( 298213 )  2025/06/11 04:48:16  
00

兵庫県議会の増山誠県議 

 

斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書問題で、昨年11月の県知事選期間中に、県議会調査特別委員会(百条委員会)の非公開会議の音声データを外部に提供したとして、主要4会派が百条委の元委員、増山誠県議(47)に対する問責決議案を共同で提案する方針を固めたことが10日、複数の議会関係者への取材で分かった。決議案は、法的拘束力を持たない。6月定例会最終日の12日に提案され、可決される見通し。 

 

主要4会派は自民党、維新の会、公明党、立憲民主党議員らでつくる「ひょうご県民連合」。元百条委副委員長の岸口実県議(60)についても、自民が問責決議案を提案し、公明と県民連合が賛成する方向で調整している。 

 

増山氏は昨年10月に非公開で開かれた百条委の音声データを政治団体「NHK党」(旧NHKから国民を守る党)の立花孝志党首(57)に提供。岸口氏は百条委の元委員の竹内英明氏=1月に死亡=が斎藤氏を陥れた「黒幕」などとする文書について、立花氏への提供に関わった。 

 

増山、岸口両氏は維新から処分を受けて離党し、地域政党「躍動の会」を立ち上げた。 

 

 

 
 

IMAGE