( 300440 ) 2025/06/19 05:13:10 2 00 TOEICで組織的不正疑い 中国籍の10人聴取 複数業者で横行か毎日新聞 6/18(水) 5:00 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/b375d2ced1f4d9db8b783378ad9fe9c0528dc95f |
( 300443 ) 2025/06/19 05:13:10 0 00 警視庁本部庁舎=米田堅持撮影
6月上旬に東京都内であった英語の国際テスト「TOEIC」で、カンニングをしようとしたとみられる中国籍の受験者10人を、警視庁が任意で事情聴取していたことが捜査関係者への取材で判明した。TOEICの不正受験では、中国籍の大学院生が逮捕されているが、それとは別の「教え役」から解答を得ようとしていたとみられる。警視庁は中国人の複数の業者が組織的に不正を繰り返しているとみて調べている。
捜査関係者によると、7日に東京都内のTOEIC試験会場で、中国籍の男女10人がカンニングをしようとしたのを警視庁の捜査員が発見した。10人は20代が中心で、いずれも本名で受験しようとしていたが、申し込みの住所は同じだった。
不正受験を巡っては、京都大大学院2年の王立坤容疑者(27)が5月に替え玉受験をしようとしたとして建造物侵入容疑で現行犯逮捕されるなどしている。王容疑者が受験した試験では、王容疑者と同じ住所で申し込んでいた受験者が複数いた。試験会場を同じにしてカンニングしようとしていたとみられる。
10人は事情聴取で「カンニングさせてもらえるということで数万円を支払った」「高得点が欲しかった」などと供述しているという。小型のイヤホンや、耳に掛ける「つる」から骨伝導で音声を伝える機能がある眼鏡型の電子端末「スマートグラス」などを会場に持ち込み、教え役から音声で解答を聞き取ろうとしたとみられる。
王容疑者は、受験で不正をする中国人の代行業者の指示で、他の受験者に解答を伝えていたとされる。警視庁は、10人が王容疑者らとは別の教え役を使って、カンニングしようとしたとみている。
TOEICでは、中国人の高得点が目立っているうえ、王容疑者の逮捕後もカンニングの疑いが続いていることなどから、警視庁は不正をする中国人の複数の業者がいるとみて調べている。【菅健吾、朝比奈由佳、松本ゆう雅】
|
( 300444 ) 2025/06/19 05:13:10 0 00 =+=+=+=+=
日本の警察も司法も外国人に甘々だから日本は外国人の犯罪天国となってしまいました。 さらなる外国人の流入増加でこの状況は益々悪化します。 秩序有る外国人の受け入れと法律の厳格化そして厳格な運用によりこの状況を変えてくれる政治家を国会に送らなくては日本も欧米の様な混乱社会となってしまいます。
▲7099 ▼69
=+=+=+=+=
とりあえずTOEICの主催者は、日本の会場で受験できるのは日本在住者に限る、ということにしたらどうでしょうか。
短期滞在者は受験できないことにする。 中国でも開催されているのに日本で受験する理由がありません。
住民票の提出を義務付ければ、短期在住者は除外されます。中長期在留者じゃないと住民票は取得できません。
中国にはカンニング行為自体を禁止する法律があって、違反すると懲役刑の対象になるそうです。 日本国法は中国と比べて緩いだけでなく域外不適用なので、主犯者が中国でカンニング犯罪を計画して日本で実行させても、日本では取り締まることができません。 だから犯罪が輸出される。
世界160か国で試験があるそうですが、自国内で開催されていない国の人だけ、特別に申請して認められれば日本で受験できる、ということにすればいいのではないでしょうか。
▲5057 ▼63
=+=+=+=+=
過去100年で中国人移民が増えて、街が綺麗になった、治安が良くなった、そんな国はひとつもないわけで、流入で100%悪化してしまう。だからどの先進国もビザなしでは行けなくて警戒感が強いのに日本はザル状態です。今後も爆発的に中国移民は増えますけど、どこまで無制限に入れるのでしょうか。実は中国移民に反対しているのは、80年代から国費留学生で日本へ来た人たちです。日本で就職して、結婚して家を買って、子供も産まれて日本国籍を取得して、真面目にやって来たのに今逆風が吹いていて、悩んでる人は多いです。
▲3265 ▼50
=+=+=+=+=
業者が一人でも反社に買収されれば、過去の顧客はATMにされる。この危険をテレビで大々的にとりあげて親切に繰り返し注意してあげるべき。
手口が知れ渡れば本当に買収する奴が何人も出てくるから、恐ろしくなって誰も依頼しなくなるだろう。業者はつぶれて、過去に不正した者はずっと怯えて暮らすことになる。
▲1140 ▼21
=+=+=+=+=
国立大学の中国人留学生受け入れって、何のため?トランプはやり過ぎとも思えるが、ある程度の制約はいるのではないか。学ぶ自由以前に日本の国益に反していると思う。
▲2503 ▼19
=+=+=+=+=
TOIECもだが、SNSに投稿されているが都議選の期日前投票でも不正が 行われているのではないだろうか、本人確認が実に甘いそうだ。 投票用紙を忘れたと言えば、身分証明書を確認されることなく投票出来るとか。 これでは、個人情報の流出が相次いでいる現在、投票権を持たない外国人による 不正投票が相次ぐ懸念が出るだろう。 選挙管理委員会は、受付手続きが煩雑になるかも知れないが、せめて身分証明書は 確認すべきだろう。
▲403 ▼9
=+=+=+=+=
外国人の間ではカンニングは横行しているのは何度も聞いた事がある。日本人よりいい点を取れば、この人手不足の中、大企業に即採用される訳だから高い金を払っても安いものでしょう。そもそも育ってきた環境により、日本人とモラルが違うのだから、日本人とは同じ土俵で勝負させない方がいい。まして、それが産業スパイ目的だとすれば個人では無く組織的に簡単に分からない方法でカンニングをおこなうはずだ。
▲1094 ▼2
=+=+=+=+=
TOEICのような国際的な試験で不正が行われていると聞いて、とても残念に感じます。努力している人たちにとって、こうした行為は許されるものではありません。不正に高得点を取っても、本当の英語力にはつながらないし、将来的に自分を苦しめることにもなると思います。国籍にかかわらず試験の公正さを守るためにも、厳しい対応と仕組みの見直しが必要だと思うし、努力が正当に評価される社会であってほしいです。
▲550 ▼3
=+=+=+=+=
20年近く前、4年間くらいで20回位受験しました。 なかなか得点が上がらず、100点アップをカネで買うなら幾らくらい払うか、自問自答したこともあります。勿論それでは役に立つ知識にはなりませんし、そんな方法は有りませんでした。700点台半ばからスタートしてほぼ200点プラスの点数にはなりましたが、併せて1500時間くらい、問題集は20数回分(1回分200問)を5回繰り返してやりました。問題集も2回分で1500円位しましたから高いんです。それでも効果あって再就職につながりました。 苦労しました。それをこんな風にカンニングとは。日本でのTOEICテストの信頼性が失われてしまいます。私の時でさえ、面接では得点が高すぎるというので口頭で確認テストを受けました。これから「確認テスト」される覚悟も必要です。
▲210 ▼6
=+=+=+=+=
10人でも氷山の一角。日本の試験不正対策が如何に手ぬるいかは、国際的に知れ渡っていると言っていい。 犯罪をする方が悪いが、それ以上に「どうぞ悪いことをしてください」とでもいうような日本の手ぬるさが問題だ。例えば、大学共通テストでもそうだが、受験生は荷物を自分の机のすぐ下に置くというのも、その典型。これではカンニングをやってください言っているようなものだ。 今月インド出張したが、インドの大学では、通常の定期試験でも、荷物は携帯も含め建物(教室ではなく)の外に置き、武器を持った警備員の厳重なボディチェックの後、ようやく教室への入場が許される。加えて、建物の多くのドアが封鎖され、自由移動ができない仕組みになる。 こうでもしないと、カンニングは防げないわけだ。
▲439 ▼6
=+=+=+=+=
不正行為に対して、懲役刑を含めてしっかりとした取り締まりをしないということは、外国人にすれば「日本は不正行為を認めている」と思われてしまいます。自分の国でやれば再起不能な厳罰でも、日本でやれば書類送検程度ですむならそれはもう軽い気持ちでチャレンジすると思います。 国際運転免許と同様で、日本が発端で世界基準を壊してしまいます。性善説などと言っていられません。世界基準の試験にすべきです。
▲485 ▼2
=+=+=+=+=
全ては親中、岩屋外務大臣率いる自民党の政策の失敗です。 スパイ禁止法に慎重になってるのが証拠。 参院選では自民にはNOを突きつけましょう!
▲48 ▼3
=+=+=+=+=
日本の司法ですから、先に有った飲酒による轢き逃げ事件でも同乗者が飲酒運転を知っていた場合日本人ならキッチリと罰せられますがこの時も中国人でしたから不起訴(罪に問う以前の問題)でご赦免。相手が中国人だと後ろに習近平さんが居られますか、いつぞやの領海侵犯して巡視船に体当たりした中国漁船の船長を一旦日本の法に照らし合わせて逮捕したものの当時は社会党でしたか?中国側の強硬な態度に即刻無罪放免しましたよね。北海道の水源地と呼ばれる所を夫々地方の重要な土地を見境なく買い占められている事に対しても、表面に中国人が出ないのか、一切の規制もせず無茶苦茶になっていますよね。 ニセコのリゾート開発にしても途中で挫折して放置している物もあり、もう中国人を信用する事等出来ないと一般では思って居ても政治を執り行っている自民党の内部に親中派議員が居る限り国益はドンドン削がれて行くでしょうね。
▲341 ▼4
=+=+=+=+=
子どもがオーストラリアの大学に留学していました。そこで知り合った中国からの留学生の英語力があまりにも低く、同じIELTSの条件があったはずなのになと思っていたところ、お金でIELTSの試験を合格させてもらったと話してくれたそうです。 そんな不正も、人に話してしまうことに対しても抵抗や罪悪感もないんだなと驚きました。
▲169 ▼0
=+=+=+=+=
試験会場に入る際に、空港の様なチェック機能を備えた関門があればと考えるが、設備費用が掛かる物なんだろうな。どんな試験会場でもカンニングの可能性があるのだから、試験会場にレンタル方式で採算が取れるのではないか。
▲182 ▼7
=+=+=+=+=
元々中国国内で横行していた不正が中国政府の取り締まり強化によって困難になってきたので活躍の場を日本に移したと思われる。 TOEICに限らず、今後も同様の事が続くでしょうね。 これ以上トラブルが起きないよう国は一刻も早く対策に乗り出してほしいが、日本政府はいつも動きが鈍いので規制されるまでの間は今のところ各々が自衛していくしか手立てがないと思います。
▲85 ▼0
=+=+=+=+=
ずいぶん前の話だが、関西方面だとTOEIC運営員会から監督経験を十分に積んだ試験監督が委員会から直接派遣されてくるが首都圏は下請けに任せているスタッフが多いと聞いたことがある。京大生が東京で受験している経緯は分からないが、やりやすいという雰囲気を感じて狙われたのかも知れない
▲125 ▼6
=+=+=+=+=
この手の業者がいることは、かなり前から噂されていました。 協力業者を使っても竹光としてしか使えないTOEIC点数など、大して意味はありませんが、それでも需要があるのが日本における英語力。
今回の事件に対策が進んでも「上に対策あれば下には対策がある」 良かれあしかれ、需要が残る限り、残った業者が対策に対する対策を強化するだけかと。
今後「対策」に成功して需要を取り込んだ業者が生き残り、残存者利益を享受するだけかと。 結果、日本のTOEICの平均点は一時的にに下がるのかもしれませんが、すぐ戻るでしょう。
注目すべきは、顧客には中国人の他、日本人もいるとみられること。
根本的に日本の英語力が強くなるとすれば、おそらく日本の国力と人口が衰え、英語なしでは国内でも国外でも生きいけない世界が来たとき。 残寝ながらその世界で日本で暮らす人の大半にとって不幸かもしれないのが気がかりです。
▲52 ▼2
=+=+=+=+=
海外では出来ないけど日本ではカンニングが可能。
って、事に成ったら 為替の様に海外で取った100点と日本で取った100点では価値が違うとか 同じTOEICでも、日本で取った点数は、0.6掛け扱いとか 既に、企業評価がそうなっていても仕方ないかも
YOHOOニュース見てると ピックアップされてるとは言え 外国人に起因する色々な実害が、最近すごく多く感じるのはちょっと・・・
この件に関しては、 申し訳ないけど海外の人には自国で受けて貰うとかで対策してもらって 取り敢えず、資格試験の会場では 外国人と、日本人を完全に分けて受験させるとか 日本人でも、カンニングする人はいるとは思うけど 外国人のとばっちりで資格その物の価値が下がるとかは 真面目に勉強している人が可愛そうなので 目に見える形の対策をした方が良いと思う。
すでに手遅れかも知れないけど。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
TOEICもあくまでも指標なので実際は使用させてみての評価で仕事とかは良い筈では有るが学校などの何らかの試験で使われる場合は指標が実力をキチンと反映していないのは困るかも。もし特定の国籍でこの様な行為が立続くので有れば残念ながら限定で認めない等の措置が必要になろう。特定のグループで正しく対応している人々を味方に付けないと不正を抑えられないのは悲劇だけど。
▲4 ▼14
=+=+=+=+=
恐らくこれは氷山の一角でしょうもっと多くの外国人が 不正合格している筈ですね、速やかに外国人の受験は一旦停止に すべきだと思います、外国人合格者のレベル調査をすべきでは ないでしょうか。この問題だけではなく外免、不動産、受験、社会保険、 医療、納税問題など政府は直ちに法整備をお願い致します。
▲32 ▼0
=+=+=+=+=
世界中から学びに働きに来られる国を目指すべきだが、簡単に長期滞在や移住が出来るようにすることとは別問題。 長年かけて作り上げてきた国を崩壊させる、一部の官僚、政治家たちは、お勉強エリートなのか、お家柄エリートなのかは知らないが、どうして身の程を弁えないのか理解に苦しむ。 既知の問題を解く力よりも、問題を見つける力の方が、政治の英才教育よりも、政治を志す動機の方が、はるかに重要なのに。 与えられてきたものを享受しているだけ、消費しているだけで、与えることは何も成し遂げていないのに、よくもまぁ不遜になれるものだ。 まさに、二世三世のボンボンが家業を潰す構図そのもの。
▲65 ▼1
=+=+=+=+=
TOEICで高得点をとることは、就職には役立つかもしれませんが、就職後に英語の能力がないことがわかって、就職した会社での昇進はのぞめずに、結局はみじめな結果に終わってしまうのではないでしょうか。 母国語ではない英語を使ってビジネスをするのは、簡単なことではありません。 なお、今回はTOEICでの不正ですが、大学入試での不正も心配されます。 最近では、東大や京大への入学を希望する中国人が増えていると報道されています。入試で不正があると、本来入学できたはずの日本人学生が不合格になってしまうという悪影響があります。 TOEICでは、他の受験者に悪影響が及ぶことはありませんが。 大学入試の場では、徹底したカンニング対策をお願いしたいです。
▲48 ▼4
=+=+=+=+=
同じ住所を使って会場を同じにしてるということだから、事前にAIを使って同じ住所の人をピックアップすればよい。今回の手口だったら次から防げるはずだ。あるいはそれが事前に分かっていて、今回はわざと泳がせて、つかまえたのかもしれない。 携帯はオフにして鍵付きの袋にいれてもらって。そっから、コードも何も出せないようにすべき。海外では既にやってる
▲48 ▼0
=+=+=+=+=
こういう記事を見ると得点の高い人及び外国人のTOEICの試験結果高い人の信頼性が、疑われる。
また、日本での受験の信頼性と会場のカンニング対策の信頼性も怪しい。
手荷物検査所や電子機器や手荷物などを持ちこめないカンニング出来ない環境の試験専用の場所、建物を作るしか無くなるのでは、無いだろか。
もう、TOEICが始まって結構経つが、、 TOEICと異なる別の世界的指標の試験を作っても良いのでは無いだろか。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
複数人が同じ住所で申し込みって、身分証とかチェックしないんですかね。主に中国の人が日本のホテルを現住所にして簡単なテストだけで免許切り替えしていた話を思い出しました。日本の仕組みの甘い部分を見つけ出し、利用してビジネスになってる気がします。
▲28 ▼1
=+=+=+=+=
総理から、米大学を追われた中国人留学生の受入れ表明があった。東大がメインになる。不思議は話だが、受け入れでこうした犯罪はますます増えるだろう。単におめでたい話で済ませる次元ではない。この総理もなぜか方向性が中国を向いている。 訪中した際のエピソードが出ている政治家は多い。不思議と繋がりもある。一度、新聞社として、政党に拘らず、政治家にインタビューして欲しい。
▲77 ▼1
=+=+=+=+=
TOEICで組織的不正疑い 中国籍の10人聴取 という毎日さんの記事。
個人的に考え深いのは、京都大大学院2年の王立坤容疑者(27)が数万円でこのような犯罪に手を染めたことである。
この方の能力なら、TOEICの塾講師でもすれば、問題なく事業として成り立ったと思います。
優れた知識を正しく使うも、悪用するも、最後は道徳心で決まります。
よく不正は「動機、環境、正当化」が揃うと起きると言われていますので、不正されない環境を整えて頂きたいと思います。
例えば、事前の身元確認強化や電波(2.4GHz帯通信)を監視する等の不正環境の排除だけでも効果があると思います。
今後は留学生に対しても、大きな代償になると思います。
自分の知識を悪用することで、精神的な満足感を得ていたのであれば、治らないとおもいました。
マイナンバーなどの民間利用の事前本人確認なども進むと感じました。
▲15 ▼2
=+=+=+=+=
英語の民間試験を崇めてきた企業や自治体は反省した方がいいよ。英語力があるかどうかなんか、民間試験では測れないし、入社してから努力できる環境を企業が作るべきなんだよ。楽するな。
▲179 ▼8
=+=+=+=+=
この事件は今回のカンニングしたかしようとした受験生を逮捕して終わりではないのでは?過去にカンニングが成功したケース、成功した受験者は当然TOEICでハイスコアだったはずだからそれを日本の大学受験もしくは大学院受験で利用しなかったか?利用した場合はどれだけその結果が影響したか?これら全てを遡って調べないといけなくなる。それだけ名の知れた資格試験で不正を行ったというツケは大きい。 当然ですが大学の協力は必要だから文科省が動く必要があるし、場合によっては合格取り消しもあり得ます。多分詐欺か偽計業務妨害も成立すると思う。この件に関わった連中は日本人の超面倒くさい一面を垣間見ると思う。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
日本だとカンニングして高得点を取ったけど言われるほど仕事では使い物にならないやつと見られそうだが、それが日本の試験制度が性善説な理由なんだろう。 見せかけだけの力ではいづれボロが出る。 でもニュースワイドショーの解説で見たが、中国ではとにかく少しでも上の学校、仕事に就かなくては絶対将来が開けてこないということらしい。 カンニングをしてでも一つでも上のステージでなくては生きていけないそうだ。 その1回の試験の成績でまず将来設計が決まってしまうんですね。 でもTOEICなら何回でも受けていいと思うのですが。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
経験上、本人確認を当日2回するのは、TOEICのみ。 TOEIC以外の本人確認が甘い資格試験や入試でも替玉が横行していると思う。
当日、マイナンバーかパスポートのみ持参とし、電子署名と顔写真で本人確認を徹底してほしい。 それと、テスト中のマスクは厳禁(喉とか体調とか、どうしても欲しい人は、主催者から有料で当日買えばいい。)
▲26 ▼0
=+=+=+=+=
個人の単純犯行なら出来心でやった可能性があったが、今回のは中国人による組織的な不正だったことは、中国と言う国の底知れぬ怖さを感じる。日本人の中国への警戒が一層強まるだろう。人間としての道徳観のない中国人が大勢来日しても、彼らは日本にとって利益どころか損失を被ることがわかる事件だ。
▲117 ▼1
=+=+=+=+=
日本語学校で学んでいる学生のJLPTにおけるカンニングも酷いです。ビザ剥奪で良いと思います。途上国ではカンニングが当たり前のよう。いずれ犯罪に関わる可能性も高いでしょう。犯罪率に応じた国ごとのビザ発給ももっと厳しく管理されるべきでしょう。選挙のアジェンダにするべき。人手不足ばかりが優先されるべき経済成長がすべてではありませんよ。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
日本はカンニング行為は甘いですね。 発覚し逮捕したとしても、起訴内容は無断侵入容疑とかでカンニングそのものでの起訴はされないですし。 スパイ防止法含め、いい加減こういう不正行為を直接裁けるようにしないと駄目かもしれません。
▲48 ▼0
=+=+=+=+=
文化や風習は絶対に違う 育ってきた環境が違うからである その集団における共有概念が離れた集団の共有概念と完全に一致することはありえない ある、というのは非科学的である そうでなければ文化や風習、言語の違い、さえも存在しない つまり、日常生活においては、相手の文化や風習、言語は我々と完全に一致しているはずだから、違いに一切配慮する必要はないと言うことにさえなるはずである 良い共有概念は存在し、悪い共有概念は存在しない、それは人権差別である、という主張の段に至ってはもはや科学を捨てた宗教以外の何ものではない 傾向は必ず集団において存在する 善し悪しの判断はその後に付くものである 人権や差別と名を借りた全体主義的妄想は近代の汚点であると私は思う それは科学ではなく荒唐無稽な宗教だからである きちんと現実を直視し、その上で集団間の責任と交流とは何かを考えるのが筋であり、対等な異文化理解である
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
彼の国のというと文句言われそうだが、その人たちは全員とは言わないが、 基本的には結果をだせるのなら手段を選ばないからな。そこにあるのはマイルールだけ。心の中の皇帝に従う対象かどうかということ。 金を出して得られるのならそれでいいということについて合理的というキーワードを元にあれこれ言ってくるが、別に合理的というのではなくマイルールに合うか合わないか、心の中の皇帝に得になるかどうかだけ。
▲25 ▼1
=+=+=+=+=
TOEICの点数を基準に採用している企業は会社側から資金を出して今一度受け直させればいい。その点数で基準に満たなければ減給なり解雇なりすればいいし、そもそもそれぞれの国で試験がある訳だから日本国籍保有者に限定すれば良いけど今の与党じゃザルだし前の総理も検討使だったからどんどん悪化してったのよね。せめてカンニング見つかったら懲役10年ぐらいぶち込んでもらわないと一生懸命勉強してる方々にとってはやるせないんじゃない?
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
国籍で規制することはできないだろうけれど、留学生や期限付きで日本に勤務になっている人、いわゆる永住権のない人の受験を制限しては? 学校の入学資格として必要なら、日本に来て学校に入る前に母国で準備するべきだし、大学等で卒業に必要な条件としては留学生に関してはその条件を検討し直すべきではないだろうか。TOEICなんて『日本の』言語ではないのだから、日本で生計を成しているわけでもない留学生等が日本で他国語習得の試験を受けるのもおかしい。 語弊や基準の違いはあるだろうけれど、日本人がわざわざ中国に留学してフランス語検定を受ける? 中国人が皆というのではないことは重々承知しているが、『多くの』中国人が日本の法律やルールの隙間を悪用しているのは確か。知らないで…ではなく、わかっていてやっているのがとても悪質。 コメ担当大臣のようにスピード感をもって対応する必要があるのでは?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
外国人犯罪や、不法就労、不法滞在に甘すぎるから犯罪者が増えるんですよ。 真面目に頑張ってる外国人には親切な対応するべきですが、犯罪者やその予備軍には厳格で譲歩のない対応しないと、お互いに不孝になると思います。
▲221 ▼0
=+=+=+=+=
ここまで不正が横行しているのなら、徹底的な対策に打ってでるしかないでしょう。 不正を行っていないこと証明責任を受験者自身に負わせ、不審な態度を見せれば受験拒否あるいは中断する。 服装については袖を肘まで捲り首元は露出させ、眼鏡をかけた者は入室時に目視のチェックを受けた上で水槽に浸漬させる、くらいのことをやれば良いのでは。こうすることで誰か困りますか?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
日本会場の緩い対策のせいでそのうち日本で受けたTOEICの成績か、TOEIC自体が英語能力を示すに値しないって言われてしまうようになるんじゃない? むしろ入り口でマイナポータル認証してから受験するくらいにしたらいい気もするけど。不正目的で受験する短期滞在者も受験を避けるようになるし。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
これは過去も見過ごされたケースが多そう。 自分も過去に試験官をしていたことがあるが、 その場の判断の「怪しそう」だけではクロとするのは難しい。
せいぜい不審な動きをしていることを現場で共有し、 試験中に近くを通る回数を増やしたり、視線を向ける回数を多くして牽制するくらい。
これまでもおかしいと思っていたが報告しなかったり、 報告しても確証がとれずに流れたケースがあったのではないかと思う。
いったい何年前からどれくらい不正に取得した人間がいるのやら。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
自分の国は厳しいから? 緩い日本に来日して、違法スキームをビジネスに活用する外国人グループが乱立する。 犯罪犯しても執行猶予で放免される。 常識的で真面目な日本人が搾取され貧乏になり、外国人に富を奪われる。 日本の風紀が悪化する。
今後も外国人受け容れるなら、法制度の改定は必須。寧ろ自動化に力を入れて、外国人には頼らないようにしたい。
▲29 ▼0
=+=+=+=+=
TOEICみたいなものっていうのは、自分の力試しのために受けるものでしょ。 それを、他の人間がそいつの「品質保証」として使うのが間違ってるんだよ。
TOEIC自体、公正な試験が行われていることを保証しているわけじゃない。 緩い試験実施体制なのも、本来の目的は「受験した奴が「自分の」力を測るため」だからだ。 自分の力を測ることが目的なら、不正しちゃえばカネと時間をドブに捨てることになる。筋トレをしてるのに機械を使ってバーベル上げるのと同じで、無駄そのものになる。
それを、企業や大学が「受けた奴の実力の証明として使おう」「自社や自学で試験をやる代わりに手抜きに使おう」という、本来の目的でない方法で使うことから間違いが始まる。
そういう間違った使い方をする企業や大学があれば、不正を狙うやつは出てくる。モラルに期待している段階でナイーブで、間抜けだと思う。
▲14 ▼3
=+=+=+=+=
まぁ、人事評価に繋がる=収入に直結だからこういった試験に不正は付き物よねw その為のテクニックも昔から手を変え品を変え有ったし… 今の方がハイテク機器でスパイ映画張りに仕込んでくるから、対策が大変だろうと思うけど、その内試験会場を鉛板で覆う様になるかもね?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
私は絶対に反対だけど、外国人呼び込みたいんだったら、今までの日本のあらゆる社会的、法的ルールを見直さないと危険。外免にしても本件にしても性善説に基づく脆弱性を突いてきてる。結局、日本が日本でなくなるのは時間の問題で、自民党の政策によるところが大きい。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
政治家はこのような法の対応が必要な事件にまるで無関心で、ひたすら金のことと選挙の事にしか動きが無い!外国人の犯罪、ネットのセクハラ、さまざまな詐欺、凶悪犯の刑罰強化、など至急対応して欲しい。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
TOEIC以外もやられてるでしょう。 証券口座乗っ取りもそうでしょう。 採用試験のときに受け取る履歴書や職務経歴書でも怪しいものを見たことありますが、性善説に立つ日本では裏付け確認をきちんとしないことが多く、やったもん勝ちみたいになっています。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
外国人が日本のゆるい法整備を利用して悪い事をしても、たいした罪にならず得をする。 そんな事が多くなると、日本人も感化されるのではと思います。中国人の考え方「今、金、自分」のような、今が良ければ、金になれば、自分さえ良ければという思考にだんだんなってきているのは悲しい。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
「またか」という印象です。もうこの地域籍者には査証発行・入国手続き・その諸規定を厳格化せざるを得ないです。 また、この事案から連想したのは: 米ロサンゼルス空港・シカゴ オヘア空港・ニューヨーク JFケネディ空港 アトランタ ハーツフィールドジャクソン空港での取締や、英ロンドン ヒースロー空港やガドウィック空港、豪シドニー キングスフォードスミス空港などでの入国手続きに於ける厳しい審査と身辺チェックです。 そのように欧米諸国アフリカ諸国の苦しみが想像つくというものです。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
何を差し置いても、今この国の最大の問題は外国人犯罪者なのに 政治家は与党も野党もこの問題にやる気を感じません。 もちろん移民に厳しくしろと訴える政治家もいますが どこか封殺されている印象を受けます 警察も腐っているので、投票でしかこの危機は解決しないでしょうね。 これが本当の国難だと思います。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
不正はTOEIC だけではないだろう。国際的な評価の高い資格であれば中国での資格取得より日本での取得する方が日本及び諸外国で就職率が高かれば当然日本で資格取得を目指すだろう。そこには中国人の不正受験斡旋業者と中国人受験者は存在する。 全ての外国人に於いて日本での犯罪行為者は再入国を認めるべきではない。 特に中国人は中国警察の厳しい取締りで中国内ではおとなしいが国外に出ると羽目をはずす。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
科挙の歴史とそのカンニング技術の凄さを考えれば中国人からすれば日本の筆記試験なんてざるみたいに緩く感じるでしょう。 日本の試験は性善説に基づいてる感じ。 一人一人の身体検査・持ち物検査、服装の指定服への試験会場での着替え、メガネの交換等々をやる覚悟がない限り防げないと思います。 10年以内にTOIECの価値はゼロになるんじゃないかな
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
今年の中国での高考では携帯は勿論 身体につけるメガネ、マスク、時計、イヤホン AI通信も受験時間は遮断するほど徹底 TOEICに限らず緩緩の日本で受験者は増える傾向 これからは日本永住者以外は国家資格試験は禁止 これしかないか!
▲47 ▼0
=+=+=+=+=
不正はもちろんいけないけど、これって警察案件なの?誰かに直接肉体的・財産的損害を与えたわけでもないし、これによって誰かが受験不合格になるようなものでもないけど。TOEIC事務局側がしっかり管理すればいい話じゃないのか?
▲1 ▼8
=+=+=+=+=
ほんの一握りの不正者のために法整備、セキュリティ強化にかかる時間とコストは多大なものだと思われますので、不正者はその国の大使館に引き渡し、本国の罰を適用してもらってはどうでしょうか。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
日本人で公立校と国立大の為に貧乏人は塾にも行かずむちゃくちゃ頑張ってる人もいるんだよ。
しかも検定代も安くない…高くなるし問題は年々難しくなる。無償化しようが私立は高いから無理なんです。脱ゆとりして何年たちましたか?16年かな?
詰め込み+タブレット…元気ないよ子供達。 学校のデジタル化を無理やり推し進めてどうなりましたか?Z世代関係なしに被害者なんですよ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
入国させるのは結構なことだけど、外国人は日本人同様ビシビシ取り締って欲しい。彼らは郷に行っては郷に従えという言葉を知らないので、こちらが優しくしてると図に乗る傾向があるので辟易している。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
チートな人に取って、日本の性善説に基づく様々なシステムは利用価値大なんだよね。 人それぞれとは言えコレだけ外国人犯罪が頻繁に起こるんだから、不本意でも性悪説に則って厳しいシステムにするか、外国人を締め出すかしかないのでは? 同じ国の名が連日、犯罪者とともに流れればもはや友好とか言ってられないんだよ。
▲87 ▼1
=+=+=+=+=
まあ罰則厳しくして監視も強くしないとダメだろうな。それでもはったりきかせるために無くならないんだろうけど。
組織的犯行で日本国内で不正があった場合は、企業側から訴えられてたら強制送還でもいいんじゃないかな?
▲29 ▼0
=+=+=+=+=
不正行為に利用できるさまざまなデジタル機器が普及しているのに性善説的な試験管理をするのはどうなのか? 受験者のメガネやペンなどの検査を行うと受験要領に記載し、抽出的にでも実際に検査すれば抑止効果はあると思う。コンサートホールによくある携帯電話抑制装置も通信対策として効果があると思う。 資格は人の経済的価値に影響する。不正行為を放置すればまじめな受験者が バカを見る。資格試験は性悪説で管理してもらいたいものだ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
日本は外国人に甘くゆるゆるで野放し不法滞在目的と荒稼ぎ目的、何か数カ国が多く感じる。 いい加減法改正をしないと誰の国か分からない、日本人が肩身の狭い生活をしている、政府はいつまで野放しにするのか早急に法改正を。
▲99 ▼0
=+=+=+=+=
大学での単位認定だけでなく、大学院入試さらには学部入試にまで英語外部資格試験を利用していたはず ここ数年で謎に一気に推し進められていたが、なぜ対策をしていなかったのだろうか
合格させてしまった大学もあるのかどうかを徹底的に調べるべきでしょ なんでその論調すら出てこないの? 最初から悪用想定で推進してたんですか?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
日本の民間企業もくれぐれも採用しないように。積極性や中国語を勝って採用するのだろうけど、自己主張が激しく扱いにくかったり、向こうと取引しているとロクなことがない。出張で行くには危険だし。
▲210 ▼3
=+=+=+=+=
日本のパスポート、運転免許証など、日本の築き上げた信頼を利用した悪事か増えている。日本の信頼が地に落ちる。こうなると、テストの監視も厳しくなるため、テスト料金も上がるでしょう。中国のためなら、日本の信頼など捨てても良いと思う政治家を選ぶ国民だから仕方ない。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
違反行為をした人は重さに関わらず国外退去処分にして、今後日本へ入国禁止処分にするべきです。 今回は軽微だったとしても本質的に他国で違反をすると言う事に罪悪感を持っていない人達だからです。 日本に入国する時に確認書に署名をさせとくべきで、その上で違反をしたら国外退去にしても何にも問題無い。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
メッキが欲しい国柄って良く分かりますね 別にTOEIC で800以上取れても中身をどう理解して処理するかが重要だと。 逆に高得点取っても、早慶関関同立卒でも基本的能力を使え無いのが分かると求心力はそのギャップの分落ちる、そしてそんな人を何人も見てきた。 入りさえすれば良いと思っているんですかね。 一時期日本も裏口入学代替え受験横行してましたが最近めっきり聞かなくなりました。
自己啓発それをサイクルさせなけば意味ないですけどね
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
色々有ろうとは思うが、こうした不正や土地取得の問題にしてもここ最近とみに中国人の横暴が目立つ。国の大甘な無為無策が更に拍車を掛けているワケだが、いい加減ビザ免除の撤廃を含め、もっと厳しい態度で臨まないと絶対に収まらないと思うぞ。なかんずく現政権は親中媚中なので、先ずは此れ等の議員を排除しなければ根本解決にはならない。此れだけ浸透して更に加速する事に成れば、同胞救済の名目で更なる難癖難題を押し付けて来るのは間違いなかろう。今のウクライナみたいに成りたいのか、其れとも属国化を所望しているのか今の政権は?
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
海外の大学や大学院への進学を目指す場合、TOEICのスコアは必ずしも有効とは限りません。イギリスやイギリス連邦加盟国ではIELTS、アメリカではTOEFLが重視される傾向 を踏まえるときっと日本での就業を前提としているのでしょう。 こんな価値観を持った人間が日本に増加することはマイナス効果しかない。就学資格剥奪すべきです
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
学部入試に限らず、TOEICスコアで足切りする国立大ロースクールもある。こんなことが明らかになったなら、その基準は見直した方がいい。 そもそも国立大学って外国籍よりまずは日本人の若者優先だと思うんだけど。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
他にも見つかっていない犯罪や政府が見て見ぬふりの犯罪、たくさんやってると思います。 だんだん取り返しのつかない大きな事件も起きてくると思います。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
TOEIC受験生は皆こちらの受験服に着替えてください。靴は用意したスリッパ履いてと健康診断の時着る検査服でマスクする人は透明マスクを。眼鏡をかけてる人は眼鏡チェックをして空港にあるボディースキャナーを通って部屋に入り外国籍の人は色違いの服を着せれば不正できないんじゃ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
TOEICは英語の勉強の進行状況、弱点の把握のために活用するべきだと個人的には思うので別にいいじゃんとおもうのですが。これを採用昇進の判断基準にしているからでしょうかね。でもこの事件の被害者は誰でしょうか。絶対評価だから問題はないはずです。まじめにやって得点が取れれば採用昇進は大丈夫だし、いけないことをした人間とそれを見抜けぬ人間が自業自得になるだけです。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
高得点の中国人に対しては英会話による面接を実施するなどして 語学力の再試験をするべきです。 TOEICで700点を超えた人はかなりの語学力があるはずです。 英会話が出来なければTOEICの点数はあてになりません。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
カンニングに限らず、何をやるにしても日本はちょろいよ。犯罪者にとっては天国のような国。他の国に行ったことがある人ならわかると思うけど、日本人の危機管理能力は他国人に比べたらゼロに等しい。おまけに法律はザルだらけだし、仮に捕まっても処分は甘い。 それにしても、カンニングで高得点出したところで、10点や20点差ならともかく、何百点も違ったらバレるだろうにねぇ。それに気付かない企業もアホなんだろうけど同僚は見てるよね。嘘をついても「あいつ実はたいしたことなくね」って分かっちゃうから。まぁ就職さえしちゃえばこっちのもんくらいの感覚なんだろうな。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
TOEIC受験者ならわかると思うが、2時間ぶっつけで行われる試験は集中力との勝負。 不正取締は結構だが、受験者の集中力に影響ない範囲で行われほしい。 試験前にダラダラ検査されるようでは、困ります。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
もう性善説的な古めかしい感覚は、お役人たちは捨てるべきです。免許、民泊などの不法不正や悪質マナーの横行が日常当たり前になってる現状を見て見ぬふり。このままではほんと乗っ取られますよ。理不尽でも規制するべきです。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
中国工場に駐在していた時、大卒社員採用の面接に何度か立ち会いました。卒業証明書を持って来ているのですが、スタッフが「これは偽物ですね」ということが何度もありました。それくらい、偽物が横行しているのです。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
善悪云々とは別に、中国人のエネルギーをまず議論すべきでしょう。中国が経済的・政治的に世界の中心であり続けた訳です。アメリカから中国への世界システムの中心移動はトランプ政権で一気に加速する。不正は取り締まるとしても、政治・経済・社会の全領域で中国式に日本社会も慣れ、前提とする必要があります。
▲0 ▼5
=+=+=+=+=
数十年前から大学院受験とかで中国人受験生の不正は知られていましたよ。書類偽造や卒論代筆とかね。うちの大学院も、日本語がほとんど通じないし、専門知識がほとんどない院生いました。
▲282 ▼1
=+=+=+=+=
土地建物、資源、電波、資格取得など、やりたい放題の侵略行為。 よくもまあ、悪知恵を思いつき、実行に移せるものである。 独自のコミュニティーを持っているから、拡散は速いだろうね。 ルール破りに対しては、再発防止を兼ねた、物理的なペナルティーを 施さないと、何をするかわからないので注意が必要。 日本の政治家には、法律を変えていくスピード感が足りない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
日本の法制度は性善説ベースが多いが、お人好し日本人ならそれで概ね耐えてきたのかもだが、これだけ外国人を緩く入れてる状況では、そんな甘甘整備では好き勝手され放題。
対外国人意識を改め、早急な打ち手を多方面において進めていただきたい。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
ある中国人ユウチュバーが一橋の大学院修了したと語っていました。中国の専門学校程度卒で、一橋の大学院に入れて卒業できるの不思議と思っていましたが、こんな背景があるのかと納得。日本の会社は外国人の日本での大学院卒には、自前の試験を課した方がいいかもしれませんね。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
過去に無茶苦茶時間かけて勉強してハイスコアをとったけど、あんな紙切れになんの価値もないよ。自分に力があるかだけの問題で。今仮に受けても全然駄目だし。将棋の段位と同じで現状の強さとはまた違う。
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
国によって学歴最上主義があってカンニングしてでも、いい成績、資格が欲しいと思っています。 とくにアジアの一部ではその傾向が強いです。 その国民性につけこんで金もうけをしている業者が日本に入り込んできたみたいですね。 不正では手に入らない事を思い知らせてください。 業者も依頼した個人も徹底的に罰してください。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
中国の子どもが日本で教育を受け受験戦争に勝ち上がり日本の企業に入り役員となり日本を動かすようになリその役員様の親戚一同が日本にやってくる、中国人の留学生に手厚い環境を作りあげている、ここまでして資格を取りにきてることが本当に怖いししたたかですね
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
中国に限らず、他国も含めて全ての商用アプリを一度精査し、違法性のあるものの運用歴、使用歴がある人間は、問答無用で全ての法人資格、就業資格、営業許可、滞在許可を取り消し、国外退去の上、再入国禁止が妥当でしょう。
それらを放置するから闇銀行だの白タクだのもなくなりませんし、違法行為や脱税が野放しになっているのです。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
形を変えた「トクリュウ」と判断して厳罰が必要ではないのか? このTOEICの不正合格で大学や企業に入社に影響してるなら名前の公表を。
▲334 ▼2
=+=+=+=+=
とりあえずBluetooth機器の接続を切るしか対策はないのでは?スマホでも周辺機器の検索はできるので、Bluetooth機器が反応してるなら、試験を始めないとか。それか無理矢理接続してノイズを出すようなのはないのかな?それか過去数年分は中国籍の受験者を不合格にするとか?
▲2 ▼0
|
![]() |