( 298820 )  2025/06/13 05:52:22  
00

「早く見通しを出した方が良い」海外からの“輸入米” 主食用の入札を前倒して実施へ 小泉農水大臣が表明

TBS NEWS DIG Powered by JNN 6/12(木) 17:24 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/4ba7f39fec648e208823771d37a29d45ed2af107

 

( 298821 )  2025/06/13 05:52:22  
00

コメ価格の高騰が続く中、小泉農林水産大臣は、海外からの主食用コメの入札を通常よりも早い時期である今月末に行うことを明らかにした。

政府は海外から一定量のコメを無関税で輸入しているが、その中の一部である10万トンが主食用として入札される。

今回は3万トンが対象で、27日に入札が予定されている。

小泉大臣は「この先に向けて、早めの対応が重要である」と述べている。

(要約)

( 298823 )  2025/06/13 05:52:22  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

コメ価格の高止まりが続く中、小泉農林水産大臣は、主食用として海外から輸入しているコメの入札を例年より早めて今月末に行うと明らかにしました。 

 

小泉進次郎 農水大臣 

「米価高騰のためには、できることは何でもやる。そういったメッセージも具体的に政策として打ち出す一環だと捉えていただければ」 

 

政府は「ミニマムアクセス米」として海外から毎年一定量のコメを無関税で輸入していますが、そのうち10万トンは主食用として入札で販売しています。 

 

小泉農水大臣は先ほど、例年9月に行っている主食用の入札時期を前倒しし、今月27日に行うと明らかにしました。 

 

まずは3万トンが対象で、小泉大臣は前倒しについて「これからの先行きに対し、早く見通しを出した方が良い」と強調しています。 

 

TBSテレビ 

 

 

( 298822 )  2025/06/13 05:52:22  
00

このテキストをまとめると、市場の米の不足感が薄れつつあり、備蓄米の追加投入や輸入米の流通が進められていることに賛否が分かれている様子がうかがえます。

一部では、国民に買いやすい価格で米を流通させる必要性や消費者の視点を重視する意見がありますが、他方では農家や業者の立場を懸念する声も挙がっています。

さらに、輸入米や備蓄米の扱い、関税の問題、適正価格の議論、政府の対応に対する批判など、様々な視点からのコメントが寄せられています。

 

 

(まとめ)

( 298824 )  2025/06/13 05:52:22  
00

=+=+=+=+= 

 

そろそろ市場の米の不足感は薄くなってくるので(銘柄米は4000円かもしれませんが)、備蓄米の追加投入はどうかな〜と思いますが、 

ミニマムアクセス米の入札を早めるのはとても良い動きですね。 

どうせやる話なので、時期を早めるだけで、放出した備蓄米の穴埋めにも使えるし、まだまだ不足が続く場合は、これを使えば良いと言う意味で、武器を追加した形になる。 

 

▲52 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

今はとにかく国民に買いやすい価格の米を流通させるべきだと思います。 

備蓄米や輸入米が嫌な人は美味しい国産米を買えば良いし、国民に選択肢を増やしてほしい。 

小泉氏には頑張って改革してほしい。 

 

▲51 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

備蓄用として100万トン欲しいね。 

勿論、台湾、べトナムなどアメリカ以外からだ。 

 

よく生産者を擁護する意見を言う人がいるが、消費者を擁護する人は少ない。 

おかしくないですか? 

130万人の農業従事者より1億2千万人の消費者を大切にしてください。 

それに、大規模農業を行うには農業従事者が多すぎるのです。 

 

▲11 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

ミニマムアクセス米まで出すって事は、JAを通さないで売った米の行方が分からないってことだと思う。政府的にも主要な問屋には聞き取りをし、安い在庫が無いってことが分かったんじゃないかな。金ある人は、高い米を買ってあげてくれ。 

 

▲9 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

米価が高過ぎた時は下げるためにこれだけやるんだから 下り過ぎた時もしっかり買い上げて適正価格にしてくれないと理不尽だよ 

数年前下がり過ぎた時は何もしてくれなかったけど 我慢してやっと回収できると思ったらこれだから既に理不尽なんだけどね 

 

▲1 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

農家が今の高騰した米の価格が適正価格って言ってるから、それはそれで良いよ。農家の為にもそれを国民は受け入れようよ。 

 

ただ! 

 

農家が『適正価格』と言う米の価格。それは外国産米にも当てはまるってことは承知しとるよな? 外国産米の適正価格は関税が掛かっていない価格が適正価格なんよ。だから外国産米の関税も撤廃してくれよ。 

 

そっからは国民が好きに選んだらええねんよ。高くても国内産米を買う人もいるだろうよ。国内産米が高くて売れなくなった時、買ってもらう為に自然に米の価格は下がっていくだろうしね。 

 

▲20 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

進次郎は民間備蓄を含めるとコメは余っているので、じゃぶじゃぶで出てくると言っていた。高値が続くのに対して安いコメを市場に出せば市場原理で下がるだろうと読んでいるのだろうが、そう簡単にいくのだろうか。精米業者は通常米に加えて放出米でパンク状態、さらに精米業者に随意米が届いていない、即ち流通がパンク状態。元々あるコメは売れず随意米だけが一部地域の早い時間に売れるだけ。 

この男は在庫米価格について企業努力で下げろ、即ち随意米にまで企業の負担で下げろと言ったらしい。国有財産を値引いて、運賃を税金を投入してまでの官製価格に勝てる訳がない。そもそも、生まれてこの方1円も自分で稼いだことのない男が企業努力などとどの口が言うのか。国民をバカにするのもたいがいにしろ。 

 

▲4 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

高騰中にカルローズ米に餅米足して凌いでましたが、普通に国産米が食べたい。 

輸入米で早く流通量増やして国産米が安くなるのを望む。 

 

▲26 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

古古古古米を出せば、みんなありがたがって朝早くから行列を作って並ぶ。 

おまけに外国から米を輸入するって?我々は普通の新米が食べたいんだ。見下しているのか?なぜお米が無く値段が上がっているかもわからない政府&役人は恥をしれ。役人は出世の為に与党に忖度せず国を守りなさい。 

備蓄米を出して英雄気取りかもしれないが、ジャブジャブお米出すって、そもそも与党の失策だろ。税金を使って目先をごまかすな。 

 

▲14 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

このままだと、 

店舗に今出ているブランド米はそれなりに廃棄される事になるぞ。 

精米されているとヴィンテージ米とか言って商品にすることはできない。 

そっちを先に対応したほうがいい。 

 

古米が売れて新米が捨てられるという、 

ふざけた市場が近づいてきた.. 

 

▲7 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今から田植えの時期なのに何故急ぐ必要がある?海外から入ってくる時期と日本の収穫の時期と重なるのでは?とりあえず入札さえしとけばこっちのものとばかりまさか、海外からの輸入米主食用って、中国米は絶対やめてよね! 

 

▲14 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

去年、スーパーの棚から米が消え 

それなのに、備蓄米を放出しなかったのは 

新米価格に、影響が出ることを懸念したため。 

でもそれが、そもそもの失敗の始まりだった。 

今回は、そんなことを気にせずに 

徹底的に、やるようだな。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

あまり価格に対して話し出すと国税に目をつけられますよ。自由競争なのに価格操作を狙ったと!まぁ国会議員であれば逮捕は絶対されませんけどね。いざとなったら秘書のせいにしましょう。頑張って下さい。ちょっと嫌味? 

 

▲1 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

政府の本音としては米国への関税への交渉カードにしたいので、こういう話になったのかなと思ってしまう。農家への影響が気になるところです。 

 

▲8 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

米の価格を下げたくない卸売業者に対しての牽制の意味でも良いかもしれないですね。とりあえず流通量を絞ってる卸売業者は慌てるかもね。 

 

▲32 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

国民に全部いきわたらない備蓄米 

というか今日備蓄米のおにぎり食べたけどパサパサで 

おにぎりが潰れ味もなし、皆さん買われた人は 

ブレンドしてるのかな?それならわかるけど 

お米をばらまき、あげくに海外からの輸入? 

これが本丸だった? 

最低だね、自民党 

現金給付もやめたーで、物価対策がコメだけ? 

それも国民の一部の人だけ 

それで石破の支持率が上がった? 

メディアで宣伝それに振り回され自民に投票 

あり得ないな 

 

▲18 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

どうせ輸入するものなんだから早く輸入したほうが良い! 

備蓄米が無くなっており、災害対策としてもっと早くてもいいと思う 

 

▲4 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ミニマムアクセス(最低輸入量、MA)米のうち、主食用枠のコメ 

前倒しできるそういうコメ(輸入することが決まっている)なら利用することもアリだと思う。あくまでもトランプの関税に関係ないなら・・・ 

 

情報番組を見ていると「なんだ卸の精米が出来ていないのが問題やんか」と思う。 

ミニマムアクセス米が前倒しできるなら 

秘密の会談・蜜月・ズブズブ・癒着・・・・議員の得意中の得意で腕の見せ所(笑) 

全農の入札した米を備蓄米になさったらいかがですか?備蓄米は必要ですからね 

備蓄米として保管してあるところにまだあるんでしょうから…流通費は0に近いですし。入札金額そのままで。 

全農は本来の目的であるコメを市場に早く出すことは出来なかったのですから、それくらい融通利かせて貰いたいもですからね 

全農にしても 

業者による輸入米や 

ミニマムアクセス米は出るわ、 

古米になるわ、で・・棚から牡丹餅でないですか? 

 

▲1 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

おいおいおい。 

今入札かければ引き渡しが国内の新米収穫時期とどん被りする。 

本気で日本の農家を根絶やしにしたいようだな。 

 

消費者の皆さんおめでとう。 

あなた達の望んだ100%輸入米の時代が来ますよ。 

良かったね。 

主食の命運を他国に握られ輸入米5kg1万円の米喰う未来がお望みなんだろ? 

 

▲5 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

どんどん輸入して米の値段を早く下げればいい。やるときは一気に。でも、一方で農業政策はそろそろ考え始めないとな。 

 

▲7 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

米を出し渋ってる業者からしたら最悪な話だけど、開き直って国産をブランド価格として高値で売り始めたりしそう 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

米の品薄感が解消されるのが重要。 

これは良いこと。 

小泉さん頑張ってるね。 

パニックになって個人での買いだめは止めて下さい。 

 

▲6 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

「国民の主食であるコメ!!」そのコメを「高齢者や弱者までも」入手しやすい価格帯にすることが当面の成すべき事、、、利害の世界であるゆえに、周囲の雑念は無視をすれば良い、、 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

米を輸入するなら、米を交渉のカードとして使うアメリカより、台湾を選ぶべきだ。 

 

▲13 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

入札だって?また前農水相ETOが仕出かした最悪手を打つのか?またコメの価格が 高く吊り上がるだけだ。 

 

▲0 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

ミニマムアクセス米はアメリカ、タイ、中国産らしいけど、中国産は要らない! 

 

▲12 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁこんな価格にした連中を洗い出して下さいね 

 

▲17 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

はい、来ましたねご苦労様です、お疲れ様でした! 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

それより江藤米はどこにあるの? 

そっちが出てくるのが先じゃない? 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

米を売ることに必死やな! 

輸入したくて仕方ない感じ。 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

米不足のさいちゅうに 

日本米を中国に輸出していた自民党 

 

▲10 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

やっぱり(怒)「全ては!米の国の財閥・富裕層様達のために!by小泉一族」だろ(怒) 

 

今年収穫した!輸出している日本の米を!輸出せずに!日本国内で売ったら良いんじゃないか! 

その方が早いだろ!(怒) 

 

やっぱり!「郵政民営化」した父親の息子だな(怒) 

 

米の国の財閥・富裕層に「米の国様!はは〜!どうぞお受け取りを!」って(怒)「日本の全て!」を捧げるんだな(怒) 

 

この人を盛り上げてるのは(怒)自民党から大金をもらって!SNS対策を任されている!自民党信者と!会社の社員達だろ!(怒) 

「世間を煽れ!」ってやってるよ(怒) 

 

▲12 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

家畜用飼料寸前の備蓄米が1,800円ってかぁ⁇⁈飼育用60㎏の価格って幾らだったっけなぁ、500%利益の卸屋の商売が良心的に思える奴はいねーのか?悪ど過ぎなんじゃねーの小泉さんよ、備蓄米ではしゃいでいる馬鹿供、自らの無知さ、愚かさを知れ。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

こうやってコメ市場を解放して、アメリカに媚を売って国内農家をつぶ 

パパゆずりのアメリカ礼賛&地方いじめだね。 

 

▲4 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

こいつファンデーション塗ってる。きもい奴だな。せいぜい高値で買わされな。税金ですから 

 

▲0 ▼2 

 

 

 
 

IMAGE