( 297570 ) 2025/06/08 07:57:23 2 00 「遠からず、韓国は中国の属国になる」極右YouTuberがネットで拡散 “不正選挙”陰謀論に翻弄された韓国大統領選、混乱の裏側【報道特集】TBS NEWS DIG Powered by JNN 6/7(土) 20:28 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/69de4717898f59136972944bc161aba31e331ad7 |
( 297573 ) 2025/06/08 07:57:23 0 00 TBS NEWS DIG Powered by JNN
投票箱を24時間、防犯カメラで監視するなど異例の対応が取られた韓国の大統領選。背景にあるのはネットで拡散した不正選挙をめぐる「陰謀論」でした。世界中でソーシャルメディアによる選挙ハックが行われる中、混乱の現地を取材しました。
■“選挙で不正が行われている”ネット上の世論が投票行動に影響
日下部正樹キャスター(4日) 「当選を確実にした李在明候補が姿をあらわしました」
韓国の新たな大統領に就任した李在明氏(61)。
「共に民主党」李在明 氏 「国民を団結させるという大統領の責任を、私は決して忘れません」
得票率では革新系の李在明氏が50%近くの票を獲得し、保守派の与党候補らを抑えて勝利した。
専門家の洪誠秀教授は、今回の選挙結果から「若者の投票行動の変化」に注目している。
淑明女子大学 洪誠秀教授 「20代、30代の男女はやや進歩的な傾向があり、年配の世代は保守的な傾向と、両極化することが一般的でした。しかし、今の20代、30代では男性と女性の間で違いが顕著に表れます。政治的な傾向が若い男女でこれほど違うことは、非常に注目すべき新しい現象と言えます」
20代、30代の女性の過半数が李在明氏に投票したのに対し、男性は保守系の金文洙氏と李俊錫氏を含む3人で票を分け合った。
投票行動の背景に、選挙で不正が行われているとするネット上の世論が大きく影響したという。
淑明女子大学 洪誠秀教授 「YouTubeでフェイクがかなり拡散され、影響が大きいです。特に20代、30代に対する影響が目立っていたと言えるかもしれません」
いったい韓国社会で何が起こっているのだろうか。
■期日前の投票箱 24時間監視 “異例”の大統領選挙
日下部正樹キャスター 「一部、有権者からは不正選挙の声があがっていますが、投票所ひとつとっても、私たちを含めた内外のメディアに取材が許可されています」
投票のプロセスを有権者がチェックする仕組みを導入するなど、異例の態勢で行われた今回の大統領選挙。
期日前投票に使われた投票箱も24時間、防犯カメラで監視し、映像を公開。投開票に関わる事務職員は、韓国籍に限定された。
こうした措置が取られた背景にあるのは、過去の選挙でハッキングなどの行為があったとする「不正選挙」をめぐる陰謀論だ。
今回の大統領選挙のきっかけになった、尹錫悦前大統領による戒厳令。
これに影響を与えたとされるのが、「過去2回の総選挙で革新系の政党が勝利したのは不正があったからだ」とするネット上の言説だ。
極右YouTuber 「選挙管理委員会が、中国人とみられる開票スタッフを雇った」 「遠からず、韓国は中国の属国になる。第二の香港になると言ったじゃないか」
不正選挙の背景には、中国の介入があったと訴える極右のYouTuberたち。
尹氏が出した戒厳令には、これらの主張も影響したとされている。
尹錫悦 前大統領 「国政麻痺と国権錯乱を主導した勢力と、犯罪者集団が国政を掌握し、韓国の未来を脅かすことだけは、何があっても防がなければなりません」
尹氏の発言を受けて、陰謀論は一般市民にも広がり、不正選挙を追求するデモも起きた。
戒厳令が出た翌月に行われた世論調査では、約43%が「不正選挙があったと思う」と回答している。
■ネットで拡散“不正選挙陰謀論” 「今回の選挙も不正選挙になる可能性大」
過去の選挙に中国の介入があったと主張して来た男性が、取材に応じた。
YouTuberのイ・ボンギュ氏(66)。韓国で政治評論家として、さまざまなテレビ番組に出演していたが、2018年にYouTuberに転身。
97万人を超えるフォロワーを抱え、2025年3月からは、活動の拠点を日本にも広げて発信を続けている。
今回の大統領選挙でも、郵便投票を利用した不正があると主張。根拠はネット情報だという。
さらに、過去の総選挙においても中国が介入する不正な選挙が行われたと、ネット情報などをもとに主張してきた。
イ・ボンギュ氏 「200歳や196歳が投票した(というデータがある)。5人か6人が、150歳を超えている人(だった)」
中央選挙管理委員会は不正選挙を否定したが、イ氏は当局が事実を隠しているとし、解明するために戒厳令は必要だったという。
戒厳令が出された2024年12月3日、尹前大統領が軍を中央選管の庁舎に展開させた際の映像。
あるネットメディアが、この動きについて“アメリカ軍との共同作戦で、中国人のスパイ99人を逮捕した”と報じた。
イ・ボンギュ氏 「中国人が何かハッキングをして韓国の不正選挙をやった。韓国と米軍の共同作戦で、中国人たちを捕まえて沖縄の米軍基地に送った」
選管当局や在韓米軍は直後に報道内容を否定したが、イ氏は“中国との戦争を避けるために韓国政府は事実を公表しなかった”と信じている。
イ・ボンギュ氏 「李在明という民主党、一番トップは北朝鮮や中国と繋がっていると思います。李在明が大統領になって、韓国社会が共産化したら日本も危ない。
今回の選挙も不正選挙になる可能性が大きくなる。もし、不正選挙で結果が変わると、国民が我慢できないでしょう。特に若者たちが興奮するかもしれない。深刻な状態になるかもしれないです」
■「中国からの留学生を特別扱いしている」保守系候補を支持する若者
今回、李在明氏の対抗馬となった保守系の金文洙候補も「不正選挙があった」と主張してきた一人だ。
これに共鳴し、金候補を支持した若者がいる。ソウル市内の漢陽大学で音楽を学ぶ、4年の金峻熙さん(24)。
尹前大統領の戒厳令をきっかけに不正選挙に関心を持った。選挙の投票は今回が3回目だが…
大学生 金峻熙さん 「これまでとは全然違う気持ちです。以前は、両親から言われた候補に投票しましたが、今回は、自分が心の底から支持する候補を選びます」
中国が選挙に介入しているという極右YouTuberの情報から初めて政治に興味を持ち、尹前大統領の流れを引き継ぐ、金候補を応援するようになったという。
大学生 金峻熙さん 「私にとって最も重大なのはスパイの問題です。多くの中国資本が韓国に入ってきていて、企業の機密情報が中国に漏れたりしています。普通の大学生ですが、戒厳令をきっかけに国の非常事態について発信しているのです」
戒厳令が出た翌月の2025年1月、金さんは大学生の政治組織を立ち上げ、尹前大統領の弾劾に反対するデモを行ってきた。
金さんたちの活動は、徐々にエスカレート。中国人による土地の買収が近年急増し、反中感情が高まるなか、ソウル市内の「リトル・チャイナ」と呼ばれる地区でデモを行った。
――個人的に中国から危害・損害を被ったなどの体験はあるのですか?
大学生 金峻熙さん 「悪くは言いたくないけど、私の大学では 周りに(中国からの)留学生がたくさんいます。実技が中学・高校レベルの人たちが入ってきていて、入試で特別扱いをしているのではないかと考えています」
実際にデモがあった「リトルチャイナ」を訪ねてみると…
日下部正樹キャスター 「看板はハングルですが、ほとんどが中国系のレストラン・食堂です」
――中国系の店が増えていることで問題は起きている?
不動産会社 従業員 「全くありません。中国人はボランティア活動や、防犯活動などにも取り組んでくれています」
中国系の住民にも取材したが、「話すのが怖い」と応じてもらえなかった。
■女性政策への不満 背景には“男性だけ”の兵役義務も
若者の投票行動では男女の分断も注目されている。それは2024年12月、戒厳令の際も際立った。
村瀬健介キャスター(2024年12月) 「たくさんの人が集まって尹大統領の退陣を求めるデモが行われています。若い女性たちの姿が特に目立ちます」
尹大統領(当時)の弾劾を求める集会は、20代、30代の女性たちであふれていた。
弾劾集会の参加者(女性) 「民主主義国家で起きてはならないこと。内乱に関わった人は処罰されるべき」 「絶対に弾劾すべきです」
そして、今回の大統領選挙では、若い男女で投票行動の違いが顕著に出た。
大統領選挙を制した李在明氏。出口調査の結果、20代女性の得票率は58.1%にのぼったが、20代男性では24%にとどまった。
李在明氏は、女性支援の政策を担ってきた「女性家族省」を拡大・再編すると明らかにしている。
|
( 297574 ) 2025/06/08 07:57:23 0 00 =+=+=+=+=
今年に入り、韓国最大の労組幹部が北朝鮮の指示でスパイ行為を行っていたとし有罪判決を受けました。韓国のリベラル派の一部が中国・北朝鮮と繋がっているのは公然の秘密です。単なる「陰謀論」ではありません。
中国によるスパイ活動・情報操作の疑惑は、韓国に限らず世界各国で指摘されており、孔子学院や秘密警察の存在は、多くの安全保障専門家が現実的かつ深刻な脅威として警鐘を鳴らしています。
にもかかわらず、この記事では、選挙の不正を訴える声を「陰謀論」として一括りにし、上記のような外国勢力の介入事例や国家安全保障上のリスクには一切触れていません。
日本の一部の報道機関には「中国に不都合なことを報じない」編集方針があり 、そういった編集方針は日本の民主主義社会への脅威である、と感じているのは私だけではないと思います。
▲10972 ▼756
=+=+=+=+=
陰謀論では無いのにこうやって無茶苦茶な記事を書くのは極右の行動が不都合で仕方ないのでしょう。日本人も対岸の火事ではありません。私の住む地域は外国人がほとんどいなかったのに、ここ1年で旅行ではなく明らかに居住していると思われる中国人、ベトナム人が増えました。過去に来日していたような優秀な留学生や駐在員家族ではありません。欧州での大失敗の事例があるというのに、日本政府が次々に外国人を受け入れる政策をすることに異常な違和感と危機感を覚えます。
▲4782 ▼320
=+=+=+=+=
SNSによる選挙ハック…何処も同じかと思いましたが、日本の昨今の選挙でのSNSによる影響とは違いますね。不正選挙の陰謀論拡散…負けた側が、投開票に不正があったと主張するのは米大統領選と同じですね。日本では現状そこに不正が入り込む隙はないと有権者の信頼は得られていて、そこは評価に値すると思います。 一方、先の都知事選、兵庫県知事選に代表される、日本の選挙におけるSNSの力の方が、ある意味闇は深いと感じます。候補者や支持者に対する誹謗中傷は、人権に関わるもので、選挙後人間関係や社会に深い傷を残しました。一時的な熱狂から一転、選挙や投票がネガティブな経験になり、もうこりごりと、政治への無関心にもつながっていると感じます。これ以上の選挙離れにならないよう、参院選までに実のある制度改正を期待します。
▲54 ▼147
=+=+=+=+=
今回の選挙の投票率には驚いた。 若者の選挙に関わる意識が高くて、自分達が国を変えようとする姿に日本も見習うべき。 結果は良くも悪くも、国民が選挙に参加して選ぶ国のトップに不正があっては絶対にならない。 日本も国民が直接、総理大臣を選挙で選べるシステムになればいいと思う。 そうすれば選挙に関心を持つし投票率も上がると思う。 隣国、韓国の政治も興味深いが、まずは日本の政治を何とか良くしてほしい。
▲748 ▼181
=+=+=+=+=
韓国の男女の分断は、ほぼ男性のみの徴兵制に尽きると思う。 スイスとかオーストリアとか民主主義国でも女性の徴兵制が無い国もあるけれど。 韓国は学歴至上主義で就職も財閥系や大企業、公務員でないと生涯年収が厳しい。 そうした中で政党のクォータ制や、企業の性差の無い雇用などでじわじわと女性の権利が認められ、地位が向上していくことに苛立つ男性が増えているのではないかと思う。 このような時勢では女性も社会貢献など、例えば半年程度の奉仕活動を義務化するのが平等と思うのだが。
▲480 ▼80
=+=+=+=+=
不正選挙に関して最も懸念されるのが投票用紙の集計機不正だと思う。陰謀論ということで片付けられているが、アメリカでもバイデンジャンプと呼ばれた出来事があったように、日本でも当然同じことが起きていると考えるべき。これらの不正が大きな権力によって起こされているとすればどうやって解決できるのか真剣に議論しなければならない。
▲351 ▼48
=+=+=+=+=
日本も同じじゃん。日本はもう外国人何でも受け入れなのでしたたかな中コクだけははしっかり確実に日本に移民させ都合の良い発言を金で議員に代弁させている。ゆくゆくは国籍無しでも選挙権を握り政府は中コクの傀儡政府になりその頃には官民、議員の利権は取り上げられここで初めて中コクの侵略に気が付く。勿論親中、媚中議員は全て粛清され第二の香港の出来上がり。その時に自民、公明党恨んでも共産主義ではないので全員粛清されているから…そうゆう未来を見たい?嫌なら今から選挙を本気で考える時。他国なんか日本を守ってくれない。
▲2451 ▼166
=+=+=+=+=
日本とて、それは他人事とは言えないのが現実だろう 極東で近接した地理条件下、実際に核弾頭を保有しているのは3カ国
ロシア、中国、北朝鮮だ
世界情勢を見ていてお分かりの通り、核保有国は圧倒的に軍事的優位なのは間違いない
「同盟国」として戦後米国の実質統治下で日本や韓国はその核の傘の下を過ごして来たが、今その関係性は揺らぎ(いざという時に米国は本当に守ってくれるんだろうか?)、一方の3カ国は同盟国としての紐帯を進めている
いざ、と言う日は意外に近いかも知れない
台湾は2027年には中国側の準備が整い、具体的な侵攻作戦が行われる可能性を言われている
北朝鮮は国境を隔てた南に弾頭を飛ばすのも、海を隔てて日本を狙うのも出来る準備完了だし、ロシアは二面の戦いとなれど、同盟の姿勢を示すはずだ
数年の猶予もなく更に脆い世界情勢が予測されているなかで、どのように立ち位振る舞うのだろうか
▲2082 ▼225
=+=+=+=+=
イ・ジェミョンと共に民主党は、イ・ジェミョンの公職選挙法違反の有罪趣旨の差戻し裁判を、裁判官の弾劾をチラつかせて大統領選後に延期させた。 「民主派出所」っていう虚偽情報告発サイトを開設して、明確な根拠の精査無しに市民が市民を告発できる体制をつくってる。右派でなくても権力濫用だと思うよ。
地域別得票率が結構興味深くて、東側が右派で西側が左派。合計すると右派が少し多いけど、票が割れてもうた。右派は親米親日だし、右派政権がよかったなあ。
▲94 ▼16
=+=+=+=+=
極端な少子化、日本の6倍いる42万人の不法滞在外国人(労働力不足の補完になってる).、人口の20%が65歳以上の老人なのに低い年金、年金水準の公務員。軍人と民間と6倍以上もの格差、日本の20倍の年間2万人が韓国籍を捨てて海外移住してる事実、停滞する経済と外貨準備の減少。こうした深刻な国内問題があるのにマスコミはなぜ公平に報道しないのか?悪口と足の引っ張り合いばかり続けてる悪習をやめて、なぜ真面目に建設的な議論をかわさないのか?不思議でならない。
▲1050 ▼37
=+=+=+=+=
陰謀論と片付けたくなる内容ですが、韓国の現状を見ると中国の属国化と事も全くの空想とは言えません。前大統領の尹政権下では、民主党議員による予算委員会での妨害など政治の機能不全が続き、国の根幹が揺らぐ事態となりました。 現実に、中国資本の流入や情報流出の問題も存在し、不信感が若者の分断を招いています。
これは決して他人事ではなく、「次は日本かもしれない」という危機感を持つべきです。無関心は、自分の未来を他人に委ねることに他なりません。情報を鵜呑みにせず、事実を見極め、日本のために本当に働く気持ちのある候補者を見極めて投票することが、私たち一人ひとりに求められています。
▲759 ▼30
=+=+=+=+=
日韓関係が良くなれば、韓国国内は荒れた政治状況になるという変わった国が韓国です。外交を政治利用しているのです。それだけ韓国経済が行き詰まっているのかも知れません。他国を利用して自国を安定させようとしたり、アメリカファーストで関税戦争を仕掛けたり、イメージダウン政策ですっかり訪日客の減った中国、侵略戦争のロシア、核開発や拉致問題の北朝鮮など、日本の隣国外交も問題山積です。最近は全く首脳同士の行き来がないのが気になります。何かの会議での外交だけでは事足りないのではと思います。
▲372 ▼73
=+=+=+=+=
SNSを選挙ハックと否定的に報道するのは単に現行のメディアがニューメディアを選挙から締め出したいだけだろう。
そもそも人々がテレビ新聞報道を信用しなくなったのは独自の報道規制で特定の国や組織への批判報道をしようとしない事が既に公然の秘密として共有されているからだ。 テレビと新聞は互いを監視し合うことは無く、SNSが無ければ偏向報道の検証すらされないよう可能性が高い。
政府とオールドメディアが出を取ってSNS規制に躍起になるのは互いにとってそれが利益になるからだ。 政府と既存組織の利益は国民有権者の利益とは限らない。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
台湾の方に同様のことを先日聞きました。政治の場にもスパイが入ってきて、中国に情報が漏れていると。台湾人と結婚させて国籍をとり、多くの中国人を送り込んでると言ってました。 確かに日本も中国人と結婚したり、農村の嫁を迎えるためと称して国際結婚をするなどありますから。 アメリカのハーバード大学の件もその一つではないかと思う。 中国だけではなく、中国、北朝鮮、ロシアとこの3国が一体となって他国に送り込んでるんだと思えます。 日本国民ももっと危機感を感じて行かなければならないと感じる。
▲54 ▼5
=+=+=+=+=
すでに同様の容疑で有罪判決を受けてるのですから当然やってるはずです この裁判の記事を追えば今回の選挙も大規模な府政によって盗まれた可能性が高いことが解ります 日本のマスコミが報じれば報じるほど真実に見えるのは悲しい事ですがイ・ジェミョンに対する報道が規制されてるのが明らかなだけに残念でしかありません
▲152 ▼5
=+=+=+=+=
なんでも陰謀論で片付けていると本当に陰謀に巻き込まれたときに詰んでしまいます これはかつて北朝鮮による拉致問題が陰謀論として片付けられてきたことからも明らかです 陰謀論を妄信することは間違いですが同時に反対意見をなんでも陰謀論と片付けて軽視することも間違いです 特に政治の場面では意見の違いから激しい対立となり勢い相手方の意見に対して不毛なレッテル貼り合戦となったり陰謀論として表現自体を封じ込めようという動きが過激化します しかしながら表現の自由は不断の努力によって維持し続けなければならない民主主義の根幹です このように分断と対立が激しい時代においてはなおのこと一定の敬意をもって相手の主張を理解する努力が必要であり「陰謀論」といった言葉遊びによる思考停止をまずはメディアが止めることが重要と考えます
▲198 ▼17
=+=+=+=+=
陰謀論だと言う立場の人は、一体何を根拠に陰謀論だと言えるのだろう。 立場が逆の勢力に対して、「敵は陰謀論を言っている」と言えばどうにでも世論を動かすことができてしまうと思う。それだって逆からしたら陰謀論。 昨今のファクトチェックだってそう、急にネット記事に出てきて真実をチェックしてくれるかと思いきや「総務省」の管轄。ファクトチェック自体を偏った勢力の息がかかった組織で運営してしまったらどの様にだって持っていくことができてしまう。 全てを鵜呑みにせずにとことん自分で調べる事が重要な時代になりました。便利になったはずが、複雑化して真実がわからない大変な時代です。
▲220 ▼19
=+=+=+=+=
> 李在明 大統領 「女性家族省の役割と機能を拡大・強化します」
女性家族省は2001年、金大中政権当時「女性省」として発足。公務員の3割が女性になるよう追加合格の措置を取るなど、女性の社会進出のための政策を実施してきた。
だが、2022年の大統領選挙の際、候補者だった尹前大統領は「構造的差別はなくなっている」とし、公約で女性家族省の廃止を打ち出し、選挙の争点となった。
そして、今回出馬した保守派の若手・李俊錫氏も、女性家族省の廃止を公約に掲げ、若い男性から最も支持を集めた。
李俊錫氏(40) 「女性家族省は看板を下ろし、業務の一部は保健福祉省などに移すべきです」
李俊錫氏は40代以上では支持が広がらなかったものの、20代の男性の得票率は37.2%と最も高かった。一方で、20代の女性の得票率は10.3%にとどまった。
保革で分断。 男女で分断。 日韓も分断に。
▲270 ▼34
=+=+=+=+=
陰謀論ももちろん問題だが、李氏は裁判をいくつも抱え、共に民主党は法改正して大統領任期中の裁判を停止させるようにしようとしてる報道もある。 加えて遡るが野党の最大規模の労組の幹部が北朝鮮とのスパイ容疑で捕まってる。 散々民主主義への懸念を訴えてきたんだから、李氏応援団みたいな事してないでしっかり自分達の理念を果たしたらどうだろうとも思う。
この手の報道で毎度思うのは自分達と意見の異なる動きや相手を徹底的に批判する事で、支持する相手の問題点から意図的に目を逸らさせようとしてるようにしか見えないんだよね。 反権力、民主主義を守る、全部自分達が嫌いな相手を批判するための口実。
▲33 ▼2
=+=+=+=+=
オールドメディアにとって自分達に不都合な事は全て陰謀論にする。陰謀論が全て正しいとは思わないがコロナ禍の行き過ぎたコロナ規制での人権侵害や事実上のコロナワクチン接種強制を見ると当時はそれに反対する人達をオールドメディアは陰謀論だと言っていたが実際にコロナワクチン後遺症被害を見れば当時、接種煽ったオールドメディアの責任も大きいのではないかと思う。
▲37 ▼4
=+=+=+=+=
アメリカから派遣された国際選挙監視団からは、今回の韓国大統領選挙について「民主主義国家では最低レベル」との評価が出たようですが、おそらくTBSは独自の取材の結果、これとは異なる結論に至ったようです。報道にも様々な見解があるものだと思います。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ネットを見てると政治思想が宗教の信仰の対象になっているかのような言動が最近目につきます。SNSしかり、動画・配信サービス、ニュースのコメント欄などの限定的なコミュニティによるエコーチェンバーは今後も必然的に起こり続けるでしょう。 狭いコミュニティで自分たちの意見を強める人達は昔から居たんだろうとは思いますが、今はネットがあり、更にサービスの提供側がより個人の方向性にあったもの提示してくる世の中です。 対立する意見はボコボコに殴られますし、他者に寛容な姿勢を見せるとおまえは無知で真実を知らないと唾棄されることが多いですが、そういうこと知った上でそれを受容することも大きな枠組みの中では必要となるのではないでしょうか。 今社会で中庸によろうとすると支持を得ることが難しくなってしまっていることは個人的に残念に思います。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
右か左かは絶対的なものではなく相対的なものだと思います。韓国左派から見れば極右に見えるものでしょうが彼らが極右と呼ぶ一部の若者のチャンネルを見る限り極端な思想は無いと思いました。むしろそこには国の行く末を案じる誠実さがあり、それは今の日本が抱える問題と同じものがありました。TBSさんはもう少し気骨のあるメディアかと思いますが、それだけ彼の国の圧力が強まっている表れなのかと感じます。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
マスメディアが報道する内容だけ見て投票しろと言いたいのですね。 SNSやネットには、陰謀論や偽情報が溢れている、我々メディアが厳選して情報を流しているのだと。 国民には見極める力がないとばかにされているのです。 数社が独占し、互いの報道機関を監視もしない横並びの報道を何十年と続け、もはやペンを使った暴力とすら思います。
▲148 ▼16
=+=+=+=+=
不正選挙の陰謀論は別にして、日本も韓国も少子化で、若年層の票が少なく影響力が薄いということ、それに加えて、政府が用意した思想教育で育った中年層との対比で、どうやっても勝てない」と言う状況。 SNSなどで、若者が意見を発信しても、愚策を盲信している人に声は届かない。 本当に国を変えたいなら、身近な盲信している年代を、真実の情報を得ている若者が、膝を突き合わせて、話し合うことでしか、問題の解決策はない。
▲10 ▼15
=+=+=+=+=
国民がぼんやりしている間に日本の汚職政府は中国の侵略を内々で着々と進めて成功した。 韓国国民も汚職政府から反日教育をされ不満を日本にぶつけている間に、同じく中国からの侵略が近づいている事にはたと気がついたのだ。 最強の軍事力を身につけ中国は近隣諸国に次々と 侵略行為を行っていくのだろう。 もはや、止める術などないのかも知れない。
▲24 ▼3
=+=+=+=+=
不正選挙疑惑は日本の選挙でも行われているのでは?との噂もある。 理由の一つは投票記載が鉛筆であり、容易に書き換えが可能な事、一つは選挙開票作業の映像記録が義務がされておらず開票委員が故意に操作が可能な事、が指摘されている。 さて日本はどうなることやら。
▲15 ▼4
=+=+=+=+=
本当は日本と韓国と台湾ががっちり三国同盟を組むことが、中国がいちばん嫌がることなんやけど、韓国の中の右派と左派の路線対立が余り極端過ぎるから、まず実現しない。 日本から見ると尹大統領はすごくまともだったのになんで非常戒厳なんて出したんやろう? 今後は必ず反日出して来るやろね…
▲480 ▼42
=+=+=+=+=
政治的には、そうではないが、経済的には、韓国は中国依存。 日本は、経済的にアメリカと中国に依存している。 観光も、以前は、訪日観光客の中心は中国人であり、中国に依存していた。 それを知らない人が多い。 政治的には、日本はアメリカに従属している。 日本は中国、アメリカ依存から脱却する必要がある。
▲16 ▼3
=+=+=+=+=
そりゃ世界経済は中国がリードしているのだから、普通に親中派の大統領になるだろ。 地球温暖化はロシアに有利なので、本格的にロシアが有利になる前にNATOはロシアを潰しに行ったが返り討ち。 欧米グローバリズムを進めると移民輸出に積極的な中国有利になる。アメリカはトランプがそれにストップをかけたが、欧州と日本はまだ移民フリーパスだし、韓国や東南アジアは親中政権なので、普通に中国勢力が経済戦で伸びる。
▲7 ▼23
=+=+=+=+=
陰謀論といいつつ、韓国左派が北朝鮮らと連携しているのは事実でしょう。 かつては民主労働党という極左がいて、それらに属した面々が盧武鉉政権に入り込んでいた。 そもそも韓国左派が韓国反体制からスタートしている以上、北朝鮮と連携する素地が当初からあった。
これらの系譜を無視して韓国左派を語れないと思う。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
疑うこと自体は別におかしくも何ともない。停戦してるだけの、同じ言葉を操る同じ外見の人々の勢力が、悪意をもって隣にいるのだから。
結果として投票所の監視が強化された訳で、それは明らかな改善だろう?いいじゃないか。投票不正がないならないで、批判者も納得せざるを得ないし、それでいいのだ。
とはいえ李在明が大統領ということ自体は全く評価できないが。
▲11 ▼4
=+=+=+=+=
何でもかんでも「陰謀論」として存在し得ない絵空事のように否定する風潮も、如何なものなのでしょう。 少なくとも労組の幹部が北朝鮮の指示でスパイ行為を行っていた事実はあるわけです。北朝鮮の目的が勧告の労使問題ではなく左翼の取り込みであることは明らかで、その先にあるものとして「選挙」が狙われているとする「ひとつの読み」は成立しますので「不正選挙」の可能性が「脆弱性」として指摘されている。 断定することは出来ませんが、しかし「不正選挙」が行われていない立証こそされるべきことであり、脆弱性が存在することを「陰謀論」として消し去ろうとする行為は、逆に「その指摘が正しい」ことの証左となりかねません。 陰謀がバレそうになったら「陰謀論」と指摘すれば良いわけですから、難しい世の中になって来てますね。 日本の公安も気をつけないと、兵庫県には左翼が多そうです。
▲26 ▼8
=+=+=+=+=
韓国は、日本以上にスマホが普及しており、その数は3,000万台といわれている。韓国は、IT大国で、有権者4,000万人もネット操作により投票している。18歳~59歳の労働者人口の9割近くがスマートフォンを使っているらしい。実際に朴陣営は、50代以上もターゲットにネット選挙を展開したらしい。こうしたネット社会での選挙に伴い、ハッキングされる危険性も避けられないのも事実です。つまり、優秀なハッカーが操作すれば改ざんの可能性もあり得ます。勿論、厳重なセキュリティも導入しているが、どこまで機能してるかは不明です。 もし、中国がなんらかの関与していれば投票改ざんは無い事もない。しかし、これも推測の域であり陰謀論説が事実であれば、未来の韓国は 国家存亡の危機となるでしょう。
▲13 ▼3
=+=+=+=+=
中国よりむしろ北への併合の方が心配だが。韓国左派は昔から北へのシンパシーを持っていて、北もこれらを増やそうと積極的に工作を行ってきた。 歴代左派政権は北への統一願望が強すぎるあまり、北の代弁者的存在だった事も。 それでも以前はドイツのように経済的優位の側が飲み込む形で統一した方式を目指していると思っていたが、近年はむしろ韓国を北へ従属的統一しようとしているとさえ思えてきた。
▲32 ▼6
=+=+=+=+=
淑明女子大学・洪誠秀教授は「政治権力が男女の分断をあおっている」と言っているが、根本的にはそこじゃないだろう。男女平等を謳いながら男性に対する差別、特に兵役なんて若い時間の2年間を奪われる。男性の犠牲の上に成り立っているのに何故声高に男女平等を謳う組織はここも男女平等にしようと訴えないのか?自分の都合よいところだけ社会問題にして、犠牲になっている男性の不平等は是正しないのか?というシンプルな問題意識が理不尽さを多くの男性に抱かせている。
▲11 ▼4
=+=+=+=+=
日本も、選挙を鉛筆じゃなくてボールペンにして。開封時は、リアルタイムに放送して。企業などのポイント制はやめて。官僚、今の議員が、中◯人だから、日本より中◯ばかり、有利になる対策しかしない。20年後は、日本はなくなる!中◯になる! って官僚の人が、言われてます。言われた通りに、自民は動きます。 その結果が、いまのこの状態。また自民が通れば、また増税や、外国人優遇。
▲151 ▼26
=+=+=+=+=
今回の韓国大統領選では、得票率に次のような極端な差が見られました。 【当日投票】 李候補:37% 金候補:57% 【期日前投票】 李候補:63% 金候補:26%
このように、投票のタイミングによって得票率が大きく異なるのは、非常に不自然では? 報道機関であるTBSが、「陰謀論」と一蹴するのであれば、改めてなぜこうした結果になったのかを調べて報道する責務があるのではないでしょうか?
▲43 ▼6
=+=+=+=+=
中国との貿易規模がそれを表しているだろう。アメリカとの輸出入の貿易規模より中国との貿易規模の方がそれを表している。アメリカのトランプ関税により日本はアメリカ以上に大きな影響を受けている。
▲4 ▼5
=+=+=+=+=
報道特集は兵庫の斎藤知事の時もそうだけど、自分達にとって邪魔な存在はでっち上げまでして執拗に攻撃しますよね。 まるで中共みたいに。 「極右」YouTuberさんの戒厳令からの動画を観ています。 彼も最初は「尹大統領はとんでもないことをした」という反応でした。ただ、次第に尹大統領が戒厳令を出さざるを得なかった背景が分かり、中共から韓国を守らなくてはならないと思うに至ったようです。 今となっては命の危機をおぼえながら正確な情報を伝えてくれています。 「報道のTBS(笑)」というのなら世論誘導するのではなく、公正中立の立場から報道してください。そもそも坂本弁護士の件や兵庫県知事の件などで全く信憑性のないメディアだという位置づけになっていますが。 TBSにも良心的な人はごく少数いるはずですが、会社がこんな記事出して恥ずかしくないんですかね。
▲13 ▼4
=+=+=+=+=
日本も選挙から投開票まで、24時間監視カメラをつけるべき。政府は、国民を監視しようとするなら、自分たちから監視すべき。鉛筆で記入も、ボールペンにすべき。書き換え可能なのが不思議。
▲141 ▼10
=+=+=+=+=
私が学生時代仲の良かった韓国人留学生は軍隊時代の事故で指が二本なかった。 彼がもし女に生まれていたらそんな怖い思いや生涯不便な思いをする事もなかったろう。 また、若いうちに2年近くも自由を奪われるのもどうかと思う。 男子のみに徴兵の義務がある時点で、男子が社会的に優遇されて当たり前じゃん。 尚、ジェンダーギャップ指数とやらには男子のみに課せられる義務やら責任やらがあろうと一切考慮されないクソ指標ですね。 日本でも韓国の徴兵ほどではないが、消防団なんていうほぼボランティアなのに大変な活動をさせられる組織があるが、これが事実上男子限定になっている時点でものすごい不平等なの!
▲28 ▼18
=+=+=+=+=
>資本主義に傾倒した日本のメディアは資本家によって買われ、思想も何もどの新聞も同じ主張、同じ報道で同じ情報を流す。 金で政治家が買われメディアが買われ、選挙で選ばれた政治家が金を出した資本家の言う通りの政策をする。 こう言うのを共産主義とか独裁政治と呼ぶ。
共産主義、資本主義の定義をサラッとでもググるなりコンビニで売ってる雑学本でも読んで、共産主義がいいのか資本主義がいいのか、頭の中で整理した方がいいです。 そのふたつは明確に対立する概念(どちらかのいい所を取り入れる方法論はあるにせよ)で、どちらに与するかはハッキリ主張した方が良いかと。 何か、共産主義の捉えた方が間違っている気がします。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
我が国でも実際にこの記事で陰謀論と一方的に断じられている危機が現実のものとなりつつある。現日本政府が行なっている政策は日本人のためのものとは到底受け止められず、実際に人口減少は加速度を増している。そこへ移民とインバウンドで無選別に外国人流入を促し、まるで従来の日本人との置き換えを行なっているかのようだ。この記事にあるように、保守、愛国思想を極右と弾圧するのはプロパガンダ以外の何物でもない。
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
最近「陰謀論」と騒ぐ方がきな臭い感じがして、むしろ火消しに聞こえる。 また、陰謀論ということでの否定について、陰謀論とする根拠が伴っていないことから、陰謀論ということ自体に信憑性がないことが多すぎる。 それから韓国の事情については戒厳令以降、メディアがほとんど報じることがなかったにもかかわらず、何故ここにきてこんな記事を出しているのか。 情報統制とは都合の悪い発言が全て「タブー=陰謀論」とされて、かき消される状態であって、過去の歴史がすれを証明している。 何が真実なのかは自身の目で見て、耳で聞いて、自分の価値観で判断することで陰謀論でもそうでなくても振り回されることはなくなるだろう。 しかし他国の選挙の話題を何故に記事にして「不正なんかありません」と主張すうようなことをしているのか。日本の中の選挙のあり方について報じたほうがよほど意義があるように思えるが。
▲38 ▼7
=+=+=+=+=
記事の中にもありますように、北朝鮮と休戦状態にあります韓国は国民皆兵制度を採用していますが、兵役の義務があるのは男性だけですから。
祖国を防衛する兵役義務を男性は果たしているのに女性は免除されているという、男女の性別の違いにより負担が異なるのが不公平感を生んでいます。
▲11 ▼3
=+=+=+=+=
世の中には混合玉石な陰謀論が溢れているけど、中には真実味のある陰謀論もあると思います。 私が個人的に信じているのは、米国NASAが1969年に成し遂げた人類初の月面着陸ミッションが捏造だったと言う話ですね。
今の時代ですら小型無人機を月面にランディングさせるだけでも物凄く難しいのに、半世紀以上も前に人間を乗せて月に着陸→地球に無事帰還させるなんて到底無理な話だと思う。 当時ソ連との冷戦で優位に立とうとしていたアメリカの政治的立場を考えたら尚更捏造の可能性が高い。
▲4 ▼8
=+=+=+=+=
「選管当局や在韓米軍は直後に報道内容を否定したが、イ氏は“中国との戦争を避けるために韓国政府は事実を公表しなかった”と信じている」。つまり、陰謀論者は、何を見ても何を聞いても考えを改めないということだ。
疑問に思うことは、陰謀論者は陰謀を本気で信じているのか、それとも信じてはいないが、自分の支持者を放さない・増やすために持論を変えないのかという点だ。後者のような気がするが、案外前者ということもあるのか。前者だとしたら、分断はなかなか直らないと思う。
投票先から推測できるのは、陰謀論を信じるのは若い男性に多いということだが、それはなぜだろう。不思議だ。
▲9 ▼12
=+=+=+=+=
陰謀論に翻弄された韓国大統領選挙ですがそれでも武力による国会や中央選管への鎮圧、国会議員そして議長、与野党の党代表を拘束しようとしたユン前大統領の行為を良しとする大統領が選ばれなかったことは良かったと思います。 それは韓国の専制的な北朝鮮化が危惧される事態です。規模は違いますが嘘とデマで行われた兵庫県知事選挙では不正を行った候補が当選しました。韓国の自由と民主主義の力を見せたものだと思います。ネットを利用した根拠ない陰謀論で選挙が歪められる事態は国を問わず表現の自由とだれでも簡単に発信できるネット環境のある現在、どうあるべきか示されることが求められています。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
相手を攻撃するためなら事実か事実でないかは関係ない。とにかく攻撃し続ける。
韓国だけじゃない。日本もアメリカも似たようなものだと思っています。
不安や恐怖を煽る情報は反応が良く拡散されやすいので、特に政治系インフルエンサーやまとめサイトでは好んで発信されます。一度成功すると似たような情報が繰り返し連投されます。Youtuberもそうですが視聴数や閲覧数、いいねやリポストの数は収益につながるので彼らは必死です。
一度自分が信じた情報に取り憑かれると違う意見には耳を貸さなくなりがちです。お気に入りの情報源から次から次へと出される情報にますます心を乗っ取られそれが真実だと思い込むようになります。
私も他人事ではありません。彼らに搾取されないよう注意深くならなければいけないと常に思っています。
▲103 ▼95
=+=+=+=+=
これだけ話題になった韓国の事、マスコミは詳しく発表しませんね、ユン大統領が戒厳令を出したのは真剣に自国の事を思っての事だと思う。 中国や北朝鮮の国家レベルのスパイは深く浸透してる、名目共産圏でも無く日本やアメリカと同盟国なのに、北に傾倒した野党が政権を獲った、これは日本にとっても大きな影響がある事。 今の内閣にもあからさまに中国に忖度してる大臣がおり、直接的にではなく防衛問題や夫婦別姓、天皇家に関する事、諸々の事が上手くじんわりと情報操作され、目先を見れば断片的だが、広義に見ればこれらの事は遠回しに関連して来てるように思われて仕方ない、私の単なる杞憂であればいいが。
▲8 ▼3
=+=+=+=+=
まあ大統領制の選挙は容易に国を二分してしまうからねぇ。本家格のアメリカもロシアが介入したあ郵便投票の不正だあなんだ騒いでた。イギリスや日本の議院内閣制は優れものかもね。日本は多数の政党がありわちゃわちゃやっている。多神教の日本人に合うのかも。直接選挙の首長選挙の兵庫県政の混乱あるし。大衆が直接に国のトップ選ぶのは良さげでもありマイナスもデカい。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
極右YouTuberと記載している時点で、すでにこの記事が偏っていることがわかります。 日本もすでに前回の衆議院選で外国人が勝手に投票していて、後からきた日本人が投票にきて誤交付がわかったということがありましたよね。投票に日本人がきたから発覚しましたが、投票率が低い日本で、気づかれずに外国人が投票している可能性はあるのではないでしょうか?陰謀論と簡単に片づければ済むと思っている報道特集。日本は期日前投票しかり、本人確認をきちんとしないと不正選挙は同じように起こりえます。
▲21 ▼6
=+=+=+=+=
発表では、投票日当日だけの得票数では保守系候補が革新に大差をつけて勝ったのに、大量の期日前投票数と合計した結果では革新が勝利。そういうこともあるかもだが、どうにも不自然さや違和感がぬぐえない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
この韓国大統領選挙に不正が有ったと言うのでしょうか。どこの国でも極右翼は共産主義と見られる候補者達を中国の手先だ、と誹謗中傷するものです。では日中友好を果たした田中角栄は共産主義ですか?資本主義の日本で企業に賃上げを要求する安倍元総理や岸田元総理や石破も共産主義ですか?ましてや今の石破は物価高を押さえ込もうとしている。これらは社会主義的政策なのです。
▲3 ▼12
=+=+=+=+=
中国語を話しながら投票してる動画がSNSに上がってたみたいですね。日本も元中国人の政調会長がいたりで、ヤバイですよ。トランプが規制を強めてるのはそれも一つの要因だと思います。
▲27 ▼5
=+=+=+=+=
兵庫県知事選挙で有権者がSNSには扇動されたように、韓国も世論が扇動されやすい。芸能や若者向け商品の流行のように、政治的性向も操縦されやすい国民性だと言えます。それは同調性が強いからなのですが、日本人のように流行に賛同するが、人生観などまでは他人に合わせないということに希薄だからだろうと思う。例えば、すぐにデモ活動をする安易な意思表示も日本人とは違う。現在、韓国では、YouTubeの発信者の発言を信じる人がとても多いです。彼らは金儲けでセンセーショナルに発言をするだけなのに、簡単に信用する人がとても多い気がします。戒厳令の時も野党による不正選挙があったと騒いだのはユーチューバーです。まったく根拠の無いネットの発信がここまでの事態になった要因の一つというのは、異常だと思います。
▲9 ▼44
=+=+=+=+=
期日前投票が怪しいとされてます。 本投票では、全てキムムンストさんが勝ってるのに、以前から期日前投票は無くそうとしてますが、選管委が検証も受けない、今回も怪しい投票になっています。統計学的にもあり得ないと言われてる投票が韓国では起きてます。
▲42 ▼7
=+=+=+=+=
何故、最初から陰謀論などと言う?その根拠は何だ? メディアが否定したい、消したい説は陰謀論とレッテル貼りをして火消ししようとする。これまでのことを考えれば陰謀論と言われることが事実関係であることの方が遥かに多かった。しっかりと情報を取り、自分の頭で考えて判断しないとならない。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
投票権のない外国人が投票所にきて、日本人になりすまし投票しその票が有効としてカウントされた。 と聞いたら皆信じずに陰謀論だと言うだろう。しかし、前回の衆院選綾瀬市の投票所で実際に起きたことだ。綾瀬市のホームページには
”10月26日(土曜日)9時30分頃に投票入場券を持参し市役所期日前投票に来場した有権者が受付を行ったところ、投票受付システムで投票済みの警告が表示されたため、状況を調査したところ、10月24日午後5時4分頃に投票に訪れた投票権のない、外国籍の別人へ交付したことにより有権者本人に警告が出たものと確認ができた。なお、外国籍の別人へ交付した、投票は有効投票として処理される。” とある。この韓国の選挙でどれだけ厳しくチェックが行われているかは分からないが、実際不正選挙や票の操作など世界の歴史を見れば多くあったこと。なんでも陰謀論で片付けず確実に不正ができない体制を構築すべきでは。
▲34 ▼7
=+=+=+=+=
ググっても正しい情報に辿り着けない人も多いし、読んでも理解力が乏しい人もいる。彼らに関しては救いようがない。 リテラシーが高い人でもたまにフェイク情報に騙されることもあるから、ソースを見るのは何よりも大事。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
更に周辺関係国に振り回され…そして外国人に占拠される比率が確実に上がってきている〝日本国〟…物価高騰が収まらず、国内政治も先が見通せない状況…そんな中でも、自分自身の生活を守っていかなければならない…
▲38 ▼4
=+=+=+=+=
前の韓国のパククネ大統領の時に韓国の全放送局で大統領の半材の証拠あるとか言って、弾劾して大統領変わったら、証拠は1つもありませんでした、すんません以上、次のニュースです!で済ました韓国だったからね。選挙委員会が中国人集団で、選挙サーバーが中国と連動。海外先行投票とかも投票率以外、投票数のみ発表。すべて内輪で決めていて、不正でないと言う証拠は見せられない!だと真実論になる。サーバーを確認したくて軍使ったユン大統領弾劾。選挙サーバーは韓国大統領すら見れない。サーバーの暗証番号が中国コールセンターは有名。
▲27 ▼5
=+=+=+=+=
新聞の黎明期、ラジオの黎明期にその速報性、鮮明な情報に大衆は踊らされ優秀なAgitatorに導かれてしまった。 現代はSNSがそうなっている。 でも実際は煽られているのは一部の人間であることを忘れてはならないし、その他多数が煽られた人間に煽られないようにすることが一番重要なのだが、人は身近な人の情報に弱い。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
期日前投票では李在明に投票した人が圧倒的に多かった。 しかし、当日投票では金文洙さんに投票した人が圧倒的に多かった。 3位,4位の候補者は期日前投票と当日投票で±1%の差しかなかった。 期日前投票で不正があったのかな?と疑われてもしょうがないと思う。 必ずしも陰謀論だとは言い切れないのでは?
▲18 ▼5
=+=+=+=+=
尹前大統領が戒厳令を出した真実はどこのメディアも報道していません 尹前大統領は今までの韓国大統領では圧倒的な日本贔屓で融和な政策 それを受け入れられない連中は行動を起こさせ尹前大統領が戒厳令を出さざるをえなくなってしまったまでのストーリーはメディアに全く出てきませんね
李大統領はこれからですが日韓関係は火を見るよりも明らかです 尹前大統領のままなら日韓関係はどうなっていたのか、想像しか出来ません そう言えば中国と北朝鮮が仕掛けたような感じで論じられてますが 戦後から日本とアジアの対立を仕掛けている大国の影が妙にチラつきます
▲7 ▼4
=+=+=+=+=
ここ数年、影響あるメディアが安易に「陰謀論」という言葉を使うのを見るが、自制すべきだと思う。
陰謀というのは秘密裏に行う謀(はかりごと)を意味するのであって 歴史を顧みればそんなのは珍しくもない。 あくまで陰謀の中で信ぴょう性のあるものとないものがあるだけなのに まるで陰謀そのものがこの世に存在しないかのような錯覚を植え付けてしまう。
信ぴょう性の薄い情報なら普通に「デマ」と言えばいいだけだ。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
ガーシーを国会議員に当選させ、PR会社のSNS戦略に引っかかり兵庫県知事を再選させた日本も他人事ではない。 アメリカや韓国の大統領に比べ救いがあるのは、自分が訴えられている事案から逃れるため、司法人事に大きく介入しないこと。 ただし、忖度や暗黙の了解がある。
▲30 ▼14
=+=+=+=+=
>20代、30代の女性の過半数が李在明氏に投票したのに対し、男性は保守系の金文洙氏と李俊錫氏を含む3人で票を分け合った。
>投票行動の背景に、選挙で不正が行われているとするネット上の世論が大きく影響したという。
男女の支持層の違いを突然持ち出して来たネット世論のせいにしているが、背景にあるのは韓国の若者の深刻な男女対立だ 先週は女子大に反フェミニズムの極右が乱入するなど、元々からあった保守革新の対立に根差した社会的亀裂は先鋭化している
▲11 ▼3
=+=+=+=+=
日本だって大差ないと思う。以下はシカゴ大学ブース・スクール関連の団体がアメリカの経済学者に行った調査:
・MMTが言うように政府は通貨発行能力がある限り財政赤字を気にせず支出すべきか。
強く同意 0% 同意 0% 中立 10%未満 反対・強く反対 90%以上
だが日本のネットとテレビでは「同意」に分類される意見がかなり多い。ネットとテレビだけで勉強する人間は洗脳されやすい。ネットやテレビに触れるなとは言わないが、本や大新聞の情報にも接するべきだ。
▲101 ▼95
=+=+=+=+=
韓国では、古い習慣がまだまだ残っています。特に顕著なのは男女差別です。 徴兵制はその最たる物でしょう。 北欧諸国では、徴兵制でも男女の区分なく行われています。 出来るだけ公平な社会を目指されて行く方が良いでしょう。 日本もある意味参考にすべきだと思いました。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
メディアは日本の制度的遅れこそ書くべきだ。 6月3日の韓国大統領選では、数日で年代別の投票傾向が可視化された。 一方、日本では国政選挙後の年代別投票率公表に数ヶ月を要し、自治体依存の集計方式は時代遅れのままだ。 住民票未移動による棄権や不在者投票の煩雑さ、郵便・ネット投票の未整備など、若年層や働く世代にとって参入コストが高すぎる現実も指摘されるべきだ。
さらにこの記事はSNSの危険性ばかりを煽り、国内で進む規制の正当化を補強しようとする意図も感じられる。 外国からの選挙介入には断固たる対応が必要だが、それを口実に言論統制へ進む今の日本の動きには警戒が必要だ。
マスメディアがSNSを危険視するのは、自らの発信力の優位を守ろうとするバイアスの表れではないか。 投票制度や分析体制の遅れこそ、本来問うべき対象だ。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
韓国(日本もだが)のリベラルには中国や北朝鮮と繋がりのある者がいる。スパイが送り込まれているのもたくさんの証拠があり、事実。 でも不正選挙があったかどうかは少なくとも未確認のこと。事実と推測は分けて考えなくてはいけない。 不正選挙が「あったかもしれない」と言うならいいが、確固たる証拠もなしに「確実にあった」と断言するのは陰謀論って話だと思うが。特に、「150才の有権者が投票した」等々の話は、それを言い出した告発者が証拠を示すべきで、証拠はないが事実だ!政府に隠蔽されているのだ!と言うのが通るなら何でも言い放題になってしまう。
▲3 ▼4
=+=+=+=+=
他のコメントにもある通り、陰謀論ではなく、自明の理です。韓国youtuberが好きで沢山の動画を見ますが、SNS規制は韓国と同じような末路を日本は辿っています。物凄く似ています。既に韓国では政党に都合の悪い人の動画やアカウント削除、逮捕などが始まっており、言論弾圧が起こっています。それも日本と似たような形で、初めは、行き過ぎた言論拡散の防止や、デマ防止と称して、小さい事から取り締まったり案件破棄させたりし、気づいた時には手遅れ という状態です。日本ではこうならない事を祈ります。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
陰謀と言うか議会で過半数を占めた共に民主党が大統領選挙で有利になるように、弾劾乱発して、国政麻痺させたのも、大統領弾劾で、権力を私的に行使していたのも、否定できないね。日本の新聞屋、特に毎日とか朝日は絶対書かないけどね。毎日とか朝日は韓国の左派とかなり関係が深いからね。
▲25 ▼7
=+=+=+=+=
ネットによる煽り行為が民主主義の崩壊につながる。民主主義の根本は選挙です。その選挙には日本でも浮揚層が30%以上存在している。 この層に、SNSが働きかけることで選挙を動かすことができるようになった。
韓国は戒厳令の基になった、国会議員選挙で野党が過半数を占めて、伊前大統領の政策や閣僚を弾劾して封じ込めた。
今回大統領と国会が同じ政党になったので、法案も政策もやりたい放題になるだろう。北との統一も近くなったから、日本抜きでやってくれればいい。
▲41 ▼34
=+=+=+=+=
日本も既に中国に侵食されていますよ、最近でも東京のアパートで家賃が3倍に跳ね上がり、調べてみたら家主が中国人オーナーに変わっていました、私の周りにも豪邸の表札に中国名、元々日本人の10倍が存在する中国です、1割が日本に来た時点で日本は中国の領土、軍備に幾らお金を掛けても無用になる日がくると思います。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
陰謀論かどうかなんて時間が経たないとわからないことがある そんなこと起こるはずがないと言われていたことが事実だったということはたまにあるから一見陰謀論に見えることも言論の統制をしてはいけない
▲9 ▼3
=+=+=+=+=
今回の騒動を見ていて個人的には極右YouTuber?(笑)&右派の方々は平和的で真っ当なお考えという印象持ちました。陰謀論も単なる実態のない非現実的なことだというけど、昔から火のないところに煙はたたずと言って、闇&陰謀の世界は確かに存在してる訳で…そういえば約15年以上前ごろ民放TV局(平日の番組)で中国からのスパイが日本社会に入り込んでるという実態を放送してたのを思い出しました。。当時それほど関心なかったので、へえーって一瞬驚きつつも他人事だったけど、やはり何となく不気味には感じてました。混沌としてるこの世界情勢下で、少しずつこの答え合わせができていくのかもしれませんw 今回の韓国大統領選挙で国民の約半数の方々が現大統領(左派)を支持してないのは、過去の左派&現大統領の現実的な言動の結果ですよね★〜(ゝ。∂)
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
「中国の属国」になるだけならまだしも、その統治を中国が「北朝鮮に任せて南北統一を図る」なんてことになったら韓国民の皆さん大変ですよ。 先の大統領選でそこまで考えて大統領を選びましたか? 日本もいつまでもあのトランプのアメリカ頼みでは他人事ではありません。 日本にも最後まで行かないと気づかない国民はたくさんいますので同様です。
▲30 ▼4
=+=+=+=+=
韓国新大統領は共産主義者。
アメリカとの関係を破棄して、中国を後ろ盾にすることは確実。
北朝鮮とも仲良くするだろうが、統一までは無理だろう。
アメリカもトランプならば、渡りに船とばかりに、引き止めない。
なお、アメリカとの関係を破棄する理由は、日本の責任だと非難している。
日本への非難を理由に挙げられると、韓国全国民は賛成するしかない。(反対を声に出すことは絶対に不可能)
日本人としては「勝手にどうぞ」でいいと思うし、内政干渉したらまたうるさいので、無視したほうが得策。
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
「陰謀論では無い」と断定するとしたら、 中国政府の要人の友達がいて「韓国は5年以内に中国領になるから アメリカに転居した方がいいよ」と聞かされているのだろうか?
韓国には米軍も駐留しているし、少なくとも台湾の方が先だと思うんだけど。 状況から危機感をもって「中国寄りの政権は嫌だ」と思うのはいいと思うけど。「遠からず」を「直近」に感じすぎている。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
YouTubeで、視ました。親日の○○ちゃんが事前投票時に大量の投票用紙を、大勢で各所の投票箱に入れている所を、監視カメラの映像を見ながら解説してました。最早、選挙の体をなしてません。皆、○○ちゃんの命の心配をしている状況です。この、韓国の国民を二分した政権は、安定的な政治が出来るとは思えません。
▲23 ▼8
=+=+=+=+=
日本も笑ってられない。 どこかの選挙で【選挙権のない人にもハガキを送っていた事実】が明らかになり、選挙管理委員会に質問しても「投票したかどうか答えられない」といわれたそう。 いや、投票所の受付でハガキと名簿でチェックしますよね?なぜ答えられないのか。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
韓国には北朝鮮の方が正統性が高いと考える人が多い
1.独立時に北朝鮮は徹底的に新日派を粛正した(処刑を含む)が、韓国は出来なかった。 2.北朝鮮の金日成は日本と戦った(テロ活動だけど一応)が韓国の李承晩はほぼアメリカにいたままだった。しかも先のように新日派粛正がほとんど出来なかった。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
程度の差こそあれ反日という方向性は変わらない。 隣国だと思うから政権が変るたびに日本との距離感が違うように見える。 東周りに考えて一番遠い国だと考えれば都度変わる距離感が与える影響は小さくなるかも。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
ネットには陰謀論が溢れています。それはメディアに掛かれば、ネットでの国民の言葉の殆どは陰謀論になるからなのです。 例えば韓国選挙で半島が左傾化すれば半島内は一先ずは沈静化するでしょうが、地政学的な緩衝地帯は列島まで後退します。 これ陰謀論らしいです。 米高騰に、なんと偶然にも選挙前に小泉農水相が古古古?米で下げて、次は自公立民維大連立で小泉総理誕生、郵政族ならぬJA利権族を倒して外資参入で日本の米家を強くする(?)とか。これも陰謀論かな。 今後日本の米農家絶滅させて米輸入を増やして、海外で有事の際や国内で災害時に国民は飢える可能性が増すのも、これも陰謀論。 財政均衡主義でMMTは陰謀論。国債発行は 将来へのツケ。だからこの先有事の際も際限なく増税で国民負担率を上げて、ミサイルも何から何まで国民から絞り盗った税で購入。税収過去最高でも日本はギリシャの如く破綻するから、更に増税するのも陰謀論。
▲3 ▼5
=+=+=+=+=
韓国国民が選挙で選んだ結果だから、どんなことになってもそれは最終的に国民が全責任を負う問題。 これは日本でも同じこと。だから棄権しないで選挙には行くべき。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
探る相手をデマだと印象づける事が出来るので、陰謀論というワードは仕掛けたい側からすればとても便利。 政治に限らず人間の社会なんて陰謀だらけの中、陰謀論だとすぐに決めつける人間も2、3歩引いて聞いたほうが良いと思っています。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
他人事ではない。 日本にも中国人が移住してきていて、土地も買われていて 領土になってます。 中国人の人数規制と外人の土地購入を厳格に規制せねばならないけど、 自民党は中国人からカネを貰っているのかなんなのかコマとなり下がっています。
現に北海道のトマムだったかな? 中国人が勝手に建物を建造している、家賃が高騰した団地だって北だか中国の領地となっている。
日本に日本国憲法の通じないエリアが出来ている。 自民党をどかして、日本人が政治をせねば。
▲14 ▼3
|
![]() |