( 297565 ) 2025/06/08 07:50:14 2 00 【独自】小島瑠璃子、芸能活動は「相談してから決めて参りたい」…夫の悲劇から4カ月、“ド派手金髪”姿で見せた覚悟SmartFLASH 6/7(土) 15:47 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/2cfe33b34e63726928bf745af62759ba1af68217 |
( 297568 ) 2025/06/08 07:50:14 0 00 金髪になった小島瑠璃子(写真・吉田 豊)
日本中が騒然とした悲劇から4カ月。“母”の強い決意は、そのビジュアルにも現れていたーー。
5月下旬、関東近郊の瀟洒なニュータウンの前に止まった一台の車。そこから出てきたド派手な金髪とミニスカート姿で登場したのは、“こじるり”こと小島瑠璃子だ。小島は愛する我が子を抱き上げると満面の笑みを浮かべていた。
「小島さんは、2023年3月に実業家の北村功太さんと結婚しました。同年8月には第一子を妊娠を発表。2025年1月には、無事に第一子を出産し、都内で子育てに励んでいるとの報道も出ていました。ところが2025年2月4日、自宅タワーマンションで北村さんが死亡しているのを小島さんが発見しました。遺書のようなものも見つかり、小島さんは当日あまりのショックに体調を崩し、夫とともに救急搬送されました」(社会部記者)
残されたのは小島と子供、そして北村氏が立ち上げたサウナ事業を手がけるスタートアップ企業、株式会社Habitatだ。
「官報に掲載された2024年8月付の第3期決算公告によると、Habitatは総資産が約1800万円、利益剰余金が約3億円のマイナスという厳しい状況だったようです。ただ、事業を展開している以上、放置することもできません。そこで小島さんが名乗り上げ、4月に代表取締役社長に就任したそうです。
小島さんはすでに『Kinacoco』という美容関係の会社を2024年9月に設立しています。ある意味では2社めの社長ですが、さすがに“主”を失ったHabitatを立て直すのは難しく、解散する道を選んだようです。すでに関係者には取引会社に向けて連絡が送られているとのことです」
亡き夫の会社を整理すると同時に、小島は生まれたばかりの子供の育児にも追われている。ある芸能関係者はこう語る。
「北村さんと交際していた時期は、中国の芸能界への進出を考え、留学の準備まで進めていましたが、今では状況がまったく変わりました。子供は手がかかる時期ですし、まだ北村さんの一件で心の傷も癒えていないのでゆっくり過ごすのでしょうが、そのうち仕事に復帰したいという思いはあるようです。
実際に相談を受けたという業界人もいますよ。デビュー時から2022年まで在籍していたホリプロに戻ることもできるでしょうが、いちばんは個人事務所を設立して、営業だけホリプロなどと業務提携をする“松田聖子式”です。すでに自分の会社を持っているわけですし、子育てとのバランスを考えるとすれば、それがいちばん順当でしょう」(芸能プロ関係者)
はたして、小島はどんな新しい一歩を踏み出すのか。本誌がHabitat社の状況や、今後の芸能活動の方針などについて質問したところ、小島本人から回答があった。
「Habitat社につきましては、多くの方にご迷惑をおかけしておりますので、今後については関係者の方々と相談中でございます。具体的な情報に関しましては、お答えできない部分もございますので、ご理解賜れば幸いです。
また、私自身の生活に関しては、幼い子どももいることから日本での生活を中心に考えております。
今後の活動につきましては、現在のところ全くの未定です。状況が落ち着き次第、お世話になった方々に相談しながら決めて参りたいと考えております」
という。今後の活動についてはまったくの未定としながらも、日本での芸能活動再開を、前向きに考えていることがうかがえる内容だ。
「4月2日に『有吉の壁』(日本テレビ系)で過去の放送回として小島さんの映像が放送されましたが、ネット上ではかなり好意的に話題になりました。本人が手を上げれば、バラエティ番組はもちろん、あらゆるオファーが殺到するでしょう。残された大切な子供を自分の手で育て上げ、食べさせていくーー。小島さんの金髪には力強い前向きな覚悟が感じられますね」(芸能ジャーナリスト)
こじるりの明るい笑顔を、みんなが待っている。
|
( 297567 ) 2025/06/08 07:50:14 1 00 このテキストは、小島瑠璃子に関する様々な意見や感想が含まれています。
主なトピックは以下の通りです: - 金髪に変えた理由やそれに対する意見 - ご主人の急死や家族の出来事に対する同情やコメント - 芸能界での復帰に対する期待や懸念 - 子育てや家庭と仕事の両立についての考察
全体として、小島瑠璃子に対するさまざまな視点や意見がありますが、彼女の苦境や子育てに対する応援の声が多く見られます。
(まとめ) | ( 297569 ) 2025/06/08 07:50:14 0 00 =+=+=+=+=
この方は、黒髪の方がいいですね。
金髪は、驚くほど似合わない
▲25399 ▼1416
=+=+=+=+=
美人な子や可愛い子で華奢で小柄な子は 地味で清楚そうな黒髪だと やたらと下心ある男性が近づいてきたり 痴漢とか怖い目に遭うけど 金髪にするとゼロになると聞いたことがある
旦那さんが亡くなり弱っていると思われて 色んな男性が寄ってきたり舐められたり ウザくて男避けで金髪にしてるのかな というのが第一印象です 気分転換かもしれないけど、髪型くらい自由でいいやん
▲12393 ▼910
=+=+=+=+=
結婚以前のバラエティーでしか知らないが確かにバラエティー出始めの頃の理解度や気の利くコメントで初速は素晴らしかったがわりと早めに打算でやっていた印象。こうやればいいんですよね感がすごかった。芸人はそれでも褒めてましたが初期の印象が強かったんですかね。
▲1447 ▼139
=+=+=+=+=
「小島さんは、2023年3月に実業家の北村功太さんと結婚しました。同年8月には第一子を妊娠を発表。2025年1月には、無事に第一子を出産し、都内で子育てに励んでいるとの報道も... 2023年8月に妊娠発表 2025年1月に出産 ということになるけど流産や死産も経験したと言う事なのかな?
▲278 ▼244
=+=+=+=+=
負債と結婚しちゃったことになるのかな。 でも芸能界でいうと「端した金額」とも取れなくもありません。子供はさておき、コジルリの今後の価値が重要かもしれません。子供と仕事の両立が一番重要な気がします。ここにナイトが現れるのか気になります。
▲32 ▼68
=+=+=+=+=
千葉県立東高校は進学校で優秀な生徒が多いんです。 学校の勉強はできるが社会経験は乏しいのかもしれません、そんなときは経験豊富な人にアドバイスを受けるのも一策です。 市原悦子さんのような生き方もいいかもしれない。
▲71 ▼280
=+=+=+=+=
小さな子供の子育てに、自分の会社や亡くなった旦那の会社をやりこなすなんて心が追いつかないし、傷が癒えてないのに無理しなきゃだから、こじるりさんのメンタル心配。子育てはハードだし、人間育てだから大変。亡くなった旦那の会社も一からこなして処理したりしてると思うから、想像を絶する苦悩だと思う。そばで支える人に恵まれてほしいし、頑張ってほしい。
▲166 ▼39
=+=+=+=+=
気分を変えるために金髪にしたのもあると思いますが、ワンオペで育児をしてると、気を強く持たないとやってられないので、 金髪にしたのかなと思います。
また、金髪やピンク色の髪だと、ベビーカーを押していても周りが避けてくれることが多いです。 要するに舐められないのです。 1人で育てていく以上、強い母であるために金髪にしたのでしょう。
今後、会社の後処理が無事終わることを願っています。
▲4130 ▼639
=+=+=+=+=
無双と言われた時もあったのに、恋愛での奔放にも思える振る舞い等でファンが離れしてしまって、日本の芸能界が窮屈になってしまったのだろう。中国への留学もコロナ禍で有耶無耶になってしまったのだろうし、結婚して落ち着くかと思いきやご主人とあんなふうにお別れすることになってしまって。 気持ちも強くもたなきゃだし、小さなお子さん抱えて生活もしていかなくてはいけないからツテある芸能界復帰もわからなくもないけど。境遇には同情心もあるけど、バラエティ番組にこじるりさん出てても、正直気楽には視られないですね…
▲1696 ▼112
=+=+=+=+=
金髪もだけど、旦那さんがあんな形で亡くなられてるのだし、バラエティとかで出てきても本人も周りも笑えないと思う。
中国とかに行って住みたいって言ってたけど、いつの間にか契約が無くなって出なくなったと思ってたら、いきなり救急車で運ばれたとか旦那さん亡くなったとか。
大変だと思うけど、タワマンとかは引き払って、もう堅実な仕事で家族を養って行かないと。お子さんまだ小さいのでは
▲2275 ▼256
=+=+=+=+=
人生の質や行方を根本から変えるようなショッキングな出来事だったよね。 ご主人を突然亡くして、残務にも追われて、子育てもあって、でもそういうことから逃げずに暮らしてるだけですごいと思うよ。
頑張れとも頑張るなとも言う立場にない。ただただそっと見守るだけだな。
▲1125 ▼86
=+=+=+=+=
金髪が似合うとか似合わないとかそういうことより、夫の後を追うことを選択せず、実家で心を休めながら子供も育てている。立派ではないでしょうか?金髪は気分転換ではないかと思います。自分(男)も医療機関で部下として何十人と女性を見てきたけど、辞めたあととか産休前後などに紙をバッサリ切ったり、色を変えたりびっくりすることが何度かありました。似合う似合わないではなく、何かリセットしたいととか気分を変えたいと思っているのかなと思うタイミングが多いです。なので、「お、雰囲気変わったね〜。いいね!」とだけ伝えます。この記事をみてまさにそんな印象を受けました。女性は強いですね。頑張ってください。
▲1645 ▼319
=+=+=+=+=
コジルリ本人は好きでも嫌いでもないが幼い子を残して夫に亡くなられた心情は同情する。 これは芸能人、否に関係なく傷を負うものでしょう。 有名人ゆえのプレッシャーもあると思います。 芸能の世界でしか生きられないサガを感じますね。 なんとか輝いて欲しいですね。
▲1881 ▼475
=+=+=+=+=
男女の性別は関係なく、ひとり親で子育ては大変だと思います。 また、配偶者がいきなり亡くなり、莫大な借金が残るのも、真逆こんな現実が来るなんて想像もしなかった事でしょう。 家族で新しい人生から一変して状況が悲劇になり、 しかし、それでも生き抜かねばならない。 大変でしょうが、なんとか乗り切れますように。 (私は、毎月毎月、経済的に本当に苦しい日々を 送っています。だから、まるで呪文のように 「今月もなんとか乗り切れますように。」 「今日もなんとか無事に暮らせますように。」と 毎日、朝出掛ける前に祈っています。)
▲666 ▼100
=+=+=+=+=
有吉の壁は、アシスタントが小島瑠璃子さんから佐藤栞里さんへ変わった事が今も番組が続いている大きな要因の1つだと思います。 バラエティーに需要があるのかどうかわかりませんが、大きく手を叩き大笑いするけど目は笑ってない姿が個人的に苦手だったため小島さんが出演する番組は避けていました。
▲584 ▼51
=+=+=+=+=
人はショックなことがあると自傷行為に走ったり、その代替としてこういう風にファッションやメイクがガラリと変わることがあります。 失恋して髪を切る…なんてのが古典的な例ですよね。 こうやって自分の精神が壊れてしまわないように、自己防衛してるんですよね。
今はこれで良いのだと思います。 夫をなくした後なのにとか子育て中なのにとか言うのであれば、むしろそういう状況だからこそ自分が壊れてしまわないのが大事でしょう。 似合う似合わないとか他人にどう見られるかでなく、今は彼女自身が何をどうするかが大事な時期だと思います。
▲273 ▼31
=+=+=+=+=
今までチヤホヤされてきた中で初めてに近いくらいの孤独だったのでは。しかも小さい子どももいるし。 正直言ってキャラ的に好きなタイプではないし金髪って…って思うけど、背負うものがたくさんある状況ならどんな髪型でも気分転換したくなる気持ちはわかる。家族の生活のためにも頑張ってほしいなと思います。
▲113 ▼31
=+=+=+=+=
黒髪のイメージが固定観念として残っている為に、金髪の姿を拝見した時は「貴方誰ですか」という気持ちになりました。確かに金髪にしようとも個人の自由ですが個人的にはあまり近寄りがたいイメージになりました。子育てのワンオペでご主人様の一件もありましょうが、お子様にとっては頼りの綱は母親だけですので、小島さんの知人から子育てのアドバイスや行政機関などを駆使して日々の生活を送って頂きたいものです。
▲20 ▼8
=+=+=+=+=
小島瑠璃子は芸能界で仕事がしっかりと出来る魅力的な女性感が強かったけれど、いかんせん中国の脅威が高まっていた時期に中国に行きたいといったぐらいから、あれ!?大丈夫かな!?という不安はありました。 勿論その人の夢や決断なので、批判する事は無かったのですが、結果的に今ゴタゴタになってしまっているのが、何だか可哀想だなーと思います。 それでも僕が知っている小島瑠璃子さんは魅力的な女性だと思っていますので、再び立ち上がって頑張って欲しいです。
▲5 ▼19
=+=+=+=+=
え?どうしちゃったの?! せめて脱色したらミルクティー色とか載せて、眉も染めたらまだ肌馴染みしそうだけど… なんだか全てがチグハグで顎周りとか末端まで手入れする余裕も見えない。きっと心の中もそうなんだろうなあ。 大変な事が続いてるのでしょうが子供とたくさん幸せを積み重ねて乗り越えて欲しい。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
育児しながら仕事は大変だと思う。 けど失礼ながら今の彼女に需要はあるのだろうか? テレビ業界なんて需要無ければ仕事は無いだろうし、しかも不規則な時間や場所で仕事するからその間の育児はどうするのだろう?
▲513 ▼41
=+=+=+=+=
金髪という行為に、深層的なやさぐれ感を感じますが、母性として子供は守って生きていかなければいけないという覚悟の様なものは伝わってきます。 スポーツ選手などでもよく見かける様な、気を強く持たなければ、、というお気持ちの表れではないかと。 ただ、そこに至るまでは、自分でそれまでの事を招き入れてしまったという、ご自身のカルマの様な業がある訳で、誰の所為にも出来ない事からのやさぐれと覚悟なんでしょう。 もし、周囲の忠告や自分を客観視できていれば、或いは自分自身を倫理観から律することができていれば、そこまでの苦しさを感じることも無かったはず、そして順風満帆な人生を選択できていたかもしれないはずで。
やさぐれ感が自身の限界を超えてより不幸を招かなければと思う部分、或いその状況でも包摂できる様な人間性の高い方との出会い(って書くと、宗教家が出てきそう)があれば、少し生きやすくなるのかなとか。
▲62 ▼67
=+=+=+=+=
こういうピンチの時に今までどんな対応や姿勢だったかが大事になってくるよね。テレビでは見えない所も含めて。 もちろん一般人も同様にだけど。 小島さんが周りの人を大切にしてきたのであれば、絶対に誰かが手を差し伸べてくれるはず。 子育ても会社も大変だと思いますが、頑張って欲しいですね。
▲202 ▼86
=+=+=+=+=
全てはイメージで、 本来なら黒髪だろうが金髪だろうが本質は変わらないはずなのに、 でも黒髪の頃はイメージからの好感度があったけど、 今の金髪は全くどこにでもいそうな安っぽいイメージになってしまい、 まぁ売れていたのもいわゆるイメージならば、 そうじゃなくなるのもいわゆる単なるイメージだがから、 こうなると行って来い出すね。
▲29 ▼21
=+=+=+=+=
金髪に染めるとか相変わらず理解できない行動だし好きになれませんが、顔面にタトゥーを入れるよりはマシかなあと。夫の会社を引き継いで会社を畳んで関係各所に金を返すと決めたのはたいへん立派だと思う。ここで夫の会社のことを私は知らないと投げ出したら、本当に日本でこの先事業も芸能活動もできなくなるし、子供も辛い思いをするでしょう。とにかく時間がかかっても返しきってほしい。彼女にとっては本当に正念場だと思いますし、お金を返す上で彼女への世間の見方も変わるでしょう。
▲23 ▼8
=+=+=+=+=
確かに髪染めると変な男が寄り付きづらくなるらしいですが、一方でチャラい男が近づき安くなるという話も聞くのでどうかなというのと。 この方に関しては既に有名すぎるので、余り関係ないだろうなという気もします。 どちらによせ辛い体験をされた方なので、少しでも気分が晴れるやり方があればいいですね。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
人生って思いもよらない事が起こるんだなと、とても驚きました。 恵まれた容姿、大きな事務所に所属して、仕事も沢山あって、退所した後は結婚してお子さんが生まれて幸せいっぱい…のはずだったのに。 まだ辛くて悲しい時期なのに、追い回さないでそっとしてあげて欲しい。
▲28 ▼13
=+=+=+=+=
SNSとかでは周りが羨むような生活でも実際は火の車のような方を沢山見ます。実際、大金を稼げば税金、誤魔化そうとしても税務調査の追徴課税で現金が貯まらないのが普通なんです。
▲292 ▼19
=+=+=+=+=
先月かな?見たけど、金髪だし最初気付かなかった。 でも綺麗でスタイルいいなーって思ってたら一緒にいた人がこじるりだって気付いた。 少しお声がけさせてもらったらすごく良い対応してくれた。 やっぱりね。直に会って印象が良いとすごく応援したくなるね。 無理せず、頑張ってほしい。
▲26 ▼45
=+=+=+=+=
上昇志向が高いので、日本より遥かに稼げる中国芸能界を目指したのだろうけどコロナ等で上手くいかず、傷心の時期に結婚して子供が産まれた しかし、あのような悲劇に。 普通に考えたら芸能界に復帰する可能性が高いと思う。 何をにしても知名度が必要だし。 頭の回転が早くバラエティ対応能力が極めて高い。 需要は高いでしょう。
▲1 ▼20
=+=+=+=+=
正直戻る場所なく戻って来る感もありますが、捨て身で芸能界に勝負しに来そう。 ただ、触れてはいけない話題もあり、バラエティも選ばなくてはならないだろうし。 お子さんもいらっしゃいますし、無理なく働ける環境があるといいですね。
▲33 ▼9
=+=+=+=+=
金髪は似合わないというか、黒髪のコジルリが好きです。 でも、色々と批判や誹謗中傷もあると思うけど負けないで頑張って欲しい。 娘の先輩でもあり、これからも応援してますよ!
▲5 ▼4
=+=+=+=+=
今、精神的にとても辛い時期だと思うし、金髪にしたのだって何かの覚悟があった訳ではなくて、精神的に参りそうで突発的にしたのかもしれないし、そんな人をおもしろおかしく記事にせず見守って上げて欲しい。
▲20 ▼11
=+=+=+=+=
過去の放送回の映像が好意的で話題になったのは単純に過去の映像だったからでしょ。 いろんなことがあった現在では昔みたいにおもしろいことして笑って終わりみたいな番組に出たところで笑ってもらえるかどうか。
▲163 ▼19
=+=+=+=+=
似合う似合わないはさておき、あと、小島瑠璃子さんがそういう理由で派手髪かは分からないけど。しかし、ママが(言い方あれですが)1人で出歩くと「子連れの、女。1人」で頭のおかしい一部の人に舐められやすい……ターゲットにされやすいので、ママ側もおかしい女を演出しないとやっていけない時もあるのは事実。 私の友人も、黒髪地味ヘアママ時代でよくあった嫌な思い(理由なき高圧的態度等)は茶髪ベース紫インナーカラーママにビジュ変えたら一気にそれら減ったと前に言っていた。 頭おかしい人は一部だし、そもそもでいうと派手ビジュだとヤバそうだから絡まない、も元を辿ればヤンキーママは危ねぇやべぇみたいなのがまずあるから使える戦法(?)ですが、兎角対策なんかしなくても普通に過ごせる社会になるといいのにな。
▲15 ▼5
=+=+=+=+=
一旦逃避又はRe-startに向け、本来やりたかった表現又は全く別の自分にトライアルして、今の状況に立ち向かえる自分を探しているのかもしれない… 何れにせよ止まって居られない! 進むしか無い! 本来の自分を見失わない様に! 今は1人出なくお子さんが居るんだから、体調に留意して負けずに頑張れ!
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
旦那さんを亡くされて、会社の整理、育児、その他家事やあらゆることといった沢山のことで本当に大変だと想像します。 休息を取れていることを切に願うばかりです。 金髪にしていると、女性が危険な人から身を守ることができるのは、目から鱗です。 私は単純に気分を変えるとか、おしゃれとかでやるものという意識しかありませんでした。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
プラチナブロンドにして、頭皮と髪のためにいったん休ませて、これから次の色を載せる前段階なのでは。ベージュとか。アッシュとか。 昔の勤務先(まあまあ堅い業界)のイメージキャラクターをコジルリさんにお願いしていた。まあまあ堅い業界だし、その当時は黒髪でCMとかも出てもらってた。 今はそういう制限もないんだろうし、好きな髪色を楽しめばいいけど、ブルーベースのお肌なので、黒髪は文句無しに似合うんだろうし、ブラウンや金髪にしても寒色系の色味が似合うんだろう。 芸能界復帰するかはわからんが、昔の出演番組での受け答えなどをみても、頭の回転は早いし、語学という地道な継続学習を要するような分野も厭わないんだから、努力家なんだと思う。実業界とかでもやっていけそう。 無理のないようがんばってください。
▲47 ▼122
=+=+=+=+=
人生、オッサンやオバサンになってからの方が断然長いって、若い頃には分からなかったけど、実際になってみると、本当に長い。 見た目がカッコ悪くなって、生活感も滲み出て、もはや異性から恋愛対象ではなくなって、毎日も特にスリリングな事なんて起きない。 それでも誇りを持って生きて行ける 心の一本槍みたいな物が、あると無いとでは、歳食ってから大違い。 ・・・という事を「銀魂」で学んだ。 これからが人生の見せ所です。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
この人は好きじゃないし因果応報と言われているけど、夫に先立たれ残ったのは幼子と完全に詰んでいる会社と借金だけで流石に気の毒すぎる。 復帰となってもすぐにバラエティはキツそうだし、難しいだろうけど子供の為に生きてほしいね。
▲24 ▼10
=+=+=+=+=
たくましく生きてるだけで大リスペクトです。 子供が赤ん坊の頃はどれだけ体調不良でも絶対死ねない、倒れるわけにはいかないという気力だけで1日を乗り越えていました。 金髪にした理由はどれだけ推測しても本人にしかわからないことです。
▲125 ▼50
=+=+=+=+=
小賢しい印象が強い。勝ち組の結婚で意気揚々としていた。勉強出来るみたいだし頭の回転速いだろうし見た目も良いのだからこれから挽回のチャンスは幾らでも有るでしょう。又直ぐにお金持ちとセレブな恋に堕ちるのでは?
▲31 ▼4
=+=+=+=+=
辛い境遇のなか、残されたお子さんと前を向いて将来に向け一歩を踏み出そうと頑張っているのだから、隠し撮りなんてせずにそっとしておいてあげればよいのに…
高い対価を得られるとはいえ、芸能人となって一度有名になると執拗に付きまとわれてしまう…
一般人の私からすると酷だな…と感じる。
▲413 ▼55
=+=+=+=+=
決意じゃないと思いますよ 私も最愛の子を亡くした時自分を保つ為に思考がガラっと変化しました、最愛の子を亡くした友人も思考がガラっと変化 私は他国へ移住しピューマと暮らす!とロシアに飛ぶ準備、移住の準備をしました 友人はステンドガラスにハマり400万以上ぶち込み家の倉庫はステンドガラスの材料で一杯で車の入る隙間無し 側から見たらちょっとあの人可笑しくなった?みたいに。 確かに本人は可笑しくなってます、でもそうしないと保てないのです 小島さんは芸能人と言う事で外見に現れた 決意では無く“自己保持”なのです 死と言う深い深い悲しみを乗り越えてる最中に人はこの現象を通りますよ 決意はその後に、客観視出来る段階に来てからです
▲19 ▼7
=+=+=+=+=
芸能界を「強く」生き抜いていた女性は、(事務所の縛りがなければ)ホントは思い切って金髪にでもしたいような人が多いような気がする。
その人が築いてきたイメージに合ってるかどうかは、はたまた一般的に似合うかどうかは、また別問題かもしれないけどね。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
似合うか似合わないかは別として、 子供と外出中などにパッと見て判断つかないように、極端に色を変えたのかな?と思いました。 この姿も隠し撮りですよね‥気が休まる暇がないだろうな。と思います。
▲18 ▼2
=+=+=+=+=
タレント時代にこの人って人望はあるのか否や!?亡くなった方の事は全く知らない方で小島さんの復帰云々は自身が考える事。不幸な境遇は分かるがこの人自身に人脈や人望が在るのか!?それ次第で今後の歩む道も決まるのでは!!
▲9 ▼6
=+=+=+=+=
母は強しで活動再開するのではないでしょうか。悲劇的に未亡人になってしまいましたが子供がいますし仕事して稼がなくてはいけませんから。サイエンスZEROしか彼女の活躍を見てませんでしたが、再び頑張ってほしいです。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
一旦、タレントに復活して、地味に真面目に講演活動やボランティア活動に取り組めば、「参議院選挙に出ませんか?」と声がかかると思うよ。 ただし、条件は多い。 再婚はしないこと。特定の異性とは付き合わないこと。お金の貸し借りはしないこと。常に子供中心に動くこと。極力自炊すること、などなど。
▲6 ▼10
=+=+=+=+=
ご主人の事は気の毒だったが、こじるり本人もご主人も今までの選んだ道の末の現在で、子供も抱えている身なのだから、悲劇に浸っている暇はなかろう。 それが金髪での再出発かどうかは分からんが。 少なくとも日本の芸能界で腫れ物扱いされるよりは、中国か台湾で活路を見出した方が良いのでは。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
因果応報って言葉がある様に
結局は自分がやって来た事は自分に返ってくるのです
あまり書くとヘイトだとかAIや周りが煩い時代ですが、
因果応報と言う言葉の中には本来はポジティブな意味とネガティブな意味両方が含まれます
これからの人生は今までの因果が関わってくる
けれど
これからの人生の過ごし方でその後の因果が変わってくるのです
それが因果応報の本来の意味
時間は巻き戻せませんがこれからの行いは変える事ができる
子供1人を育てるのは大変でしょうけどまあ頑張って
他人なので最終的には知らんけど
▲346 ▼219
=+=+=+=+=
家族がなんの前触れもなく命を絶ってしまったら残された者はどうやってそれを受け止めて生きていくんだろう。 仲良しの友達が心を病んでしまい会えなくなった時期があり、命を絶ってしまわないかずっと心配していたことがあって辛かった。
▲132 ▼39
=+=+=+=+=
芸能界に復活してもしばらく関係者は気を使うんだろうね。 芸能界って残酷だけどこの人がいないとダメってことがなく、誰かしらかわりが出てきて頭角を見せるから需要があるかだよね。この人もベッキーの後釜で出てきた感じでしょ。 こじるりの後釜ってもういるでしょ。
▲18 ▼2
=+=+=+=+=
配偶者を失う辛さや喪失感は想像するに余りある。小島さんがお子様と平穏な日々を過ごされることが一番の供養になるのでは。しかし彼女は人気者だし、芸能界に戻ったらあることない事言われてストレスありそうだし、名前が知れ渡っているというのも大変な事だ。
▲29 ▼15
=+=+=+=+=
元嫁がこじるりに似てました。 ストレスが溜まった時に同じく金髪にしていたことを思い出しました。 同じく似合ってなかったですが、なんらかの気持ちの表れだと思います。
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
赤ちゃん、1ヶ月の時に旦那さん亡くなったんだ… 可哀想にね。 いろいろ言われてきた人だけど、頑張ろうとする気持ちを邪魔する必要は無いし、子供のためにも前向いて頑張って欲しいです!
▲14 ▼4
=+=+=+=+=
こじるりさん、ご主人の急死、お辛かったでしょう。いろいろご事情があったんでしょう。 でも前を向いていきましょう。母親です。 お子さんを育てながらの芸能界復帰、うまくスタートして充実するようになってほしい。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
金髪は似合わない。 旦那は妻と子供を置いて、自死逃げは卑怯。 限界が来ていたのかも知れないが、自分がこじるりさんなら、なんで相談しないんだって思ってしまう。 まあこじるりさんと子供を巻き添えにしなかったには幸いだと思う。
TVに出たら見るようにして応援するよ。
▲12 ▼37
=+=+=+=+=
沈みゆく船は放置したら負債が膨らむばかり。きちんと代表になりたたもうとしてるとは、元々少し可愛くて機転が効く芸能人位に思ってたけど、意外だったし、敬意が沸いた。
それになんと言っても子供がまだ小さい時期に、凄いと思う。
▲9 ▼8
=+=+=+=+=
芸能界なんかに復帰しないでいいのでは? 子供が大事なら今の生活でもやっていけるのでは。 その方が子供は幸せだと思うよ。 芸能界に復帰して家に母親が殆ど居ないや帰宅が遅いのは子供が手を離れてからで良いと思いますが。
▲43 ▼2
=+=+=+=+=
まずはお子さんの事、そして自分の事も大事にしながら無理せず過ごして欲しいです。 まだ若いのですからこれからお子さんと楽しい時間が沢山待ってると思います。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
どういうこと?? 数年前まで、人気のあったタレントさんで、頭の良い方なのだと思っていたところ、中国に留学すると言って芸能界を引退したのですよね?そこまでは認識しています。その後については、もう一般人になったと思い、特に気にとめていませんでしたので、この記事で久々に小島さんがいたことを思い出しました。
この記事によれば、一昨年に結婚して出産までしていたとのこと。まったく知りませんでした。しかも、配偶者が自殺?あまりにドラマチック過ぎてついていけません。
中国には行かなかったのですか?また芸能界に復帰?あの引退発表は何だったのか、理解が追いつきません。
でも、引退後、幸福な時間とそれを上回るであろう不幸な時間を過ごしていらっしゃったかと思うと、複雑な思いがします。 芸能界が今も小島さんを必要としているかわかりませんが、能力はあるでしょうから、頑張ってください。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
有吉の壁は好意的な声ではないような。しかし出産の翌月だったんですね、大変でしたね。不倫してからイメージは悪いので、テレビより事業の方を頑張られたらいいと思うけど、まだ若いしきれいだし、芸能界に戻るか。ニュース読んだり、真面目なコメンテーターは?きゃぴきゃぴうるさくしないで、賢いらしいし。
▲340 ▼155
=+=+=+=+=
誰かの家庭を壊して、相手の嫁も子供も大変だっただろうし、お子さんは傷ついただろう。周りはそんな離婚だと知ってる上で生活も厳しいと思う。今の彼女がどれだけ大変でも、身から出た錆に思えてどう生きてけばいいか考え直して寂しいだけで、また既婚者に手を出さないで欲しい。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
金髪にすると本当に変な人が寄ってこないです。 小さいお子さんもいるし、こじるりさんも金髪にでもしないとやってられないのでは? 私は身長154cmってだけで、男性から舐められているなと感じることがこの人生で数えられないほどありましたが、金髪にした時は本当に一度もありませんでした。 あとなぜか宗教の勧誘とか選挙のお願いなども金髪の時だけは避けることができました。笑
▲11 ▼3
=+=+=+=+=
眉毛が黒いのは関係ない、 金髪にしたら眉毛も脱色しないとって言うのはほぼ日本人だけだと思うので眉毛脱色しても金髪似合わないと思う。 顔立ちは可愛いけど、金髪が似合わない顔立ちなんだと思う。
▲21 ▼3
=+=+=+=+=
これからお子さんを育てていかれるためにも芸能界復帰をお考えなのでしょう。 どなたか良い人を見つけて再婚されても良いでしょうが、お子さんのためにもこれからどのような人生を送るか周りでなくご本人で決めていただきたい。
▲3 ▼11
=+=+=+=+=
調達が成功してそこで終わった事業のようだったから解散でよかったと思う
司会までこなすタレント性だったが、だんだんと人気に陰りが出始めたのは、キャラ作りに迷走してしまったことが原因だったと思う
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
>「官報に掲載された2024年8月付の第3期決算公告によると、Habitatは総資産が約1800万円、利益剰余金が約3億円のマイナスという厳しい状況だったようです。
この会社2020年創業のようだけど、僅か5年そこそこでこれはほぼ実態の無い会社レベルでは。
役員報酬はたんまり会社から貰って、会社は利益出ないから万年赤字みたいな状態だったんだろうな。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
芸能界に復帰するんですか。 なんかイメージ変わったし、値踏みされそうですね。 ビジネスのほうが順調ならそっちに力入れたほうが子育てとの両立が出来そうにも思います。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
初産で不安でいっぱいの最中に旦那さんの事もあり、旦那の会社の負債の事もありで想像以上にキツイやろうな 生命保険等々があると思うから解散して負債の処理して一つずつこなしていくしかないよね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
松田聖子は実績があったから、手伝っただけ。この方には妙な人気はあったけど、実績なし。ましてや借金を抱えたまま元事務所が面倒みることはない。中国でスポンサーを探して、福原愛さんのように、中国で成功?するしかないでしょう。金髪は受けるかも。
▲17 ▼1
=+=+=+=+=
復帰したら良いんじゃない どういう方向性で出ていくかは しっかりと話し合ってね 最初は、置きた事への興味本位が多いだろうけど NHKとかで、足場を作っていけば良いでしょ 応援してるよ
▲2 ▼17
=+=+=+=+=
似合う似合わないの問題ではなく、本人が気持ちを発散出来るのなら金髪くらい良いのでは。 他の人が心の隙間を埋められる訳ではないし。 勢いで刺青じゃなくて良かったよ。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
芸能界はムリじゃないかな…バックボーンの印象が悪すぎてバラエティなんかじゃ使えないよ。たとえばキリコさんなんか離婚する前までバラエティ引っ張りダコだったのに、惨めな印象ついちゃって、笑えなくなっちゃったもんだから、番組から消えちゃったしね。思いきってYouTubeとかやれば?て思う。少しのファンは見てくれると思うよ
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
2023年3月に実業家の北村功太さんと結婚しました。同年8月には第一子を妊娠を発表。2025年1月には、無事に第一子を出産し、都内で子育てに励んでいるとの報道も出ていました。
とのことだけど2023年に妊娠を発表で2025年に出産? 本文読むと生まれたばかりみたいな印象だけどどちらが本当なの?
▲191 ▼26
=+=+=+=+=
私生活はちょっと売出してるイメージとは違って派手な感じが好きなのかな。 この人はマラソン中継のインタビューをとても良い仕事をしてたので、勉強家だなーと感心しました。苦労をするけどやり遂げる気がします。
▲109 ▼149
=+=+=+=+=
旦那様が亡くなったショックや、死亡後の色々な手続きや会社の相続等の苦労で白髪が沢山出てきて、目立たなくする為に金髪にしたのではないのかな?と思ってしまう。
これから大変だと思いますが頑張って下さい。
▲34 ▼26
=+=+=+=+=
生涯の伴侶であり我が子の父親をあのような形で亡くしてわずか4ヶ月で髪を金髪にできるほどメンタルにダメージがなくて良かったですね
自分なら髪を切るどころか整えることもままならないと思います そして喪に服すという考えや感情は今の時代には廃れてしまったのかな
▲62 ▼49
=+=+=+=+=
ただただ悲しいね
旦那さん、奥様の、こじるりに迷惑かけたくなかったんだろうけど
結局のところ、会社の整理も、子供の世話もこじるりがやらざるを得ない訳で…
変なプライドがあって、会社が上手くいっていると見せたかったんだろうけど
旦那さんも失って、借金も有るだろうし、心労が心配だわ
ひょっとして、自分が自死して、残された家族が相続放棄したら借金が精算されるとでも思ったのかな?
でもよ、もし、そんな事をしたら世間から誹謗中傷を浴びるし、債権者からも白い目で見られる
おそらくだが、こじるりは旦那が残した会社は復活出来る見込みナシと判断して整理して
借金は自分が芸能界で、どんな仕事でも受ける
例えるならば、泥水をすすってでも完済を目指すのではないか?
▲8 ▼3
=+=+=+=+=
亡くなられたご主人も、相談する事は選ばずに亡くなる方を決断されたのですね……。残された遺族は凄絶な悲しみ 苦しみ 苦労が、いっきにのしかかってくるわけだから、コジルリさんの苦労の手助けをしてくれる人がいらっしゃれば良いのですけども……
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
筋を通さないで投げ捨てるように去りましたからね。同じようには復帰できないでしょう。何事も人間として、筋を通すことは大切だと思います。
▲34 ▼0
=+=+=+=+=
切れるのよ髪 ハイトーンばっかり続けてた時にロングヘアだったこともあって髪がえらいことなった 長さがバラバラになって短く切りたくないから結ぶしかなくて8年ぐらいかけて綺麗なロングヘアになれた。最後に美容室で黒く染め、その後も明るくなるのでブリーチやカラーは全くせずカラートリートメントで黒髪に戻し伸ばした。 美容室代も節約になるし、髪も傷まず一石二鳥
▲49 ▼90
=+=+=+=+=
女性の髪に対する想いは 分からんけれども めちゃくちゃ大変だろうし それくらい開き直っていい とにかく頑張れ 出来ることしか出来んから 出来ることをやっていくしかない
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
>小島さんの金髪には力強い前向きな覚悟が感じられます
そうかな? 写真を見る限りでは黒髪のほうが似合ってるし、金髪だから力強いとも思えないが。 それよりも独身の時に真面目に仕事に取り組んでいたなら救いの手は方々からあるよ。 がんばれ。
▲12 ▼7
=+=+=+=+=
この件とは関係ないですが、 金髪にしたから覚悟があるとか、じゃあ黒髪は 覚悟がないのかみたいになるから、 事実のみを報道してほしい。 はっきり言って、第三者の「思い」は、ほんにんの思いとはかぎらないし、どうでもいいから 感想は載せないでほしい。 それこそそれってあなたの感想ですよね、である
▲44 ▼3
=+=+=+=+=
金でも紫でも本人が良いんなら染めれば良いです。 が、これからああしたいこうしたいと言うのがあるのなら人の目を考えないと。 特に人前に出る仕事を希望するなら。 プロレスラーになりたいなら別ですが。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
この人は出産してから殆ど毎日のように実家に車で行き来してたのだから、子育ては同居してる両親のサポートがこれからも受けられるだろうから安心だと思う。 もう目立つ派手な芸能界には戻らないで静かに暮らしたらいいのに。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
金髪がいつからかわかりませんが、最近だとするともう芸能界復帰に向けて写真集の撮影等を終えているのかもしれませんね 個人的には黒髪のほうが馴染んでるように感じました
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
芸能人ってプロダクションと契約しても、雇用契約して給料制でなければ、個人事業者よね? 復活しました、でお仕事が来ればすりゃ良いし、来なきゃ営業しなきゃ収入無し。マネージメント&営業してくれる会社次第かな?まぁ収入無いと子育ても出来んもんねw
▲2 ▼1
|
![]() |