( 299185 ) 2025/06/14 07:19:21 2 00 元フジ渡邊渚、眼帯姿で病名告白「重症…しかも両目」スケスケ白衣装で「しばらくこんな感じ…」日刊スポーツ 6/13(金) 18:33 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c266df24505a5dc0b8d31ef96bc07a92d63339b |
( 299188 ) 2025/06/14 07:19:21 0 00 渡邊渚(2022年3月撮影)
一昨年7月から病気療養中で、昨年8月末でフジテレビを退社した元アナウンサーの渡邊渚(28)が13日、インスタグラムを更新。目に眼帯をしている写真をアップした。
ストーリーズで白の透け感のあるドレス姿でピースする写真を公開。「重症の霰粒腫(しかも両目)になって、今日は眼帯に合う白のワントーンコーデ! …というのは後付けです笑 しばらくこんな感じの写真や映像になります」とつづった。
霰粒腫(さんりゅうしゅ)とは、まぶたのマイボーム腺(脂腺)の出口が詰まり、分泌物がたまって肉芽腫を形成した無菌性の炎症。
慶大卒の渡邊は20年にフジテレビに入社。23年7月から体調不良で療養。病名は公表していなかったが、昨年10月1日の投稿で「PTSD」(心的外傷後ストレス障害)を患っていたことを公表。1月末には初フォトエッセー「透明を満たす」を出版。今月25日には初写真集「水平線」(集英社)を発売する。同13日からはチバテレビのルールなし情熱応援型バラエティー番組「昨日のアレ観の裏観」(金曜午後11時半)でフジ退社後、初の地上波番組のMCを務める。
|
( 299189 ) 2025/06/14 07:19:21 0 00 =+=+=+=+=
病気になりましたとか怪我をしましたとか、そういうことをわざわざ発信する人って何なんだ?
普通は周りに気を遣わせないよう黙ってるもんだと思うけど。
自己顕示欲が強い人特有の心理なのかな?
▲16405 ▼927
=+=+=+=+=
自分の場合は、肉体的疲労や心労が重なると、歯茎が腫れたり、小さい傷が治り難くなったりします。
体の免疫力が落ちると、体の弱い部分に炎症が起きるという事らしいです。
自分は歯茎が腫れたり、小さな傷が治り難くなると、過労で免疫力が落ちていると判断して、それ以上無理をしないようにして、治るまで睡眠時間を増やします。
この記事の人の目の症状も、心労や疲れが積み重なって免疫力が落ちている可能性があるので、無理をせずに睡眠時間を増やすようにすると治りが早いと思います。
▲529 ▼113
=+=+=+=+=
結局のところ一体何がしたいのでしょう?もう、いちいちニュースにせず、ファンサイトや有料サロンのみで十分だと思います。世の中には戦争や自然災害で忘れ去られてまだまだ困っている人達もいるんです。そういったニュースにシフトしてはいかがですか?
▲8203 ▼266
=+=+=+=+=
温かいタオルであたためれば治ります。重症ではないはずです。この方は病気になると報告するのですが心配してほしいのでしょうか もっと大人になるべきです。
▲7156 ▼222
=+=+=+=+=
普通の服を着て話せばいいのに。真面目な話を真剣に聞きたい時に、グラビアモードの服装やポーズは、真剣に聞きたい相手に対して失礼だと思わないのかな。もう少し自分を大切にした方がいいのに。
▲2157 ▼64
=+=+=+=+=
この方が被害者だとして 自分の行いが同じような方々に勇気を与えたいと仰られてますが…それなら警察、裁判を舞台にする方が良いのではないでしょうか 週刊誌他メディア相手にペラペラ語って闘う方式を取られても、被害者、加害者一般の方は週刊誌に訴え出てもどうにもならないので勇気なんて貰えません。 私たちは裁判で闘うしかないので、ぜひやっていただいて勇気をください。
▲4875 ▼231
=+=+=+=+=
この方は何を世間に求めているのでしょうか。御自身としては同情心や称賛をされたい一心なのでしょうか。眼帯で透けた白衣装をインスタ投稿するよりも、お静かに養生なさった方が先なのでは無いのかと思います。この方にとっての最終目的地が何なのかが一向に計り知れないものだという印象が強くなって来ました。
▲4033 ▼121
=+=+=+=+=
渡邉渚さんイコールX子さんで、間違ってないのかな?この人は、アナウンサーを辞めても目立つことは、続けるって事で間違ってないんですね?あとどれくらい、この人の記事でお顔見るんだろうかな?なんか、いつもこの方の顔を雑誌とかネットで偶然見てしまうと、息苦しいなぁ。渡邉さん!そういう人も大勢いるので、私は私は行動もよく考えてください。
▲3008 ▼111
=+=+=+=+=
事件に合わなかったら、たぶんパッとしないアナウンサーのまま。
事件に合ったことで日本中に注目されて連日メディアに露出し、本も写真集も出版し、それはそれで活き活きしてるように見える。
この方にとって、どちらの人生の方が良かったんだろうね。
普通は事件に合わない方が絶対幸せだろうけど、そうしたらこんなにメディア露出出来ないと思うし。 およそ注目される要素のない、いちアナウンサーだったから、、。
▲2589 ▼108
=+=+=+=+=
なんでそんなに病んだのか、あっちでは実名を伏せ、こっちでは名前を明らかにし。別件でないのは誰もが分かっております。何があったか、中居氏の行状を具体的にばらしてほしい。結果傷つけられたのだからこれ以上具体的に語る必要なしという方もいるが、客観的にみてそういう非道な行為だったか、検証させてほしい。中居氏の肩を持つ気などないが、いったい何があったのか。
▲1551 ▼101
=+=+=+=+=
今はまだメディアに取り上げられているからいいけど、世間から相手にされなくなったら露出は増えていくかも。 この手のタイプはかまってちゃんが多いからね。 最終的にはデビューもあるかも。
▲1821 ▼92
=+=+=+=+=
そろそろ「かまってちゃん」にうんざりしている人も多いだろうな。程度が過ぎると跳ね返ってアンチの餌食になりかねないと思う。 目の病気は辛いだろうけど、それこそ対処法や予防法を書くことも大事じゃないかと思うな。
▲1461 ▼53
=+=+=+=+=
結構、感情的で思い込みの強い人だと思う。 上司のアナウンサー何もしてくれない!と名前だして非難したけど実は色々やってくれていたってのもあったね。その人も板挟みで体調くずして濡れ衣着せられて。ちゃんと感情のコントロールできないと周りも困るよ
▲1192 ▼24
=+=+=+=+=
眼帯して撮影? もぅかなり重症です。 こうなってくると、中居氏は厄介な人に構ってしまっただけなのかもと思えてきてしまう。 被害者ではなくって、結果的には関わった人が皆んな加害者しかいない話になってきてる気がする。
▲1480 ▼30
=+=+=+=+=
今のこの発信の仕方は正直悪手だと思います。
話題性が欲しくて…という気持ちはわかりますが、被害者が被害者として扱ってもらいたいのなら誰よりも「叩かれない立ち回り」を心掛けないとこういった形で叩かれます。
なので、「辛い」「大変だ」という側面ではなく、前向きに新しいことにチャレンジする「立ち直る姿」を見せた方がベストではないでしょうか。
やってることはすごいことなのに、その後の立ち回りが下手で残念です。
▲456 ▼44
=+=+=+=+=
病気療養、体調不良、PTSDなどなど次々に忌まわしいことが起こり心中お察しします。さぞ、ご不安でいたたまれない心境でしょう。でも、そう悪い事ばかりは続きません。写真集も出したし、エッセイやつぶやきで世間の耳目も集められました。もはや順風満帆というところでしょうか。今後もまだまだ世の中を掻き回し、自身のよりよい生けるところを追い求めていかれてください。
▲834 ▼133
=+=+=+=+=
マイボーム腺が詰まったのですね。睫毛より内側の粘膜にアイラインを引いたりエクステが取れないように目元をよく洗わず不衛生な状態にしていると繰り返し起こります。どうぞお大事になさって下さい。そして今後のご報告はご無用になさって下さい。
▲521 ▼16
=+=+=+=+=
自身の有料サイトを立ち上げたんだからそちらで発信しては如何でしょうか。 それとそちらで発信されている物を無料で誰でも見られるネットに記事にするのはどうかと思います。
何のために有料サイトを立ち上げたのかを考えるときだと思います。
▲457 ▼13
=+=+=+=+=
私は中学生の頃に普通の眼科で手術をして取りました。大きいのやら小さいのやら両瞼に出来ました。出来ては取って合計7個。麻酔の痛みくらいでそれ自体は痛みもありません。先生もさすがに数が多くて驚いてましたが。出来た時は瞼がボコボコとなり気持ち悪かったけど30年経った今も普通に問題なく生活してます。
▲362 ▼28
=+=+=+=+=
別に眼帯に合うコーデってないと思う 合うならパジャマかな? そう、メイクなんかしないで家で休みなさいってこと 実際、メイクも原因になります その他の原因もあるけどね
少し静かにゆっくりした方がいいですよ 色々疲れてるんだと思います 目にきますよ 若くても疲れはよくないです
▲629 ▼33
=+=+=+=+=
私も霰粒腫が出来たことがあり手術で取りましたが大変でした。で、そんな状態でもSNSアップしたいんですね。なんとなくあなたと言う人間が分かってきました。お大事に。
▲732 ▼21
=+=+=+=+=
年齢と共に体力が減ったり、病気にかかりやすくなるのは珍しいことではないと思います。 それでも、生活習慣に気をつけたりしたら、その人なりに健康に過ごせるんじゃないかな。
自分よりも若い女性と一緒にするお仕事で、ヤングパワーをもらえると良いですね。
▲84 ▼71
=+=+=+=+=
眼帯は細菌繁殖にもなるので、今どきの医療機関ではしないことが多いですね
患部を隠すための使用であれば、SNSで露出せずに、皆に見られないように自宅で静養なさってください
▲352 ▼12
=+=+=+=+=
ストレス溜まるでしょうし、誰も求めてないので表に出る仕事ではない方が良いかもですね。 ご自身が思うより、需要も影響力も共感もないですよ。それぞれが身の丈に合った人生送るのが一番ですね!!
▲309 ▼10
=+=+=+=+=
何だか一時期の遠野なぎ子さんのSNS化してきてる気がしました。 ストレスは起こるものだから仕方ないし、それについてはお大事にって思いますが、自分を晒す事で余計苦しくなるならば今は回復に集中して欲しいです。 いいね!に依存すると怖いと思うので。
▲334 ▼20
=+=+=+=+=
みんなみんな痛いとか苦しいとかあるのよ。 みんなが自分の人生の主役だし、他人の眼帯とかそんなに興味ない。復讐のために他人の人生ぶっ壊すのって、本当に自分のためになるのかな。結局また傷ついている気がする。あまり周りに惑わされず、今は時間薬に任せてゆっくりしたほうがいいんじゃない?
▲145 ▼6
=+=+=+=+=
一度、精神的な病院に入院したら良いと思う。 自分はDVで入院したのだけれど あの数ヶ月は貴重だった。 入っている当時は早く退院したかったけど あの期間、本当に穏やかに過ごすことができたから この方が身近にいたら入院を勧めする。
▲174 ▼11
=+=+=+=+=
あくまでも個人的な価値観、感覚なんですが入院中とか療養中に自撮りする人って、実は元気なんだろうなって。入院や病気になっている事を楽しんでるんだろうなって思います。本当に心身ともに病んでいる時はスマホも持てませんから。
▲229 ▼3
=+=+=+=+=
ちょっと違うけど、私も両目同時にものもらいになったことがある 朝からちょっとごろつきはあったんだけど、帰り道の新宿駅で両目同時に開かなくなるほど痛くなった 立ち止まって涙いっぱい流してたから、振られた女みたいだと自嘲してしまった
眼科に行ってなかったから、同時に目が痛くなったことで内科的なものかもとちょっとパニックになったのを思い出しました 両目は焦る お大事に
▲42 ▼49
=+=+=+=+=
派手なキラキラした世界が好きでそれを目標に生きてきたのかもしれないけど、それはもう叶わない。でも人並み以上の人生は送れる。でも派手でキラキラに戻りたいんだろうな
▲625 ▼34
=+=+=+=+=
ネットニュースにいちいちこの方のインスタを取り上げて広めなくてもと思ってしまいます。なんかネットメディアが広告塔になってる。 静かに状況を見守りたいと思ってもメディアが毎回取り上げていくことで問題は解決するどころかどんどん悪い深みにはまっていってるような気がしますが。
▲194 ▼10
=+=+=+=+=
ほとぼりが冷め始める頃、 多分彼女はもう一度休養することになるんじゃないかな?? 今は注目されているからいいけど、それが終わった時に彼女への興味もなくなれば批判だけが残ってしまうだろうし・・・
もちろん理解者も現れるだろうけど、腫れ物に触るような扱いもされちゃうだろうし、、 これからの人生も大変だと思う。
▲122 ▼7
=+=+=+=+=
元フジテレビアナウンサーの渡邊渚氏は起業されて現在は社長さんのようです。であれば個人事務所のタレントと何ら変わらず、今後様々な手段で露出を増やしていくのでしょう。しかしながら最終的に彼女を評価するのはテレビの向こう側の視聴者や、ネットやSNSのユーザーです。
▲197 ▼11
=+=+=+=+=
なぜアピールするんだろう?と不思議に思います。 ふつうだったら、ファンの方やまわりに心配かけないようにしようって思いそうなものだと思うのですが… このままいくとキワモノタレント止まりだと思います。 せっかく一度はアナウンサー試験に受かったのだから、アナウンス力をブラッシュアップして、大学でジャーナリズムとかマスコミ論とかを学び直してフリーアナウンサーとして仕事をとっていくか、タレントとしてだったら雑誌のエッセイとかレポートの仕事で地道に経験を積んでいくとかした方がいいと思います… てっとりばやく派手な話題性に飛びついているように思えて、、中身がちゃんとないと仕事は続いていかなのではと危惧します。 何のためにアナウンサーになったのか、何をやりたくてアナウンサーになったのか、見えないです。
▲133 ▼6
=+=+=+=+=
霰粒腫、もう本当それには二度となりたく無い。痛いよね、切ってくれって思うくらい。俺は何日も目を温め続けて、もう明日こそ切って貰おう、切る痛みの方が全然マシ、ってくらい痛くて風呂に入ったら、目から血が出てきて、ヒュッて無くなった。暫く目から液体が出てたけど、もうそんなものはどうでもいいくらいに晴れやかな気分になってた。
▲45 ▼7
=+=+=+=+=
この方って急に出てきましたよね。失礼ながら、アナウンサー時代も記憶になく…。グラビア出したところで売れる当てもないはずなのに出されてて…。努力されてるのは素晴らしいですが、なにか意図的なものを感じてしまって。もうほんとに個人的な意見でヤフコメ欄あげてしまって恐縮なんですけど、Yahooニュースに取り上げることなのかなと…
▲230 ▼8
=+=+=+=+=
女子アナのタレント化がその温床と否として捉えるがこの喧騒の反省点としてたように思うがタレント化を誰よりも望みそんな辛い目にあったはずの今も誰よりも価値にしてるのがこの方自身で 思えば文春X子さん知人友人話文脈の中で「エースアナ」という表現が出てきた時妙な引っ掛かりを思えたのだがこの方はそういうタレント化がいけない本来アナウンス技術の有り様が評価されなければいけないという主張はこの半年その言説が注視される中でも特になくこの方自身タレント化の価値自体には特に疑念も疑問もない方なのですよねそのことを根底にこの喧騒の登場人物それぞれに善悪を割り振るのがどうも困難な奇妙を思いこの方の振る舞いのそれにこそ「始末に負えない」的な言説が頭に浮かぶ。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
メチャクチャなコメントする人が沢山いるから、元気じゃない事を伝えるために上げたんですよね。そんな事も分からん成長の伸び代がある人達には伝わらなかった、、、という残念な日本の現状が垣間見得ました。生死に関わる時間にならないと心が動かない恥ずかしい意識レベルの国民が無事育ってますね
▲0 ▼9
=+=+=+=+=
何でもかんでも発信すればいいってもんでもない。やり過ぎるとそれまで同情的に見ていた人達まで反転アンチに変わる可能性がある。暫く完全に休養したほうが自身の体調や身の安全のためにもいいのではないだろうか?当初こそ、表舞台に出続けることが彼女にとってのリハビリになるのなら、そのこと(=芸能活動の継続)については部外者がとやかく言うことではないと思っていたのだが、現状を見ると明らかにデメリットのほうが大きくなっている。これは決して煽りでもなんでもなく単純に心配しているからこその進言。自分が障害持ちということもあって、被害者なら被害者らしくしてろとか病人なら病人らしくしてろといった時代錯誤的な考えは一切持っていないし言うつもりも毛頭ないが、心身を快復させるためには、時に引くことも大切だということを分かってほしい。何も引いたからといって加害者に屈したことになるわけではないんだし。
▲21 ▼3
=+=+=+=+=
6月12日に古市氏が、X子の代理人をやってる弁護士宛に、文春の記事についての内容確認を求める文章を送ったことをSNS(X)で公表した。 内容は、文春の記事にあるような発言を古市氏は行っておらず、X子サイドあるいは文春の捏造の可能性が高いことを追及する内容で、 もし代理人弁護士がこれを無視した場合、X子は文春と結託して、自分に都合の悪い意見を潰そうとしたと見られてしまい、苦しい立場になる。 このタイミングでの眼帯姿での病名告白は、おそらくこの件への対策だと思われる。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
そもそも論、男女の密室の情事を、ハラスメント云々の社会問題と同列にして、声高々に問題提起し、自分のアイデンティティを得ようとしてるように感じてなりません。
このタイミングでの数々の言動に対して、刷り込まれてるように受け止めてしまう自分自身が、社会と合っていないのかと錯覚しそうになって嫌気が差します。。。
▲104 ▼5
=+=+=+=+=
自分も去年、両目、霰粒腫になりました。瞼も腫れて、白目も赤くなりました。見た目にも痛々しく、でも仕事を休むほどではないかなと縁の太いメガネでしばらく出勤しました。眼帯はしない方がいいと言われました。とても写真なんて撮る気分にはなれなかったわ、、
▲88 ▼3
=+=+=+=+=
この方の記事見るたびに何だかなぁと思ってしまう重症のアピールはしたいのか心配のコメが欲しいのか何だかなぁです
▲871 ▼37
=+=+=+=+=
一応メス使いますから手術ですよね 大昔 眼科医に勤めてましたが 診察室の横にあるベッドの上で 横になって瞼に麻酔してちょっと切って 中の出来物クリッと掻き取って縫うこともなく終わるモノです
重症って… そんな区分あったんだと今知りました
両目に眼帯してよくお仕事出来ますよね お疲れ様です
▲183 ▼11
=+=+=+=+=
あまり何でもかんでも報告しなければ?と思いますがね。病気や今回の事でもそうですが、SNSで言うのは個人の勝手なんだでしょうけど、それら見た側は心配とかしますよね。少し安静にとか休息とってくださいね。とか。でも少したったら違う形ですぐにSNSですよね。なんかそれは違うような気がするんですよね、、メディア控えるか露出減らそうとかは思わないのでしょうかね、、うーんって感じです
▲21 ▼3
=+=+=+=+=
昔子供の頃、姉が霰粒腫に数回かかっていました。もち米や油っぽいものを控えるように言われていたような気がします。姉はお赤飯が好きだったのでそのせいかもしれませんね。渡邉さんも早く良くなりますように。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
ストレスが溜まって心身のバランスが崩れると病気になりやすくなります。 誹謗中傷とかあって心労が重なったんでしょう。無理しないで療養すれば治癒すると思います。お大事に。
▲18 ▼56
=+=+=+=+=
真実は分からないけど、中居さんのことで何かあった人がこの方なんだったらなんだかモヤモヤする。 失礼ですが病気になった女子アナのネットニュースで初めて知った人なので… 何かあってPTSDになったのは辛いとしか思えませんが話題を否定せずに自分を売り出しているように見えてしまうところがあり、やっぱり何かはあったのかなと。 何もなければ否定するはず。 でも何か変えたくて行動したなら彼女を応援したい気持ち。 私にはまだ誰が悪いのか分かりません
▲3 ▼8
=+=+=+=+=
いわゆるものもらいですね。 私も両目に出来た事ありますよ。 しかも枝豆くらいの大きさで、お岩さんみたいでした。 めっちゃ痛いし重いし、まぶたひっくり返して切開して膿を出しましたが、1センチくらいの傷になりました。 私の方が重症だ!
▲53 ▼4
=+=+=+=+=
どうか元気で幸せになってほしいです。まだまだ人生はこれから。ウキウキワクワク心躍らせる人生を送ってほしい。誹謗中傷言ってくる人格破綻者に心をもっていかれるのは無駄な時間。加害者と同年代、20代の子をもつ母です。免疫が落ちてしまっておられるのですね。太陽の光を浴びて、ビタミンDを吸収されるといいのかもしれません。他人さまは所詮他人事として物事を考えられません。心から応援してます。
▲9 ▼91
=+=+=+=+=
私もよく麦粒腫になりました。 疲労が溜まって抵抗力が落ちると身体の弱いところに出てきちゃいますね。私の場合は大したことなくていつも自然に治っちゃいました。 病気というよりちょっとした症状なのでね。いちいち大袈裟に報告しなくて大丈夫ですよ。同情してほしいのか、つくづく面倒くさく人ですね。
▲46 ▼4
=+=+=+=+=
誰かがあの写真を撮ってあげてるんだよね! 彼女はなぜAさんという立場ながらにかたやこんな事をするんだろう? こんな事あってもまたMCがやりたいと思えるんだろうか? 報道で知る限り中居が悪いのは間違いないけど、彼女も甘い蜜を吸ってた1人なんじゃ無いかなと思ってしまう。
▲48 ▼2
=+=+=+=+=
この人に限った話じゃないが、SNSに投稿して、閲覧が少ないとか「いいね」つかないとストレスを感じ、閲覧されても批判があればストレスを感じ、一度バズった経験があれば「次はなかなかバズらない」とストレスを感じ・・・って、SNSやらなきゃ良いのにと本気で思う。
▲37 ▼24
=+=+=+=+=
良く、記事を読んでコメントする人がいるから、こういう記事がなくならないし多いんだ…という人がいますが、違うと思います。 こんな記事をあげて欲しくないから、何でこんな記事があがるんだという怒りで、記事にアクセスして、多くの人たちがコメントをするんだと思います。 それで売り上げをあげようとする商売の仕方って、本来メディアのあるべき姿なのでしょうか?それに便乗しているYahooもですが
▲89 ▼7
=+=+=+=+=
いつも渡邊渚さんの記事は、どれだけ服の露出があるかという表現をタイトルに記載されますね。 ごく普通の、デザイン性のある服だと思います。「スケスケ」という表現は悪意とPV狙いを感じます。
▲175 ▼49
=+=+=+=+=
最初は 被害者として同情していましたが 何がしたいねん? 世間に同情してもらいたいの? 二人しか知り得ないトラブルは弁護士を交えて二人で解決して下さい 仕事とプライベートを混在して同情を世間から求める発信は止めた方が良いと思います もし被害が事実なら被害者救済の会社を立ち上げたらいかがですか?
▲134 ▼7
=+=+=+=+=
過去にこの方に起きたことは悲劇だしとても気の毒だと思います。ただ、全ての人が自分を応援してくれると思うのは勘違い。アンチも大勢います。発信するなら様々な状況や反応を鑑みてされた方がいいです。でないとまた落ちますよ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
難しい。この方はアナウンサーとして復帰したい訳では無いの? 何がしたいのか分からない。 兎に角目立ちたい? それなら、脱いだりはしない方が良いと思う。キラキラと言われても、そんな程度のキラキラなら沢山いるし。 時代は変わったとは言え、 男性と2人きりにならない事。 それは変わらないんだよね。 女性として勉強なんかより大切な事をこの方に教えてなかったのだろうか。 この被害者の女性の母親の顔が見たい。 私の娘がこんな目にあったのなら、 加害者に直接会って直談判する。 この被害者の女性が1人で闘っていて可哀想。
▲34 ▼60
=+=+=+=+=
お疲れのようなので身体や精神面の為にもゆっくりゆっくりゆっくりゆっくりゆっくりゆっくりかなり長めの長期休暇をとったほうが良いのかなと思いますが。
▲77 ▼8
=+=+=+=+=
重症って…命に関わる重い病気持ちの自分や友人にとっては発表するほどのものではない一時的な状態。また何か騒いでるって感じ。眼帯姿見て、かわいそうって言ってもらいたいのでしょうか。
▲127 ▼6
=+=+=+=+=
まあ、私もこの記事を見てしまいましたが、渡邊渚さんの自己顕示欲は凄いと思います、が私みたいに取り敢えず見てしまう奴がいるから、色々発信しているのですね。
まあ、インスタとかは敢えて見に行かない限り気にしませんが、Yahooニュースでこの様に発信する、日刊スポーツが一番悪いね、これで購読者を集められるから。
▲27 ▼5
=+=+=+=+=
どんな形であれ注目されたい人っていますよね。 高校デビューした女子みたいに、今楽しくて仕方がないのでしょう。 私は同じ女性として共感も尊敬もありません。 不快感を感じることもありますが、一言で言うなら「どうでもいい」かな
▲47 ▼3
=+=+=+=+=
米騒動、トランプ関税、政治不信この国の未来を憂い世界では新たな戦争の火種が勃発し先が見えない世の中で、この方の個人的な話題はもう宜しくないですか? 失礼ですが、世の中にはもっと大変な方、世界にはもっと不幸な方が 鬼ほどいるのです。悲劇のヒロインに酔いしれるのも宜しい、自己顕示欲が 強いのも宜しいのですが、どうせなら少しは世の為になること発信しましょ
▲39 ▼3
=+=+=+=+=
今までの日刊スポーツの記事みるとアンを煽って叩かれるように仕向けてるような見出しと内容ですけど、なにか気にいらないことされたんですか? N氏側の記事もよくかいてますし、立ち位置しっかりしてますなw
▲65 ▼13
=+=+=+=+=
免疫力落ちてるんだろうな。 人生が大変な闘いになってしまったもんね。 応援してます!きっと辛いことも多いと思うけど、応援する人もいます。自分らしく生きて欲しい。
▲5 ▼30
=+=+=+=+=
もう、そっとしておいてあげた方が良いような気もします… ご家族はどう思っていらっしゃるのでしょうか。ここまでメディアに出て活動することが彼女の生きる源なのなら応援するしかないのかもしれませんが…
▲137 ▼15
=+=+=+=+=
私が子供の頃は、手術台に上がって切ったものです。最近は目薬で治しますね。そんな大げさなものじゃないと思いますけど…。お大事に。
▲9 ▼3
=+=+=+=+=
この女性は誹謗中傷されてるんでしょ? 日刊スポーツはこの方のインスタをよく記事にしてるけど、記事にすることでアンチを煽ってる様に思います。余計誹謗中傷されてると思う。 この方を見たい、知りたい人は、本人のインスタを見に行くだろうし、わざわざ記事にしなくて大丈夫です。
▲32 ▼2
=+=+=+=+=
この方の記事が載るたびに、異常なほど批判者が集まり自己顕示欲の固まりだとか、警察に行けだとかのコメントばかりとなる。 今回は日刊スポーツだが、こうしたメディアの目的はまさにそれ。ただの個人がインスタにあげた一挙手一投足を記事にして、苛めたい人を集め、そして利益にしていく。 苛めたい人の問題以上に、れっきとした企業団体が苛めを誘発し、利益を得ているというおぞましい現状。 他人の不幸を利益化し、記事をみた人やその当事者がどうなろうか知ったことではないというスタンス。 相変わらずではあるが、いつか社会的に問題化されるでしょう。
▲101 ▼178
=+=+=+=+=
お大事にしてください。 真実はよくわからないから関係ないかもしれないけど、恨みや復讐ってブーメランで返って来るんだよね。 自分は数年前、パワハラ上司を正規な方法で葬ったが、その後仕事は上手く行かず体調も悪くなる一方。 確証はないが、ほぼ復讐からのブーメランで間違いないだろう。
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
したたかな人。 記事通りの被害を受けているなら、凄い立ち直りの早い強い人なのかとも思うが、自分の為の売り込みを、同じ立ち場の方達の応援や支えには、全くならないし要らないし見たくも無い。
▲38 ▼3
=+=+=+=+=
どうせコンテンツ差別化とかあまりしてないんだから、病気告知なんて会員向けに事細かにしてあげたらいいのに。奇特な人達が鼻息荒く反応してくれるだろうと思う。
▲115 ▼11
=+=+=+=+=
これしょっちゅうなります! 油物食べすぎとか、コレステロール高いとか!
病院で取る時もあるし、なんなら自分で取るのが楽しくてやる! 病院で麻酔して針刺しで取ってもらったけど、数分で終わるし眼帯とか無かったけど!
▲46 ▼8
=+=+=+=+=
汚れた手で目に触れたりしたのかなぁ 普通に生活していたら、霰粒腫&麦粒腫にはならないから きっと汚れた手で擦ったんでしょうね 身も心も清らかに
▲14 ▼2
=+=+=+=+=
この方がどうなったかは知りませんが、確実に異性に対する接し方が恐怖になった。そりゃ草食男子ともなるわ…後から言ったら全て女性の勝ちだもん。無理無理、風呂屋に行くか一人ぼっちが1番安全。
▲31 ▼2
=+=+=+=+=
この事件関係は気持ちが良くないので見たくないのですがブロックとかできないのでしょうか、メール見るのにトップ開くたびに名前が無理やり入ってくるとトラウマになりそうです
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
心のダメージは深刻な病気、不安が不安を呼んでしまうから辛い。そこへ身体的な病気となればテンション下がる。前向きになる為に頑張っているんだろうな。
▲13 ▼50
=+=+=+=+=
態々「スケスケ白衣装で」とタイトルに入れる意図はなに?? 誹謗中傷を煽ってるのはこういう記事。 煽られる側もどうかと思うけどそういう人を操って自分の手は汚さずに他人に叩かせようと仕向けてるように見えてしまいますね。 それで誹謗中傷があれば今度はそれを記事にするんでしょ??
▲242 ▼14
=+=+=+=+=
精神的にストレスを抱えている方がSNSをやるともっとストレス溜まりそうで心配になります。発信することで安定を保てるならいいんですけど。
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
私はこうやってニュースで見る側ってだけなんで、この人と何の関わりもないからいいけど、この人の周りで仕事やプライベートで関わってる人は大変だろうなって思うわ。 リアルにこんな友達いたらイヤだもん。
▲135 ▼3
=+=+=+=+=
会社を辞めたくなかったよね それが大きいよね だけど、上司は信用できなくなった。業界の闇を知り、被害にあった。 キラキラしていた時を思って、足掻いているのかも。売り方は上手ではないけれど(ブレーンを変えた方がいい)、応援はしたい。
▲11 ▼143
=+=+=+=+=
オンラインサロンとか、本当にこの人のファンがいるならファンだけが目にするような媒体を作って、そこから出ないで欲しいです マスコミも一般向けに取り上げないで下さい
▲18 ▼1
=+=+=+=+=
大変なのかもしれないけど、どうしても「話題提供に必死だね。」って思ってしまう。 世間に忘れられたくない気持ちは理解できるが、他のこと(仕事)で忘れられないようにすればいいのに。
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
多分これ、子供の頃に両目の瞼の中にあったけど、お医者さんから 「様子見て、無くなったりするから」と言われて無くなった。 様子みたら自然となくなるんじゃない?
▲111 ▼12
=+=+=+=+=
渡邊渚さんの記事は大体渡邊さんに批判的なコメントで支配されていて 中居さんの記事は大体中居さんに批判的なコメントで支配されています。 これらの反応を通してわかるのは、世間の多数派は苦言を呈してももう一方にさして肩入れしてないということ。 もううんざりなのではないでしょうか
▲150 ▼4
=+=+=+=+=
健康問題にも「ひと段落」つくといいですね。当時のあちらさんみたいに。まだまだゴタゴタは続くけど、負けずに健気に頑張っている姿に励まされます。同じ様に、女が辞めればセクハラ問題はチャラ、で悔しい思いをしたから余計に。
▲2 ▼19
=+=+=+=+=
今となっては中居氏が何かしたというよりかは、長らく特別扱いされてきて昭和的なアプローチをしてはいけない相手と見抜けずやってしまったという気がする。
▲73 ▼6
=+=+=+=+=
報道熱が冷めて興味を持つ人も減った事でしょう。 この業界は秀でた才能の一つでも無いと生き残るのは難しいんじゃないかな。
▲154 ▼6
=+=+=+=+=
>同13日からはチバテレビのルールなし情熱応援型バラエティー番組「昨日のアレ観の裏観」(金曜午後11時半)でフジ退社後、初の地上波番組のMCを務める‥ フジテレビの頃は一度も見た事なかったから これだけはちょっとだけ興味ある。
▲2 ▼7
=+=+=+=+=
透け感のある素材のワンピなんか普通でしょう。 下の服が透けてるだけで肌が見えてる訳でもないのにタイトルに悪意がありすぎる。 写真も見ないで服を着ろとか変なコメントしてる人はいるし服着てますよ。
▲5 ▼8
|
![]() |