( 300323 )  2025/06/19 02:58:36  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

“ガソリン減税”法案をめぐり、法案審議に応じなかったとして、野党が提出した衆議院・財務金融委員長に対する解任決議案が可決しました。衆議院で解任決議案が可決するのは戦後初めてのことです。 

 

立憲民主党 桜井周 衆院議員 

「いざ野党が結束して法案を提出し、可決が見込まれる状況になったら審議拒否。これでは与党の責任を全く果たせていません」 

 

自民党 深沢陽一 衆院議員 

「こんな法案が通ったら財源はどうするのですか。関係する事業者はどうなりますか。国民生活に混乱をきたすことは必至です」 

 

午後に行われた衆議院本会議では、野党が提出した井林財務金融委員長に対する解任決議案が審議されました。解任決議案は、野党7党が共同で提出したガソリン税の暫定税率廃止法案について「与党側が審議入りに応じなかった」として、きのう、立憲民主党や日本維新の会などが提出したものです。 

 

衆議院では野党が多数を占めるなか、採決の結果は… 

 

額賀福志郎 衆院議長 

「井林辰憲君解任決議案は可決いたしました」 

 

野党の大半が賛成にまわったため、16票差で可決しました。衆議院の委員長に対する解任決議案が可決するのは、戦後初めてのことです。 

 

解任が決定した 井林辰憲 衆院財金委員長 

「突然、こういう解任決議を出されたということに関しては、非常に暴力的なものを感じております」 

 

一方、会期末まで残りわずかであるため、“ガソリン減税”法案が成立する見込みはなく、次の国会以降の継続審議となる見通しですが、法案は暫定税率の廃止日を来月1日と定めているため、事実上の廃案となります。 

 

TBSテレビ 

 

 

 
 

IMAGE