( 298332 )  2025/06/11 07:00:00  
00

このテキストでは、主に以下の点が話題になっています。

 

 

- 備蓄米や食品の転売に関する問題意識:国民の税金で購入した備蓄米を高値で転売する行為や、一般の商品における転売への反感が見られます。

 

- 政府や行政の対応:転売行為を防止するための法整備や税制の導入などに期待や提案が寄せられています。

また、政治家や行政による迅速な対応を求める声も見られます。

 

- 自民党や政府に対する批判:問題解決に対する遅れや政府の経済政策などについての批判が投稿されています。

 

- 転売行為や価格設定に関する意見:転売行為の是非や適正価格の考え方についてさまざまな議論が行われています。

 

 

(まとめ)

( 298334 )  2025/06/11 07:00:00  
00

=+=+=+=+= 

 

メーカーが希望した場合、一年間は定価(メーカー希望価格含む)以上での販売は禁止というのをしてほしい。 

例 

ニンテンドーSwitch2 

発売から1年間はリサイクルショップやフリマサイトなどでの定価以上での出品禁止 

 

という感じで 

転売ヤーは長期に在庫を抱える事を嫌うのでこれだけでかなりの効果はでると思う。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

備蓄米は、税金で購入した国民のもの。それを売るという発想がおかしい事に気づくべき。飼料なら83円のコメを2000円で買わされる国民は怒って良い。 

他方、一般の米が高騰してる問題は、全く別。国内卸業者は、価格を吊り上げた外資から、高値で買わされてるから、このままでは値下げできない。 

外資から金を取り返して値下げする様、国が介入する必要がある。 

まずは堂島先物市場の徹底調査が必要。SBI証券は、価格高騰に大きく関与してるはずなので、北尾社長は記者会見をして、昨年8月以来の取引を説明する義務がある。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なんでもそうだけど禁止とかじゃなくて転売ヤーが損する仕組みを作らないといけないと思うが、ニュースやマスコミに煽られて過剰に買ってしまう人への対策もなんとかしてほしいですね。 

需要に見合った安定的な供給、難しいですが少しでも乱高下がないようにお願いしたい。 

 

▲15 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の騒ぎで行列を作っている状況をみていると、昨年の南海トラフの注意報でコメを買い漁っている人たちがいたあの頃を思い出します。 

 

「自宅のお米がなくなってきたから買う」というのならいいんですが、2袋、3袋…と、抱え込んでしまう人も多いはず。 

 

そうなればまた同じことの繰り返しになりかねない。転売ヤーも問題だけど、自分が良ければいいと溜め込んでしまう人もなんとかして欲しい。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

備蓄米で大騒ぎですね。とはいえ、お米の値段も下がり、ガソリンも順調に値下がってきました。電気代の補助も出ましたし、キャベツも油も下がってきています。 

一方で給料は上がっていますから、皆さんの生活もようやく楽になってきそうですね。夏のボーナスが出れば、いよいよ落ち着くでしょうか。 

 

▲5 ▼54 

 

=+=+=+=+= 

 

マイナンバーを上手く利用できないかな? 

米に限らず全ての売買契約には、マイナンバー登録必須にしたらよい。マイナンバー内で販売履歴が登録され一度売られた物品は販売できない仕様にする。売主は許可登録ない場合は売りはできない仕様にする。 

中古品を販売する業者は認可制にする。認可業者が転売できないように3ヶ月は販売不可にする。 

 

▲15 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

転売と転売以外の違いはどうやって区別するのか。 

自由貿易の国で、それは難しいよ。 

そういうのは随意でも入札にしろ最初に契約しておくべき事項。 

二次までしか認めない、三次までだとか。 

後から転売は禁止とするのは法律も認めないよ。 

 

▲2 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

入札の備蓄米と思われる国産ブレンドが3000円で売ってた! 

今まで見たことあるのはパールライスの3600 円くらいのだった。 

確かに安くなってるし、銘柄も増えてきてる 

 

▲2 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

一般国民の為になるなら早速にやってください。最近何故か令和6年産の米がスーパーに出てきてるね~。うちの近くのスーパーには先週末から、ななつぼしがずらりと?価格高騰を企んでいた悪質業者が放出しはじめたのかな? 

 

▲27 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

何故、今になって米が流通しているのか?説明して欲しい。スーパーに行くと令和6年度産の米が山積みにされてます。先月までは全然有りませんでした。店の人に聞いても、何時入荷するかも分からない!と言われた。 

 

▲44 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

勿論『転売禁止』は大賛成ですが…、 

実際に転売されたとして、買う人って居るのですか?。 

送料が購入者負担なら、送料+振込手数料+消費税で1500円ぐらい(?)だとして、転売屋が2000円で仕入れた米に3000円の値段を付けたとして、購入者の総支払額は4500円ですね…、古古古米で…。 

買う人居たらア〇ですか?って話しですよね…。 

かと言って、転売屋的にも1袋売るなら1000円ぐらいの利益を取らないと、やっても旨味が無いですからね…、これって商売として成り立たないでしょ?。 

もし2000円より安く売り出されていたとしたら、間違いなく『詐欺』でしょ?。 

なので問題が有るとすれば、『売る』と言って商品を届けない『詐欺』の方が心配ですね…。 

米は実際の売り場で直接買えば騙され無いのですが、通販系だと分からないですからね…。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

転売防止は大賛成 

しかし備蓄米の袋とか写真のみとか転売する人もいるかもね 

Switch2も転売禁止なのに他のサイトでは売ってるしね 

 

▲14 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

米一粒一粒にどうするよ、と言うのも思うけど、きっとうまくいくんだろう。 

でもこれが激しくなると政府管掌米や、米穀通帳につながっていくような納まりの悪さは感じる。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そうやって検討している間に普通はやるでしょう。言わずにいきなりやる。全ては奇襲相手が油断しているのを突かないと成果は出ません。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

1回食べたら次はないって。 

少なくとも炊きたてはあんまり変わらんかもしれんけど1時間ても保温してたら色・艶・香り・味全てが大きく変わる。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

マスコミも備蓄米の話だらけで、消費税減税、ガソリン税撤廃、政治献金の問題は完全に消されかけてますね。 

 

自民党と財務省の思惑通りの展開です。 

 

▲39 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

やれることを先手先手でやるのなら去年備蓄米を出すべきだった 

自公政権は去年、備蓄米を国民ではなく家畜に与えた 

小泉さんは選挙までの神輿 

選挙後は族議員に引きずり降ろされるだろう 

 

▲13 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

腹のうちは知らないけど、なんか随分一人だけフットワークが違わないか? 

他の人は検討だのやっぱやめだの、遅々として進まないのに。 

 

…この件、成果も失態も小泉氏のものと考えている。 

自民党は支持しない。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いいね。先手先手で防いでください。米輸入も本気だと言う事を思い知らせてください。相手は必ず怯みます。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

転売なんか誰もしないわ。家畜の餌一歩手前の米なんか要らないから。不作でもなかったのに品薄で高値だったのはなぜ?まだ原因わからないの?自民党は本当にダメだね。 

 

▲5 ▼10 

 

 

=+=+=+=+= 

 

米の転売についての利益には80%の税金かけたればいいじゃん。米転売税。 

転売はやる奴はおらんくなるし、財務省実績作れて喜ぶでしょ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

というか米に限らず、少なくとも販売元から「転売禁止」と公式表明されたものに関しては発売後数か月間は転売行為を禁止にしろや 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

早く流通が滞った問題責任はっきりさせて下さい。 

選挙見込んで小泉全面に出してマスコミ利用して、マスコミも馬鹿みたいに取り上げてる場合ではないでしょ。 

 

▲9 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

小泉備蓄米を高値で転売したら詐欺ですよね。銘柄変えて高値で転売するしか、高値で売れない。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも国民の税金で購入した備蓄米を再び国民に購入させた挙句消費税まで取るのだから国が転売ヤーみたいのもの。 

 

▲17 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

備蓄米だけではなく 

すべての転売を禁止したら? 

なぜかチケットだけ法できたが 

金でももらったのか? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

米次郎さん。 

その前に日本米の輸出を止めましょう。 

何故外国で日本米が5kg2500円で売られてるんでしょうか。 

 

▲11 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

備蓄米だけでなく、全ての転売を禁止、刑罰にしてほしいですね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

すべての食品を無許可で売るのを禁止しろ 

健康被害がでたらどうするのか 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんなもん最初からやっておくべきことでしょ。 

コメだけじゃなく食品の転売を禁止にするべき。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今後の米安定供給に国民に負担を求めるとは何か説明して下さい 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

おかしいよね。こうなったのは国の農政のせいなのに、なぜ、それを棚に上げて、転売禁止? 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

お前らが転売してんだろー。それはいいのか? 

転売なんてのはそもそも不当な値付けありきなんだけどな。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

違反者には営業停止、入札参加資格停止でお願いします。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

やってることが救世主気取りだった親父と同じだ。 

血は争えないようだね。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ、迅速な行動は評価できます。愚痴だけで何もしないより数倍マシ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国が転売ヤーしてるじゃん。 

安く買った米を高く売ってんだから。 

違う? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

備蓄米放出も転売だけどね 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

転売価格の古古古米買う馬鹿おらんやろ 

新米買うわ 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いつも後手後手なんやね! 

増税は速攻なのに! 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

備蓄米を転売?? 

貧しい国に成り下がったなぁ! 

 

▲13 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカ大統領令のように検討で無く直ぐやれ。 

 

▲11 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

米に限らず転売禁止法をやれ! 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

備蓄米なんかいらね 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

転売ヤーや悪徳業者に鉄槌を! 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自分達が転売しといてよく言うわ。 

 

▲6 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

備蓄米を転売する勇気のある人は居ないんじゃない?? 

もし転売されてたらいくらで売られてるか気になる(笑) 

進次郎やってるんとちゃう?? 

それか江藤?? 

売るほどあるから。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

米に過度な利益を乗せたら国賊とみなすと政府が発表するべき 

日本人が米を食えなくなったらこの国は終わりだよ 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本を外国に転売禁止する法律を先につくれ。国民の団結を分断するための、ネット工作員に税金使わずに農業を救え 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

色々遅いのが自民党の得意技。 

15 年先の施策www 

自民党はアホしかおらんな。 

選挙楽しみ。国民の声を見とけ 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

進次郎大臣がんばれ! 

 

転売禁止大賛成 

 

この状況下でラクしてボロ儲けなんて許されない 

 

成敗! 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

家畜の餌なんか買いません! 

ぼったくりは許しませんよ。 

 

▲3 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

即時実刑 

 

▲0 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE