( 300555 )  2025/06/19 07:22:27  
00

当て逃げ事故の皇治「安全運転義務違反」で処分終了 改めて謝罪「真摯に受け止め、深く反省しております」

オリコン 6/18(水) 19:42 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/83928a26b17891ea2322a9e7e29d5409c1bd48dd

 

( 300556 )  2025/06/19 07:22:27  
00

格闘家で実業家の皇治が今年3月に起こした交通事故に関する処分が終了したことが所属チームから報告された。

事件後、皇治は謝罪動画をYouTubeで公開し、『RIZIN男祭り』に参戦している。

改めて謝罪し、今後は再発防止と交通安全意識の向上に努める姿勢を示した。

(要約)

( 300558 )  2025/06/19 07:22:27  
00

皇治 (C)ORICON NewS inc. 

 

 今年3月に当て逃げの疑いで書類送検された格闘家で実業家の皇治の所属チームが18日、SNSを更新し、交通事故について「警察および関係機関による調査・手続きがすべて完了し、『安全運転義務違反』として正式に処分が終了いたしました」と報告した。 

 

 皇治は2024年12月下旬の午前3時半ごろ、東京・世田谷区で高級車のフェラーリを運転中に街路樹などにぶつかり、車が大破する事故を起こしたものの、その場から立ち去った疑いが持たれていた。 

 

 事件が公になると、皇治はYouTubeで謝罪動画を公開。さらに5月4日の『RIZIN男祭り』に参戦を表明し、会見で公開断髪式を行って丸刈りとなり、『男祭り』ではK-1のヘビー級戦士のシナ・カリミアンと“禊マッチ”を行った(結果は3ラウンドのドロー)。 

 

 この日に発表された書面では、「事故に際しましては、近隣にお住まいの皆様をはめ、街路樹や街路灯を管理されている関係各所の皆様に多大なるご迷惑とご心配をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。本人も今回の件を真摯に受け止め、深く反省しております」と改めて謝罪した。 

 

 今後に向けて「TEAM ONE としても再発防止に向けて、所属メンバーおよびスタッフ全体で交通安全意識の向上と啓発に取り組んでまいります」と表明し、「日頃より応援してくださっている皆様、関係者の皆様には多大なご心配とご迷惑をおかけしましたこと、改めて心よりお詫び申し上げます。今後とも、皇治および TEAMONE へのご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます」と呼びかけた。 

 

 

( 300557 )  2025/06/19 07:22:27  
00

### (まとめ) 

このコメントには、皇治さんが飲酒運転で事故を起こした際、現場から逃走したことに対する憤りや不満、逃走行為を取り締まる法律の厳格化を求める声が多く見られます。

また、逃走行為が安全運転義務違反のみで済んだことに疑問を持つコメントも見られました。

さらに、飲酒運転やひき逃げに対する厳しい罰則の必要性や、今回の処遇に対する批判も含まれています。

一部コメントでは、皇治さんの人間性や格闘技の実力に対する疑問や批判も見られました。

( 300559 )  2025/06/19 07:22:27  
00

=+=+=+=+= 

 

この方、状況証拠からみて、飲酒運転がバレるから事故った高級車を放置して現場から逃走した、情けない口先だけ威勢のいい男です。 

 

皇治さん、人間相手のひき逃げじゃなくて良かったですね。 

もしも貴方、飲酒+ひき逃げだったら実刑確定で、格闘家どころか人生詰んでましたよ。 

 

もう免許返納するべきでしょう。 

 

金はあるんだから、運転手に運転させるべきですね。 

 

▲9507 ▼214 

 

=+=+=+=+= 

 

「警察および関係機関による調査・手続きがすべて完了し、『安全運転義務違反』として正式に処分が終了いたしました」と報告した。 

略式起訴でもされたのか。 

フェラーリをまともに運転できない低レベルな運転技術なのか、飲酒や薬物の影響を恐れての逃亡なのかのどちらかだろう。 

しかしフェラーリ乗りながら当て逃げ情けないですね。 

 

▲186 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

悪意はないが、そもそもこういう人がまともな人間だと思っている人が存在することに驚いている。多様性だかなんだか知らないが、人間が数千年培ってきた外見から人を判断できる力を舐めてはいけない。バイアスだとかなんとか言う奴らもいるけれど、残念ながら数千年の歴史が積み上げた勘とかには全く無力な話である。 

 

▲166 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

安全運転義務違反? 

現場から逃走してるのに? 

安全運転義務違反なんて普通にちゃんと事故処理してても追加で取られる違反ですよね? 

逃走したのにそれだけ? 

道路交通法でちゃんと物損でも当て逃げになりますよね? 

結構重い罪のはずですけどなんで適用されなかったのか疑問すぎますね。 

私が事故して現場からいなくなって後で戻ってきても安全運転義務違反だけですむんですよね? 

みんな同じですよね? 

 

▲4930 ▼63 

 

=+=+=+=+= 

 

運送屋を経営してるトップとしては、あるまじき行動だと強く思います。当方この業界にゲソ付けて25年になりますが、経営者がこの様な事をしでかすなんて、見た事も聞いた事もごさいません!(他の法令違反等は山程見聞きしましたけど・・・)こんなのを庸車にしてる山口運送さんの経営陣はどない思ってるんでしょうかね? 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この方、格闘家であり実業家なんんですよね? 

 

格闘家として対戦相手に対して決して逃げずに闘うことが出来るんですかね? 

 

実業家としてビジネスで何か困難にぶつかった時に冷静な判断、対応が出来るんですかね? 

 

交通事故現場から「逃げた」人だから、きっと・・・ 

 

回りの人はこれからずっとそう思っちゃうかもしれませんね。 

そういう見方を払拭できるような姿を見られるといいね。 

 

▲151 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

飲食店での飲酒を調べていたはず。 

事故後それらに口止めしていたのか分からないけど警察が確認出来なかったのだろうか。 

いくら反省したとか謝罪の言葉を口にしても全く心に響かない。 

この行為が彼のこれからのキャリアにも大きなダメージがあると思う。 

 

▲1765 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

これで終わるなら、酒のんで事故った時の対処法が見つかりました。 

普段から逃げている人間ならではのアイデアだね。 

 

▲2092 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

あくまでも推測だが… 

酒を飲み酔って単独事故… 

その発覚を恐れて逃亡し… 

運良く逃げれた… 

後日、言い訳をして出頭し何のお咎めも無し… 

これで全て終わりなど? 

あってはならないと思う。 

プロサングエは8,000万程するし 

飲酒運転なら車両保険も本来効かない。 

私もフェラーリを持っているが大事に普段から特別大切にしています。 

何だか腑に落ちない案件で人間的にもどうなのかな…と思うのは私だけではないはずです。 

何ど考えても事故を起こして逃げる人は何らかの理由があると思います。 

日本の法律。疑わしきものは罰せず。笑 

 

▲1420 ▼118 

 

=+=+=+=+= 

 

毎回思うけど所属チームが本人が真摯に反省してうんたらかんたらとか言うてるけどどう考えても反省してやん 

カッコつけてなんか動画出してたけど 

 

どう考えてもバックに知恵入れた弁護士いるだろうな 

 

▲153 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

行政処分2点だけってこと?関係各所へ奔走して現状回復して処分が軽くなるように動いたんだろうね。 

大阪だし色々と繋がってるだろうし、まあ被害者がいたわけでもないから特に何も思わないが、事故った後の行動はやっぱり異常でしたから、ちょっとヤバいヤツって印象は変わりませんね。 

 

▲1141 ▼58 

 

=+=+=+=+= 

 

悪い前例を作ってしまいましたね。 

飲酒運転で事故っても車を放置して逃げれば軽い処分で済むんですね。 

こういう社会的影響力のほぼ無い中途半端な小物を見せしめとしてしっかりと処罰したら今後の抑止にもなったのに。 

 

▲724 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

普段からあれだけ威勢の良い事言ってるのに 

どう見ても飲酒からの事故の責任は取りたくないから一度逃げて酒抜いたんでしょうね 

どんだけ小心者の卑怯者なんだ 

金輪際威勢の良い事を言わない方が良いよ 

こんな逃げ得させない様に当て逃げの罪を法的にもっと重くしていいと思いますけどね 

 

▲530 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

素晴らしい選手なのになぜこんなに雑魚キャラ感あるんだろうと以前からずっと思ってましたが、こういう常識が無いところが原因なのでしょうか。 

 

このタイプの当て逃げは飲酒運転してたなーと思ってます。それに関しては、何も言われず事故をしたのに安全義務違反のみなんですね。 

 

人身じゃないからなのかわからんが、それならワンチャン狙いでみんな逃げちゃうよね… 

 

▲697 ▼42 

 

=+=+=+=+= 

 

逃げ得のような処分がまかり通るのはどうなんでしょう。やはり、逃げた場合は想定される中で最も重い処分になるような法制度が必要では?現行犯、疑わしきは罰せず。このような性善説的価値観はもはや崩壊してますよ。 

そうすれば逃げて得でなく逃げたら損という風向きになるでしょう。 

 

▲426 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

現場から逃げるには、それなりの理由があると思う。 

飲酒運転を隠蔽する為に逃げたのだろうが、 

警察を追求しない。 

今の道路交通法では、逃げ得みたいな結果になって、刑罰が軽くなる。 

早く改定しないと、人身事故の時に悲惨な結果に繋がる。 

早く改定してほしい。 

 

▲225 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

誤解している人が大変多いが、飲酒運転で人をはねて逃げずに救護した場合と、シラフで轢き逃げをした場合は後者の方が量刑が重い。従って、酔いが覚めてから出頭する、あるいは逃げきれず、いずれ捕まる前提であれば、刑の重さの損得勘定で言えば飲酒運転であっても逃げない方が良い。しかしながら、今回のケースで安全運転義務違反にしか問われないのであれば、(皇治が飲酒運転していたかどうかは本人のみぞ知るだが)飲酒運転で物損事故を起こした場合は逃げた方が得であるという事を注目度の高い事故で世間に知らしめてしまった事に警察関係者は気付くべきだ。 

 

▲134 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いや飲酒運転でしょ。違うの? 

違うにしても、逃げてる時点でアウトだよね。 

でも、頭丸めたら許してもらえるんだ。 

へぇー。すごいねー。 

 

じゃあ、これからはいつでも丸刈りにできるように髪を伸ばしておいて、事故ったりしたら一度逃げて、少し時間が経ってから現場に戻ればいいね。そして頭丸めたら「安全運転義務違反」で済むから。 

 

 

 

え?そんなわけない? 

いやいや、皇治っていうヤツがそうしたらいいってネットニュースで報道されてたから(笑) 

 

 

逃げてる時点で厳罰でしょ。甘過ぎる。 

 

▲579 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

飲酒運転の件で捜査はしないのかな? 

運転前にどこにいたかで飲酒していたかどうかわかりそうなものだが。警察がやる気ないのか?それとも現行犯じゃないきゃ逮捕できない? 

 

▲606 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

これは警察が、スマホを没収して行動履歴を確認し、飲酒の裏付けを取らなければならないと思います。 

 

最近は飲酒運転事故は、逃走すればバレないと誰もが思っています。 

 

警察は面倒くさがらずに、著名人ほどしっかりとした捜査を行い、必ず飲酒当て逃げ事故は捕まる事や、裁判所は逃げて捕まった時には、より刑罰が重くなる事を世に知らしめる必要があると思います。 

 

最近の警察は、犯罪者に侮られています。 

こんなのを野放していたら、飲酒運転事故は絶対に無くならないと思います。 

 

▲69 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

事故を起こして逃げるというのは、こすったみたいな気付いてるだろ!と強く言えない場合、車が大破しても逃げる場合、車を捨てて逃げる場合など、いろんなパターンがあるのに被害者がいないと、報告義務違反?のみで罪が軽すぎる。被害者いて怪我をした時と雲泥の差だ。明らかに事故の認識があるのに逃げる場合は、飲酒並みの厳しい罰則に引き上げるべきだと思うのだが‥ 

 

▲122 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

事故は単独だろうが、相手のいる事故だろうが、物損だろうが、人身だろうが現場からいなくなったり、車両放置して逃げていったら損傷が軽微すぎたり、ドラレコの映像確認して認知がないなどと判断できる場合などを除いて厳重処罰にしましょう。 

 

▲87 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

フェラーリによる単なる物損事故、 

通常なら逃げる必要ないですよね。 

 

ダメなのですが、他人を巻き込んだ場合に気が動転してしまって......という理由はギリギリ成り立つ気がしますが、 

 

この事故は飲酒運転あるいは薬物使用以外の理由が見つかりません。 

 

どなたか合理的な理由を教えていただける方はお願いいたします。 

 

▲46 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この自己のひとつ良かった点は人を巻き込まなかったこと。 

ただ他の方も仰ってるが、現場から離れたのは飲酒運転をしていたから、という噂もある。 

警察もその場での証拠がないから安全運転業務違反で済んでるだけ。 

もしも事故してその場から立ち去った場合は飲酒と同等の罰があるべきじゃないのかな? 

じゃないと飲酒運転なんて減らないよ 

 

▲41 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

安全運転義務違反の処分はマズい。 

「当て逃げ」は相当な悪質行為であり安全運転義務違反はではない。安全運転義務違反というのは「前方不注意」とか「動静不注視」といった程度のもので、「現場から逃げた」のはかなり悪質。これが安全運転義務違反で済むのなら「飲酒事故」を起こしても現場から逃げて時間が経ってから出頭すれば飲酒を隠せる。 

この処分はマズい。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

十中八九飲酒運転だろう。 

それ以外に現場から離れる正当な理由が見つからない。 

現状の道交法では逃げ得になるから、当て逃げ轢き逃げが後を絶たない。 

物であれ当て逃げした時点で、器物破損を逃れようとしているのだから、刑法で裁くようにすれば良い。 

器物破損と逃走罪で実刑。逃走している時点で悪質なので執行猶予無し。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

事故を起こして警察への通報もせず逃げたのは、後ろめたい事があった上に本人の責任感のなさがそういう行動を取らせたのであろう。 

逃げたのは飲酒運転疑惑も考えられ、酒が醒めてから事後報告したという事か。 

露見した後では言葉で何とでも言えるが、本当に反省しているかどうかなんて他者からは全くわからない、だからしばらくは疑いの目で見られる。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

事故現場から逃げる、って事は逃げた方が得な事があるからてしょ? そういう「逃げ得」を許す法律ではいけない、もう逃げただけで実刑+10年確定とか。現代の被害者が納得できる量刑に改正してくれ。 

 

▲142 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう場合、損害額が大きいので保険会社の調査が入るけどね。そこまで大した調査じゃないけど。やましいことがあるなら保険使わない可能性もあるけどね。 

 

▲391 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

道徳ではなく損得でしか考えられない人は多い。 

そういう人にわかりやすく、逃げても得しないと思わせる法律に改正した方がよい。 

例えば当て逃げは、飲酒運転+器物損壊と同レベルの重さにするとか。 

ダメ元で逃げ切られたら、被害者は堪ったもんじゃない。 

 

▲12 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

飲酒運転を疑われても仕方ないかな? 

当て逃げ・ひき逃げより飲酒運転の方が罪が重いのが根本的に惜しい。 

当て逃げ・ひき逃げの罪を飲酒運転と同等、もしくはそれ以上に重くすべき。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

飲酒の事実は結局無かったんですか? 

この間の三郷の小学生ひき逃げで中国人が逮捕された件では、飲食店で飲酒した事実から飲酒運転が特定されたはず。 

今回そうじゃなかったら何で逃げたの? 

車が大破するくらいの勢いで突っ込んでるのに、人が犠牲にならなかったから大ごとにならないんですか。 

今後同じ事が対人で起こらない様に予防するのも、忙しいのも解るけど取り締まる人達の仕事だと思う。 

 

▲35 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どう見ても飲酒運転、1発取り消しのはずやったと思うけど、この人は逃げ得みたいな風潮を作ってしまったよね。警察には飲酒運転の逃げ得は絶対許さない姿勢で交通課では無く刑事課に動いて欲しかった 

 

▲31 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

事故って逃走は飲酒か薬物だろうから、逃走してる時点で同等の刑罰を与えるようにしないと。 

逃げ得とか性善説に基づく処罰は見直す時期だと思う。、 

 

▲21 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

皆信じているが『安全運転義務違反』で終わるわけがない。飲酒運転等でも摘発されてるでしょう。 

飲酒は印象が最悪なので隠しているだけで実際には免許取消し等の処分が科されていると思う。 

 

▲16 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

過失による事故と故意犯は本来は明確に区別して厳格に処罰しなければならないと思う。彼はその後者に当たるであろう。 

拳銃と同等あるいはそれ以上の殺傷能力がある1トン以上はあろう鉄の塊を操縦している責任は重大だからだ。 

残念ながら天皇陛下を冒涜するような名前を名乗る輩はもう二度と目にしたくはない。 

 

▲205 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

この人見習って酒飲んで交通事故なら、まずその場から逃げましょう。後日、当て逃げ事故の皇治「安全運転義務違反」として済みます。子供達にも大事な知恵として教育しましょうね。 

 

▲42 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

事故を起こした時はまず逃げる!が正解となりました。とんでもない前例を作ってしまったとは思わないのだろうか? 

今後飲酒で物損事故をすれば全員その場から立ち去るよ。車両保険に入ってれば実損は2点のみ・・こんな法律で日本は本当に大丈夫か? 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

交通法規がいろいろと見直しが入り 

なかでも飲酒やスピード煽り運転関連は 

より厳格化されているなか、どうにも胡散臭く謎な処分 

 

本人自身からの謝罪ではないんだ 

こんな当たり前のことも出来ず 

事故を起こしてその場から逃走 

それも飲酒隠しの線が濃厚だとか 

格闘家らしいが 

残念なのがごろごろしているような印象 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

車の運転をしてはいけない人ですね。免許取り消しして良いと思います。 

今度は、もっと大きな事故起こすような気がします! 

あの時免許取り消しにしておけばよかったと思っても後の祭りにならないようにしてほしいものですね 

 

▲104 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

運転のミスによる単独、物損事故で警察に通報せずに現場から立ち去ると言う事は、相当な理由があったんだろうね。 

逃げる理由として多いのが飲酒、違法な物の所持。 

免許不携帯ぐらいじゃ逃げないよね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

警察の捜査や取り調べ、その結果の処分が人によって違うと思う。もし自分が飲酒運転で事故をおこしたらとりあえず逃げればいいことはよく理解できました。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

皇治は殴られすぎて善悪の判断が出来なくなっているんだね。 

RISINや新生香港系K-1も守銭奴過ぎて、皇治やイラン人の反則ばかりのカリミアンをメインイベンターにするしか出来ないから大したことないリングになってしまったね。 

 

▲343 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

自分で、「男として情けない」とか口先だけのことを言っていたけど、もっと手前の話で「人間として情けない」からな。 

今回、たまたま人の被害がなかったけど、誰かが犠牲になっていてもおかしくない。 

時間帯的にも行動的にも、明らかに飲酒運転を隠すために逃走したとしか考えられない。 

自分の始末も取れない卑怯者に逃げ得を与えるこの日本社会はおかしいと思う。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

言ってる事ではなくやってる事がその人の正体。 

ってどこかに書いてあってなるほどなぁ。と思った 

 

ま、逃げたのはどんなに言い訳しても 

クッッッソダサいのは真実 

 

▲566 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

腑に落ちない人が大多数だと思うけど、これが現実なんだよね! 

現場から去ればそこに疑わしき真実があろうが無かろうがない事になっちゃうって言う 

ならば去る事自体にもっと重い刑罰を課すべきだと思います。 

 

▲21 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

格闘技ファンじゃなきゃ名前も知らないレベルの人でもフェラーリ乗れたりするんですね。もっとエッシェンシャルワーカーを優遇する社会の仕組みにしてほしいです。 

 

▲232 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

ひき逃げ・当て逃げの類は理由の如何に関わらず、即刻免許取り消し&10年間の再取得禁止の上、危険運転致死傷罪レベルの罰則くらいの厳しさが無いとダメな気がする。 

逃げ得なんてあったらだめでしょう。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

飲酒運転して当て逃げ事故を起こしたから逃走、酔いがさめるまで身を隠して被害者には示談を申し込み丸め込んでから満を持して警察に出頭ですかね? 

それで安全運転義務違反の2点だけで逃げ切りなら本当に姑息な奴ですよ。 

被害者が診断書持って人身事故で被害届提出してたらもっと調べられたのに。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

皆さん飲酒運転で事故したら一旦その場からいなくなりましょう。この程度の罰で済むのだそうですから。 

ま、その前に普通常識ある一般ドライバーの方はまず飲酒もその場から逃げもしませんけどね。 

 

▲17 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

最近のドラレコって車内撮影機能付いてるのも 

多いから、そういうのも確認してんのかな? 

 

現場から逃げる=何か事故以外のやましい事情があるって思っちゃうから、事故起こしたらその場で徹底的に調べて貰わないと、逆に社会的信用って疑い無く回復する機会を永久に逸する気がする。 

 

勿論疑いを『絶対やっただろ!』って攻撃するのは 

許されんだろうけどね。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の件で人間性等が現れ、どんな人間が解った筈!!人前に出てはならない人間だて!周りから口説かれて、イヤイヤながら謝罪している様だが、全く伝わらない!!!真摯に受け止め、深く反省とは?口先だけ?具体的な行動を示すべきでは?(この様な人間は、全く相手にしない方がベストかも!) 

 

▲106 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

事故現場からの逃走は飲酒運転や禁止薬物の使用隠滅の可能性が非常に高いから、それらと同等の刑罰と罰金を適用して良いんじゃないか? 

特に深夜の時間帯とか、ほとんど飲酒運転なんじゃないの?? 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

やから当て逃げとかはもう飲酒運転より重い罪にしないとみんな逃げてまうやろ。 

すぐ救急車呼んだら助かったのに飲酒運転ばれるより当て逃げひき逃げの方が罪が軽くなるシステムやから逃げたってやつ多いやろし増えるやろな。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いかなる理由があろうと現場から逃走した場合の罰則を飲酒運転より重いものにすれば色々解決すると思うけどね。 

現状この程度の処分で済んでしまうなら逃げ得なのでより処分が軽い逃げるという選択肢を選ぶ奴がいても何ら不思議ではない。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

事故ったら逃げて!捕まっても2点。 

いい宣伝になりました。これから、事故逃げ、ひき逃げが増えて 

いくでしょうね。 

 

▲491 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

事故起こした後その場から逃げた時点で、免許保有資格剥奪じゃなきゃおかしいと思います 

免許の所有者はそういう部分の対応も含めた上で資格を認めているのではないのですかね? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なるほど飲酒運転で単独事故を起こしたら逃げればいいのか 

正直に届け出をすれば免取になるけど逃げれば点数が付けられるだけですむと 

良いことを教えてもらった 

 

▲21 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

男下げたななぁ、皇治。 試合もパッとしないし、高い新車買うくらいのパフォーマンスしかできないもんな。 

ここら辺で、格上の選手と気合いの入ったMMA試合でもやってほしいね。 

 

▲118 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

安全運転義務違反は一番多い犯罪。 

でも、何で事故不申告が立件されないんだろ?。 

気付かないなら別だが、格闘家が気付かないなんてあり得ない。鈍感過ぎる。 

おかしい。まぁ可哀想だからとこの処理にしてくれたんだろう。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

本人の直接的な謝罪文じゃなくてTEAMONEが謝罪してるだけなんよね。 

本人も反省しておりって、親の背中に隠れて時が過ぎるのを待ってる子供みたいな印象しかない。 

反省してるなら自分の言葉で謝罪するべきなんよ。 

代理で謝罪は反省してないように感じる。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いつも思うがこいつの試合はまずつまらんです。 

弱いし…何故、ファンが居るのか不思議でならない。 

格闘家でないのなら喋りや人間性などあるのか分かりませんが一応、格闘家みたいだし 

 

▲411 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

その場から逃げた上でよく真摯に受け止めるとか言えますね。 

警察もこんな手段が通用すると思われちゃいけないよ。逃走した場合も厳罰化しないと。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

高級車車置き去りでいなくなるなんて、 

一般常識では、考えられない 

高級車、捨てられないでしょ、普通 

 

さらに、こんな軽い処分で済むと 

 

また、やるんじゃない 

とりあえず、置いて、離れればなんとかなる 

 

これは、他の常識ない人たちに、よいテンプレートになったわな 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

物損だと破損対象との示談が成立すれば、不申告では不起訴になります。しかし、なんとか罰してやろうと思うと安全運転義務違反しかないでしょうね。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

逃げる理由があったんだろうね。 

酒とか薬物とか時間が経てばわからなくなるたぐいのね。 

まさか事故ってパニックになって逃走したのではないと思いますが、格闘家だけに。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

また微妙なんだよね当て逃げの意識が 

ガードレールや電柱に擦っても自分から通報する人いないよね 

あれもみんな当て逃げなんだけどね 

ボロボロのガードレールだと警察も対処しない場合もあるし 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どんな状況であっても、事故を起こして逃げたら免許取消しの生涯再取得不可にするくらいしないと、当て逃げ、ひき逃げはなくならないと思う。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

事故って現場から逃走して、誰しもが「飲酒運転だろ」って思う中、結局芸能界なり格闘界では何事もなかったかのような状況となる。所詮、芸能界も格闘界も甘いし、多分、この世界にいる人々にとっては日常的にあることなんだろう。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

後ろめたい事がない人は高級車とか関係なく逃げないで警察や保険会社に連絡するのよ。車の修理費用とか、他人に迷惑掛けてないかとか考えてね。 

どう考えても飲酒か薬物じゃん! 

ダウンタウンの番組?で薄くしか印象ないけど、まあやっぱりこんな人だなとしか思ってません。 

 

▲48 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

むしろ人を轢いたならどうせ捕まるのに逃げる奴がいるのもわかる、人生終了だから。 

でもこれ自損事故で大破してる車放置するわけにもいかないのに逃げてるって…何らかの意図があったと思うのが普通。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

飲酒疑惑は完全スルーでは 

真摯も反省も白々しさしか 

 

飲酒運転はバックれ多すぎて疑惑と不審にしか 

本件の白黒も結局有耶無耶で謝り倒して終わりでは 

 

日本の司法と治安はホントなんのために 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

事故を起こして警察に連絡しないのは最低な人間。信用できない人ですね。 

この人に言いたいの、信頼できる人になりなさい。どうすれば出来るのかを考えてコメントすることが大切ですよ。心から強い人になってください。 

強い人とは、逃げない、言い訳しない、嘘をつかない。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そうか、もし飲酒で事故したら、先ずはドライブレコーダー外して、その場から逃げて後日出頭する事にしよう。どうして逃げたか?気が動転して、ごめんなさいとか言っとけば大丈夫たな。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

飲酒運転がバレちゃうから逃げたんだろうな、普通は警察に通報し車の撤去の手続きとかしなきゃならないからなぁ。逃げるのは卑怯だよ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

勝手な思い込みかもしれないけど絶対飲酒運転だと思う!許せないよな飲酒運転して現場から逃げて今普通に格闘技続けてるのは! 

まじでこの事故起きてからこの人大嫌いになりました!応援してたのにショックです 

 

▲10 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな逃げるような男の格闘試合に、商品価値はない。 

 

格闘ファンは、今後彼の試合が組まれた時にそれを伝える行動を取ってほしい。 

 

▲30 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

故意に逃げたら飲酒運転以上の罰則付ければいいんだよ 

飲酒運転して事故っても逃げたほうが得になってるのがダメ 

こんなのに運転する資格はないよ 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

逃げた時点で終わり 

真摯とかどうでも良いし逃げないといけない理由があるならまずそれ話せよ 

反省とか言うのは簡単だけど口だけ 

こんな前例作ったし当て逃げはどんな理由でも厳罰に処してください 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

対物の事故だし処分としては妥当なところかと 

「現場を立ち去った」という事実があって初めて刑事責任を問われるかどうかのスタートラインに立つって程度のことなので、これだけ騒動になったことを踏まえれば刑事罰には中々ならんだろうね、よっぽど明確な悪質さでもなければ 

 

今後、自治体?から損害賠償とかはあるかもだけどね 

 

▲139 ▼186 

 

 

=+=+=+=+= 

 

知らないでコメントしてると思いますが事故から1時間もしないうちに飲酒と薬物検査を受けています。因みに飲酒より薬物を疑われたようです。なので飲酒と薬物は100%白でした。 

 

▲0 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

警察に金でも払ったのかな? 

じゃなきゃこんな程度の罪で終わらんだろうに 

今は金があっても、格闘家としてもう枯れてるし、華もないし、事故して何かを隠す為に逃げるような卑怯者だし、この先コウジをメディアで見ることあるんかな 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

勿体ないですね…戦いに対して準備や心構えはプロとしての務めを果たされるのに…常識的なルールごとに対しては同仕様もなくルーズ。プラマイ、マイナスになってまうので残念でしかありませんね… 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

普通に何十年無事故無違反とかで当たり前に車乗ってる側からしたら、こういう故意に逃げてる人って、よっぽどの奴やなって思うんだ。バレて公にされたらそりゃ深く反省してますっていう以外ないとは思うけど、根本そんな奴なんやなって。年齢関係なしに。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

事情は関係者しかわからないですが、現場から逃げたということは普通に考えて飲酒か薬物と思ってしまいます。 

普通物損では逃げません! 

 

▲96 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

当て逃げ(報告義務違反)に問われないのは不思議でならない。 

 

また、「大破した車」がどのような状況だったかよく知らないが、交通の邪魔になるような状況ならば、危険防止措置義務違反にも当たると思うんだけどなあ。 

 

安全運転義務違反だけで処理した警察の考え方がよく分からん。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

飲酒かどうかはともかく、謝罪して反省しているといいつつ、それを自分の本業のイベントに使うやり方は本気で反省しているとは思えない。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この日に発表された書面では、「事故に際しましては、近隣にお住まいの皆様をはめ、街路樹や街路灯を管理されている関係各所の皆様に多大なるご迷惑とご心配をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。本人も今回の件を真摯に受け止め、深く反省しております」と改めて謝罪した 

 

で、なんで逃げた? 

お詫びも反省も当たり前、当たり前を報告してなんになる? 

で、なんで逃げた? 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

失礼ですが、安全運転とか交通ルールとか社会の常識守らない俺カッコいいと思ってる人にしか、見えないんですよね。人相見ると本当に失礼ですがそういう関わらない方が得策な人にしか。。。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これで済むから飲酒しても逃げて酒抜けてから出頭した方が得なんだって!お店とかに証明されない飲酒運転事故は絶対逃げるべきって警察が言ったようなもんだよ! 

 

▲188 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE