( 297935 )  2025/06/10 04:30:50  
00

川口のごみ置き場から外国人の国保と税金の督促状、動物の骨付き丸焼きも 地元住民が清掃 「移民」と日本人

産経新聞 6/9(月) 7:00 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/de4cba7e0fb9cf17a7c6983fbac432cfaefbc453

 

( 297936 )  2025/06/10 04:30:50  
00

埼玉県川口市で外国人が多い中、ごみ収集所で国民健康保険料と住民税の督促状が捨てられているのが見つかった。

滞納者は外国人が多く、特に中国人やベトナム人、トルコ人が目立つ。

滞納分は日本人が支払っており、外国人の滞納者は多く、通知書や督促状が戻ってきてしまうこともある。

市は財産調査や電話での督促などを行うが、日本語能力の問題もあり認識していない人もいる。

周辺地域ではゴミ問題や迷惑駐車も起きており、住民が対策に取り組んでいる。

(要約)

( 297938 )  2025/06/10 04:30:50  
00

ごみが散乱する収集所。国保の督促状などが捨てられていた=4月、埼玉県川口市(若谷正巳市議提供) 

 

全国の市町村で最も外国人が多い埼玉県川口市で4月中旬、ごみ収集所に散乱したごみの中から国民健康保険料と住民税の督促状が捨てられているのが見つかった。宛名の氏名は中国籍とみられる漢字3文字だった。国保をめぐっては外国人の低い納付率が問題化。社会保障制度への「ただ乗り」を防ぐため、政府は策定中の「骨太の方針」に対策を盛り込む方針だが、ごみ置き場をめぐっても住民とのトラブルが依然続いている。 

 

■滞納分は日本人が負担 

 

督促状が見つかったのは4月10日、ごみの中に国保の保険料と住民税の滞納者へ送られる督促はがき2通が混じっていた。国保については年間8回ある納期のうち数回分が滞納され、総額は数万円だった。市は督促状にも応じない滞納者へ出す催告書を送付。1カ月後にようやく納付を受けたという。 

 

川口市の若谷正巳市議によると、同市北部の住民から相談を受けて現場へ行ったところ、不法投棄とみられる大量のごみが散乱していた。若谷氏は「納付義務を怠り、さらに督促状をそのままで捨てるとは。もちろん日本人の中にも滞納者はいるが、日本に住んでいる以上は義務を果たしてほしい」。 

 

市国保収納課は「実際、外国人の滞納者は多い。理由は引っ越しなど出入りが多いからで、たとえば留学生が1~2カ月だけ友達の家に間借りしたり、同じアパートに何人も住んでいたりして、通知書や督促状などの郵便物が戻ってきてしまうことも多い」と説明。 

 

それでも払わない場合は財産調査をしたり、外国語対応のオペレーターが電話で督促もしているが、日本語能力の関係から、そもそも自分が国保に入っていることを認識していない人もいるという。 

 

国保は住民登録すれば外国人も加入義務があるが、保険料を支払わなくても病院では自己負担3割で最長2年間医療を受けられる。滞納分は日本人が大半を占める国保加入者が負担している。 

 

■「掃除してくれる」と思われる 

 

川口市は5月1日時点で外国人が5万701人にのぼり、初めて5万人を突破。総人口60万8518人の8・3%を占める。市によると、国保の滞納者も国籍別で中国やベトナム、トルコ国籍者など在留者の多い国の人が目立つという。 

 

 

督促状が見つかったごみ収集所のある地区は、古いアパートが多く、中国人やトルコの少数民族で多くは難民認定申請中のクルド人が目立つ地域。ごみ出しは週2回の収集日や分別ルールも関係なく不法投棄の状態で、カラスが群がって生ごみが散乱、見かねた住民らが掃除しているという。 

 

住民らによると、ごみの中には、動物の骨付き丸焼きの食べ残りや大量のヒマワリの種など、一般の日本人は食べない生ごみがそのまま入っている場合もあり、収集所のアスファルトには食べ物のしみがこびりついていた。掃除してきれいにすると、「掃除してくれる」と思われてまた捨てられるという。 

 

外国人の住民で手伝う人はほとんどおらず、住民の一人は「カラスによる散乱が特にひどい。もちろん日本人にもルールを守らない人はいるが、外国人に注意しても『日本語ワカラナイ』と言われ、気がめいる」。 

 

■NHK番組と思い違う 

 

周辺では解体業のトラックによる迷惑駐車も常態化しており、スーパーやホームセンターの駐車場に夜間駐車し、早朝に出ていくという。駐車場代を浮かせるためとみられ、スーパーなどがフェンスや看板を作って対策したところ、近くの空き地に止めるトラックも現れた。住民男性がロープを張って入れなくすると、ようやく来なくなったという。 

 

ごみ収集所はその後、住民らが市から提供を受け、収集日や分別ルール、「不法投棄は犯罪です」と書かれた日中韓トルコ4カ国語の看板を設置した。 

 

掃除をしている住民女性はこう話した。 

 

「日本の土地に来ているのだったら、日本のルールやマナーを守ってほしい。でも、そういうことを言おうとすれば差別と言われてしまう。先日のNHKのETV特集も見ましたが、私たちの思いとは違うと思いました」 

 

 

( 297937 )  2025/06/10 04:30:50  
00

これらのコメントからは、日本国内における外国人との共生や法の問題に対する懸念や不満が反映されています。

一部のコメントでは、外国人とのルール遵守や社会保障制度への負担に対する警鐘が鳴らされており、政府や自治体による対応や法整備の不備への批判が見られます。

また、移民政策や外国人労働者の問題に対して、国民の意識や政治の責任などに関する指摘や提案もありました。

 

 

(まとめ)

( 297939 )  2025/06/10 04:30:50  
00

=+=+=+=+= 

 

与党が全責任を負うべき。また行動しない市長なども同様。自分には関係ないと他人事の様に思っていたらいつのまにか自分の町も川口と同じようになりかねない。日本人全員で考えるべき問題。また転売目的の外国人やマンションや不動産のオーナーなど外国人が日本の土地を購入できる事に問題がある。これは日本政府やその政治家に票を入れた人間にも責任がある。この問題に票稼ぎで公約に入れた自民はそもそも期待できない、それなら政権を交代させるべきだ。日本人の土地を好き勝手させないためにも選挙に行くべき。 

 

▲1117 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

最近の自民党政権は国策として外国人へのビザ緩和を推進し、外国人の研究者や事業者などを受け入れてきているが、その中には初めから、生活保護や医療保険などの日本の社会保障を目当てで来日する人間も多い。 

研究者ならその研究実績、事業者なら確定申告をさせた上での事業利益の実績を評価したうえで、ビザの延長の可否を決める制度にしないと、定住の為だけの人間を延々と受け入れることになってしまう。 

また、外国人の方が日本の自己負担の割合が低い医療の恩恵を与るためには、最低でも3年間の社会保険料を納めていることを条件にするべきだ。 

日本は今や自国民の生活すら十分に保障できていない。このような状態で、外国の方を無秩序に受け入れてしまったら、日本の財政や治安はすぐに崩壊してしまう。 

立法や行政には法律の不備を正し、納めた税金や日本の資源を、もっと自国民の利益の為に運用して頂きたい。 

 

▲8496 ▼36 

 

=+=+=+=+= 

 

こう言う事されると、ぎりぎりで税や保険料を正直に支払ってる者は怒る。 

 税は給料等差押 (国税徴収法の範囲)にて、保険料の未納も半年続けば、保険証(国保は1年有効)を短期にするべきだ、 

 

出来れば生活保護の医療券の様な診察を受ける事に、役所コントロールが効かないと使い放題の危険性あり。 

 

▲4274 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

結局負担を背負うのは日本人。 

保険料や税金の滞納、ごみの分別不足や放置、掃除や対応は多くの場合こちらが担っている。 

多様性という言葉が先行し、現場の困りごとは見過ごされがちだ。 

文化の違いを理由に何でも許される雰囲気もあるが、それには正直複雑な思いがある。 

ルールを守らない以上、理想的な共存は難しい現実がある。 

 

▲4138 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

国保の滞納が有れば、医療費全額負担とするべきだと思います。 

社会保険の場合は、数日でも遅れると即使用できなくなりますよ 

以前払い込み票がなくて支払いがあるのを忘れていたら、即刻保険証を返還するようにと通知がきて、その間に保険証を使用しているなら、使用している分の費用弁済を求める内容でした。 

すぐに連絡して払い込み票を紛失していたようで支払いがあるのが解らなかったと説明して、始末書のような弁明書のようなものを記入して、ようやく継続を許可されました。 

国保の場合は、そうではないのですね 

滞納が有れば、即時効力を無効として、全額負担とさせるようにして、医療費を支払えない場合、半年とか相当の猶予期間を設けて、支払われない場合、差し押さえ又は強制送還させるべきだと思います。 

日本に居住する以上、日本の法を守るべきであり、それができないのなら、日本に居住する権利はないと思います。 

 

▲2974 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

トルコがどうか知らないが、 

 

ゴミを漁るのが仕事になってる所があり、使える物や食べられる物、そうでなくても無造作に捨てる事により、彼等に仕事を与えている 

という認識の国がある。 

 

とにかく日本に来るなら日本のルールを守って欲しい。 

他県だが、近所に外国人は何組も住んでる。 

日曜ごとのBBQ、大騒ぎはあるが比較的平和で助かる。 

と言うか近隣の建て売り住宅が何件か建つと2~3割くらいで外国人(国籍は知らん)が住んでる。 

 

▲2190 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

ここまでの事をされても海外の方の生活、移住を守らなければいけないのですかね?本当の難民は現時点で何人いるのか?ただ出稼ぎにきてるだけなのでは?と思う方にしか見うけられず挙げ句の果てに自国民が尻拭いですか?本当に携わっている地域住民の方々には死活問題になってる。政府も自治体も本気で取り組み成果を見える形で出して欲しいですね。差別や偏見は良くないけど先ずは自国民優先なのでは? 

 

▲2048 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人問題が県民と一部の政治家が自治体に訴えかけても、役所の対応が 

非常に消極的な態度を見せる埼玉県と更には自公政権も同じです。とても違和感を感じませんか。それと外国人を支援する団体良く知ってる人はあまりいません。更に日本の選挙方式に大きな疑問を感じます。非常に投票率が低いのは都合の悪い票を誰かの圧力で排除しているという疑惑を持ったこと無いでしょうか、関係者以外見ていないところでの開票作業です、そんな事は絶対ないと言えるように開票作業は選挙管理委員会と全く別組織の二重方式にしなければならないと思います。 

投票用紙は続き番号入りで複写で2枚造り一枚は通常の箱、もう一枚は市民、県民が管理する施錠、箱封印された箱に入れのちに管理委員会と市民側で統計を出し数値が一致していれば問題ない事になります。アナログ方式の方が不正は防げます。期日前投票も同じです。大統領選でも見るようにコンピュータは脆弱です 

 

▲1217 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人の悪い事する人もそうだが、都合悪くなると引越しして行方がわからなくなる。 

外国人の方も、保険証を受け取って医療が安く受けれるようになれば住所なんて必要無いですからね。 

病院では未納かもわからないし、引越ししても本人からの申告が無ければわからない。 

 

もう日本人と同じ医療保険の制度に入れるのは止めたほうが良いだろう。 

 

外国人の方々用にマイナンバー、日本人とは別に作り、それで写真もあって本人かわかるし、未納かどうかわかるようにしたらいい。 

全ての事が紐付けされるようにして、口座とも紐付けさせて、未払いはそこから引き落とし出来るようにするとか、クレカで支払いさせるとかしないと。 

 

払わない外国人が増えれば保険料も上げれば良いし、そもそも日本人と分けて制度を運用し、金額も日本人より高くしても良いと思いますよ。 

 

▲1212 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

川口市だけでなく、さいたま市もこんな感じです…ゴミ当番してると知りたくなくても見える、わかるんです。 

日本語表記でない汚いままの瓶カン、日本名でない書類、未分別や曜日違いのゴミ…カラスにやられて散乱する日が増えました。 

高齢化の町内会やゴミ当番では、対処しきれません。 

行政が直接、せめて外国語の説明パネルくらいは取り付けてほしいです。 

 

▲933 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうルール守れない人は、そもそも納税もしていないのに権利ばかりを主張し、そして日本を壊していく。 

国を大事にしなれけばと思うなら、諸外国人に土地を売るとき、建物を売るときは審査を厳しく、納税しない人は強制出国、入国拒否ぐらいしても良いと思う。 

日本は日本の制度、国土、システムを大事にしてくれる人、何人だろうが国を大事と思ってくれる国民を大事にして欲しいし、守って欲しい。 

 

▲393 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この問題に政治家の体面や面子を保つ事など、もうどうでもいいんじゃないんですか?と言いたくなりますね。  

 

有言実行が成されて来なかった為に日本人が我々に会わせろであったり、法や秩序を守らず、権利ばかり主張する事を本末転倒だと批判されるのが当然で挙げ句は、不誠実な実態に対して何故 日本人が面倒を見る事に収めるのか、まったくもって理解に苦しむ。 

 

この問題を政治に反映させるなら、三年後に導入されると言われる入国審査・管理の新システムを一年でも早く実現させるのが最善だと心底そう思います。 

 

▲1160 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

税金滞納、不法投棄、暴力行為、大音量での騒ぐ行為、こういう迷惑な行為を3ポイント制にして超えたら罰金&強制送還を即日にやる法律を作って欲しい。 

迷惑な人はいらない、負担でしかない。 

 

▲1279 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

現地に住んでるけどこれは本当ですね。他所に住んでた時とは明らかにゴミの内容物が違ってくる。なのでカラスなどに荒らされた時が本当に悲惨です。 

 

また「掃除してくれる」も限度を超えています。回収できませんシールが足りるのか?ってくらいに何も守られません。曜日無視は勿論、一斗缶に廃油詰めて放棄とかそもそものルール無視も平気でやります。 

 

ゴミ捨て場以外も酷いです。道端のベンチで飲み食いしたら、ゴミはそこに放置です。多分、花壇を管理してる人とかがたまにゴミ拾いしてるので、そこで片付けてるのかなと。 

 

▲811 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

関西在住なので川口市の実際の現場は見たことがありません。 

それでもよくYouTube等の動画で様々な困り事である問題は取り上げられており、こんなに言われているのに対策が遅々として進まないのかが疑問ですし、地元の政治家は何も思わないのかと考えてしまいます。 

参議院選挙ではこのような外国人の困り事を取り上げて議論する方々が国政に進出する事を願ってしまいます。 

 

▲792 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

未納なら保険を使えなくすれば?保険証番号が判るから。実費での診察にして診察後に拒んだら即警察対応にするしかない。どうも日本人は差別と言う言葉に弱い様な気がする。相手が差別される様な行動をするからだと思う。 

 

▲946 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

豪州に住んでる知人は言っていたけど、「外国人は豪州人と同じかそれ以上税金を取られ、しかも様々な制約がある」とボヤいていました。移民の国でも、異邦人はそうなのです。 

 

日本も外国からの住民にはがっつり課税し、もれなく社会保障費をいただき、多少の制限も設けましょう。 

 

▲825 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ホテルのデポジットみたいに、入国の際に宿泊期間中に何かあった場合にかかるかもしれない費用を一旦納めてから入国許可をするとか、そういう時の為の保険の加入義務を加えるとか。ビザ申請の際もそう言うのを必須にする、長期滞在や労働ビザでもそう。ただ、そういう名目で取ると、金払ったから好きにしていいと言い出しそうなので、そうは明言せずに。 

とにかく、日本人が無法者のために犠牲にされることが無きよう、政府はきちんと日本人最優先でモノを考えて欲しい。 

 

▲1270 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

川口市の状況は日本全国に忍び寄っているのを実感している。特に中国人は爆発的に増えている。日本が築いてきた、安全・冨・健康保険制度・社会保障等を吸い取られている。 

違法移民の摘発と送還、入国制限、各種社会保障の除外と実費負担など今すぐ実行すべきだ。 

これができるのは国会議員しかいない。 

本気になってしっかり仕事をして頂きたい。 

 

▲619 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

川口市役所や所管の警察署の職員はいったい何をしているのでしょうか? 

地域住民が対応するのも限界があります。 

結局、クルド人が働いてしる職場に手を入れないと解決しない問題です。 

小さい子どももいずれ不良化して手に負えないギャング化し川口市民を震え上がらせることになるのが目に見えています。 

川口市民の安全・安心のためにしっかり仕事をして欲しいです。 

 

▲489 ▼8 

 

 

=+=+=+=+= 

 

国益を損ねる居るもの、政府と移民、難民、外国人実習生(行方不明者、犯罪者不)、法滞在者。 

払えない者は支援ではなく、強制送還一択。 

それでもまだ、トルコビザは停止しないと外務大臣。 

備蓄米に喜んでないで、自民、公民に不信感を抱く政権交代の日がきました。 

 

▲685 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

物を買う時クレジットカードの使用期限が切れていたり現金を持って居ないのに売る店があるでしょうか?それを売ってくれないからと言って差別だと言う方もおかしいでしょう。保険料も税金も同じだと考えます。 

そもそも日本人と同じ保険と言う事がおかしいのだと思います。外国人専用の保険証等つくるべき、差別では無区別です。 

 

▲436 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

近所の歯医者に通ってるけど外国人は多いですね。3割負担で高水準の医療が受けられるけど国保料は払っているのかといつも思います。 

大半の人は払ってるんでしょうが、滞納する人もたぶん多いと思う。 

日本人はかなり高い国保料を払っている。結局は日本人が費用を負担して滞納してる外国人がその恩恵を受けてることになります。制度のただ乗りは納得できません。滞納分の徴収は厳しくしてほしい。 

 

▲218 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

川口と聞くとクルド人というイメージが強いですが、実はラーメンマン達の方が多く、見た目もクルド人とは違い日本人に近いので警戒しにくいのです。 

公園の遊具などもラーメンマンファミリーが独占しており、とても譲り合って遊べる雰囲気じゃないです。 

 

▲407 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

先週まで産婦人科に入院してましたけど、東南アジア系の妊婦さんがいました。そして、また妊婦健診にも新たな東南アジア系の妊婦さんがいて、びっくりしました。日本で子供産もうとする外国人も増えているようですね。 

お医者さんや助産師もこんな短期間にまた外国人が来た、と驚いて話してました。 

地方の小規模な市の病院なので、驚くのも分かるし、言葉が通じなくて対応するのも非常に大変そうでした。 

入院中のマナーもあまり良いものではなく、私も少しイライラしました。 

妊娠中でもあるので、これから日本はどうなってしまうのか、最近非常に不安です。 

 

▲246 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

何だか人体内部の現象みたい。癌細胞が増殖し、白血球やマクロファージ・NK細胞が欠片を始末している。しかし癌細胞は増殖が激しく、生体に対する悪影響は大きい。いずれ人体は癌細胞に埋め尽くされ、正常な生理活動が出来なくなり◯亡する。 

 

▲516 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

政府の役人は事案をあまりにも看過し過ぎているのではないか。これだけ国内に移民に対する不満が高まっているのに動こうとせず、さらに移民の受け入れを進めようとしている。異なる文化・宗教が交わるはずがない。世界の歴史を見れば移民との争いが必ず起きている。移民が素直に日本の文化に溶け込むとでも思っているのか。政策の誤りは誤りとして認めて今からすぐに政策転換しないと日本はとんでもないことになる。国会議員・役人は毎日安穏と過ごすのが仕事ではないはず。 

 

▲201 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の価値観と海外の価値観は違うのだから、来日して1年間は週一回でも教育を受けさせるようにすべきですね。そもそもが、実質賃金上昇者割合を見ての移民政策にしないと、トランプを選んだアメリカのように民主主義を破壊してしまいます。 

 

2~5%のインフレで、インフレに合致する供給を設備投資・技術開発投資(設備開発投資)と雇用増加で増産するときに、好景気・産業強化・人手不足から賃金上昇・通貨高の好循環になります。 

 

しかし、低いインフレ率目標や、資金循環に反したインフレのために、人手不足が起きにくくなっています。さらに人手不足の充足としていれたがために人手不足が起きずに実質賃金上昇が起きない人が増えました。ゆえにアメリカがトランプを選んでしまったのです。 

実質賃金上昇者割合を調査して8―9割が上昇するまで移民は入れるべきではありません。移民も教育し日本の一員として生きて行けるようにすべきです。 

 

▲269 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

「保険料を支払わなくても病院では自己負担3割で最長2年間医療を受けられる。滞納分は日本人が大半を占める国保加入者が負担している。」 

 

ここ、全く意味が分からないです。 

滞納しているなら保険証は直ちに無効として、全国の病院へ国保の無効データを報告し、病院側も都度データ照合をして、無効の保険証対象者へは全額請求したらいいだけですよね。 

何故私たち日本国民が負担するの?まさかそのせいで年々保険料が値上がりしているの?行政はもっとしっかりとして欲しいです。 

 

▲193 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

国保や税金の未納者にはそれなりの対処が必要だと思う。国保未納者は病院受診を出来ないようにするとか、税金未納者には公的サービスの一切を停止するとか。そもそもマイナンバーカードはそういう対処をしやすくするための仕組みも考えられてのことなのでは?国民の血税を使って構築したシステムなのだから、国民の血税が無駄遣いにならないために活かされる仕組みであってほしいと思うが…。 

 

▲80 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

以前、川口市に隣接する市の病院で勤務していた頃の話し。 

トルコ系の女性が緊急入院になりました。 

保険証の年齢は17歳。 

カタコトの日本語で 

「あとで旦那さんが来ます」 

はて。17歳で旦那さんがいる。 

日本でも無くはないが珍しい。 

外国の方だから若くして結婚し来日したかと思っていた。 

旦那が来て受付で奥さんの名前を伝えたところ、その方は入院しておらず…。 

でも聞いた電話にかけると旦那さんという人が出るけど入院した方の名前を言うと奥さんじゃないと。 

どう言うことかスタッフ全員わからず取り敢えず来てもらい二人を合わせると顔を見て奥さんだけど名前は違うと話す旦那さん。 

名前は知り合いの名前だと言うので別々に話を聞くと保険証の使い回しが判明。 

そのため保険証に記載された名前を旦那さんに言っても奥さんじゃないと言っていた訳です。 

この経験から申し訳ないが複数人で保険証を使い回している印象しかない。 

 

▲208 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

川口ではありませんが、東南アジア系の外国人労働者が多い地区で仕事をしていました。 

とにかく外国人が住むアパートの周りは汚いです。通路にゴミが散乱し、生ごみ、空き缶、ビニールゴミ、が足の踏み場もなく落ちていました。 

掃除する気は全くなくて、ゴミの中で生活していても苦ではないらしく、改善の余地はないと思いました。感覚が違うと共生は難しいと思いました。 

 

▲67 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政府は日本に移住する外国人に対して、もっと保険料や税金についての仕組みの説明を十分に行い、滞納や支払いをしなかった場合の罰則規定(国外退去を含めた)を明確にすべきです。 

このままでは、川口市だけでなく国内全土において、治安が悪くなるだけでなく、生活上のルールも崩壊しかねない状況となるでしょう。 

一日も早く法改正を行うことを求めます。 

 

▲99 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人に対しても社会保障制度をし始めた歴史は知らない。いつから延滞率が悪くなったのだろうか。 

またそれはどこの国の外国人なのだろうか。 

 

外務省や厚労省及び行政自治体は実態を把握して、延滞率の悪さからその国の外国人の入国(観光訪日であっても)を制限すべきだと考える。これは理に適っている政策だと思う。諸外国に対しても大義名分もつく。 

 

日本国は外国人にとって住みやすくあってはならないのです。何故、彼らの尻拭いを一般日本国民がするのでしょうか。日米関税交渉も大事だが、本邦居住外国人から日本人を守る制度整備も優先度高いと考える。それとも自民党政権は目をつぶっているのだろうか。 

 

▲89 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

近所の3階建てアパートで1階のテナントに入っている散髪屋さん達と一部の住民が言っていた。大手小売店の寮として借りられた部屋に若いベトナム人女性数人が入居してからトラブルが発生しているそうだ。夜遅くまで大きな声で騒がれたり異音を発せられたりとか、ゴミ出しを決まった日時に出さず深夜か早朝に分別される事なく出され、朝にはカラスに荒らされゴミが散乱しているのです。アパートの入居者達が注意するも「日本語あまり分からない」と聞き入れる素振りもなく又、改善しようと協力する姿勢もなく雇い主の大手小売店に抗議しても有耶無耶状態で何一つ解決されていないそうです。では、その散乱しているゴミはどうしているんか?!今もって日本人居住者の一部の方々が清掃している状況なんです!日本国政府の皆さん!移民や外国人との共生と何一つ法律の取り決めもなく推し進めていますが、日本国国民に黙って清掃しろと言う事なのですか?! 

 

▲48 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人を受け入れるに当たって特に犯罪やルール違反時の法整備をきちんとしなかった政府の責任だと思います。この問題を放置するといずれアメリカや欧州みたいに大きな問題になってしまうのに政府の対応は鈍いよね。外国人がいなければ社会が回らないと言うが、外国人がいなくても社会が回るような社会制度に変更していくべきだと思います。 

 

▲23 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

川口市界隈の治安は既に一線を越えて、公共の場所では日本人、もしくは地域の代表である市会議員までもが排除され、日本のルールや法律、警察が通用しないという新たなフェイズに入ったと理解しました。  

もはや共生は不可能、治安の悪化が加速して、昔からの住民が転居を余儀なくされるというのが現状だと思います。自民党政権もやっと重い腰をあげたようにみえますが、7月の参院選の後はどうなるかわかりません。そこは有権者の皆さんの賢明な判断を期待します。 

 

▲72 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

他人の責任にするのは間違いです。日本は法治国家というなら法律作る政治家、行政する公務員がちゃんと仕事をしていないからです。 

そもそも新しいものを入れる、どんなリスクがあるかは事前に検討する。検討不足(バカだったと反省)でリスクがでれば、次次に対策する、これ民間企業の常識です。大きなリスクならすぐ倒産になるから甘えなどはありません。 

政治の責任は国民の責任、国民が選んだことです。コストと利益どちらが大きいか。夫婦別姓のようなすぐにやる必要がないことに時間を掛ける。米高騰(30年前に戻っただけなのに)で政治家の責任も多々あるのに英雄視するマスコミ、どれが重要か分からない政治家、どうなっとんよこの国は。 

 

▲181 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「町をきれいに」保つのが住民の役割になってる国は珍しいんじゃないかなと思う、しかもそれでいて町がきれい 

これは日本ならでは 

 

中国も都市部はとってもきれいになりました 

でもこれは、清掃人がやってくれてるんですよね 

 

ルールを守って、なんて無駄なこと言ってないで 

むしろ有料で無分別OKのごみ捨て場とか展開したら需要ある気がしますよ 

 

▲6 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

ネガティブな影響には目を瞑って移民をどんどん受け入れてくれという地方からの要求が強く、自民党内ではそれを単純にフォローアップする勢力が優勢になってしまっていると聞く。それでルールが曲げられているならまずそれは改める必要がある。一方で、移民を受け入れることの正負の影響を正しく計算する必要もある。 

 

▲18 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

国保や税金の滞納ばかり話題になるけれど公共料金や何某かの踏み倒しも多い。帰国されたらまず回収は不可能、それにこういった類のモノは消費して暫く経った後の後払いだからタチが悪い。引き落としでも出国したら無効の口座とか使われたらどうしようもない。いっそ滞在中100万円位デポジット預けてもらうくらいしないと。 

 

▲78 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

毎度言われている事だが次の選挙で市長と国会議員を落とせ。20%の投票率ならヤツらの勝ちだ。これは投票に行かないヤツが悪い。今まで行かなかった人に行ってもらおう。現職が負けたら次は日本から追い出そう。行け地元民。頑張れ地元民。市議も声を大きくして下さい。奴らを追い出す事に専念して議員活動しても市民から不満は出ないと思います。遠く離れた県民ですが応援します。 

 

▲24 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

保険料を支払わなくても病院では自己負担3割で最長2年間医療を受けられる。滞納分は日本人が大半を占める国保加入者が負担している。そもそもこのシステムがおかしい、名前、生年月日などで支払い状況が確認でき滞納者は全額負担になるように改善しないと。 

私の住むマンションでもごみ問題はある。まぁ、どこも少なからずあるとは思うが誰かが引っ越ししたら燃えるごみの中になんでも入れてることもある、シャンプーなどや調味料も中身が入ったまま、素材ゴミも市で持っていってもらう手続きもしてない。私も週に何回かはチェックし分別してる。ペットボトルもそのまま燃えるごみ袋に入れそれもキャップとラベル剥がし網の中へ。きちんと捨てる人ももちろんいますが、ごみ問題はなかなか難しい、日本は分別に関して細かいということもあるが今の若い世代にはめんどくさいんだろう。 

外国人ならなおさら理解できないだろう。 

 

▲48 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

私としてはこの手の記事はもう飽きてきたのが正直なところで、新しい展開や取り組みが報告されてるわけでないというか 

滞納やゴミ分別しなかったのはわかったけど、あちら側の事情や謝罪を取材できないなら 

国会議員の失言を揚げ足とってサンドバッグにするやり口に見えて萎えます。 

 

周りが迷惑がってるという外堀りを埋めるのも大事でしょうけど、 

右翼がしゃしゃり出てトラブルになる前に行政や記者自身が源泉の外人に凸し、対話か排除かどんどん盤面を変えていってくれる姿勢をはやく見てみたいと思います。 

 

気になったのは、この国保の仕組みは意外でした「保険料を支払わなくても病院では自己負担3割で最長2年間医療を受けられる。」 

てっきり、未納初月から即日窓口10割負担で滞納完済後に7割分返還が筋と思いますが 

真面目に払ってる人が腹を立てるきっかけになるのでなぜそうできないのか保険者たる厚労省へ追及されるべきでしょうね。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

クルド人の陰で報じられてないが、今やネパール人も30万人、しかも毎月数万人単位で増えてます。ネパール人も地震や貧困に荒廃した国は捨てて豊かな国に住もうと、移住目的で来日しており、今いる30万のネパール人は帰国しない移住したと考えた方がよく、数年後には日本の総人口の数%がネパール人になりますよ。 

 

国を持たないクルド人と異なり、ネパール大統領も日本にネパール人自治区を!と言いだし、ネパール国内では日本は我々の物になる。とだいぶ盛り上がっているようです。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本に住む、日本で働く事が目的で入る外国人の入国基準や審査をもっと厳しくすることは出来ないのだろうか? 

観光目的の短期間滞在なら目も瞑れるかもしれないが、居住しているとなると見逃せないルール・マナー違反、モラルや質の低下が多過ぎる。 

交通違反の青・赤キップのように、税金を払わない、ゴミ出し含め日本人の常識的な生活ルール違反を5回繰り返したら強制送還とかにしないとダメな気がします。 

 

▲19 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人の税金の未納や、地域ルール無視の所業は行政や警察が毅然とした態度で臨むべきでしょう。 

税金未納でも3割負担で医療を受けられるなんてとんでもない事です。 

日本には守るべき日本のルールがある事を周知して理解してもらうことが重要ですが、それでも治らない場合は懲罰を科すことが必須でしょう。 

住民トラブルや事件になる前に毅然とした態度で行政や警察は臨まなければなりません。 

 

▲29 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人の納税滞納者、国保の未払い滞納者等は強制送還の対象にすれば良いと思う。本人に強制送還の際に掛かる費用がないのであれば、日本にあるその国の大使館なり領事館に引渡した上で立て替えて支払いをさせる様にすれば良い。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一体、国も県も市も何を考えているのか?元からいる日本人の生活を守る事を全くせず、外国人の権利だけ保証して治安は悪化する一方。移民を受け入れればこんなになるという事案。市民、県民は納得しているのか?していなければ、まずは市議や県議に訴え、それでも変わらなければリコールという方法もある。埼玉県だけの話なら納得してれば仕方がないと思っているのかもしれないが、埼玉から外に出ても同じ事をするだろうから、日本全体の問題。国が動かないといけない。 

 

▲28 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

観光客でない留学や就労目的の外国人に対し、入国時、あるいはビザを発給する現地大使館でデポジットとして数万円ほど取ったらどうだろう? 

帰国まで税の支払い他滞り無ければ、帰国時に返せばいい。 

犯罪を犯せば勿論強制送還もありうる。その時も帰りの航空券代に当てれば良い。 

確信犯に対し甘い態度を取れば、相手は益々開き直る。 

 

▲110 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人を無暗に差別する意識は全く無いが、ここまで毎日のように外国籍の人物による事件が起こり続けると、無策で野放しにしている政府への不満が増すばかりだ。 

 

選挙では、外国人の安易な日本への居住、土地や建物の購入、免許取得や保険医療の濫用などの点について確認し、無責任な政党、立候補者には絶対に入れない様にしたい。 

 

間もなく来る選挙では、マスコミ各社も特集を組むと思うが、上記の様な視点に対して、各政党、候補者がどういうポジションなのかを国民に分かりやすく、報道をしていただきたい。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

保障制度のただ乗り、おいしい国日本。 

そう認識して来日してくる外国人も多くいるようだ。 

日本の緩々規制では外国人のやりたい放題は収まらないだろう。 

捕まっても「私日本語わかりません。知らなかった。」と言えば無罪放免。 

それでは今後も犯罪は減らないし、外国人と共存もできない。 

ちゃんとルールやマナーを教えてあげる事も大切だろうが、そもそも外国人とは文化や習慣が違う。 

お互いどこで折り合いをつけるか、どこまで我慢できるのだろうか、の我慢くらべではない。 

 

アメリカなど諸外国を見れば、日本の行く末も同じ気がする。 

政府、自治体には法や規制などを早めに整えてほしい。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

昭和は外国人の保険証は日本に1年滞在しないともらえません、今はすぐ出ます。保険証の扱いを変えたほうががよいと思います。日本で暮す外国人の方々は日本の法律を守る方々がほとんどと思います。問題は不法滞在者と思います。 

 

▲88 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の事しか考えない人は「和をもって尊しとなす」の日本国民とは相いれ難いのだから、ルールに反したら「罰金」、「罰金を払わないなら、強制退去」 

それ位にしないと「(異民族との)共生」等と言ってる内に、日本社会が崩壊する。 

私はダイバシティーなどと言う言葉自体が好きでは無いが、 

日本国が許可して存在している以上は「郷に入って郷に従う」ことを遵守してもらうしかない。 

 

▲62 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人の国民健康保険滞納や他税金の未納 

(自動車税、市税)など多岐にわたり 

納税無視が蔓延しています。日本人と違い 

マイナンバー情報など無いからなのか? 

1年2年周期ですぐに引っ越ししますが、 

市役所など追いかけられず未納が進む。 

最悪国外へ逃げればいいと考えている。 

結果国保だけで10年4000億円未納のまま。 

日本の政治家は良く良く考えて政策を 

実行してもらいたい。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

今朝のテレビ報道で 地面氏詐欺が取り上げられていたが、行政の杜撰な書類の扱いに、何一つとして信用も信頼も置けないと知った。運転免許宇正は偽造が簡単なこと、印鑑証明の印鑑は今や3Dプリンターで簡単に出来る。マイナンバーカード 保険証 など偽造運転免許証で簡単に入手できる結果、財産 不動産権利所の偽造なども容易に可能、中国人には赤子の手をひねる夜も簡単だろうね、これらの偽造偽造を防ぐ手立ては日本の行政には無い、金銭財産関係書類は必ず監督官庁に一度は問い合わせることしか防ぎようがない。パスポートの偽造?偽造運転免許所で正規のパスポートすら発行できる様だ。 これが外国人にとって楽しい日本だったのかね? 石破総理、、よ。 

 

▲80 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人は国民ではない 日本で稼がせてもらっている労働者 税金滞納3カ月で即時全額払えないなら国外退去も視野に入れないと 所有しているものがあるなら売れるなら税金等の支払い分は没収 売れないものは国に持ち帰ってもらえばいい 当然それにかかったお金は取る お金が回収できないなら出身国が分かってるのだから 日本国内に住むその出身国の人達から分配課税で回収すればいい 外人も自国民に迷惑がかかるなら少しは大人しくなるかもよ?頭使えば国民に喜ばれる税金回収の仕方は幾らでもある それが政治家の仕事だと思うのですけどね 自分の懐だけを増やしくだらない議論の為に政治家にしてやってるのではないのですよ? 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この記事には誇張や偏見は無いと感じました。ニホンゴワカラナイは、理解する気が無いし、地域コミュニティとの拒絶を表現しています。 

記事にあるような外国人には日本に住んで欲しくないし、利益を感じない。 

現状では日本人の側から歩み寄って妥協する必要は少ないと考えます。今のうちに対策を強化するのが、良識ある外国人の為でもあると思います。 

 

▲27 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分は移民反対を公約に掲げた憂国の政党が結成され、それを選択する、日本よりまだ健全なドイツ国民が羨ましい。納税しない、公的保険料も納めない、そして日本のルールも守らない、そんな外国人が大手を振って日本に存在していることが許されているこの現状を看過しているいまの日本の政府は、腐敗しきって中国系移民や資本を諸手を挙げて歓迎しているインドネシア政府とそっくりか、それ以上に酷い有様です。かつての第三帝国にあった、親衛隊みたいな組織が我が国にも必要となる日が来るでしょうね。 

 

▲42 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

このままでは、日本は「外国人犯罪者にとって都合のよい国」と見なされると思う。。 

 

これにより一般市民の不安が高まり、日本社会全体の治安悪化につながる可能性もあります。 

このままでは、日本人女性にとって「性的暴行されることが日常になる」未来が来るかもしれない。。 

 

「外国人の権利を守ること」と「日本の治安を守ること」のバランスが重要であると考えています。 

 

外国人が日本で適切に生活できる環境を整えることは大切ではかるけど、それが日本人の安全を脅かすのであれば本末転倒でしょう。 

 

▲10 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

義務を果たさなければ権利も受けられない。 

 

当たり前のこと。 

 

マイナンバー制度を導入したんだからこういったことに迅速に対応できるでしょう。 

 

督促状と同時に保険証の利用停止にするとか。 

健康保険はマイナンバーの対応範囲ですよね。 

健康保険を止めると人権が~っていう人はいないと思うけど、払えば受けられるし10割負担すればいいだけだから問題ない。 

 

▲27 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

保険料を支払わなくても二年は三割負担で治療が受けられる。何ですかそれ。こんな事を最初に許すと今度は二年が三年最後は永久に無料になるに決まっている。こんな事が是正出来ないのは、政府も医師会も損はしない。ワリを喰うのは真面目に保険料を納めている日本人です。 

この国は国民にはどんな扱いをしても良いと思っているんだろうな。 

 

▲197 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

入国の際に、住民税、国保の分として、空港の入国審査場に職員を配置して、50万円位徴収し帰国の際に差額を戻すシステムを作った方が良い。預け金があるから不法滞在も減るだろう。何なら100万位でもいいのでは? 

 

▲71 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国が移民を認めずにいる事で地方が全てを負う形にしかし人権や入管の制度や国の決まりが無い事で違法が合法にされ暴れたりデモが行うことが正当化し暴れ得に成る、地域で暮す人が他の市町村に移ることや我慢の限界で双方が不満が募る、沈静化には機動隊の24時間の監視と捜査摘発などと共に共存期が過ぎ 

対立状態を防ぐ方策も無く、違法なデモや犯罪的な行動すれば1家揃って国外退去を含む他の地方に強制移住や退去か勧告や法律に併せた原則的に方の執行を 

行動制限や国内の居住を制限地を創り国内生活の遵守や対立から共栄に変える 

言葉や習慣を覚える為に制度活用に、スマホで教育を受ける事や習慣を習う。 

 

▲10 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

正直、今回の川口の件は行政が地域住民に甘えきっている構図そのものだと思います 

 

ごみの不法投棄、迷惑駐車どれもルール違反には違いないけれど、毎回「文化の違い」「言葉が通じない」で済まされて、罰則もなく、最後は「掃除ありがとう」で終わる。 

結局、真面目にルールを守っている人が一番損をする仕組みになっている。 

 

一番深刻なのは、汚れても住民が掃除してくれるという意識が、外国人だけでなく行政にも定着していること。ごみ置き場の管理も看板も清掃も、全部住民任せ。市の職員が来ることはまずない。これで「共生社会」と言えるなら、あまりに一方的すぎる 

 

そもそもこの国の地域制度自体が、「住民がフルコミットで自治してくれる」ことを前提に作られている。 

そこに少しでも外的負荷、例えば多国籍化や生活様式の違い、自治会未加入住人が加わると、あっという間に破綻する。今回の件は、それが表に出ただけの話だと思います 

 

▲64 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

入国審査として、日本語の読み書きくらいは最低条件でしょう。 

その上で、入国時に日本社会で生活して行く為の常識と、やってはいけないことを教えるべきでだろう。 

特にゴミ問題は、日本人でもいい加減な奴がひとり居るだけで近隣の人達は迷惑しているのに、アパート一棟無秩序なんてことになると、手の付けようがなくなる。 

あと、不法滞在者には厳格な対応をすべき、NPOみたいな人達が人道上とか言って世話を焼いてるみたいだけど、それはちょっと違うと思う。 

法律に特例を設けてしまうのは、絶対にやってはいけないことだと思う。 

少しでも早いうちに手を打たないと、取り返しが付かなくなる。 

 

▲37 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

保険料を支払わなくても病院では自己負担3割で最長2年間医療を受けられる。滞納分は日本人が大半を占める国保加入者が負担している。 

 

技能実習生とかは会社が手続きするから途中で逃げない限り給料天引きだけど他は永住権もってる人以外に制度適用したらビザ切れるまで払わず飛んで行くんじゃないかと。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

言ってもムダでしょうね。 

 

大変ですが、しばらくは住民が輪番でゴミ捨て場を監視警備し、時間外に持ち込めないように徹底的に対応する以外ありません。 

 

相当に負担が大きいですが、実力で排除する以外に方法はないのです。 

やらなきゃやられる世界であり、善意や性善説は成立しない相手だということを認識する必要があります。 

 

こういうときのために、住民同士が団結して活動できる「町内会」や「自治会」というしくみをしっかり維持する必要があります。 

これはまさに「自治」の問題だから、住民自身が何とかするしかないのです。 

 

▲1 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

日本文化が好きでやって来た方々はその日本文化に馴染もうとするが、 

経済的理由や政治的理由でやってきた方々は、日本文化が好きと言うわけではなく、 

結果自らの文化風習を維持しようとする為摩擦が起こり、そして日本のそれまでのコミュニティや制度、文化が破壊される。 

 

これは既に欧州で散々見られたものなので、移民を入れると言うなら、その方針を立てる段階でしっかりと対策を立てて貰わないと欧州の二の舞となるだけ。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

移民に前のめりで率先して受け入れた川口市長は三期目。 

この様な市長を三度も当選させてしまっている川口市の有権者にも責任はあると思うので自業自得なところはある。 

川口市の調べで、治安に関して不安があると答えた住民は五割を超えていたと他の記事にあったが、前回の市長選の投票率は21.67%と過去最低の投票率で、実に有権者の約五人に一人しか投票していない。 

川口市議会選挙の投票率も34.49%と低いが、地方選挙は何処の自治体でも低い。 

政治に関して無関心や見てみぬ振りをする有権者は何も川口市だけではないが、自治体選挙は自分たちが住む場所のリーダーたちを決める暮らしに直結した選挙であり、そのリーダーを決める選挙の投票率が余りにも低過ぎることが、この様な状況を作っている一因であることを川口市の有権者たちは理解して欲しい。 

 

▲15 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

政府や行政は差別、ヘイトはダメだと言いながら単に自分達が対策を怠っている口実にしているだけだと思う。センシティブな問題はあるにせよ、このまま何も対策を行わないでいるとより住民のストレスは膨れ上がり、民族間の紛争に発展する可能性があることに目を向けるべきである。 

川口以外の地域にも色々な問題が発生しているにも拘らずトルコ人のビザ発給を継続したり、中国人の入国ビザを緩和するなどどう考えても国民に寄り添わない自民党議員にはうんざり。 

是非ご自分の地元やご自宅に受け入れて生活を共にして欲しい。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

差別や不公平を防ぐために既存の法律や制度は整備されており、外国人や特定の集団だけに特化したヘイトにかんする法律を新たに設ける必要は本来ありませんでした。法の平等原則に基づけば、すべての人が公平に扱われるべきです 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国保に入らせなければいい。病院かかる時は、窓口で健康保険に加入していなければ受診できない、もしくは全額自己負担で、とすればいいだけ。人道的にどうかとまた反対する人もあるだろうけど、義務を果たさない人に人道も何もない。 

ちなみに、病院での未払い者はほとんど外国人と聞く。回収に行っても恫喝されて身の危険を感じるとか。 

政治家さん、このままでは本当にまずいですよ。一線を超えたときに日本人がどれほど怒るかは歴史を見ればわかるでしょう。 

 

▲45 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

健康保険は、払わなければ、資格失効すればよいが、川口市は何をやってるのか?催促状2回で失効で良いと、思う。また外国人については、日本のインフラを使うのだから少なくとも基本料として移住するなら100万くらいは払うべき。海外でも移住希望者には、インフラ料金として一定の金額を課す国は多い。日本の制度が甘すぎる 

 

▲29 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

郷に入っては郷に従えっていうけど、外国人にはそれは通用しないのだろうか。 

日本人は甘いから、好き放題されるのだろうね。 

それにしても驚いた! 

 

>保険料を支払わなくても病院では自己負担3割で最長2年間医療を受けられる 

 

3カ月を超えて在留する外国人は国民健康保険に加入できるらしいけど、数ヶ月払って病院にも通っていて2年間滞納してそのまま帰国したら滞納分どうなるのか? 

帰国した人に催促するの? 

そもそも数ヶ月しか日本にいない外国人が日本人と同じ3割負担で病院に通えるっていうのもおかしな話。 

段階別に負担料を変えた方がいい。 

1年納付して8割負担、5年で5割負担、10年で3割負担とか。 

外国人にも同じ条件にするから、財源がさらに厳しくなるのでしょう。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

1人が難民申請を受けると家族ぐるみで後から来て、それらも難民申請をする悪循環しか無い、まともに日本のルールを守れなければ、国元に送り返せば良い日本に来れば難民申請が通ると思われているのが間違いの元、断固として難民申請を通さずに国元に返せば良い。 

 

▲32 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本のルールを守って暮らしている外国人もたくさんいるのに一部の悪質な外国人のせいで印象が悪くなります 

話しが通じない相手だからこそ無法地帯になるので国や自治体での厳しめの法整備をいち早く制定して欲しいです 

納税している日本人が不安な生活を送らなければならないのは違うと思います 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国政に直接携わっている人に言いたいですが、いつまでも放っておいてこれが定着すると、方向を変えるのが大変になると思うんですが? 

いつまで、外国人を取り入れれば国内の問題が解消されるとか、夢みたいな事を言っているんでしょうか? 

外国人は、都合の良いロボットや従順なお人形じゃないですよね? 

そういうところがいつまでも、日本は変わらないんだなと少し思うというか。 

義母も時々言うけど、あんなにお世話してあげたんだからもっと恩返しして当然!みたいな事。 

相手が有難いと思ってくれてるかどうか、分からない時もありますよね? 

渡りに船かもしれないし、余計な世話かもしれないし、都合いいから抜け目なく、体良くあしらってた感じかもしれないし? 

相手は我々と同じ、人間だと思っているんでしょうかね? 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

誇張もあるかもしれないが、それでも相当に危うい状況のように見える。 

日本で暮らすには、それなりの条件がある。 

出身国の考え方や習慣、やり方などは持ち込むべきではない。 

日本で守るべきマナーやモラル、法律や習慣などを、受け入れる前段階で、国や自治体は納得させておく必要がある。入国させるのはそれからだ。 

 

▲25 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本に居る限り、最低限のルールは守って欲しい。この報道を見る限り『百害あって一利なし』と断じざるを得ない。国の根幹に関わる事なので、国として早急に対応すべき問題。日本人との軋轢が増すばかりで、危惧すべき事態である。マスコミも徹底的に調査報道して貰いたい。当の日本人が問題意識を持たないと解決しない。 

 

▲24 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

「解体業のトラックによる迷惑駐車」初めて大手メディアで取り上げてくれたと思うのですが本当に問題になっています。コンビニや飲食店、スーパーの駐車場に無断駐車を繰り返すので夜間は立ち入り禁止のフェンスやチェーンで自衛する牛丼屋さんもあります。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

私の地域も同じ道をたどっていて他人じゃないと不安です。外に出たら耳に入るのは外国語ばかり、スーパーには外国人用の食材が急激に増えているし、夜中に外からスパイス臭とかアジアの独特な乾物を料理している凄い臭いが来ます。先日は外で甲高い声でカップルがケンカをしていて(外国語)もう日本じゃないと認識しました。日本人ばかりの昔に戻すなんて無理、政府が強制的な制度を打ち出すしか日本は完全に終わりです。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

悪質な未納者は私財は全て差押え、強制送還+生涯入国禁止にすれば良い。国は人材確保の為に外国人への窓口を広くする。でも、その結果、未納者や生活保護者が増えている。送還費は掛かるけど、それをやれば多少は改善されるのでは? 

 

▲33 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

やっとネット民が言っていることが本当だと思われるようになりましたね。難民と申請して入国する者も住居がないと滞在できません。ヘイトだ差別だと言っている運動家や人権弁護士は難民と言って申請している人々を住まわせる施設や住居をご自分たちで確保して監護したら良いのではないでしょうか?人権上与えて終わり、後は難民が勝手に生活するという図式はどう見ても周囲の住人が困惑することが多いようです。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

警察は各省庁と連携してローラー調査を行い、不良外国人の逮捕、送還を行って欲しい。もちろん、社会保険料や税金の滞納者は真っ先に送還して欲しい。 

 

外国人の数が少ないときは性善説で良かったが。今のように数が増え、同時に不良外国人も増えてくると性善説では対応できない。 

 

性悪説の視点で法改正を行い、公権力を強化して、不良外国人を一掃して欲しい。 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「滞納分は日本人が大半を占める国保加入者が負担している。」 

 

記事はサラッと書いているが問題視しなければならない。 

日本のルールが守れないのであれば 強制送還が必要。 

もしくは 支払わない人の国の大使館に請求する様な法に変えるべきだと思う。差別ではない。 

ルールに従わない人への対応なだけ。 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国保強制加入ならば永住者以外は納付義務とビザを紐付けて置くべき。納付出来ないならビザ更新不可で国外退去させる。 

滞納分は日本人の税金で賄うとあるが、在日外国人の納税額は昨年でも1兆円を超えており、外国人も納税しているので日本人が尻拭いしてるかのような言い方は正しくない。 

 

▲13 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人をバンバン受け入れるのなら、最初から国が厳しいルール作りしてから受け入れるべきです。日本の政府含めお役人は日本を外国人の皆さん優先の国にしたいのだろうか?もう少子化にあったスモールサイズの国運びをすれば良いのでは?高齢者には厳しいかもしれないけれだ 

 

▲21 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

有識者が散々言ってるが、国民健康保険という名のとおり国民の為の制度。 

外国人は民間の保険に加入することが世界中で当たり前のこと。しかも金も払わずタダ乗りはありえない。単に保険加入を長期滞在の入国条件にすれば良いこと。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

どこの政党もはっきり言わないが、今夏の参院選、外国人へのビザの問題、土地の取得問題、税や保険の未納問題をはっきり争点にしてもらいたいです。 

次の衆院選まで待っていても、どんどん外国人に食い潰される一方です。 

それと、外国文化への理解を求める団体の方々は、まずは日本のルールを外国人に徹底させるようにお願いします。 

 

▲16 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE