( 298610 )  2025/06/12 06:56:03  
00

三菱UFJ株主総会で「社外取締役」候補に名前挙がったネット有名人3人 株主は困惑、ネットは笑い

J-CASTニュース 6/11(水) 18:15 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/e4d5a14c2ad653291e90a1204afa340e32787f06

 

( 298611 )  2025/06/12 06:56:03  
00

三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の株主総会で、株主提案で追加の3名の社外取締役候補が推薦されることが話題になっている。

推薦された3人は、実業家の堀江貴文氏、政治団体NHK党の党首である立花孝志氏、そして実業家の三崎優太氏で、各々の実績や特性が前向きに評価されている。

しかしながら、取締役会はこれらの候補者に反対する立場をとり、バランスの取れた構成に関する説明を行っている。

SNSでの反応や困惑の声も上がり、候補者たちもコメントをしている。

(要約)

( 298613 )  2025/06/12 06:56:03  
00

三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の株主総会が思わぬ形で注目を集めている(写真:AP/アフロ) 

 

 三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)のの株主総会を前に、株主に届いた招集通知の参考書類に掲載されたとある議案が、ネットで波紋を広げている。 

 

■株主「以下の3名を社外取締役に選任する」 

 

 注目されているのは、2025年6月27日に都内で行われる予定の第20期定時株主総会に際して公開された「招集ご通知」に記載の議案だ。「招集ご通知」は株主に向けて6日に発送されているほか、インターネット上で閲覧することができる。 

 

 話題となっているのは、「第9号議案 社外取締役選任」。法律で定められた一定以上の株を保有する株主による株主提案であり、「1. 提案内容 以下の3名を社外取締役に選任する」として、社外取締役に実業家の堀江貴文さんと、政治団体・NHK党の党首である立花孝志氏、そして「青汁王子」こと実業家の三崎優太さんの3人を推薦したものだ。 

 

 それぞれを推薦する理由としては、堀江さんについては「堀江氏の目を見張る豊富な知見および経験、慧眼、先見の明は当社グループトータルの発展に寄与します」。 

 

 立花氏については「立花氏の奇想天外ともいえる柔軟な発想は他者が真似できるものではなく地頭の良さがにじみでています。前期は当社傘下会社で不祥事が多発しましたが、そのような不正に目を光らせることのできる人物は当社およびグループ各社の信頼性向上に寄与します」。 

 

 そして三崎さんについては「三崎氏は複数の会社を経営しており、また社会問題にも関心が高く若者に対する啓蒙活動にも取り組んでいます。30代という若い人物を社外取締役とすることは閉塞感の打破につながり当社グループの一層の躍進に寄与します」としている。 

 

 取締役会は、「本議案に反対いたします」。その理由を次のように説明した。 

 

 「当社では、取締役会はその実効性を確保するため、当社グループの事業に関する深い知見を備えるとともに、金融、財務会計、リスク管理及び法令遵守等に関する多様な知見・専門性を備えた、全体として適切なバランスの取れた構成とすることとしております」などと説明した上で、「本株主総会第2号議案において提案している取締役候補者がもっとも適切であり、バランスの取れた構成であると考えております。従って、本議案による取締役3名の選任は必要ないと考えます」 

 

 

 たびたびインターネットを騒がせる存在でもある3人の名前に、SNSで大きな注目が集まった。 

 

 株主らによる書類の写真に関する投稿が相次いだほか、「三菱UFJの議案確認したけど 今回の三菱UFJ、適当に全部承認しそうになってやばかった 否認しといた」「俺も最初読んだときビビったけど、これは株主がこの3人を社外取締役にどう? って提案したのを 三菱UFJとしては反対してるってことなので誤解なきように...」など困惑の声が上がった。 

 

 なお、候補として名前が挙げられた立花氏は10日、「三菱UFJの株主総会で立花孝志が社外取締役候補に上がっています! 私はやる気満々です」と気合たっぷりにコメント。 

 

 三崎さんは5月16日に、「三菱UFJの社外取締役候補に私と堀江さんと立花さんが選任されました。なぜ取締役候補に選任されたかはまったくの謎です。選任してくれた株主さん、ありがとうございます。もし万が一、通るようなことがあれば頑張ります」などとしていた。 

 

 

( 298612 )  2025/06/12 06:56:03  
00

この会話では、三菱UFJ銀行をめぐる株主提案についての意見や懸念が広がっています。

一部の株主が、堀江貴文氏や立花孝志氏、青汁王子を社外取締役に選任する提案に否定的な意見が多く見られます。

これらの人物に対する様々な評価が述べられており、一部のコメントでは彼らが社外取締役に就任することで銀行の信用やイメージが損なわれる可能性が指摘されています。

また、株主提案に対する反対票を入れる株主も多く、中にはその内容に笑いを誘われたというコメントも見られます。

この株主提案がどのように影響を与えるかについて、憂慮や懸念が表現されています。

(まとめ)

( 298614 )  2025/06/12 06:56:03  
00

=+=+=+=+= 

 

6ヶ月以上議決権の1%か300個以上で提案出来るから、三菱UFJなら300単元株=3万株=約6000万円分くらいで提案は出来る感じかな。まぁふざけてどんな提案したところで法人・金融機関で70%以上も株を占めてるから可決される事は無いし、手間暇を損するだけだが…。金庫事件なんかもあったしその意趣返しか? 

 

▲242 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

堀江さんもこの2人と並び称されるようになったか 

スッカリ英雄ですな 

この寸評、 

 

見張る豊富な知見および経験、慧眼、先見の明は当社グループトータルの発展に寄与します 

 

もう、完全にネタキャラ、色物扱い 

定期的にツイートなどで主張や思想を異にする者を執拗に叩くなど、地に足のついた活動を継続してきたことが、ここにきて実を結んだようで微笑ましい限りです 

 

引続きその調子で頑張って欲しいですね 

私は何の関心もありませんが 

 

▲26 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

もしこの3人に決まるなら三菱UFJ株は買いません 

銀行株の中では一線を画す存在でしたがネタキャラが3人も登場したら株主だって困ります 

良い銀行は他にもあるのでそこに投資します 

 

▲30 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

この3人が取締役になったら銀行の信用に関わるよな。 

特に立花なんかが就任したら個人からも法人からも預金の大量流出を招くだろう。 

悪ふざけで賛成票を投じる株主がどれだけいるか見ものではある。 

 

▲320 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

十数年前、野村證券の株主提案に「社内の便器を和式にする」というのがあったな。提案の理由は「踏ん張る力を強化して営業利益を増やす」というものだった。 

もちろん、否決された。 

 

▲207 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

銀行側としては、逮捕歴があるから株主総会で否決するよ。 

電力会社は、株主総会で株主提案が多すぎですよ。 

中部電力は、株主総会(6月26日)で株主提案7号から13号まであります。 

四国電力は、株主総会(6月26日)で株主提案4号から7号まであります。 

 

▲52 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

もしそれが通るならメインバンクとして使ってたけど解約するレベルだし関係する証券、ネットバンキングは全て他のところへ移す 

庶民だから そんなことしても揺るがないだろうけど 同じ行動へ出るのは私だけじゃないはず。 

 

▲98 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

まあハガキでの権利行使の場合無記は会社提案は賛成 

社外株主提案は否認になるからあえて選ばなきゃ賛成にならないよ 

だから勝手に賛成になる会社提案はよく読んで讃否するべきだけど 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

初期投資60Mかかるとしても、殆どは売り抜ければ回収出来る。銀行株が暴落することもあまり考えられないし。 

 

そう考えたら『おフザケ売名行為』としては美味しいんだなぁ。選挙より遥かにコスパが良い。 

 

▲16 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

株主提案に現経営陣が反対するにしても、取締役会で協議して、反対理由も付さなければならない。 

ちゃんと仕事をすることが大事だ。 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

まあそれぞれ逮捕やら色々と苦難をされてるので、その視点ではオモロいとは思う 

基本上場会社にはそういう人がいない、まして役員なんて だけど馴染まないわな まして銀行だし(笑)行員が着いて行かないよ 思考が違い過ぎる 

3人でどっかの地銀買収し、建て直して実績作ってからならアリなんじゃないかな ホリエモンはスペースXがゴタゴタしてるから宇宙開発事業で忙しいから、本気で取り組むとは思えない 銀行事業はオワコンと考えるはず 

 

▲29 ▼42 

 

=+=+=+=+= 

 

社外取締役候補にホリエモン、青汁王子そしてN党立花孝志、 

どの方も立派すぎて、貸金庫事件の三菱UFJでは役不足です。 

お三方のご活躍を拝見していて株主としては当然反対いたします。 

 

▲102 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

確かに爆笑しました。 

しかし,実現しても良いとは思います。 

八十二銀でも,社外取締役に有名人を起用する予定です。 

銀行の社外役員ほど「仕事しない」と思いますので,インパクトある役員人事を期待するのであれば,有名人でもありです。 

つまり,カタチだけの取締役に過ぎないからです。 

 

▲3 ▼64 

 

=+=+=+=+= 

 

株主総会招集通知書見ると、三菱ufjの取締役会の意見として「本議案に反対いたします」とあり、「3名の選任は必要ない」と明言。このふざけた株主提案が通ることはないでしょう。 フジテレビの株主総会ででも提案してみたらどだろう?( 同じことか) 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いけない!あれは株主提案だったのですね。名前を見て頭に血が上り、既存の全役員の再任に反対票を入れてしまった。今からでも直せるかな? 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

株主提案は結構な持ち株が必要だったような・・・。 

2ちゃんねる時代の田代祭り的なノリ、メガバンクで遊ばないでくだされ。 

もちろん否に票入れときます。 

 

▲97 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

>「三菱UFJの議案確認したけど 今回の三菱UFJ、適当に全部承認しそうになってやばかった 否認しといた」 

 

ネット行使の全部承認ボタンは会社側提案への全部承認だから否認扱いです。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これは極端かもですが株主提案でもとんでもないのもいろいろありますよ。真面目なのか茶化しているのか判別不能という案件。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

会社も大変だよな。 

そりゃ、こんな株主ばかりとかなら上場廃止したりしたくなる。 

 

▲167 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

グロース系のベンチャーならまだしも金融機関のそれもメガバンクには絶対やめてほしい。 

 

▲4 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

悪しきJTC代表の銀行なんだし、膿を出してくれるたらなって少し期待しちゃうなー。 

  

不正、馴れ合い、社内政治、優秀さではなく合併前の出身行に基づく人事。。。 

 

▲5 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

ちょっとこれは行き過ぎとはいえども、本来の会社提案の社外取締役も仲良し同士みたいで微妙である。 

 

▲42 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

堀江氏はまだしも立花氏と青汁王子って。ピュアな情弱なのかYouTube中毒なのか知らないけど、よくこんな恥ずかしい提案できるよなぁ。 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

おちゃらけで事業をするならUFJはもう買わないよ。全部売却するから。株主はATMではない。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

どれくらい持ってたら提案できるんだろう。前にみずほ持ってた時に変な提案あったけど。 

 

▲21 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

株主提案はデフォルトで反対になってるから間違って賛成することはまず無いよ 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一定以上の持ち株があれば、株主提案は自由ですので。 

 

▲42 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

社会的に反省してない予備軍が居ますが、構わないのでしょうか? 

 

貸金庫からグダグダ。 

 

経営能力無いって世界に言ってるものだわな 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

天下の三菱UFJ銀行も地に落ちたな。 

真面目にこの人物達を賛美し、社外取締役に据えようとしているとは呆れた。 

 

▲7 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ、冗談にしても酷いな。特に立花氏が選任されようもんなら顧客は一気に減るでしょ。 

 

▲14 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

三菱UFJ銀行の株主ですが、堀江氏以外は2人とも賛成です!! 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

東海東京証券の株主提案もかなりきている 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

私も何も考えずに全部を承認しそうになった。もちろん否認です。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

頼むから笑わせるなよw 議決権が一人一票じゃなくて良かったわw 株を暴落させたいのか? 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

粉飾までした人間をメガバンクの社外取締役になんてできるわけないだろ 

 

▲28 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

たかだか100株で「俺は株主だ」と言っている人がいますが、冗談にもならないですね。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

誰が提案したのか知らないけど、速攻否決にいれた。 

くだらなすぎる。 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この発案者は誰なの? 

上場廃止にした方が良いよ。 

 

▲44 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

意味不明なので否一択。承認されたら会社が少し傾くぞ。 

 

▲25 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

久しぶりに腹を抱えて笑った! 

また議案内容も説得力の無い文章だわ(笑) 

 

▲34 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

CMに出ているタレントにお願いしたほうが 

まだマシだと思う。 

 

▲16 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

コメント欄に会社提案と株主提案を理解していない人が多すぎる。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

社外取締役って良い制度なの?ガバナンスとか言うけどさ… 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

銀行変えようかな 

 

▲69 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

えー、この三人が社外取締役になったら、口座全部解約するわ。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

株主総会はふざける場所じゃないですよ。 

冗談でもこれはダメです。 

 

▲14 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

もちろん提案見て秒で拒否しました。 

・・・こういうの記事になるんだ。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

変な株主が増えたね 

 

▲25 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

真面目に考えてるのか、話題性だけなのかわからんな 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この記者「ネットは笑い」とか書いてるが笑ってられるような話題じゃねえよこれ 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

酷い世の中。 

悪ふざけ、迷惑系が経営者層にまで広がっている。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

マジか。 

ちょっと酷いね。 

 

▲24 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この株主提案した人、名乗り出てくれませんか 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

提案した株主は誰なんだろう 

めっちゃ知りたい笑 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

立花が社外取締役になったら企業イメージが最悪になるだろう。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この提案した株主、誰? 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうの相手にする会社も大変だな 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こことかフジHDとか株主に舐められてますね 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

株主を辞めます 

明日、全株売却 

 

▲7 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

やめてくれ。遊びじゃないからね 

 

▲4 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

堀江氏だけなら賛成票増えた可能性があるのに 

 

▲1 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

招集通知を見て笑った。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんなん通ってたら株価大暴落だろ・・・ 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

さすがに立花はダメだろ 

何考えてんねん 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

くだらねえ 

 

業務妨害だろ 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

とりあえず反対しておきました。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

明日は株価下がるかもね。 

 

▲37 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

三菱UFJやばいな 

 

▲23 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

口座持って無いから好きにしてくんろ 

 

▲7 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

この3人誰が一番偉い? 

 

▲1 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

3人とも賛成で投票しておきましたよ。 

 

▲2 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

これぞ三馬鹿トリオ! 

一方でSBIの様に傘下に銀行を持ちながらホリエモンなる前科者と連携するような会社もある。あんなのと連んでもレピュテーションは地に落ちるばかりなのに 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ゼンカモントリオでウケ狙いなんじゃない? 

こいつら堀江を筆頭に頭は悪くないから選任されるとは微塵も思ってないし、話題になっただけで満足でしょ 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

粉飾決算の前科者がメガバンクの社外取締役になったら この銀行も終わりだよ。もちろん一株として否認一択ですが。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

よく見ずに賛成する奴を狙ったのか、おふざけの話題狙いか。全員前科持ちの社外取締役ってのも凄いな。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

困惑なんてしないよ 

そもそも株主提案は基本的に否決になる 

デフォルトが否決になってるし投票しなかったら否決票になるからまともな案でも通らない 

バカがなんかやっとるわで終わり 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

銀行もこんなあほな意見とも話し合わないといけないんだから大変だよね 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ホリエモンはダメ。 

彼は彼の利益のためならば国を売る。 

 

▲31 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

エイプリルフールのネタにもならない 

前科者3兄弟を三菱UFJが社外取締役に 

選べる訳がないわなwww 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

全員犯罪者じゃねえか。 

でも貸金庫事件を起こすような会社にはお似合いかも。 

 

▲10 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

失笑モノ 

 

▲38 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

犯罪歴がある人は避けてほしい 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

犯罪者三連星… 

特に二人は経済犯で、それを銀行の取締役に?? 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

堀江さんはわかる。他は。立花さんは犯罪ギリギリ行為。青汁王子は。おバカな人達 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

クッソワロタ 

 

▲0 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE