によって一種の集団としてのコミュニティ—を作らせてしまった事実は大きいです。 

難民申請を繰り返しているクルド人で事実上の不法滞在の者はこうやって生活してるのに、今後の入管法の改正によりとんでもない事になると言っていたりその辺の法律の適用ややり方をきちんとしていかないと今後は更に酷くなっていく可能性がありますね。 

 

▲1381 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

こうやって市民のために戦ってくれる政治家さんもいるとしても、全体的には行政も警察もクルドに対して及び腰のように見える。 

連中には今一度、自分たちは誰のために行動すべきなのかを思い起こしてほしい。 

 

▲1406 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

トルコからの入国について今後も現状維持と言っていた外務大臣も一度現場確認した方が良いと思う。 

国の無策で住民がいつまで泣きを見るのだろう? 

個人的には違法行為、日本の常識に合わない外国人の入国禁止や退去とかするだけで、支持率上がると思うけど、なぜか政府は静観したまま。 

 

▲1104 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

よくよく考えるべきですね。 

日本人の優しさと、粗雑な中東クルド人が、相性が合うわけがないですよ。 

人の命の尊さの物差しも、随分違うのではありませんか。と言いたいです。 

そっちょくに言いますが、西洋系ビジネス紳士。外国文化人なら良いのです。 

中東系の文化や生活から、日本人が学ぶことなんてあるでしょうか。 

このような騒ぎや、裁判事例が増加の一途をたどるでしょう。 

こういう発言を日本人に言わせる前に、政治や行政で押さえるべきです。 

 

▲1056 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

既に日本クルド人協会とかが出来ているんですね。ある意味クルド国家が日本において存在し、協会が大使館みたいな役割になろうとしているのかな。埼玉県知事が対岸の火事のように呑気な態度でいると気づいたら政府も対応に追われる 

国家を揺るがす事態に発展してしまうのでは。視察した議員を闇討ちし、刺殺するとかそういう事が万が一発生でもしたら、他の方々は間違い無く怖くなって 

この件から身を引くだろう。そして放置されてる間にも規模を増大して、資金力が増えて、買収など覚えたら抑える事は不可能になるかもね。今回の事は重大な事件として捉えて欲しいですね。 

 

▲910 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

川口市にいる友人から聞いた話。 

 

川口市内でも治安の善し悪しはあるようで、主に治安が悪いのは蕨駅や川口駅の周辺らしい。 

駅から遠ざかるほど、特に治安が悪いことはないと言うが、友人は蕨駅の東側に住んでいる。 

 

自宅の裏側にコンビニがあり、ほぼ毎日夜になると駐車場でクルド人4〜5人が酒盛りを始める。 

早朝まで続くことがあり、かなりうるさい。 

注意書きされるようになったが効力なし。 

ある時に誰かが警察を呼んだらしく、言い合いになっているのを目撃。 

1週間くらい静かになったが、再び酒盛りが始まる。 

 

ある時に、20代くらいの男性2人が直接注意したそうだが、男性達はリンチに遭い、救急車と警察が駆けつけて大騒ぎ。 

その後、静かになったが1ヶ月後には違うグループがたむろして元の木阿弥。 

友人は絶対に目を合わせないし近づかないようにしていたらしい。 

程なくして、治安の悪さを理由に友人は浦和へ引っ越した。 

 

▲719 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

個人的に思うのは、日本の法律や秩序は日本の文化や日本人の性格やマナーがあるからこそ、成立しているんだと思うよ。 

 

そんな人に合わせて法や常識を変えるのは不本意だし悔しいけど、政府がなし崩し的に外から人をいれるなら、それにあった法整備をして欲しい。 

コレは全ての日本人とその将来の世代に関わる重要な問題だよ。 

 

▲478 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

川口市は自民の市長が無条件でクルド人を受け入れ、しかも悪いことをしても野放しにしていたのが問題。 

予想通り実質的に「自治区」になりつつあるけど、川口市の日本人人口は少し前まで増加していたのにもう急落している。クルド人問題も原因の一つにはなっている公算が大きい。 

今後中距離列車が川口に停まる様になると、都内などにもクルド人が一気に流れ込むのかな? 

 

▲537 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

あの非常識な行動をとり続けたみなされていたジョーカーさんがトップ当選したのはクルド人問題を訴えたからというのが事態の深刻さを表している。難民に仕事を奪われ治安が不安になり地域社会が壊されていく移民問題が非合法滞在問題とミックスされているように思える。出ていける日本人は地域出ていくだろうが残されたクルド人街での日本人は大変な生活になるだろう。 

 

▲557 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

みんなではない、中にはいい人もいる、相互共生を、多様な社会をと移民を受け入れ続けた欧州各国の治安と秩序は崩壊しています。日本の治安と秩序、日本人の安全を守るために難民申請を繰り返して日本に居座る者、不法滞在、不法就労、税金や医療費の未払い、健康保険制度や生活保護制度の悪用、犯罪歴のある者などを対象に強制退去や再入国禁止措置など厳格な法改正が必要です。 

 

▲405 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

将来はクルド人だけでも爆発的に数が増えて、そのクルド人の勢力は日本社会にとって人数的にも脅威になる。増えるのはクルド人だけでなく、同じ岸田の宝の上位3選の民族である中国人とベトナム人も爆発的に増えるだろう。なので、私がいつも同じ投稿をしているように、遠い未来に日本は必ず外国人達に【数の力】で乗っ取られ、それもただ乗っ取られるだけではなく、どの外国人の勢力が日本を統治するかの主導権をめぐって、外国人同士で壮絶な【覇権争い】が必ず起きます。 

 

▲453 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

武南署の「広報していない」ため「詳細は差し控える」も異常。クルド人側に一定の正しさがあったのでは? とすら疑ってしまう。もしく県議の言うように警察がなかなか対応しなくて、それを隠すため? 邪推を招かないよう、きっちり詳細を発表してほしい。 

 

▲482 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人の入国審査が甘い日本。 

政府の無策で、こうなることは予想できた。早急に外国人対策を強化しないと、治安は益々悪化する。 

政府はもとより、与野党を問わず国会議員は、たっぷりの歳費のうえに、政党助成金の配分で裕福な生活に浸っている。 

政府、国会議員は与野党問わず裕福な環境に甘えないで、入国審査関係の法令の厳格化改正等を緊急に実施しないと日本は崩壊する。 

 

▲657 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

今回は一般市民ではなく議員への恫喝ということでクルド人は一線を越えたと考えていいと思う。 

誰のおかげで今の生活が出来ているかなど考えもせず、自分たちの縄張りとでも言いたげな態度は看過できない。 

もはや強制送還待ったなしで対応して頂きたい。 

議会でもこの問題を取り上げて、異議を唱える議員は同じようにクルドの所へ行かせてやればいい。身をもって体験させれば考えも変わるだろう。 

 

▲408 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

数えきれない程騒ぎを起こしているのに川口市 埼玉県 国は何をやっているのかな? 

警察に緩く対応する様要請でもしてるのかな? 

 

騒ぎを警察の手に負えなくて地回りさんのまで登場しているけど… 

戦後みたいになっていますね。 

 

日本の警察公安は国の治安を維持する能力はない様に見える 

その中での暴対法は如何がなものでしょうか? 

犯罪も凶悪化しているし… 

 

警察 公安には暴対法が誰にも失敗だなんて言われない様に動いて欲しいですね。 

 

▲242 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

トルコとの国同士の友好関係は継続して欲しい面があるが。 

しかし色々問題もあるねえ。 

トルコ政府も日本にいる不法移民を受け入れることを公式に声明で出しているし、もうクルド人がトルコから難民として避難する理由が無くなっている。 

日本の政府が不法移民を寛容にはできないという態度を明確にすることが大事。 

日本の法律や長い習慣を守ろうとしない外国人を受け入れてしまうと、 

友好関係にも悪影響を残してしまう。 

法律の至らない点が現状を招いているのなら法改正を行う必要があるな。 

政府には日本人の治安が悪化しないよう、先ずは国民の生活を守ることを勧化て欲しいもんだね。 

 

▲130 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

皆さん、こういう状況がもう少し進んで公権力が及ばなくなった場所を 

「ノーゴーゾーン」 

って言います。 

 

治安が悪化して地元民は住んでいられなくなり出て行かざるを得ない。 

土地を手放そうにも買い手がつかない。住み慣れた家を二束三文で手放す。 

 

しまいには地域が完全にスラム化してしまい警察すら寄りつかなくなる。 

 

まともな治安が存在せず、国の中にあって、独立国のような場所になってしまう。 

 

その時点では軍隊でも入れなければ改善する方法がないでしょう。 

 

2010年までには、このノーゴーゾーンの乱立がヨーロッパで大問題になっていた。 

 

あらゆる難民が国籍ごとに別々にノーゴーゾーンを形成するんですよ。 

 

日本国政府はそれを分かっていて、移民を受け入れた。 

 

なぜなら、経団連が理解していないからです。 

外国人の労働力がいかにコストが高いかを理解していない。 

使うだけ使ってあとは行儀良く、は無理です。 

 

▲254 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ここまでくると、もう在留資格の見直ししかないですね。問題起こした地点で、国に帰すということをしないといけません。彼らはあくまで在留資格を許可されただけです。もちろん、最低限の人権は保証しないといけませんが、公共の福祉に反しない限りと憲法にもあるので、権利は反した地点でなくなり、帰すのは問題ないと思います。 

 

▲395 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

彼らの行動やキャラクター云々の前に、そもそも滞在が不法なのか、合法なのかを客観的に見極めて、まずは対処して欲しい。変な言いがかりで難民扱いせずに、まずはそこをきちんとやるのが行政の役割だろう。日本人優先とか、そういう問題じゃない。法治国家なんだから。それさえしっかりやれば、かなり問題解決になると思う。それすらできないなら、もう中からやられているのかと思う。 

 

▲483 ▼15 

 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の法律や習慣を無視して自分たちの都合を押し付けたら、そのエリアは日本ではなくなり日本人が住みにくくなり、日本人は排除され日本ではないどこかのルールが適用されるようになり、いずれは自治区になってしまいますね、働かず税金は納めないくせに行政サービスは受けて当たり前みたいなことにならないように祈ります 

 

▲345 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう暴力に屈してはダメだね。どんな理由があってもね。 

 

この問題は終戦後の混乱期における、現韓国・北朝鮮の人たちによる暴動を想起させる。戦勝国(?)であるとして、思い切り暴れ回った。警察も手が出せなかった。 

 

この暴力に屈した結果がどうなったのかは、皆さんご承知のとおり。戦前だったら軍隊出動であっという間に鎮圧出来たはずだが、武装解除されていたからね。 

 

今回も、警察の手に余るようであれば、自衛隊の出動要請があって良いと思う。 

 

▲133 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

クルド人は観光ビザで入国すると同時に難民申請をしながら不法就労している事実がある。 

実際には難民ではなくただの出稼ぎと言う事は政府の調査でも明確になっているが、日本弁護士連合会が調査結果を握り潰し、さらに市民団体や弁護士がクルド人を擁護してきた事がクルド人の横暴な言動に繋がってきたと言われる。事実クルド人による日本人少女への暴行などにより逮捕され、保釈中にも関わらず少女への暴行を繰り返したり、違法なクルドカーで公道の走行、深夜の暴走、数え上げたらキリがない。川口市に住む日本人に聞き取りすれば全容はわかる事だろう 

 

▲322 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この騒動を起こした夫婦は、ダンナがクルド人で奥さんが日本人。 

 

ダンナは子供の頃、親戚を頼って日本に来たというから、おそらく難民認定申請を続けながら日本に居続け、日本人女性と知り合って結婚したパターンだろう。 

 

まず、これがおかしい。 

 

何故、在留資格がない人が、日本で日本人女性と正式に結婚できるのか。 

 

ダンナの国籍国のトルコで、日本国籍を持つ女性と国際結婚ならわかる。 

 

しかし、難民認定申請中、仮放免の状態で日本国籍の女性と結婚でき、配偶者として在留資格が得られるとなると、当然「“それ”目当ての結婚」が横行する。 

 

日本人女性には、そりゃあ「在留資格目当てじゃない。愛しているからだ」と言うだろうし、女性もそれを信じるだろう。 

 

しかし、元々在留資格を持たない人が、”既成事実“を作ってしまえば日本に居られるというのは、アンカーベイビーと同様の問題のある制度だと思う。 

 

▲361 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

状況は急速に悪化していると思う。トルコ大使館とも連携を密に取りながら、在留資格の喪失、国外退去に本格的に舵を切らなければ、日本人の生活が脅かされ続ける。外国人に頼らなくては立ち行かないような職種、業種があるなら、それはきちんと日本人によって完結できるよう、社会全体としても改める必要がある。安さ、易さに流されて、外国人を安易に利用した事のしっぺ返しを受けつつある。今なら是正できる。ダウンサイジングする事になろうが、日本の事は、日本人でやる社会にしなくては、取り返しがつかなくなってしまうぞ。 

 

▲166 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

クルド人に限らず政府は外国人に対しては厳しい態度を取ってもらいたい。土地の買収や医療費の問題といい国の安全保障や社会保障にも大きな影響を与える問題だと思う。安易に外国人を受け入れるのではなく、いかに日本人の出生率を上げていくかとか本気で日本国のためになる考えた政策を考えてもらいたい。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも文化や価値観か違うのだから溝は埋まらないでしょう。 

日本人の価値観やマナーは彼らには窮屈で理解し難いものなのでしょう。 

日本の文化的な教育を受けていないのであれば何故批判を受けるのかも理解出来ないはず。なので民族が集まり、小さなクルドを作り上げている。注意されても警察が介入してきても、彼らの原理原則はクルド人文化であり、産まれてから見聞きしてきた価値観や考え方にある。 

短期で生活するなら問題も少ないだろうが、不法入国者として滞在生活していくなら今後も問題が解決していくことは無く、さらなる問題、トラブルが続いていくと思われる。後回しにせずに火種が小さいうちに消さないと大火事になるのは目に見えている。 

そのうち「神が我々(クルド人)に約束した土地」とか言い出さないか心配です(笑) 

 

▲109 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

こうやって自分で自分の首を絞めていく結果になっている。外国人だから、とかの問題ではなく、すでに社会的に問題があるから視察をしようとしたわけで、このような政治家の支持率はかなり高いので、市民からの相談もかなり多くなっている現状がある。 

税金がどうとかの納得いかない罵声を浴びせられたようだが、気に入らないなら他所へ行く事も一考だと思うんだけどなぁ。 

こうことのひとつひとつがどんどん大きくなれば、いよいよ日本での立場も厳しくなっていくでしょう。 

国民、市民はそれを望んでいる方も多いでしょう。選挙でもそれを政策として掲げる候補にはある程度票も集まると思いますね。 

 

▲55 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

京都市民ですが、最近は住宅地でも普通に「観光客では無さそうな外国人」に道ですれ違うことが多くなり、特に相手が多数の場合だと近づかないようにしたり、夜間のウォーキングの際には、むかしカー用品店で買ったジャッキを上げる際の鉄のパイプのようなものを護身用に持ち歩いています。外国人だけが悪いわけではないのでしょうけど、何だか今までの日本とは違う国に変貌してきていて、このままではどうなってしまうのだろうとか、空恐ろしいです。 

 

▲88 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

クルド人が近くに沢山住んでいる川口市の住民ですが、ようやくニュースに流れるようになりクルド人問題がテーブルに上がりはじめました。 

 

日本でも有数の外国人だらけの町である川口市、蕨市で、何故、人数的に少ないクルド人だけがこのように問題に上がるのか? 

 

国や県や市はもっと真剣に考えて下さい。 

 

警察を全く怖がらない外国人、法律を守らない外国人、共生できない外国人も居る事を知るべきです。 

 

街がスラム街になる寸前です。 

 

誰か助けて下さい。 

 

▲81 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の治安は国が守る。国が治安を守らずしてどうなる。日本は日本国民の物。外国人の物ではない。人権は尊重しなければならないが、日本のルールを順守しない外国人は国外退去が当たり前。当たり前のことを日本の治安維持の為に国は行動しなければいけない。 

 

▲148 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

早くもっと大きな騒ぎになった方がいい。 

 

近隣の警察もクルド人だけではなく、外国人の扱いにはほとほと疲れてるから、もう既に腫れ物を触る様な扱いをしている。 大きな事件なら動くだろうが、記事ぐらいの事はスルーするだろうな。 

 

国がもっとしっかり方向決めて、移民政策を含め、技能実習生、外国人の犯罪増加の抑止政策等をやってもらわないとね。 

 

▲167 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

私も最近広島で、赤信号を渡っていた外国人がいたので、私の子供に「赤信号は渡ってはダメよ」と言っていると、悪口を言われたと勘違いしてずっと追いかけて来たので、近くの施設に逃げました。凄く怖かったです。日本の交通ルールを守ってほしいです。 

 

▲126 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう立派な市議の方がいてくれて本当によかった 

 

無法者のならず者国家に占領されるかどうかのギリギリのラインに立たされている日本にとって、 

こういった方たちの地道で気苦労の絶えない活動があってこそ日本の治安は守られる 

 

警察の対応も後手後手であり、不慮の事故が起こっていてもおかしくなかった 

 

法律や政府が機能しない以上、本当に自衛の必要性が叫ばれる世の中になった 

 

▲97 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

今回だけの事案ではないだろう。しっかりと違法移民に対する対策をするべきだ。 

警察が及び腰なのは、このような違法な活動をサポートしている日本人の存在があり、法律を拡大解釈したり人権を持ち出したりするせいだと考えます。 

川口市は全国的に有名になったから、対策を講じるのではなく、普段より厳しく違法者、脱法紛いの行為には早々と公的権限を行使するのが望ましい。 

問題になってから動く体質は改善するべきだろう。 

「税金を払っている」などと自己肯定する姿は、クルド人が市の役人や議員に対する発言は日本文化に馴染まない。 

 

▲156 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

世界各地で移民による治安悪化が問題になっています。世界でもトップクラスだったスウェーデンの治安は、移民による組織犯罪の多発で今や欧州最悪クラスになり、移民受け入れ政策を見直しました。他の欧州諸国も同様で移民制限を進めています。 

 

経済的にも移民のデメリットは大きく、移民経済学の世界的権威であるハーバード大学ケネディスクールのジョージボージャス教授は、長年の研究で、低スキル移民は国の貧困層を更に貧しくし、社会保障制度を崩壊させると警告しています。 

 

日本の無策な移民受け入れは、日本の治安を悪化させ、日本人の特に貧困層から職を奪い、日本社会を崩壊させかねません。移民政策の見直しは急務です。 

 

▲102 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

難民認定申請中なのか、不法滞在状態なのか知らないが、正規の滞在者以外は、早期に難民申請の結果を出して、申請却下の者と不法滞在状態の者は、国外へ追い出すべき。 

中途半端に入管に閉じ込めておくようなやり方は良くない。 

中途半端な対応が余計な問題を起こす原因。 

これはクルド人に対してだけじゃなく、全てに対して行う必要がある。 

 

▲70 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人を受け入れた2011年頃人手不足や観光促進の為やって来た事が昨今の外国人による犯罪が急速に増えた要因でもある。そもそも日本の文化等々外国人から見たら眼中にないわけで外国人の文化と日本人文化など合うはずもない。日本の教育1つ取っても、中東には学校なるものが殆どないわけで。この先外国人の犯罪は減ることはなくて増え続ける。 

 

▲67 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これが本性と考えざるを得ませんね 

擁護派がいかに声を大きくしようと実際こういう事が起こるじゃありませんか。しかも繰り返して。 

これを放置し規模が拡大していったらどうなるのか。締め付けが厳しくなったとしてもここまでくるとそれは因果応報。もう一切同情する気にも共生を望む気にもなりません。 

最優先されるべきはルールと他者への気遣いをしながら生きている一般市民たちではないのでしょうか。 

 

▲41 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人が公道をはしったり彼らの近くによると威嚇を受けるような状況は異様だと思うし、絶対に許されてはならないことだ 

アスベストを無視した解体、違法な積荷での運搬、ビール片手でのスピード違反の動画などいろいろなものが出てきても、メディアも政治家も無視している 

外国人ばかり優先して日本人なら捕まる罪を犯しても不起訴でその後も普通に暮らしている 

日本の安全を守ってくれる人はどこにいるのだろうか 

 

▲60 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

暴れるクルド人に対して地域の警察署である武南署が及び腰というのは、地域住民としてもかなり不安になってしまう。 

警察はスピード違反や駐車禁止の取り締まりなどには積極的だが本来、国民の安全を守るのが重要な任務だと思うがそれができないのなら、政府が早急に対応が必要ではないだろうか。 

マスコミには政府がどのように考えているのか、きちんと取材をしてほしい。 

 

▲70 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「職員が身の危険を感じて警察へ通報、庁舎内に警察官約10人が駆けつけ、訪問から約1時間でクルド人らは引き上げていった」って警察はそのまま返したのですか? 

私には威力業務妨害罪に当たるような気がします 

いつもクルド人には腰砕けの対応しかしていないようですが、毅然とした対応を求めたい 

 

▲91 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ニュースを見ると米が安く買えた、店頭に並んで購入したとか長い時間流すけどこういうニュースってほとんど流れない。 

とても大事な、今後の日本を危機的状況にするかもしれない内容なのに流さない。 

移民の事とか大事な場所の土地を買い占められてるとかそういうところをもっと議論して知らしめて欲しい。 

日本は戦争で侵略されずに内側から侵食されてしまうかもね。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

彼らの作る独自のコミュニティは、日本人にとってはなかなか理解出来ず怖い存在でもある。 

こうした外国人のコミュニティは、ほぼ自然に出来上がるし、クルド人に限ったことではないが、それが垣根となり彼らが日本社会に溶け込まない要因でもあるだろう。 

国としては、この国で暮らすために必要な条件や、それを受け入れ遵守することが不可欠であることなどを教えた上で、納得させる責任があるだろう。 

それが出来なければ、地元や日本人社会との確執を生み揉め事になることは、欧州などの例を見れば分かり切っているはずだ。 

放置すれば国の不作為であり、少しは欧州の失敗に学ぶべきだと思うが。 

 

▲110 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こう言う事が起きても岩屋外務大臣は何もしないと国会で答弁していました。 

 

中国への10年ビザ発行制度は就任してから直ぐに根回しして、素早く施行、実施したがトルコへのビザについては河野議員がすぐに対応を求めたがすぐに何かする事はないが政府として責任を持って対応すると先送り宣言する始末に驚き。 

 

重大な事件が起きてからでは遅いがその時に責任を取る政府の議員は誰一人居ない口先だけの責任。 

 

▲196 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の法令に従えないなら、日本人だろうが外国人だろうが、そこにいる権利は無い。 

ニュースの様子では、まともな議論もできないのであれば、国外追放などの強硬手段も使わないといけない。 

日本なんだから、日本人が安心して暮らる事が最優先。それが保たれたうえで、外国人を受け入れるなら賛同出来ますが。 

 

▲27 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

このような法律を遵守しない外国人達を多く受け入れてしまったら、 

間違いなく日本の社会全体の将来に影響が出てくると思います。 

速やかに日本政府は法律面での不備がある、ビザ、外免、不動産等の 

問題の法整備を速やかに着手して頂きたいと思います。 

 

▲67 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

岩屋外務大臣は「大臣としての判断」でトルコ人へのヴィザ免除停止をしないと決めたという。たしかにトルコは世界有数の親日国であり、また中東の地域大国としてふたたび台頭している存在でもあるから、日土関係を危うくしたくないという気持ちは分からないでもない。また、エルドアン政権は最近クルド労働者党(PKK)と和解したといわれており、いまさら日本が「反クルド的」政策を打ち出しにくい雰囲気もあるだろう。 

しかし、事は日本の治安に関わっている。日本政府がトルコ人のヴィザ免除を停止すると、当然トルコ政府も日本人のヴィザ免除を停止するだろうから、善良なトルコ人や日本人は大いに迷惑するだろう。しかし、エルドアン政権も腹の底ではクルド人への警戒心を解いていないだろうから、クルド人が治安上の脅威になっていることを丁寧に説明すれば、理解は得られると思われる。 

 

▲95 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

移民にある程度は賛成なんだけど、やっぱり日本の法律や習慣を優先できる人じゃないといけない。正直社会保障なども移民に払ってもらえるように整備してもらうものもきちんともらい共生を目指すべきだと思う。中国人が問題になって居るけれど中国人は100万人いてクルド人は3000程度しかいないのにこのトラブルの多さはちょっとクルドとの共生はかなり厳しいとも思う 

 

▲23 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

クルド人が難民として避難する理由はとうに無くなりました。 

トルコ政府とクルド人組織(PKK)との間で武装闘争が終わりを告げたためです。 

今こそ日本政府が先頭に立って,不法移民問題について強固な対応をするべきだと思います。 

 

▲68 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

怖いのは、この事件の処理の仕方です。 

いつものようにウヤムヤにしてしまっては彼らは、こんなやり方が成功例となってしまい、一般市民をも恐怖に陥れてしまします。 

 

 断固たる厳しい処分と、今後の再発生を防ぐために予防措置もしっかりとるべきです。 

 この事件は、大野埼玉県知事、奥ノ木川口市長ともに責任を取るべきです。 

厳しく対処しなくては、市民が犠牲になります。 

 

▲122 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

警察が及び腰になっていて市民は安心して暮らせるだろうか。こんなやり方は暴力団と同じでしょう。警察が強く出られるような法律がないのなら、政府は立法機関として怠慢だし、そもそも政府は日本人を守るつもりはあるのか。国民の代表という自覚もないなら不要だよ、特に自民党。岩屋外務大臣はビザの停止は考えていないようだが、それならば自分が現場に行ってクルド人達に日本のルールを叩き込んでやってほしいよ。川口だけの事だからと放置していたらこんな事は日本中にあっという間に広がってしまう 

 

▲216 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう行為を繰り返す以上は、 

法律の範囲内で締め付けるしか無いでしょう 

解体資材置き場の周囲で起こったことであれば、 

この資材置き場の抜き打ちの調査とか、行政指導 

 

本来ならお目溢ししてもいい程度の瑕疵についても 

すべて問題であると指摘していけば良い 

 

▲28 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

埼玉県川口市に知人が住んでいるが安心して娘を外で遊ばすことができないと不安がっている。知人曰く娘が友達と外で遊んでいると数人のクルド人にナンパされ車に連れ込まれそうになり警察に通報したが、警察の初動が遅く現場に来るのに30分も掛かった。警察と親に連絡を取り親の方が来るのが早く未然に助けることができたが、男達は単なるナンパで騒ぎすぎだと反省もなく警察官にも同じようなことを言っていた。 

 

男性が日本人なら確実に逮捕されるはずが男達が外国籍だと事情を聴いた後、警察官は何事もなく男達を帰した。娘は15歳の未成年なのに・・・ 

 

▲31 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

国としてのトルコは大変な親日国で友好関係にあると言えますが、そのトルコで迫害を受け日本に難民としてやってきたクルド人は、言い方は悪いかもしれませんが「親日家のトルコ人の皮を被った無法外国人」としか思えない振る舞いが 

横行しています。 

これに対して河野さんがピザ免除停止を訴えましたが岩屋外相は拒否をしました。 

根本的にトルコという国を理解していない人が外相になっていると感じるし、こういった遅い国の対応が逆にヘイトを助長している事に気が付かない。 

その他外国人による自衛隊や国家の主要施設に隣接したの不動産購入など危機感の無い自民党には早く政権から降りてもらわないと国を奪われてしまう。 

 

▲36 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

私が昔川口にいた頃も、警察とクルド人のトラブルが度々目にしました。県議が普通に視察していただけなのに、追いかけ回して警察署まで押しかけるなんて、どう考えてもおかしいでしょう。「俺の税金で食ってる」って言うなら、なおさら日本のルールを守るべきじゃないですか。市役所でも職員さんに怒鳴りつけて、これが人権を訴える人たちのやり方なんでしょうか。人権運動を唄った暴言まみれの爆音デモといい、地域の人たちが怖い思いをしているのが現実です。最低限日本のマナーと法律を守ってほしいですが、本音を言えばとにかく国に帰ってほしいです。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

昨今は、外国人による事件や犯罪が増えてるように感じるが、彼らには日本の文化や日本人の明文化されてない常識に基づく規制は通用しない。 

明文化されているルールや法でさえも、知らなかったと言い逃れするし、遵法意識も低い。 

彼らが従わざるを得ないと感じているのは、唯一警察の存在と取り締まりだけだと思う。一般人がそれをやるには身の危険を感じるなど、荷が重すぎる。 

彼らからナメられないようにするためには、今から警察という権力を正しく活用して厳しく対処しないと、 

手遅れになって、人権や共存などという綺麗事では済まされない厳しい現実に見舞われることになると思う。 

 

▲40 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

テキサス州の知事が、大量の不法移民をニューヨークに送り込んだのと同じ理屈が実行できればいいのだけれど。 

川口市が費用を負担して、移民を推進している与党の大物議員の家族が住んでいる町(家族の住居の近隣ならなお良い)に、クルド人を大量に転居させたらいいだろう。与党の大物議員の家族(子供たち夫婦や孫たち)はクルド人と仲良くやれるだろう。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

クルド人団体「日本クルド文化協会」の発言はもうワラビスタンなんて冗談で済ませないくらい日本国の権利を侵害するものも含まれているのでもう少し過激に実力行使が伴えば内乱罪の適用も視野に入れた方が良いですよね。 

 

当然その勢力に加担する政治家は内乱幇助罪の可能性も出てくるわけでしっかり日本国の権利を維持するための努力をしてもらわないとね。 

 

▲52 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今回のクルド人はトルコ国籍ではあるけどクルド人とトルコ人の関係は決して良好ではないです。 

そもそも昔からイスラム国家の中でも定住性の強い主流民と移住性の強いクルド人との軋轢は常態です。現在もトルコをはじめイラン(ペルシア)、イラク(メソポタミア地域)、エジプト、アラビア半島と全方位で厄介者扱いされてます。色々調べてみると移住民故の「先住権」概念がクルド人に希薄なのが原因みたいですね。 

 移住故の多様な価値を提供して共存出来る場合は定住民にいい影響を与える場合(サラディンとか?)もあるけど、やはり既得権を侵されれば人間は防衛行動に出るものです。 

 難民=被害者とシンプルに考える人にはクルド人に同情的な人もいるけど、現実に新たな隣人が共同体の習慣を無視し始めたら、薄っぺらな同情なんかは吹っ飛びます。 

 滞在が許可されているだけなのに官憲にこの態度なら淡々と国外退去させるべきかと。 

 

▲47 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

偽装難民への強烈な罰金刑の方が効果的なのでは? 

 

手続きや送還費用も全て本人に請求して 

支払いが滞るようなら遅延損害金もきっちり請求 

ってやったら偽装難民は誰も来なくなるんじゃないかな 

 

 

そしたらホントの難民の方へ必要な援助がまわるようになる 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけ移民が批判されているのに政府が何も対策をしないのはかつての正社員vs非正規が政府や企業へのヘイトを逸らすのに大成功したように、外国人vs日本人へもって行って外国人を分断統治に利用する裏の目的があるのかもしれない。 

 

社会の常識やルールが日本とは全く違う外国の人が日本で迷惑かけたり、トラブルメーカーになってしまうのはある意味自然な事で、誰でもウェルカムにしてしまうのはお互いに不幸な事だと思う。今起こっているトラブルはまだ序の口だろう。 

 

不良外国人よりも何も対策をせず、受け入れの負担を一般人に押し付けるだけ押し付けている日本政府の方がタチが悪いと最近思う。 

 

▲26 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本のあらゆる問題の根本原因は、人権、平和、弱者支援、DEI、ヘイトスピーチなどと言って正しい対策の邪魔をするマスコミをはじめとするサヨクにあります。 

 

彼らは自らが被害に遭うまで無反省に思想を言い続けます。死刑反対論者が身内を殺されると転向した例が典型例です。 

 

クルド人問題ではなく、サヨク問題であるという認識をもっと社会的に広める必要があります 

世の中のあらゆる問題の根本原因を解決しない限り、同様の問題は何度でも発生します。 

 

▲151 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

近県ですが、川口ナンバーのダンプでクルド人がそこらじゅうで解体工事やってます。金額が安いのでしょうね。安い理由は?? 

例えばそのうち不法投棄問題とか出るかも。彼らはゴミでできた山を放置して、利益だけ持って国に帰ればいいわけだし。 

なんなら日本国が大金出して送り返してくれるし。 

 

そして工事するのはいいのですが、ドッカンドッカン乱暴にやって隣家は地震みたいだし、ガードマンも立てず路地を勝手に通行止めしてるのでみんな困ってます。 

川口市内に比べれば些細なことでしょうが県外にも被害出てきてます。 

 

移民問題、総体的に被害者が少ないから国ものらりくらりやってるようですがケツに火が付いたと思ったらあっというまに火だるまですよ? 

 

▲42 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これは、クルド人側も相当なフラストレーションがたまっているのでは?どちらが正しいかではなくこのままでは騒乱が起こる。 

 

このまま放置すれば、次は物理的な衝突か、報復的な監視強化が起きる。つまり、どちらに転んでも地域の分断と治安の悪化が進む。クルド人側は不安定な在留資格と生活基盤への不信感を募らせ、議員側は「外国人に脅された」という前例を盾に規制強化を訴え出す。結果、警察と行政の現場が疲弊し、住民の感情も硬化していく。 

 

本文中では警察と議会事務局が今回のトラブルを軟着陸させようと努力した片鱗が見えるが、このままでは彼らの努力も水泡に帰すだろう。 

 

必要なのは彼らが社会のどこに立っているのか、そして日本社会が彼らに何を期待し、何を拒絶するのかをはっきりさせる覚悟だ。それは政治にしかできない役割であり、今回のトラブルがそれを如実に表している。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

労働で金銭を得ることのみを目的とした偽装難民を長らく放置した結果である。川口市民の日常生活に何らかの悪影響があるというより、目に余るマナー違反、規格を超える行動が問題であることに注意しなければならない。学校に行かない子供もたくさんいることにはなかなか触れないが、難民申請中の間子供の成長にも向き合わないクルド人もいる。なぜここにもフォーカスしないのか?その点も含めて、日本で生きるのであれば必要な部分の欠如をたくさん感じることがクルド人問題ではないのかと思ってしまう。 

 

▲33 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

クルド人は世界に4500万人いて 

国を持たない民族としては世界最大 

可哀想な少数民族ではない 

武闘派として知られ 各国で自分達の 

国を作ろうとして問題を起こしている 

トルコでは独立を画策している 

クルド人武装組織PKK 

シリアでは国を作ろうとしてクルド人部隊 

シリア民主軍が活動している 

こうした実情があるから 

世界のクルド人が日本に集結したら 

川口市など占拠されるのでは 

緩い日本が狙われてるのでは 放っておくと 

危険と思われるのは仕方のない事でしょうね 

 

▲67 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

イスタンブールに2年間住んでいた事があるのですが、クルド人は良く問題を起こしてました。ゲジェコンド(ゲジェは夜、コンドは家で、一晩であっという間に建てる家の事だそうです)と呼ばれるレンガを積んだような家を人の土地に勝手に建てて居座り、退去させようとする警察めがけておばちゃんが窓からレンガや石を投げつけてる映像もテレビで見ました。抑圧された歴史の影響もあるのかも知れませんが、自分達の権利しか頭にない方が多い印象です。日本は彼らのゴリ押しに負けず毅然とした態度で対処して欲しいです。 

 

▲124 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「郷に入りては郷に従え」というのが日本の文化。クルド人だけではないが、海外からやってくる外国人は、自分達の習慣(良くも悪くも)を持ち込んで、それを日本人にも従えという。ここはどこの国ですか?日本の政治家や政府はこれをよしとするのですか。国民は我慢の限界に近づいてます。 

 

▲70 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

厳しく取り締まり 

強制送還して今後受けいれ拒否して下さい 

どの国でも底なしの受け入れやめて下さい 

ニュースに全てならないだけで、性被害も増えてます。受け入れするなら海外の様に厳しい取り締まりに変えてください。 

こんなにも外人が増えていくと、え!ってなる 

犯罪も増える、本当に家にも店舗にも、柵や二重扉の防犯も必要になる案件。昔のように鍵かけず 

暑い日は玄関開けて網戸だけとか、危なすぎて 

出来ませんよね。 

何人か入国して住処を作ってしまうと 

次から次へと親族、友人などを呼びます 

言うてる間に一つの街になります。 

やはり制限かけるべきだし、今の日本の法律,やり方では、何かあった時に対処不可能ですよ 

まずは国民の安全ですよ 

 

▲50 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE