( 298225 ) 2025/06/11 05:05:56 2 00 山尾志桜里氏、過去の不倫疑惑を謝罪「きわめて未熟だった」 当時の対応は「おごりがあった」ENCOUNT 6/10(火) 15:56 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/b97d1459218ea20d4d37d36adcc9b561fcae04c5 |
( 298228 ) 2025/06/11 05:05:56 0 00 会見を行った山尾志桜里元衆議院議員【写真:ENCOUNT編集部】
今夏の参議院選挙に国民民主党から全国比例代表で出馬する山尾志桜里元衆議院議員が10日、東京・永田町の第一議員会館で出馬表明会見を行った。山尾氏は過去の不倫疑惑について、「きわめて未熟だった」と話し、謝罪した。
山尾氏は会見冒頭、過去のガソリン代や議員パスの不正使用について説明。ガソリン代については「当時の秘書、ガソリンのプリペイドカードの領収書を持ってきて、私どもの経費として支払いを受けていた」「金額は166万円だったと思います。けして少ない額ではありません。当時もお詫びを申し上げましたが、当時はとても杓子定規で、説明がちゃんと伝わっていなかった。その点についても反省しております」と話した。
さらに、過去の不倫疑惑について「本当に8年前当時の自分の行動、ご指摘を受けた後の対応、きわめて未熟だったと心から反省しています。報道に載った方とは現在、私生活、仕事の面でも特段の交流はありません。一国民として見つめ直した時、8年前の自分には大変おごりがあったと思います。本当に申し訳ございませんでした」と話した。
国民民主党は5月14日の両院議員総会で、参院選候補として、山尾氏、足立康史氏、須藤元気氏、薬師寺道代氏の4人を擁立。山尾氏を巡っては、過去の不倫疑惑やガソリン代の不正使用疑惑、党の方針と相反する政策を表明していることなどから、ネット上で批判が噴出しており、同党の支持率急落の原因と指摘する声も上がっている。また、今回の出馬に際しても一部のインタビューを除きメディア対応を行ってこなかったことから、説明責任を求める声が殺到していた。
ENCOUNT編集部/クロスメディアチーム
|
( 298229 ) 2025/06/11 05:05:56 0 00 =+=+=+=+=
世に出ていることが事実なのであるとすれば謝罪すれば済む話でもないと思います。 「未熟だった」と言いますが、若かりし頃の間違いであればともかくそれほど時間が経っていない、年齢的にも十分大人となってからの出来事です。 ですから「未熟だった」で済む話ではないと思います。 故に、国民の代表である国会議員には相応しいとは個人的には全く思わないので、他のお仕事を頑張っていただいた方が良い。 弁護士さんでもあるので国会議員にならなくても仕事には困らないはずですからね。 私はこの人が所属しているという理由だけで国民民主を諦めました。 それくらい印象は悪いです。
▲1842 ▼62
=+=+=+=+=
地球を何周も回れるほどのガソリン代を計上してますが そんなにガソリンに使ってはないはず。 一般国民なら許されないことが議員では 通ってしまいます。 過去にそんな実績のある方を公認するのは おかしいとしかいいようがありません。
▲83 ▼2
=+=+=+=+=
国民民主党という国民の期待を背負った政党の馬脚を現したという意味で、山尾氏は良い仕事をしたのかもしれません。
本当に期待していたのに、残念です。 山尾氏を擁立する限り、国民民主党に未来はありません。どんなに政党が小さくても、きちんと1イシューで頑張るべきだった。 政権は取れないかもしれないけど、それよりも国民の信頼が大切だったと思います。
▲1292 ▼39
=+=+=+=+=
未熟って? 未熟である事と倫理に反する事は違う。 人が活きてる上で倫理に反する過ちを犯してしまうこともあるだろうが、その償いをし清算が済んだのだろうか? 未熟という曖昧な表現で人が亡くなってしまった結果に対する責任を誤魔化そうとする姿勢は、他者からみて、とても過ちに対する責任をとっている様には見えない。
▲981 ▼19
=+=+=+=+=
極めて未熟って、そんな謝罪で済む問題ではない事は明らか。ガソリンチケット不正流用にしてもあれは国から支給されたものであり 公金でしょう?それを公私の区別なしに使っている時点で横領だろうし、どうもすみませんで済む事ではない。そのチケットを不正流用して不倫掠奪行為に使った結果が 相手方の奥さんの自殺と言う最悪の事態を 産んでいる訳だし、、、本当に謝罪して反省していると言うならたとえ要請を受けても辞退するのが思慮分別ではないでしょうか?
▲971 ▼18
=+=+=+=+=
支持率下がったのを受けて、慌てて会見開いても遅いよ。国民民主から出馬するなら、会見開いてから出馬だったね。後手ですよ。よっぽどのことしない限り、もう支持率は戻らないと思うけど。どう転んでもいい方向には向かないと思う。
▲1053 ▼15
=+=+=+=+=
8年前といえば42歳であり、未熟という一言で片付けられる年齢では無いと思う。 それにガソリン代などの不正に関しての説明も8年前はほとんどしていなく、それらの追求から逃れるために政治家を辞めたというイメージが強い。 本来ならこれらの不正疑惑を説明してその責任を取るために政治家を辞めて8年たった今、もう一度チャンスをということでの立候補なら説明も責任も果たしたと思えるが、8年前に説明も責任も取らずに逃げた人が今更その説明をしたところで時すでに遅く、いい大人が未熟という言葉だけでこれらの問題を片付けるのは明らかに人として未熟であるだけに、この人を公認するのはやっぱり納得はできない。
▲578 ▼13
=+=+=+=+=
人の人生を 命を 何だと思っているのだろう 母親を子供から奪ってしまったこと 子供の人生 何だと思っているのだろう 未熟で片付けていいのか 政治家は国民の事を考えて政治をすべきなのに、 人命を軽く考えている倫理観の人に務まるのだろうか
▲981 ▼18
=+=+=+=+=
過去の国会質問で首相(当時安倍首相)の揚げ足を取ろうと必死になる対応などがYouTubeでも見れる。 正確な回答を伝えるために事務方に確認しようとする首相を遮り、記憶違いを何とか誘いだそうとする姿を見ていると、とても建設的な政策議論ができる人とは思えない。
根底にあるのは、常に他者の揚げ足を取ろうとする姿勢や、「自分は良いが、他者はダメ」というスタンスではないだろうか。 政治家には国を良くしようという前向きな発想が必要だし、問題解決能力も必要。是々非々で議論をしてほしいところだが、他者を否定することでしか存在感を出せないような人物であるならば、国民にとっても、国益の観点からも、不要と言えるだろう。
▲273 ▼10
=+=+=+=+=
人は間違いを犯すことはあるかもしれないし、そこから再起が図られない世の中ではいけないと思うが、このケースでの再起は納得できない。 なぜならば、国民の代表である国会議員だからだ。これで国民が納得してる、選挙で当選するとなったら、同じことは他人で必ず繰り返されてしまう。国会議員たるもの、杜撰な金銭管理、横暴などは厳に慎まなければならない。 例えば、警察官が刑法犯を犯したら、みんな退職してるし、再度警察官になることはない。 国会議員に比べたら薄給な警察官でさえこうなんだから。 当選させなければいいが、それを防ぐことが難しい比例制度も問題だ。どうしても現行制度が続くなら、比例には「当選させなくない人物」を書かせるようにした方が良い。
▲85 ▼1
=+=+=+=+=
一度でもこういう事があった人は 議員になって欲しくないですね 一般社会なら 許される事でも 国会議員足るものはそれではダメだと思います 不倫はさておき 金を誤魔化す 秘書のせいにする それって責任を取らない 人 という事ですからね 自分が選んだ秘書なら 何があっても自分が責任取るべき ましてや 税金ですからね それが出来なかった人は 議員になって頂きたくはないです 議員に求めるのは 公明正大 清廉潔白 私利私欲に走らない でしょうから
チャンスを与えるのはいかがなものか と 思います
一般社会とは違いますからね
▲268 ▼8
=+=+=+=+=
国民民主党山尾氏出馬謝罪会見見ましたが国民に対して心から謝罪してるようには感じましたが旧民進党時代の政治資金収支報告書不記載や議員パス不正利用不倫疑惑問題は現実。未熟だったと語ってましたが思ってるなら参議院選挙に出馬するのは無神経過ぎると思います。記者から不倫について問われるとはぐらかす場面があった。はぐらかす事は国民に嘘をついてる事になる。選挙に出馬する候補者嘘つきに有権者が投票するわけがない。きっちりON落選の判断すると思います。参議院議員選挙は国民民主党は支持率低下で議席過半数も獲得できずに惨敗と思います。
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
こういう時に使う言葉として「未熟」という言葉が合っているのか疑問。 そもそもバレないようにした結果「バレちゃった」みたいな流れになったのだから、未熟じゃなければ上手い具合にやれたのに、みたいに聞こえてくる。 ガソリン代の話もしっかりと説明せずに、「辞職をしたから許して」って見えてしまう。 立候補をするのであれば、まずは以前の話しをしっかり説明してからにしてほしいと思う。
▲67 ▼6
=+=+=+=+=
私はこの方が以前の議員時代に母親の代表面して「日本死ね」などという言葉を流行らせておきながら、不倫に及び相手の方の奥様が自殺なさったという事実について、とても「未熟」だったの一言では済まされないと思います。 8年間何の説明もなく、今更謝ってのうのうと議員に立候補… もし本当に贖罪の意思があるなら、どの面下げて議員として立候補なさるのでしょうか? 議員云々よりも人間としての神経を疑わざるを得ない。 国民民主党には期待しておりましたが、このような人選をするようでは絶対に支持はしません。
▲59 ▼2
=+=+=+=+=
あれだけ盛り上がった国民民主党支持の機運を一気に帳消しにした破壊力はものすごいものがありますね。比例公認に向けて声をかけたのは玉木氏からのようですが、それでもこれだけ世論がマイナスに傾いていながら国会議員への執着を捨てないのは中々…。万が一議員になっても今回同様に国民の声は聞かない可能性が非常に高いと言えるのではないでしょうか。 皇位継承問題についても国民民主党の方向性と未だに違うことをおっしゃっているようですし、公認を辞退した方がご自身のやりたいことが主張出来てよいのではないかと思います。
▲30 ▼0
=+=+=+=+=
記者会見はまったく過去の不倫の説明になっていない。 まったく誠意のない記者会見だ。 山尾しおり氏の自己中心的思考には驚く。 文春の復刻スクープだけで議員辞職もののスキャンダルだ。 国民民主党が山尾氏を比例代表の候補に選んだこと自体が大きな誤りだ。 玉木代表の責任は重い。 週刊誌報道によると、玉木氏が山尾氏の公認に躊躇していると、山尾氏は「男女差別」であると批判した。 それは玉木氏の不倫は許されているが、山尾氏の不倫スキャンダルが許されないのは男女差別だということだろうと推測する。 また、女好きの玉木氏と山尾氏の関係が深いことも疑われる。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
過去の不倫疑惑に、公金の私的流用も報じられたが、説明は曖昧なまま。「謝罪した」とだけ語り、結局なにが事実だったのかは今も不明。不倫は国民民主党の公認要件なのか?と疑いたくなるほど、倫理のハードルは地を這っている。家族さえ裏切る者を、信じろとでも言うのだろうか? 比例代表という“顔の見えない復活枠”に隠れて、疑惑ごと再登場とは見事な政治力学だ。ただ一つ言いたいのは、これが特別な怒りではなく、ただの常識だということ。出馬するなら、まず説明をうやむやにしない。たったそれだけのことさえ、しないのか?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
「未熟」とは自戒を込めて使っているイメージがあるが、あくまでも「まだ熟していない」ということで、つまり「まだ熟す余地がある」ということ。いい大人が未熟だったからと流してすむ話なのだろうか。あなたはその年になって人として十分熟した上であのような行動をするような人だったのではないのか?という気がする。
▲93 ▼3
=+=+=+=+=
国民民主党に投票しようとした思う有権者は多かったと思うが、この会見、山尾さんの出馬で国民民主党の比例票はきっと減るでしょうね。 山尾さんを当選させたくない・・・そういう有権者を増やすことになってしまいました。
▲226 ▼4
=+=+=+=+=
山尾さんは、それほど国政に復帰したい思いが強いのなら、無所属で小選挙区から出馬すべきです。過去の不倫疑惑、ガソリン代搾取などについて「きわめて未熟だった」、「おごりがあった」と反省の弁を述べておられるが、それで 禊は済んだという所信表明で、如何に選挙区の国民に審判を仰ぐべきです。 国民民主党の公認を受け、比例代表で出馬するのなら、山尾さんの事だから 国民民主党の当選順位枠を当選圏内の高順位に置いて貰えるのは内定済みで 間違いなく当選するでしょう。それでは、山尾さん個人の批判票は全く問われないので、本当に選挙民の信任を受けて国政に復帰出来たとは申せません。 山尾さんに問われているのは、政策もさることながらその人間性です。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
マスコミで謝らないからけしからんと言っていたので本人は謝ったけれどそれではダメだと つまるところ謝ろうが謝らなくてもなんだかんだと文句を言って国民民主党には投票しないという結論が最初からあるのにそれが解っていても取敢えずは謝ったという事 どっちもどっちなので謝らない方がよかったかも はなっから支持をしない人たちに謝ったってしょうがない事 不倫は当事者の問題で謝るなら家族の方たちに、ガソリン代は犯罪となるのなら警察の問題なので一般国民に謝っても何の意味もない 問題があったとしても投票する人はあなたに投票するし、しない人はどんなに言っても投票はしませんよ
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
この人でなければならなかった理由が国民民主党にあるんでしょうかね。 山尾氏に限らず候補者の擁立に対して、有権者がどう思うのか想像できないそのセンスのなさに驚きます。 今現在頑張っている国民民主党の議員さんがかわいそうですね。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
政治家としての再登板を表明した山尾氏が、過去の不祥事に対し「未熟だった」と語る姿勢に、果たして誠意は感じられるのか。政治は信頼の上に成り立つ。個人の過ちが、国家の意思決定に関わる立場にまで波及する以上、その責任は一過性の謝罪で済まされるものではない。8年という時の流れが、自身の過信や甘さを払拭したというのであれば、まずは国民の疑念に正面から応える説明と行動が先だろう。誤魔化しでは、信頼の回復はない。
▲18 ▼3
=+=+=+=+=
個人的に不倫は、余程悪質でなければ当事者間で解決したらばそれでいいと思っているが。 悪質な不倫問題とガソリン代不正受給問題の二つもトラブル起こして逃げ、苗字も山尾だったり菅野だったりコロコロ変えて、当時は未熟だっただのおごりだの、40代にしてやったことに何を言うかというのが正直な感想。 散々言われてから、ようやっと会見したというのも印象が悪い。 21年選挙から国民民主党に期待して比例投票してきたが、今回の候補者はよりにもよってなので比例では見送ります。
▲38 ▼1
=+=+=+=+=
山尾氏、42歳頃で「未熟だった」は如何なものか?ご主人もお子さんも居ましたよね?何か何でも先に謝ってしまえ作戦に感じました。かつて鈴木宗男氏や甘利氏や猪瀬氏も議員に返り咲いたら何食わぬ顔をして議員を務めた人、今も務めて居る人も居る。山尾氏も議員になったら何食わぬ顔になるのでは?もう議員は諦めて社会貢献に努めて欲しい。必ず癖は再発する。
▲37 ▼2
=+=+=+=+=
国会議員であり立派な大人な時に不倫してるんだから、人としての資質に重大な問題があると思う。ましてや相手の元奥さんが亡くなっているのに、原因を作った自らの過ちを横においてまた政治家になろうとしているなんて、遺族からしたらやりきれないと思うし、立候補すること自体がまだ未熟なままの無責任な大人であることの証なんだと思う。
▲29 ▼2
=+=+=+=+=
国会議員として国民のために真摯に心骨を注ぐという覚悟があるなら比例ではなく選挙区で出馬してください。 それによって過去の言動に対して国民に審判を仰ぐのが正しいあり方かと思います。
▲73 ▼2
=+=+=+=+=
国民の手取りを増やす仕事国益になる仕事してくれたら、擁立に関してこだわらない結果出せれば文句は無い他人が過去になにをしたから支持しないのはどうなのか? 自民党はそんなもんじゃないぐらい駄目だし公明党はあっちの国よりで日本が浸食されてるし30年も利権と財務省の意向で国が衰退してることを許してた自民公明を排除して国を再建する方が優先
▲9 ▼33
=+=+=+=+=
謝罪したことは一定の評価は与えられるべきだろう。不倫疑惑に関しては言うべきこととしてこれが限度かなとも思う。 ただ惜しむらくは亡くなった奥様は確証があるのならばなんとか自殺を思いとどまって法的手段に訴えて欲しかった。
▲5 ▼23
=+=+=+=+=
「私は過ちを認めて、こうして謝罪しました。ですからこれ以上責める人は、『人は一度失敗したらもう二度と表舞台に立ってはいけない』とでもおっしゃるのでしょうか?」
ということを言いたいのでしょうか?
なぜ謝罪が「いま」なのかの説明も欲しいところです。
▲124 ▼2
=+=+=+=+=
政治家という職業、自分を棚上げして騒ぐ姿はただのワガママな人のようで恥ずかしい上に消えない不信感を強烈に刻む。 その傾向は未だに消えていまい。自分の過ちには過小に必要最低限の対応で済ませ、他の政党には鬼首取ったように騒ぎ立てる。主張の正しさ・過ちの問題ではない。 当選しても、主張が正しくても、それを突き通す追い風を生む事ができない点で、期待値は低く、政治家としては致命的。 国家で質問し与党を追求する自分、メディアの前でアジテートよろしく論陣を張る自分、どこかでそうした自分に酔うところにスキがあったとしか言いようがない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
山尾しおりが、やってきたことは 「おごりがあった。未熟だった」という言葉で 済まされるほど、単純なものではないし、 時間がたったからと言って許されるものではない。
「玉木代表から誘われて立候補しようと思った」らしい。 そりゃ、玉木から誘ったのであれば、 もう、引っ込みがつかないのだろう。 人を見る目がなさ過ぎ。
自分の不倫問題が、さして大事にならず、 党勢を拡大したことで、山尾の場合も大したことないと思ったのか? 完全に読み違えたね。
国民民主党、落ちるところまで落ちるんだね。 せっかく優秀な方がたくさんいるのに、 1人の訳の分からん「未熟もの」に ひとつの党がつぶれかねないなんて。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
公認する方もされる方も、このような事態は想定していなかったのか不思議。 国民民主所属の議員、支持者が本当に気の毒。しかし、所詮その程度の政党だったのか。危機管理がまったくできていない政党に日本の舵取りは任せられないわな。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
当時はなにがどう未熟だったのか?結局不倫はしていたがウソで否定していたのか?それならまさにベッキーさんと同じ。 『2018年3月22日発売の「週刊文春」3月29日号に、倉持の前妻は手記を寄稿した。「彼女は夫婦の寝室にまで上がり込んで、私の全てを奪っていった。事実を認め、その償いをしてもらいたい」と非難した。山尾に対して、慰謝料請求の裁判を起こす準備を進めていると語った。3月22日、倉持が前妻の代理人弁護士に書面で「取材に応じたら子供に会わせない」と伝えた。倉持の前妻は、フジテレビ系の情報番組にVTR出演。「離婚時の取り決めでは週末に3日間、子どもへの面会が許可されていたが、突然、倉持から拒否された」と明かした。同年5月下旬、山尾はIT会社役員の山尾恭生と離婚した。』 その後倉持氏の前妻は失意の中お亡くなりになり、夫婦別称を主張していたはずの菅野弁護士はなぜか、離婚前の姓で出馬するという。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
未熟,おごりってよくわからない。 人の倫に外れる行為をしたのかどうか,ガソリンについて不正があったのかどうか。あったのであれば責任をどう考えるのか,そのうえでなぜ立候補するのかを説明してほしい。
▲140 ▼1
=+=+=+=+=
今になっておごりがあったと謝罪しても、誰がどう見ても今度の選挙のためにとしか思えない。亡くなられた方もいる。それにガソリンの件もある。国民民主には期待していましたがこの方を擁立すると知りがっかりしています。 結局野党は旧民主党の血が流れ続けるんだと思いました。
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
謝罪・説明になっていないですね 政治家としても人間としても道を外れたことを行なった山尾氏を擁立したい党も山尾氏自身も図太いというかなんというか、それだけ政治家がおいしい職業ということでしょうか。国民民主には期待していたのでがっかりはしましたが、選挙前にめくれてよかったです
▲30 ▼1
=+=+=+=+=
私もこの人の事よく思ってません、よく立候補出来るもんだと思ってます。 ただ世間の人もネット、週刊誌、特にYouTubeで出る情報は話半分に聞いてて方が良いと思います。 フリー記者なんか言ってる事めちゃくちゃですからね。
▲29 ▼19
=+=+=+=+=
私、全部が全部、報道が真実だとは思っていません。でも報道が真実かどうかは分からずとも、立候補後の行動の全てがこの人が人の上に立つべき器ではないことを示している。
この人が示した人間性は事実。この謝罪が本音だとは到底思えませんね。謝罪コンサルに金を払って指導して貰ったかのようにしか見えません。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
「山尾」の名で選挙出ようとしてる今も十分おごりがあるように感じるが? 当時の相手とはもう関係ないとかそれはそれでどうなの?って話だしな
個人的に解明して欲しいのは「夫の浮気が原因で離婚したのに親権を夫側が手にした理由」かな 普通だったらあり得ないと思うんだが
▲95 ▼1
=+=+=+=+=
いやいや、ガソリンの時は数ヶ月前に甘利氏が秘書がやった事に対して山尾氏は「秘書の責任は議員の責任」と言い切った後に、自分へ全て秘書の責任にしたのは何故なのか、きちんと説明したのか? こういう所をきちんと説明していないのであれば今回当選しても同じ事を繰り返すだけだろう。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
文春砲より。寝室に山尾は土足で、入り込んだ。親権も奪われた。最後に息子に会った日に「ママもう会えないの?」と言われ、二人は泣きながら抱き合ったという。国会では山尾が子育て政策を語っていた。その後、奥さんは自宅で自ら天国に召された。国民民主党は、玉木は比例でエントリーさせたままだ。日本国民の、お母様たちはどう思いますか?。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
小選挙区で出るというならまだしも、比例で出るのはさすがに国民からの 反発は免れないのでは? でも現実的に政治家になりたいっていう人で、まともな人がいないんだろうね。この人も不倫したけど、議員としてまともかどうかはまた別の問題だから。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
なんだろ… 人の命を奪う事に関わった事が事実なら、 未熟だったとか、おごりがあったでは済まされない。それなりの年齢になってからの事なのでなおさら。
優秀な人なのかもしれませんが、 人の命を奪ってしまったと思うのであれば、 選挙に出るなんて思える神経や感覚がわからない。
こういう人に、国は任せたくない。 選挙では、国民民主には投票しないときめました。自民党を壊せるのは国民民主と思っていたので、残念。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
だいたい、軽すぎるよね 感覚が世間とかなり乖離していることに気付いていないんたなぁとも思う 命の重さを理解できていないし、国民の代表として議員をやるのであれば、清廉潔白であるべきだと思う まあ、その点は他の議員についても身を正さなくてはならないやつはたくさんいるけどね…
▲54 ▼1
=+=+=+=+=
自身のスキャンダルが報じられて離党。無所属、立憲民主党を経て20年7月に国民民主党に合流した。 21年に「政治家とは別の立場で新しくスタートしたいことがある」として政界引退を表明。以後、菅野名で弁護士活動を行っていたが、25年5月に国民民主党から参院選へ立候補することが発表された。
怪しいなぁ。政治家儲かるんやろなぁ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
今更だし、過剰請求は公金横領だし、不倫は自死まで招いている。 本来なら、人様の前に出るべきではなく、謝って済む問題ではない。
倫理的に謝って済むのはあくまで過失だけであり、故意の場合は謝罪は無論、償いが必要。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
「本当に申し訳ありません」の言葉が機械的に響くだけだし、不倫関係の釈明も「この場では控えさせていただく」で逃げる。議員を辞職する会見ならそれもありかも知れないが、これから出馬しようとする人間がこれでは救いようがない。
▲122 ▼2
=+=+=+=+=
自民党の議席を減らす勢力として大変期待していた。玉木がふらふらでも榛葉氏がおるから大丈夫と思ってた。でも全くの期待ハズレだった。 山尾一人のおかげで、本人は全国比例で通るかもだが他にも通るはずだった人たちの多くが涙をのむことになるだろう。 結局選択的夫婦別姓でも立憲とほぼ同じ方向を向いてしまったし、これまで票を入れたことなかったが今後もまずない。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
8年前が未成年だった訳ではないし、当時も既に弁護士として活動していたのだから「未熟だった…」で済む事ではないのでは!?… 特に無党派層の有権者からすれば、国会議員として極めて不適格?だと言わざるを得ないのではないのでしょうか!?…
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
この方を擁立することに国民民主党の限界を感じますね。 信頼をなくした人間は、潔く政治から去って欲しい、真っ当な意見を出しても誰も今までの事は忘れないので その内容に耳を傾けてもらえない。 国民民主党は好きだが、この部分は 納得し難い。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
倫理に反する行為を行い、さらに相手を追いつめたことに対する嫌悪感はぬぐえません。 有権者の一人として、自分自身の倫理観と戦う6年間を強いられることは、まったく容認できません。
▲26 ▼1
=+=+=+=+=
釈明が何一つ響かないのはどうしてだろう? 今は当選したい一心で言葉を発しているが、すぐにまた「おごり」が出て来るのではないか? 当時と言っても成人した後の考え方は簡単に変えられないよ。
▲270 ▼4
=+=+=+=+=
うすうす、ひどい人選をするなぁと思って ここの投稿をみていましたが、やはりとい う感じで、みなさん痛烈に批判し、もっと もな意見だなと思いました。特に山尾さん はまたまたとんでもない勘違いで選挙に 出ますかね。いまだに、未熟とおごりがあ ると、語るに落ちていると思います。 国民民主を支持してきましたが、ブレ始め てとても残念。私も、支持やめます。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
国民民主党には頑張って欲しいけど、山尾は当選させたくない人は、1枚目に国民民主党、2枚目には他の候補者名を書けば、山尾は落ちる。玉木も榛葉もそのことを言ってるんだろう。須藤も駅前での記者の質問から逃げちゃって、当選は危ういだろうな。何で擁立したの?ってモヤモヤした気持ちは残る。多分、消去法で原発反対なら票はれいわに相当流れるよね。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
>「きわめて未熟だった」
だと本当に思うならせめて一か月前の出馬会見の時に、誰に言われずとも自分からこれらの話題を出しそう言うべきだったのでは? つまりその時はなんとも思ってなかったけど、世間が騒ぎ始め国民民主の支持率も駄々下がりだから仕方なく会見してますって感じしかないんですよね。 そもそも金銭問題の件にしても都合良く自論を述べているだけで何の説明にもなっていないし、「素直に自分の非を認めて謝る気はない。これで説明したし私は悪くないしもう終わりだから」と一方的に言っているようなもん。
ていうかもうどう言い訳してもマイナスにしかならないし、国民民主はホント終わったね。所詮元民主党。 一番喜んでいるのは立憲共産かもね。
▲20 ▼1
=+=+=+=+=
人ひとり亡くなってるんだが… 相手の子供さんからしたら母親。
未熟で済まないよな。 反省してたらとても出馬なんて出来ないだろう。 こんな会見ならしない方が良かったかも知れないな。
▲244 ▼5
=+=+=+=+=
きわめて未熟だったとは意味が分かりません。不倫行為は未熟者がするものではなく熟慮者がどのような結果を招くかを想定しての不貞行為なのです。 相手方の奥様が自死しているのに自分の取った行為を未熟で片付けるとはとんでもない言い訳です。
▲23 ▼1
=+=+=+=+=
私たちは「会見しろ」っていうのを、「立候補するな」っていうのと同じくらいコメントしてたわけだから、今日会見したのは良かったとは思う。
しかし、例えば終了後に控室で、 「玉木さん、今日の会見、あんなもんでいいでしょ」 「オッケーオッケー」 じゃあ困るんですよね。
でもこれがあり得るんだよなあ。 申し訳ないけれど、それ位まだ信用できないです。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
「未熟」の一言で済ませられるような問題じゃないだろ! いい大人が自分のやったことに何の説明責任も果たさず「逃走」した事実の説明にもなってないですよね? 今更何をもってこの人に期待しなきゃならないの? やっぱり、この人は「ダメだ」わw もちろん「こんな人」を候補者とした国民民主も「ダメ」ですね。 支持率も駄々下がりですので、「普通の野党」としてしか生き残る道はない。 国民感情を逆撫でしておいて、このまま生き残れると思わないで下さいね(笑)
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
地元だけど政治家には必要な人だと思う 不倫は男も悪い 国がお金をつぎ込む命のダイヤルは無駄前知り合いがやばかったので電話したけど全然繋がらず 相談したけど話にならずたらい回し今知人は立ち直りましたけどやっぱり身近な人が親身に相談が1番 じさつの無い世の中に
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
過去の過ちを素直に認めているからいいんじゃないかな、私は今回の参議院選挙は国民民主党に期待しています、国民の手取りを増やす、消費税5%に減税 に期待します 自民党・公明党の議席をとにかく減らす
▲12 ▼97
=+=+=+=+=
山尾志桜里氏の記者会見での不倫疑惑説明では、他の方達へご迷惑等が生じる為、説明出来ない発言、此れで国の政治議員として本当に活躍出来るとは思えません、国会にて他の政党議員への質疑等で、同じような答えをされた場合には、どの様な対応等が出来るのか、説明責任できぬ方が議員に成るのは、一国民として納得出来ません、国民民主党等へは投票できません、この様な政党には信頼出来ません。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
これを機に野党国民民主党や玉木雄一郎代表・榛葉賀津也幹事長は参議院選挙で比例候補から山尾(菅野)志桜里氏を外さないといけません。 大変かなり失礼ですが山尾(菅野)志桜里氏比例擁立で無党派層特に女性の支持を失っているのです。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
参院選に向かってとりあえず謝罪しとけですか?出る方も出るほうですが公認する方もどうなんでしょうね、類は類を呼びすぎですね、国民民主党さんこのままだと危ないですよ、立憲もそうですが。
▲141 ▼5
=+=+=+=+=
山尾志桜里氏の会見で思うことは、 ①過去の不倫謝罪/未熟だった年齢か?弁護士でありながら弁護士の顔に泥を塗る行為でもあるよね。家族崩壊をする行為は、国民も党も裏切りかねない信用出来ない人物。 ②ガソリン代金等の領収書や私事に使った交通費etcお金の流れに良いか悪いかの判断も出来ず全てを会計責任者に擦り付け裁判までして自分を正当化する人物を国民が支持出来るか? ③それでも国民民主党は、彼女を擁立するのか? ※玉木党首とは公務で2~3回会話したことあるし浮気相手とも公務の別の繋がりで数回打ち合わせ等で会ったことあるが両名共に個別の案件では、とてもまじめだっただけに裏切られた感じが強く印象にある。玉木が山尾を良しとしたのであれば榛葉幹事長は、強く拒否して貰いたかった。玉木は山尾に後ろめたい何かを握られてるのか?現状ならば榛葉氏に国民民主党党首になって頂きたい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
申し訳ないが、何をいまさらと思う自分がいる。 不幸にしてしまった方への懺悔があるならば、 今回の議員復帰を目指すことが本当に贖罪に なるとは感じず、逆に感じる方が多いのでは。
▲37 ▼1
=+=+=+=+=
疑惑の最中、選挙に出て、 有権者から疑惑について謝罪を求められ…
事実ではないから謝罪は出来ないと 言っていた…
いまだに、そのスタンス…
あとは、選挙で判断されるべき…
兵庫県知事もそうだったし…
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
大事な事には何も答えない 意味のない会見が長く続いてます。 参院選の比例でどうしても 国民民主党に投票したい人は 国民民主党と書かずに 国民民主党の山尾じゃない 他の比例候補者の名前を書いてほしいです
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
山尾は今も未熟で、今もおごりがあるのです。政治家に戻ろうなどと不遜なことは考えず、尼寺にでもいくべきでしょう。国民民主党は今年初め頃178万円のアイディアで耳目を集めましたが、結局何もできませんでした。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
山尾氏擁立 公認で もう国民民主党の支持はしません。折角期待してたのに。しっかり人を見なきゃね。支持する政党が見当たらない。これからの日本が心配です。
▲37 ▼1
=+=+=+=+=
何故か国民は清らかさを求める。マスコミも話題になる部分を話題にする。その人がどれだけ苦しんでも知らん顔。無責任な世界だ。なので脇が甘くては話にならないし、どんなにあがいても浮上は難しい。マスコミのせいで沈んでいった人達は、マスコミ嫌いだし、マスコミをしんじたら後で苦しむのみ。
▲0 ▼4
=+=+=+=+=
国民民主党に期待し、投票しようと考えていた有権者は多かったと思うが、 山尾氏の出馬で国民民主党の比例票は激減するだろう。極めて残念だ。
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
無党派層です。去年の総選挙直後は次回の国政選挙は国民民主党に投票しようと思ってたけど、玉木氏に山尾氏………。投票先を悩んでいます。無効票になりますが、白票にしようかな…
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
確かに山尾氏が以前行ったことは褒められた物では無い。 ただし、今後誠心誠意過去から離別して、新しく政治に取り組みたいというのであれば、チャンスを上げても良いのでは無いか。 それとも、此処で攻めている方達は、もう絶対に許さないと言うことなのかな。 それほどご自身は、聖人君子の方なんだろうけど、少なくとも自分は今まで右往左往しながら生きてきて、やはり多少は間違ったこともあったわけだし、そう考えると単に責め立てるだけでは無く、許す気持ちも大切では無いか。
▲30 ▼217
=+=+=+=+=
確かに未熟。しかし、公金横領は、未熟でしたでなく、泥棒だと思いますが。国民も自爆して終わっちゃしましたか。若い人に大きな影響がある手取りを増やすに期待したのに残念。、
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
過去の不倫疑惑? 疑惑のままにしてるんだから反省する必要ないよね。 弁護士のくせに矛盾してることが分からんのかね。 新幹線代とかホテル代の問題もあったよね。
国民民主党は、不倫はOKだもんね。 石田純一党に名前を変えたらいいね。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
何でも謝罪すれば済む話ではないでしょ 不倫、経費不正使用、未熟やおごりで済まされる話でないと思いますが 結果、自分に甘いだけ、勘違いもいい加減にしてほしい この会見でますます国民民主党はやばいかもしれませんね
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
この人を公認するんだ、凄いね。謝罪で済ますんだ、税金をなんだと思ってんだか。投票する人、考えた方が良いですよ、我々が納めた税金をこの人はどう使ったか。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
そのとき、そのときに行うべき説明を、また出馬したくなったから説明します、って何だよそれ?これから政治家を目指す人間としてだいぶマイナススタートなのをリセットしようとしているのか?
▲22 ▼1
=+=+=+=+=
過去にしたことは消えはしないけど、キチンと自分の言葉で謝罪したことには、俺は一定の評価をしたいと思う。 これからその気持ちを忘れず傲らず謙虚にやっていって欲しいと思う。 次はない
▲1 ▼15
=+=+=+=+=
8年前は未熟だった? では、今は成熟したのか? 自民党を下野させると思われた国民民主党、飛ぶ鳥を落とす勢いだった国民民主党を使い物にならなくしたところをみると、とても成熟したようには思えない。 立民に行けばよかったのに…。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
こういう事は政治家引退し様々メディアにも 出ていた立場なんですから 本当にそういう気持ちや反省あったなら 早くコメント出すべきだったと思います
▲36 ▼1
=+=+=+=+=
議員でなくなってから割とすぐにテレビ出演して驚いた。弁護士資格があるから、目立つ内容に飛びついたのかと思った。
議員として何をしても、前回と同じ過ちをおかしても、未熟だったで済ませるのでは? 信用できない。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
この方、不倫に関していつ謝罪したの? 終始8年前と同じことと言ってるんだから不倫はしていないと言ってたんじゃない 謝罪は不倫に対するものではなく8年前の対応が悪かったと言ってるだけ ようは不倫は無かったと今でも言ってるのだからそれを信じるか信じないかは有権者次第ってことだろ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
当時の対応に傲りがあった人間はこの先も傲ります。
絶対にこんなモノを当選させるべきではありません。
それにしても、恥も外聞もなく、よくまた出て来たよな?
それだけ国会議員の収入っておいしいんでしょうね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
山尾志桜里(&須藤元気)が比例に名を連ねたら、国民民主には投票しない。個人的にはここが境目かな。山尾志桜里さんは選挙区のみで頑張って下さい。
▲18 ▼1
=+=+=+=+=
不倫相手の奥さまへの謝罪はあったのかな? これが最優先であり、人命を重んじる人としての基本だと思います 未熟だから許される問題ではありませんよ
▲34 ▼4
=+=+=+=+=
いや…おごりがどうとか、そんな話じゃないんよ。
そもそもの素行が悪すぎて、 悪いことを悪いと理解する能力もないから信用・信頼できないって事なのに、 それすら分からないなんて。
▲163 ▼4
=+=+=+=+=
不倫の果てどうなったのか? 特段の付き合いがないからどうなのか? 未熟で片付けるのがどうなのか?
こういう世論があるんだから、出馬を辞退するのが潔い。 玉木さんは公認取り消さないんだから。
国民民主に迷惑かけないなら、辞退が1番
▲4 ▼1
|
![]() |