( 299500 ) 2025/06/16 03:25:56 2 00 酒を飲んでいて口論か ミャンマー人の男が外国籍の男性を刺し男性死亡 千葉・野田市テレビ朝日系(ANN) 6/15(日) 12:29 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/1f5ce0fe90297051f3bd9518ed05b4d997e266db |
( 299503 ) 2025/06/16 03:25:56 0 00 "酒を飲んでいて口論か ミャンマー人の男が外国籍の男性を刺し男性死亡 千葉・野田市"
千葉県野田市で、ミャンマー国籍の男が外国籍の男性を刺した疑いで逮捕されました。男性は搬送先の病院で死亡が確認されました。
ミャンマー国籍のトントンウィン容疑者(24)は15日午前4時半ごろ、自宅の前の路上で20代くらいの外国籍の男性の胸を包丁で刺して、殺害しようとした疑いが持たれています。
警察によりますと、通報を受け駆け付けた警察官が道路上に血まみれで倒れている男性と、男性の首のあたりを押さえているトントンウィン容疑者を発見したということです。
男性は病院に搬送されましたがその後、死亡が確認されました。
容疑者は「友達と酒を飲んでいた。相手が酔っ払って殴り合いのけんかになった」「相手に刃物が当たってしまった。殺意を持って刺したのではありません」などと容疑を一部否認しているということです。
警察は被害者の身元の特定や事件の経緯について詳しく調べています。
テレビ朝日
|
( 299504 ) 2025/06/16 03:25:56 0 00 =+=+=+=+=
日本に来て余計な事件をおこすなと言いたい。 警察も手間で、税金もろくに払わない外国人をいれるからこのような事件も起こる。 このミャンマー人は在留許可?で日本へ? なぜこのような人物に在留許可出すか日本政府の責任も問われる。
▲14215 ▼294
=+=+=+=+=
包丁を持ち出しておきながら「殺意はなかった」という主張には違和感を覚えます。包丁は明確に危険な道具であり、それを所持・使用すること自体に強い意思が伴うと考えるのが自然です。 人は、偶然当たっただけで簡単に命を落とすものではありません。振り回していたのなら、なおさら危険性は高く、「ただ持っていただけ」とは到底言えないと思います。 このような行為には、社会の常識に基づいた厳正な判断が必要だと感じます。
▲1619 ▼13
=+=+=+=+=
酒の席での口論が、命を奪う事件にまで発展するなんて、本当に悲しくてやりきれない。お酒って、楽しく飲めば人と人を繋げるものなのに、感情のコントロールを失うと、こんなにも取り返しのつかないことになる。容疑者が「殺意はなかった」と言っても、刺した事実がある以上、責任は重いよね。若い命が失われたこと、そしてその先にある家族や仲間の悲しみを思うと、軽く済まされる話じゃない。お酒の怖さを考えさせられる事件です。
▲611 ▼79
=+=+=+=+=
ここ最近、外国籍の方々が関わる事件が目立つ気がしますね。このケースも、酒が絡んだ喧嘩がエスカレートして最悪の結果になってしまった。トントンウィン容疑者の「殺意はなかった」という主張は、状況の混乱を物語っているけど、被害者が亡くなった事実は重い。氷山の一角かもしれないけど、背景には異文化の共存やストレス、アルコールの影響など、複雑な要因がありそう。警察の捜査で真相が明らかになることを願います。事件そのものだけでなく、社会的な課題も見えてくる気がします。
▲3664 ▼116
=+=+=+=+=
インバウンドのデメリットがすごく感じます。 自動車事故、はたまた路上トラブルでは死亡トラブルですね。都心は危なくて歩けないです。ここは日本でなく他の国に来ているのかのように治安ますます悪くなってきました。安全対策の警戒は特別とられていないようですが、明日は我が身なんてなかことを望ます。
▲3162 ▼61
=+=+=+=+=
日本人と外国人の決定的な違いは一線を越える時のハードルの高さだ。あちらは低くて結構すぐに越えてくる。普段良い人でもいざとなったら直ぐに刃物持ってきたりする。日本人にも居るけど、総体的にあちらの方が多い。 社会の信頼度が関係しており、しかも、勘違いされてるふしもあるけど、信頼関係において大事なのは、信頼される事ではなく信頼する事。極端覚悟で言えば、盲目的な信頼。性善説に立脚した信頼。これを互いが持つこと。 しかし、もう遅いかも知れない。世の中の意識が高まれば高まるほど、信頼や性善説は理想として遠のき、リアルとしての性悪説に転換する。子どもの独り歩きが社会の信頼性より不用心さや危機管理意識の低さという方向にスライドされる。女性の独り歩きも自動販売機や無人販売所も低意識の表れとして批判される世の中になる。コレが世界標準ということ。共同幻想って実は大事なんよ。補足追加あり。
▲284 ▼11
=+=+=+=+=
刃物は最初から持ち歩いていたのでしょうか? 職質は受けたことがなかったでしょうか? 国内では銃は基本一般人は持てないとなっているので、銃撃戦は滅多にないとは思いたいのですが、このような殺傷事件が日本人以外の間にも増えると治安が益々不安になりますね。
▲34 ▼1
=+=+=+=+=
立て続けに発生する外国人による犯罪行為に、強い憤りを感じます。 移民やインバウンドによる経済活性化よりも、日本国民が安心安全に生活出来る社会を目指すべきだと思います。 外国人犯罪を抑止するためにも、更に一層厳しい法改正が必要ではないでしょうか。
▲2555 ▼27
=+=+=+=+=
今や、AIがその人に合ったコンテンツやニュースを選んで配信しているので、外国人犯罪などに興味のある人には、このような情報が届くのですが、興味のない人には全然届きません。また、夏に参院選が有って、その前哨戦の都議会選挙があるとかも、興味のない人のPCやスマホには全然ニュースが届きません。そんなこんなしているうちに、気が付いたら「なんか外国人増えたよね?なんで?」「犯罪増えて治安も悪くなってる」と、実感した時にはもう遅すぎます。若い人も「誰に投票すればいいか分からないし、投票した所で何も変わらない」なんて言わずに、自ら情報を求めて検索し、AIにどんどん関連コンテンツを選んでもらい、外国人問題について、対策する政策や携わる政治家について知った上で選挙に行って貰いたいです。
▲271 ▼10
=+=+=+=+=
日本人同士でもアルコールが入って口論になり、そこから暴力というのは幾らでもあるが、外国人中でも東南アジア系は刃物を使った喧嘩が多すぎる。逆に言えば彼らはあまり喧嘩をしない分、やるときは徹底するということなのか?文化の違いなのか?たまたま悪い奴が多く入っているのかわからないが。
▲2827 ▼86
=+=+=+=+=
容疑者は「殺意を持って刺したのではありません」と否認していますが、包丁を持ち出した時点で結果は予想できたはずで、殺意はなかったは通らないと思います。
昨今、治安を脅かすような一部の外国人による犯罪が報道される中で、今後ますます入国管理の厳格化と、適切な在留審査が重要になると感じます。
▲2036 ▼24
=+=+=+=+=
旭の自称タイ人の逃走事件もつい最近です。間髪いれずほとんど毎日、日に何度も、千葉県の外国人絡みの事件事故が頻発していて、県民としては不安で仕方ありません。外国人が多すぎてそれが原因だと思うので、県知事でもいいので何とかしてください。真面目に暮らす県民が怖い思いをしているんですから。
▲2119 ▼29
=+=+=+=+=
飲酒で殴り合いの喧嘩は日本人でもある。違うのは刃物を持っていること。 言葉が通じなければ喧嘩にもなるまいが、なまじ通じるとこうなる。生活環境の違いか、日本で暮らす欧米人が刃物で傷害事件を起こすニュースをそうそう見ない。銃刀法に関してちゃんと説示して、警察官も夜の繁華街では職務質問するなど刃物所持について日本では罰せられることを知らしめるべきだと思う。
▲838 ▼14
=+=+=+=+=
刃物を常に所持してるのでしょうか。 このように外国人を無制限に入国していれば、いずれ銃社会になり得る。 外国人同士のいざこざはともかく、安全安心な日本は、政府の小遣い稼ぎの為に、国民が犠牲を虐げられる日々が日に日に多くなっていくでしょう。
▲1276 ▼20
=+=+=+=+=
東南アジア系の揉め事は、刃物沙汰の事件になる事が良くあると思うけど、 昼間からリサイクルショップやら深夜徘徊してる外国人の職質と持ち物検査は、ちゃんとして欲しい! 警察密着番組なんかでは日本人の薬物ばかり 摘発してるけど、こちら方が危険だと思う!
▲718 ▼15
=+=+=+=+=
毎日、外国人の犯罪が報道されているのに、なぜ対策を取らないのだろう? 労働力不足とは言い訳で日本人には106万の壁や働き方改革で働くな、と制限をつけ足りない足りないとせっせと外国人を輸入する。 順番逆では? 日本人がもっと働けるようにして、それでも足りなければその時初めて外国人の労働力を考える。
介護士や運転手、日本語力が求めるレベルでなくても補助をつけてOKとは訳がわからない。 企業が安い労働力でお得であっても日本人全体で見れば損失はとてつもなく大きい。
外国人雇用の補助金やビザの緩和、入国制限と一度立ち止まってほしい。 このままでは日本で日本人が犯罪に巻き込まれたり、外国人同士の争いに巻き込まれたり治安は日に日に悪くなるだろう。 落とした財布が戻ってくる日本であってほしい。
▲379 ▼5
=+=+=+=+=
少なくとも20年前にはベトナム人、タイ人、ミャンマー人の犯罪はあまり聞くことがなかった。 これは明らかに特定技能ビザで来日した人物が研修期間を過ぎても帰国せずに不法滞在して犯罪を犯している事案も多数ありますので、根本的に精度を見直す必要があると思います。
▲137 ▼1
=+=+=+=+=
すぐ刺すっていうのは、常にナイフを持ち歩いているってことだよ。護身のためなのかわからないけど、こういう人たちが増え過ぎてる。治安のためにも金属探知機を駅やモールに設置するべきでは。
▲594 ▼15
=+=+=+=+=
彼らは日常的に刃物を持ち歩いている。彼らに言わせれば護衛のためなんだろうけど、そのような習慣が必要な環境で育ってきたのです。 しかし日本は違う。刃物を持ち歩くなどもってのほか。このような事件が起きてしまう原因の一つです。 だから外国人の受け入れは慎重にならなければいけない。文化が違うのだから、犯罪抑止に向けたアプローチも当然変えなければいけない。それは差別ではなく、限られた予算と人員を前提にした合理的かつ効率的なアプローチです。 例えば外国人に絞って職質をかけまくり刃物を所持していないか確認すること。これは差別でもなんでもなく、彼らの文化が我が国の安全を脅かしている事実に対する対策として合理的かつ効率的なアプローチなのです。 これを差別と切り捨ててしまうような政治家には私たちの安全安心を任せることはできません。
▲115 ▼1
=+=+=+=+=
刃物を所持する外国人が増えている現実を踏まえ、職務質問や検問の強化が急務だ。地域住民の安全確保のためにも、深夜帯の巡回や外国人労働者の生活環境の把握が必要だろう。刃物の携帯を未然に防ぐ体制構築と警察の対応強化が求められる。
▲101 ▼3
=+=+=+=+=
『殺意を持って刺したのではありません』言いますねぇ。 なぜ刃物を持っていたのですか。何か身に危険があった時などのためだったのでは?そして刺しているようなので、『相手に当たった』だけではないですよね。刃物を取り出すまでは脅す気持ちだったとしても、人に向け、刺す時点で殺意はあると思います。そして結果として亡くなりました。後悔しても遅いのですよ。 笑顔で日本をリスペクトしながら楽しんでくれている外国人観光客だけでいいです。
▲71 ▼3
=+=+=+=+=
外国人による犯罪がほぼ毎日頻繁に起きている。窃盗、強盗、ひき逃げ、刃物沙汰殺人、日本の治安がどんどん悪化している。しかも最近は外国人同士も。ひとの国に来て何しているんだよ。警官の数が少ないのでしょうか?不在中の交番を多く見掛けます。政治家の皆さん、治安に関する国家予算を増やすなりして、とにかく日本の安全強化に尽力して下さい、。
▲41 ▼3
=+=+=+=+=
相手に刃物が当たってしまった。て刃物を持ちながら殴り合ってる時点で違和感通り越してどんなシチュエーションだよ、て思う。 本人に有利になるだけの証言など意味をなさないから、普通に考えて使うために取り出して、怒りからか自分を守るためかは分からないけど、相手の攻撃力を無力化させるために刺したのでしょう。 殴り合っているうちに刃物が当たってしまった、と虚偽と思われる証言をしている時点で、正当防衛ではないと思う。やましさから何かを隠す意図、つまり殺意があったことをはぐらかしている可能性もある。 殴り合いに至った経緯や過程で、仮に殺害の意図があったと認められれば、被害者の首を押さえる行動は罪を軽減させるためか、あるいは我に返って冷静になったためかもしれない。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
こうした在留外国人の犯罪に対し逮捕、賠償金は国籍国へ請求し支払われなければ入国者負担にしないと犯罪天国になってしまう。 例えばA国の入国者が犯罪をたくさん犯しても国家間の断絶は難しいが入国保証金として預かれば不法入国や不法滞在を防ぐことができるし現地国の負担が減る。特に不法滞在にかかる金を対象国に請求することで入国を防ぐことができる。それで不法入国者が帰る国がなくなったのなら地域になじむ努力をするようになると思う。とにかく犯罪を犯しても「どうせ国に変えれば無問題」という甘えが根底にある以上外国人犯罪はなくならない。
▲54 ▼1
=+=+=+=+=
最近は、外国人の犯罪が多くて恐ろしい世の中になってしまった。 特にミャンマー人による犯罪が目に付くようになった気がする。 一体どれくらいの人が入国しているのか知らないが、人としての基本的人権なんか知らずに、日本に住んでいるのだろう。 日本人が普通に小さい頃から学習して来た事を、学んだ事も無い外国人が多く、同じ地域に暮らすには、なかなか無理が有ると思う。
▲31 ▼1
=+=+=+=+=
人材確保のために 経済界と政府は外国人を大量に入れているが 犯罪は増加し凶悪化している それの被害にあう国民はもちろんのことだけど 犯罪と向き合う警察官や救急医療の現場はどうなのか? それこそ日本国民に人材を割くことが出来なくなっているのでは? 経済界は自分たちの利益優先だけでなく 社会的役割は日本の国民に幸せを還元することも真剣に考えるべき 政府はまずは止める決断をすべき 無策に外国人を入れるのではなくしかっかり入れるための 法整備を含めた構えをすべきそのうえで身の丈に合った数に限定すべき
▲92 ▼1
=+=+=+=+=
世界中が不安定になると、安全な国へ人は流れて来ます
安全安心を維持継続する為には、民度を保ちルールやマナーを守ると言う前提条件が伴います
入国される方々は、そうした前提条件をよく理解し、順守すると言う誓約の下で来て頂けるようにお願いをしたいが、
現実は玉石混淆、結果民度、治安はダダ下がりだと体感しています
日本が大きく変わる節目にあります
少子高齢化、総人口が減る中で、為替レートは海外から来る者に優しく、自国民はこの30年間所得は上がらず物価は上がり、相対的に苦しみ、正規雇用は守られず、国は衰退の一途をたどって来ました
このまま、更に外国人を受け入れて治安維持が破綻してしまうと、本当に良い所の無い国に成り下がります
特に、コロナ禍以降の中国からの「移民」急増は目を見張るものがあります
それは、コロナ禍での強制的な締め付けや経済破綻、待業者数右肩上がりなどを背景としています
▲30 ▼1
=+=+=+=+=
来日の理由は様々ですが、最近の日本は外国人が増えて、その為に短絡的な事が原因の事件が多くなった気がします。 来日理由のひとつとして、『日本は治安が良くて安心』などといいながらも、その外国人が自らが犯罪を犯してしまう、今回はその外国人同士ですが、その相手が日本人だったりは結構有るようです。 中には観光目的の筈が、アパートで暮らし、しかも何故か無職、一体どんな事しての収入を得ているのか、国によってはビザなしも多くなって気軽に来日出来て、それが犯罪を助長している様です、ビザなしの見直しが必要ではないでしょうか。
▲46 ▼1
=+=+=+=+=
ミャンマーとかも先日は 詐欺師たちが一斉に 検挙され、しかしながら 検挙されてもまた見えないところに潜伏し 移動を繰り返し犯罪を行っていくと推察されているところから、何やら物騒なところですから、民度というのを考えると、そこまで成熟した素晴らしい文化があるとは思いませんから、その人たちが成熟しない前にそのまま日本に入れるということは、とても危険なことですよね、そういう考えを肯定するに至るような事件ですよね。
▲67 ▼1
=+=+=+=+=
犯罪歴・犯罪を犯した他国の者は強制退会一択だし、移民賛成で日本国民の事を蔑ろにする政党には票を入れない!
国民は情報をしっかり見極めて選挙に行ってちゃんと投票する! 行っても何も変わらないとかいう奴変わらないどころか最悪な方に変わってきてる事をもっと認識した方がいい
▲411 ▼5
=+=+=+=+=
国籍別事件事故発生率みたいな統計はとっていないのか。ミャンマーとかベトナムとかトルコとか中国とか韓国とかペルーとか。日本人の事件事故発生率を上回るような国からの入国は厳しく制限すべきじゃないのか。
▲201 ▼6
=+=+=+=+=
自民党は移民党で、人手不足解消のため外国人を大幅に増やしました。
日本は世界有数の治安の良い国です。だから外国人が増えると治安が悪化すると考えるのは自然なことです。この点は諸外国の移民問題とは同列に語れない部分です。
よく移民擁護に言われるのが、刑法犯認知件数は減っているというものです。しかし移民が増えたのはここ10年なのに対して認知件数は前世紀からずっと減っており特に2002年から2023年にかけて急減して1/4になりました。にも関わらずここ2年連続で増加に転じました。
また、外国人の人口比検挙件数が下がったという擁護もありますが、日本人より依然高いし、外国人摘発の警察キャンペーンや学校・企業の教育で減りやすい部分が減っただけかも。
ニュースでは数字を稼ぎやすい粗暴犯が多く話題になりますが罪種構成も重要です。外国人に多く暗数も多いのは窃盗や詐欺です。特に特殊詐欺は増えてます。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
人口減ってるからといって安易に移民を受け入れると治安は悪化する。ただ日本人だけでは少子化は止められない。イヤでも受け入れなければ国が立ち行かなくなる時はくると思う。受け入れるなら治安の悪い国やお国柄がよくないとこらから来た外国人には移住が適正かどうか審査観察する必要がある。
▲59 ▼0
=+=+=+=+=
わざわざ日本に来て犯罪を犯すな、と言いたいね。 来日外国人が事件を起こすと、他の外国人も同じような目で見られたり、余計に警戒されかねない。 現に、妻の職場に外国人夫婦が勤めようとしているが、他から「外国人夫婦は結託するから、別々の部所にした方が無難だよ」と言われたとか。 日本人だって凶悪犯罪を犯すが、外国人だとそのインパクトが凄まじく感じるのだろう。
▲63 ▼0
=+=+=+=+=
良く考えてみると、外国人の労働力を解禁したのは、小泉純一郎首相と竹中平蔵経済財政政策担当大臣の両氏の政治判断だったと思いました。 今日になると、海外労働者賃金により若者の賃金が上がらない結果を作り、都市部では外国人犯罪と地域コミュニティー破壊をもたらしているのです。 竹中平蔵氏の評価はかなり低い。 進次郎の業績の将来が暗くならないよう、心配する。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
日本はグローバル化されていない、閉鎖的だと良く言われるが、だからこその治安だと思う。 最近は不景気になり半グレなどの犯罪も増えているが、それでも海外と比べると雲泥の差。 カナダのバンクーバーに行く機会があったが普通にウロウロなんてできない。薬物で意味不明なことを言っている人たちが大量に地べたに座っている状況で現地の友人からも絶対俺のそば離れるなと言われたくらい。 日本もこのままずるずる外国人を西側に言われるまま受け入れていたら同じようになる可能性はある。
意固地だの鎖国だのガラパゴスと言われても良い。良き日本を守ってほしい。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
学生査証、就労査証など最低日本人の納税している保証人3人と、保証人に保証金を積ませるべき。日本国が、管理できない環境をなぜ日本国は、作るのか。管理できないしわ寄せが、日本人にきている。 今、現在居住している外国人にも、日本人の保証人、保証金を義務化するべき。外国人の、土地購入も、同様。出来ない場合は、国が売却の手続きに入るべき。帰化も、選挙権を無くさなければ、日本が他国の一部になってしまう。差別は、いけませんが、日本は、きちんと区別をするべき。
▲21 ▼0
=+=+=+=+=
なんだか外国みたいな傷害事件がこのところ増えてるなぁ…。
と思って記事を読むと、ほとんどの記事で「外国籍の~」と続く。
われわれ一般市民も怖いが、対応に行く警察官やその家族も怖いだろう。 なにせ相手は言葉が満足に通じない。 怒りのスイッチがどこにあるのか、沸点がどのあたりなのかも文化風習の違いから分かりづらい。
警察官がこのような刃傷沙汰に介入するときは、何らかの危険手当などは付くのだろうか?
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
こう言う事件が多いが、アジア系の人は普段から刃物を持ち歩いているということなのか?警察には大変だとは思いますが普段から身体検査を重点的に行ってほしい。
▲38 ▼0
=+=+=+=+=
国際化だのグローバルだの聞こえのいいことを言っても異なる者を入れるということ、とりわけ価値観や倫理観があまりに異なる者を入れるということは、大きなリスクを伴うと思う。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
アメリカで起きてる不法移民デモがあるが、移民で形成された移民大国でさえ、不法移民に対して正規移民が警笛を鳴らしている。それは不法移民が国の秩序を乱している起因になってる部分が少なからずあるからだ。
日本にどれ程の不法移民・もぐりがいるかは分からないが、日本独自の秩序が乱れる前に強く取り締まってもらいたい。
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
東南アジアの人だけではないです。都内某区在住イギリス国籍のおよそ50歳代後半の男性から一方的に数回暴行を受けました。待ち伏せしての肘てつ、前方から掴みかかる、靴べらで殴りかかるなどの暴行です。110番通報すると駅前交番から自転車で警官が来ますが、軽く注意するだけ。警察署の生活安全課に相談しても怪我はないことから私人間トラブルだと決めつけて本気で対応してくれません。近くに住んでいるため、恐怖を感じています。死にたくないので転居を考えています。国籍によらず暴力のハードルが低い外国人は多いと言えるでしょう。
▲18 ▼3
=+=+=+=+=
外国人が多数流入すると、日本人の知らない所で外国人のカーストが出来上がる。 1980年代、外国人労働者受け入れ問題が議論された際に、欧米を事例に警告されていた。 例えば現場仕事で10人必要な時。 まず日本人が中国人に、1人1万円だぞと10万円わたす。集め役にも給料は別途渡してある。 人集めを任された中国人は、仲間に声をかけるが5人しか集まらない。 そこで1人8.000円だと言い計一万円ピンハネする。
そして集まった5人のうち1人が、残りの5人だったら、ベトナム人知ってるから呼んでくると言い、8.000円の5人分4万円預かる。 そしてベトナム人には1人6.000円だと言い、ここでも一万円ピンハネ。
これらがバレてもすぐトラブルにならない時もある。彼らも次回の仕事が欲しいから。 ただこういう関係性で酒でも飲んだらトラブルは表面化するだろうね。
▲23 ▼2
=+=+=+=+=
ミャンマー人の評判はハッキリ言ってよくない。不動産賃貸借絡みの問題では賃料滞納を数ヶ月もしておいて不動産会社担当者の来訪を見越してか日中には姿をくらます。挙げ句の果てには行方知れずになった。賃料を払い続ける経済力が無くなったにせよ彼らに誠実に対処するという思考は無いようだ。日本の政治家や経済人達は算盤勘定のみで風俗習慣や思考法、倫理、道徳観の全く異なる人達を大量に受け入れている。その結果、日本の秩序がどれだけ破壊されているかを知るべきだ。まず、あなた達がきちんと異文化理解をした上で政策に反映して貰いたい。
▲59 ▼2
=+=+=+=+=
国籍関係なく、路上で刺される事件もよく聞くようになった。まあ正直日本はあまり武器になるようなものは持ち歩かないから、日本国籍なら持っていたら殺意はありそうだが、外国籍では普通のことなのか? 脅しに使ったと言いたいのか? ここは日本だから、その証言は日本で理解されるのは難しいと思うけど。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
固有種である日本人より遥かに凶暴で危険、それが彼ら外来種です、それは個体差はあると思いますがもう明らかでしょう。これからも入れ続けて、この日本という池の生態系を滅茶苦茶にするつもりですか?ということです。間違いなく負けるのは固有種の我々ですよ、このままでは。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
国会で外国人犯罪のことを取り上げたので、マスコミは情報統制を解かれたかのように、外国籍由来の犯罪がたれ流されるようになったのか? 国籍とかどうでもいいので、治安がこれ以上悪化しない様に対策を取って欲しいです。
▲23 ▼2
=+=+=+=+=
殺意を持たず刃物を持つことがあるのだろうか。 料理以外はないと思う。 被害者が日本人ではないからといって刑罰が軽くなるわけではない。日本で犯罪を犯すということは、最高刑の死刑を受け入れる覚悟があるのでしょう。 酒を飲んでいたとか関係なく、命を奪ったのならば命で償う他ない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
先日子供の習い事の送迎の帰り(22時過ぎ)、目出し帽を被って自転車を漕いでる外人を目撃した。 雨が降っていたので雨除けなのかなと考えたけれど… 外人が起こす事件が多くて、こんなことに警戒するのも疲れる
▲54 ▼1
=+=+=+=+=
日本で在留資格を交付する際の法律、規律、生活習慣に対するルールブックは存在するのか。 外国人労働者やインバウンド経済効果を最優先し、一切人物は問わない政策をとっているからではないか。日本の法律や常識を知らないで好き勝手に暮らしているのは不法難民と変わらない。日本の制度上の欠陥にメスを入れないと外国人による暴力沙汰や犯罪は今後急募し目も当てられ無くなるだろう、
▲48 ▼3
=+=+=+=+=
日本人が海外で傷害や殺人事件を起こしたら、日本で報道されるはず。 中国や東南アジアの人は、国外でこうした事件を起こしても、数が多すぎて本国で報道されないんだろう。報道が間接的な抑止力になってないんだろうな。
▲52 ▼2
=+=+=+=+=
毎日、毎日、外国人による犯罪のニュース。
真面目に日本で生活をして、納税もしている外国人も多いと思いますが、毎日こんなニュースを見ていると、入国審査、ビザ相互協定の一時廃止など厳しくしないと、日本の治安はどんどん悪くなります。
また同じ国の外国人により地域で集団力を増し、最終的に欧米のように手をつけられなくなります。
早急に法的な整備が必要だと思います。 日本らしさを失ってほしくない。
▲73 ▼1
=+=+=+=+=
恐い! 外国人が沢山入って来て スラム街にならないか?恐い
日本の法令を外国人には厳しく?してもいいんじゃないか?と思うことがあります。 日本人が外国でトラブルに巻き込まれるどそうでなくても 厳罰化されると聞きます。 強制送還や犯罪歴のある人は 絶対入国出来ないようにしてほしいです。ますます安心して子供を育てられなくなる! あと 日本の車の免許簡単に許可しすぎ 2週間くらい教習義務与えるべきだと思う
▲36 ▼2
=+=+=+=+=
普通は友達と飲むのに包丁は持って行かない。
日本人同士でも酔って喧嘩はよく聞くけど、何で外国人はそこで当たり前のように刃物が出てくるの?
友人・知人と飲食に行くとか遊びに行くのになぜ凶器になるようなものが必要なのかがわからないし、そもそも日本では正当な理由がない限り銃刀法違反でしょう。
外国人による犯罪が増えているけど、日本の法律を守れないなら日本に来るなと言いたい。
▲32 ▼1
=+=+=+=+=
外国人による犯罪が増えていると「感じている」だけで、犯罪白書の統計を見ると、平成17年頃から外国人犯罪は、ほぼ右肩下がりに減っています。増えていると「感じる」ことと、減っているという「事実」の間に齟齬があると思います。だから安心というわけではありませんが。
▲1 ▼8
=+=+=+=+=
経済的観点からのGDPの数字ばかりに囚われているから、生産年齢人口の減った日本において、経済を維持、上昇させるには外国からどんどん人を入れて働く人と消費する人を増やせば、経済問題が解決すると短絡的に考えている政治家は、伝統、文化、習慣、言語、治安などの破壊については全く考えが及んでいないように見受けられる。伝統文化習慣言語治安を犠牲にしてまで達成しなければならない経済的繁栄など意味がなく、むしろ害悪である。資本主義、民主主義は現在、過渡期に来ており、物的豊かさを追い続けた結果が、殺伐とした文化文明の衝突であり、多文化共生がもたらした平準化による破壊行為である。
▲130 ▼6
=+=+=+=+=
アルコールが入り喧嘩するのは万国共通ですが 日本では変な人以外刃物を持って出る人は居ません。 これからは「外国人を見たら刃物持ってるかもしれないので 気をつけろ!」と云う事でしょうか? だったら そもそも外国人の入国を厳しくして制限するべきでは?と思います。
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
これは氷山の一角です 更に月日が経つと徒党を組んで悪に蔓延るようになります 日本の治安は外国人が溶け込んできた歴史があります 日本は今まさに観光立国を進んでいます マフィア化されたら取り返しがつかなくなります 今のうちに戦う国会議員が必要です
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
機能はタイ人が警官をはねようとして逆に打たれた事件があったけど、 今度はミャンマー人が騒動を起こしたか。 日本人だと護身用にナイフを所持する人はまれだろうが、外人だと持っている確率が高いのかもしれないですね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
お酒飲んで暴れたりするような人間って、お酒飲む資格ないと思います。 ちいかわみたいに免許制にすべきかもしれませんね。
あと、外国人って普通に刃物携帯してるの?そろそろ外国人に対して厳しく取り締まりしていかないと。あまりに無法者が多すぎる。
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
外国人の犯罪はPV稼げるから積極的にニュース取りあげる運用ですね。 これで移民排斥に繋がるイメージが定着しやすくなります。 日本も他の国のようにいつか暴力で衝突するようになるんでしょうか? 日本だけは’郷に入っては郷に従え’を外国人に上手く浸透させる国でありたいものです。
▲3 ▼5
=+=+=+=+=
最近は日本人も、外国人も。差した刺された等で刺殺されています。世界で最も治安がよく安全な日本にナイフとか持ち歩いて居ます。喧嘩に成ったら使用し、いざ相手が死ぬと殺すつもりは無かったと逃げる。こう言う言葉を吐く人間はもっと罪を重くして欲しい。卑怯です。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
「相手に刃物が当たってしまった。殺意を持って刺したのではありません」って、刃物を携帯していただけでは殺意は認められないかもしれませんが、喧嘩になって刃物を出せば殺意はあるでしょう。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
刃物など持ち歩くから、つまらないことで使ってしまい大ごとになるんだよ。そもそも日本では刃物なんか必要ない。むしろ、こういう外国人が増えて、日本の安心安全が脅かされている。ここ数年は日本人による殺傷事件のニュースも毎日の様に報じられ、目にするようになった。外国人の入国者数と、犯罪件数の増加は同じ様に右肩上がりになっているのじゃないのかい?
▲50 ▼2
=+=+=+=+=
そもそも刃物を持ち歩くのがおかしい。
銃刀法で職務上必要な場合を除けば、刃渡り6cm以上の刃物の携帯が違法のはず。 (ハサミなど殺傷能力の低い形状のものは、刃の長さ8cmが目安のはず)
また、状況によっては、刃渡りの短い刃物でも取り出しやすい袋や服の中に入れて持ち運んだり手に持って移動したりしても、危険物所持の「軽犯罪」に該当する。
記事の容疑者は、包丁を自宅外に人を傷つけられる状態で持ち出した時点で、殺意が無いとは認められないのでは。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
外国籍の人を日本に入れる際も不動産のように連帯保証人をつけるべきではないか?何かやらかして賠償が発生したら、その責任の一部を負うようにするとか。もちろん、税金や医療保険の不払いも負担させる。でなければやりたい放題だし、誰も責任を負わない。やられた方だけが泣きをみることになる。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
治安も悪化 外国人同士の喧嘩 救急車を出動させ 警察のお世話になって日本に何しに来たのだろう 移民 国際化して巧妙か。外国人同士人種が違う争いも起き派閥 不法滞在 外国人生保も増える。 米国、ヨーロッパのようにもっと増えていく 日本は、外国人にも甘く対応できなくなってくる 。ムショ入所も増加し税金を使い更正するのではなく、送還して自国の方が厳しく裁いてもらう。2度と入国させないことが防止策になる
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
外国人同志の諍いの末の殺人。もし人権弁護士、人権団体が出て来たら殺人に至るまでの過程で日本の差別、不遇な環境、孤独が事件のきっかけになたのは確実で防げた事件。よって責任は日本政府にもある。執行猶予と被害者加害者にも賠償金を。とか言い出したりして…
▲201 ▼5
=+=+=+=+=
というか今回相手がたまたま外国人同士であって 今後は日本人にその刃を向けてくるかもしれない。 下手に理解のある人は中には良い人もいるなんて 簡単に言うが、そもそも日本にくる理由が生きる為なんだから私達と理解なんて出来ないんですよ。 ことばを変えれば侵略と言っても過言ではない。 戦争ではないが日本は静かに外国人から侵略されてると感じます。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
加害者が外国人で、被害者が日本人だと不起訴が多いが、加害者も被害者も外国人だと、どう対応するんだろう。常識当たり前が、通用しない司法に変わったので、その点が気になった。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
最近スーパー店内とか訪れた会社に在日ミャンマー人いるけど穏やかな人ばかりです。トントンの名前仏教徒でも刃物所持するんですね。外人同士の揉める事件千葉県で増えてない?ミャンマーの国では刃物所持を認めているのかな?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
今からでも遅くはない。もう実習生を取り入れるのをやめるべし。労働人口が足りないなんてのは言い訳。仕事内容をシンプルにしていないのと、国内の就労支援ができてないだけ。周り見れば働き手は沢山いるはず。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
そもそもなんで刃物もってるのか。 刃物が相手に当たったらどうなるか予想できないのか。 殺意がなかったら刃物なんて持ち出さないし切るなら防衛も考えられるが刺すは殺意しかない。
▲24 ▼0
=+=+=+=+=
日本の人口が減少する中で、今の日本の産業が外国籍の方々の従事に支えられている実情を、有り難く思う。が、その中の数%の人によって外国籍と言うだけで悪いイメージを持たれるのが実態かと。日本人も最近は罪悪な者が居るのも悲しいが、遠くから来て、違った環境で頑張っている方々を公平な目で見ていく事も犯罪抑止で必要かなと思う。
▲32 ▼182
=+=+=+=+=
最近外国人の犯罪ニュースが毎日流れているが、これを受けて外国人受け入れを積極的に行い犯罪が起きれば警察が取り締まれば良いと言った菅元総理と以降にも引き続きゆるゆる甘々で受け入れまくる政策を維持する岸田や石破はどう責任を取るのか。今すぐ態度を表明して頂きたい。
▲29 ▼0
=+=+=+=+=
ミャンマーやベトナム人が日本で同胞を殺人してしまう事件増えてきたような… 日本と同じ仏教徒でも国変われば、カッとなりやすくすぐ刃傷沙汰になるし殺伐としてる よくイスラム教徒の犯罪者が出たらこれだからイスラムは…と宗教槍玉にあがるが、実際日本で殺人事件起こす外国人は仏教かキリスト教ばかり でも仏教・キリスト教ヤベェ怖い来るなとは思わないのはイスラムだけ宗教差別しているのかなとか、犯罪起こすのは宗教ではなく地域性が1番関係あるのかとニュース見る度考えてしまう エスニック料理屋好きでよく行きますが、人懐こい店員さんばかりで心証良かったから最近のニュースで残念な気持ちになる 出稼ぎ東南アジアの人達の治安悪すぎ
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
交通事故や殺人そして窃盗、最近多いですね。外国人の方々は、犯罪を行いに日本に来るのか、観光、仕事、勉学で滞在するのか、ハッキリし過ぎ。中には、日本人でも悪い人が多くなったから、あまり強くは言えないのが、悲しい。
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
フィリピンやミャンマーで悪さをしている不良日本人も、現地の人からはこう見えているのだな、と思った。善良な国民までが、国籍やルーツが同じと言うだけで偏見の目で見られかねない。がんばっている仲間や国の誇りまで広く傷つける罪深い行為です。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
近年、外国人同士の傷害事件が増えてますよね。 まともに税金を納めてる人たちならいいけど、そうじゃない人たちのいざこざや事件に警察や医療関係者が携わらなくてはならないことにモヤモヤします。 入国をもう少し厳しくしてくれないかな、と思う。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
自民が今の政治がこの結末を求めてる。若い子達、選挙に行かない人たちがそれを薦めてる。高齢者が騙され殺戮が増えていく。 最悪な国になったと理解しない人たちがいまだに多数いる。一部がネットで盛り上がり、選挙を推奨しても、渋谷新宿にいる子達18超えても自分が選挙行ける年齢なんて理解もしてない。 どんなに一部が国を変えたくて、発言してもそいつを変なやつとバカにする国民、民度。 もちろん選挙に行くけど、こんなに必死になっても投票率は変わらんと思うよ。それが今の日本の現状。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
政府の外国人緩和策により近年 毎日毎日ニュースに外国人犯罪 事件 事故 マナー違反やトラブルの記事を観るようになった 平和で安全な日本は政府によって 崩壊しつつある事に 我が国日本国民は危機感を持って 政治家に声を上げるべき!
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
凶器を持っている事はNGでしょ? 銃刀法を厳しく取り締まって、所持していたら一発強制送還でしょ。 東南アジアは拳銃の所有率はむちゃくちゃ高いです。 彼らからしたらナイフなんておもちゃ見たいな感じでしょう。命の重さに差はないと思うけど、人を殺す判断には差があると思います。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
日本は知っている人は崩れた仏法で日本はできている 警察が創価学会員だったりいろんなところにいる学会員だったり その人達は悪さをしている その人達が呼んだ外国人 だからある意味被害者と考えるのかもしれません、そこには内外問わず平等に見ようというのがあって本質が違うことを無視している
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
今から30年ほど前だろうか、叔父が後10年もしたら犯罪者の半数は外国人になるだろうと言っていた。証拠も残さぬ巧妙な手口だから、数字として半数にならないかも知れないが、きっとそうなると。 日本国籍を持った外国人も数に入れたら、とにかく酷いことになると。 昔だったので、何を言っているのか分かりませんでしたが、今なら分かります。
▲27 ▼1
=+=+=+=+=
外人同士、同じ国同士ネットで繋がっている 加えて日本で不倫してるケースが多い その国の人が実態を教えてくれたが、それもまだまだ氷山の一角に過ぎないと思う
考え方が中学生くらいの人が多いので日本の雇い主も管理をしっかりしていくべきだと思う
極論携帯は20時迄とかね あくまで極論だが、それくらいしないと犯罪は減らないよ
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
在タイですが、工場職場だと会社の忘年会でも酒飲んで喧嘩は良くあり、病院沙汰、警察沙汰も珍しくはないです。私の目の前で起こったことはないですが、喧嘩でお亡くなりになったという話も、あるようです。 国民性もあると思いますが、失うものが少ない人は、ここというときは怖いです。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
先日の警官襲撃と言い今回の事といい 外国人犯罪が報道が明らかに増えましたね それでもまだ移民を増やしますか 移民政策に賛成をしている政治家や経済界の人間達 多様性多文化共生と うそぶきますか
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
人を刺すとか、仮住まいの日本で騒ぎを起こさないで欲しい。 過去に出会ったミャンマーの若者や、知人の話から、ミャンマーの方々には好感を持っていますが、どの国籍であろうと、日本で犯罪や事件を犯したら、きちんと法で裁かれた上、本国に返すのが適切だと思います。
もしこれで不起訴になったりしたら、司法と政府はもう信用なりません。
▲21 ▼0
=+=+=+=+=
亡くなった外国人は気の毒ですが救急搬送さるて死亡確認?医療費はどうするのですか?誰に請求するのですか? 日本人が毎月払ってる中から払うのですか?そして身元保証人が居ない人が 救急搬送された人を治療するのですか? 日本人は身元保証人が居ないと受け入れ先の病院を探すと聞いています。 自国民には厳しく外国人には なぜ緩いのですか? 解せないです。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
ミャンマー国籍のトントンウィン容疑者(24)・・・。ちなみに芸能人の森崎ウィンさんも、ハーフではなく生粋のミャンマー人です。子供の頃に、ミャンマー人の両親と日本に移住してきたそうです。
結局、普段のストレスがお酒で爆発してしまうケースも多いのだと思います。
飲酒には気を付けたほうが良いと思いますし、お酒に弱い人は、何らかの制限を設けたほうが良いかもしれません。
▲67 ▼103
|
![]() |