( 300770 )  2025/06/20 05:57:23  
00

ガソリン高騰予防で補助拡充 8月まで175円上限に 政府発表

毎日新聞 6/19(木) 21:46 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/0b64d6a9d2b6f7028b48279e06d90deb59596f0e

 

( 300771 )  2025/06/20 05:57:23  
00

政府はイランとイスラエルの衝突による中東情勢の緊迫化を受け、ガソリン価格の急激な上昇に備えて、175円を超える場合に補助金を支給する予防策を発表した。

この支援は既存の10円の補助金に加えて行われ、余剰資金を利用する。

石破茂首相は中東情勢の影響を最小限に抑えるために、ガソリン価格の上昇を抑制する方針を明らかにした。

予防策は8月まで続けられる予定であり、もし原油価格が上昇すればガソリン価格も影響を受ける可能性があるため、政府は急激な変化に備えている。

(要約)

( 300773 )  2025/06/20 05:57:23  
00

ガソリンスタンドの給油機=東京都内で2022年1月、米田堅持撮影 

 

 政府は19日、イランとイスラエルの衝突激化で緊迫化する中東情勢を受け、ガソリン価格の急激な上昇に備える予防策を発表した。全国平均の予測小売価格が1リットル当たり175円を超える場合に、既存の10円の補助金に加えて超過分を石油元売りに全額支給する。26日支給分から行楽シーズンで需要が高まる8月まで続ける。新たな予算ではなく、ガソリン関連の基金で生じた余剰資金を活用する。 

 

 石破茂首相は19日の与野党党首会談で中東情勢の混乱に触れ、「国民生活に大きな影響を及ぼすことがないように、(ガソリンの)小売価格がウクライナ危機前後の水準となっている現在の水準から上昇しないように目指す」と説明した。 

 

 経済産業省によると、16日のガソリン小売価格は、石油元売りへの1リットル当たり10円の定額支援の効果もあり、全国平均で171・2円まで下がった。ロシアがウクライナに侵攻する前後の水準で、これを維持するために予防策の抑制目標を175円程度に決めた。 

 

 政府はガソリンなどの補助金を5月22日から定額支援に移行させた。経産省によると、移行前の4、5月の原油安で補助金支給額が想定していた15円より大幅に少ない時期が続き、財源の「燃料油価格激変緩和基金」に余剰資金が生じた。これまで必要な財源は「10円補助で月1000億円ほど」と説明していたため、3000億円ほどが予防策の財源になるとみられる。 

 

 経産省の担当者によると、イスラエルとイランの武力衝突前後で、原油価格は1バレル=60ドル前後から70ドル台に上昇。この流れが続けば、ガソリン価格も上昇する可能性があり、「先行きは不透明だが、急激な変化に対応すべく予防措置を講じることにした」という。 

 

 また、仮に停戦になったとしても、8月までは予防策を続ける方針。【井口彩、神山恵、中島昭浩】 

 

 

( 300772 )  2025/06/20 05:57:23  
00

このコメント群からは、ガソリン補助金や暫定税率についての不満や疑問が多く見られます。

多くのコメントでは、暫定税率廃止が提案されており、国民の声を反映させるべきだとの意見が強く表明されています。

また、石油元売りや税金の使い道に対する疑問や批判も含まれています。

一方で、政治家によるバラマキや無駄遣いと感じる意見もあります。

 

 

(まとめ)

( 300774 )  2025/06/20 05:57:23  
00

=+=+=+=+= 

 

補助金などではなく暫定税率を廃止すれば良いだけ 

 

多くの国民が思っている事 

 

国民の代表である政治家が民意を反映しないのなら政治家である意味がない 

 

今までの選挙で国民が選んだ事は反省し、今後の為にも有権者は政治に関心を持って選挙で政治家に民意を示す必要があると思う 

 

▲219 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ガソリン補助金する意味が分からない。 

あんだけハイブリッドカーやEVカーを購入や税金等の維持費に補助金使ってエコカー推奨しといてなぜガソリンを安くするのか。。。 

自家用車もトラックもエコカーを買わせたいなら購入補助金なんてしなくてもガソリン価格が2倍3倍4倍になればみんな勝手に買い替えそうだし税金1円も使わずに日本中エコカーになりますよ 

そのうえで通勤で乗る人も減るから渋滞も緩和されてさらに空気までキレイになる 

そして政府がしたいのかしたくないのかよくわからないエコ社会に近づける 

それをしないのはドンドン新しい天下り先作るためですか?なにも考えずに誰かの機嫌をとってるだけ? 

仕事してますってアピールですか? 

誰も責任取りたくないだけのようにしか見えないし感じないですよ 

ほんと口ではあれこれ言うがどうでもいいんでしょうね。 

 

▲10 ▼52 

 

=+=+=+=+= 

 

今まで散々在庫を理由に原油価格がピークの半分くらいに下がってきても反映しなかったのについ最近の中東情勢で急に価格高騰はおかしいだろ 

そんな在庫すぐ捌けるわけ? 

補助金増やすなら暫定税率廃止できるね 

 

ガソリン暫定税率廃止は物価高や経済へ1番シンプルで効果のある対策 

これ甘く見ちゃダメだよ参院選相当影響あるからね 

 

▲24 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

東シナ海が航行不能になれば、毎日のタンカーが止まり、日本は滅ぶ。 

しかし、これは、本土も遠いアメリカには影響もなく、陸上輸送が出来る中国にも影響は無い。結局は、島である日本だけが、生存不可能島となるだけ。 

ガソリンなど、その姿も見なくなる。電気機器でポンプ停止に水道水も出なくなる。電気もつかない。スマホ等の電気機器も充電は、電機が無い前に不可能。 

 

▲19 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

補助金の財源を示してください。暫定税率はあくまで暫定なので安定財源ではないです。それを踏まえると、そんなものは存在しないから政府は示すことはできない。であれば、さっさと暫定税率を撤廃しなさい、と言いたい。 

 

▲51 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

補助金だって国民の血税であって、自民党のお金ではない。長年政権与党だったから、自分達のお金と勘違いしているのかと思える程に国内外含め、ばら撒きという形で血税を湯水の如く使っていく。 

補助金に回す余裕があるなら暫定税率を廃止してくれ。 

 

▲87 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ガソリン補助金は22年から累計8兆円でいいとこ1L10円引き 

暫定税率廃止の場合年間1.5兆円で1L25円引き 額面だけで単純4.5兆円の無駄 

更にバラマキで3兆円 

たかが目先の数万のためにこの3項目だけで結果2万程度損するわけ 

自民党は算数もできない連中と思うがこんな連中に投票するのもおはじきできない? 

 

▲56 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

何度でも言います。 

そのやってる感を出すのはやめて下さい。 

補助?勘違いしないで下さい。そのお金は国民から徴収した税金です。税金で国民の生活を 

守るのがあなた方の仕事ですよ? 

それなのに二重課税を平気で続けますよね?よくそんな偉そうな顔ができますよね。 

多くの国民は知ってます。無駄に税金を徴収して苦しめている事を。 

 

▲71 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まだ補助金続けますか?暫定税率廃止の方がメリット高いと思います。 

野党提出の法案も審議拒否の姿勢で数の横暴ってブーメランもきまってましたね。ここは暫定税率廃止一択しかあり得ません。 

 

▲76 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

山形県ですが、早速本日よりレギュラーリッター5円上昇しておりました。 

このまま中東情勢不安定の状況になれば再度大幅上昇いかねない。 

もういい加減、暫定税率廃止して頂きたい。 

 

▲7 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

中東情勢を理由にまた補助金ですか… 

であれば暫定税率を廃止すればいいだけ。だって暫定でしょ?もう何年続けてるんだい? 

レギュラーガソリン¥150になるでしょ? 

それが一番シンプルで物理コストも下がり運輸業も生き返るし何より物価が下がるでしょ? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

暫定税率撤廃が先では。ばらまきより先にできないところが、石油業者からの票が欲しんやろな。その票を得れば、また自分の懐が暖かくなる、その今の構図がもう国民にバレているとも知らず、いやバレてても関係なく補助金ビジネスに勤しむ政治屋さん、次の選挙は皆さん考えて投票しましょう。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

補助金だけで一体いくら使ったのか? 

多額の税金を投入するなら一定期間暫定税率廃止しても同じではないか。 

その方が物流コストが下がり、クルマに乗る乗らない関係なく経済効果があると思う。 

正直175円だって高い。 

結局政府の税金の使い途が国民の反感や不満を買っている。 

国民の声が聞こえない政治家は不要。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

確か暫定税率を廃止するって取り決めを決めた話があったと思うのだけど 

補助拡充とか言う前に 

言い出して支持を集めて 

いざそれを実行しないのは 

悪い言い方すれば民衆への詐欺だと思う 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

補助金を入れて 

元手は国民の税金 

 

さらに補助金を入れても 

しっかりと税金も回収出来るし 

国としては懐を痛めない様になってる 

 

ガソリンの半分は税金だしな 

補助になって無いし 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

元売りに、10円の補助するくらいなら、暫定税率とガソリン税をやめろ。ガソリン税、暫定税、消費税、税金三重取をしている国。何が、価格を抑える意味がない。税金を、無くせば価格は、下がる。 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自民は、如何に血税を献金と言う裏金を企業から巻き上げる、もしくは頂く事に固執している。 

まともな政治ならガソリン暫定税を廃止すれば事務手間も無く簡単に済む話である。 

近頃の実行や言動で怖い党だと感じてきてます。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

意地でも暫定税率を廃止したくない国。 

 

明らかに自分等への収入(国への収入)を減らしたくないのが、あからさまにわかる。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

現金2万円給付といい、このガソリン補助といい、全く国民の声を聞いていませんね。 

もうとっくに我慢の限界は通り越しています。 

せっかくガソリンが下がり始めたのにこの程度では話になりません。 

どうしても長い目で見られないのでしょうね。 

これがバラマキじゃなければ一体何なのか? 

早く来い来い参院選。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

補助金ではなく暫定税率を廃止してくれ 

トリガーも結局一度も発動してない 

いい加減にしてほしい 

 

▲26 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

暫定税率廃止で合意したんだから、どういうロードマップで廃止していくのか示せよ。 

いつまでダラダラ補助金出すんだよ。 

 

不誠実にも程があるわ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ガソリン暫定税率は下げずに石油元売会社への補助金は垂れ流し。財源がないと言って消費税は下げないが補助金で一時しのぎ。 

腐りきっている。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

お盆休みでは毎年ガソリンが便乗値上げになるが今年はどうでしょう? 

政府の値段押さ込み政が機能すればいいけど。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

超一流新聞社の毎日新聞さん、もっと突っ込んで取材してくださいよ。 

トリガー条項って忘れてます? 

だからオールドメディアは終わってると言われるんですよ。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

夏もそうだけど冬を何とかしてくれ灯油の高さにはいらだちしかない。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本経済をよくする気ないですね。この政治家方は 

メンバーが変わらない限り改善されないので絶望しかない 

30年がまさに負の歴史 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

補助金投入して、ガソリン販売企業にて、中抜きさせて、無駄遣いしまくるのが目に見えます。 

だったら、最初から取るなよ 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党の森山裕幹事長が「消費税を守ることは国民を守ること」って言ってましたしね。 

 

いや〜、凄いですよ。自民党さんは。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

給付金や補助金好きだね。 

意地でも国民からむしり取って一部の金持ちに分配したいのかな? 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

暫定を何十年もやる素晴らしくイケてる政府マジで超絶必要だぜ!知能が高過ぎてマイナスにずっぽし浸かってんのに気付かんか? 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

最初から暫定税率廃止に向けて動いていればまた無駄金ばら撒かずに済んだろうに 

本当に石破政権はセンス無いね 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党の皆さん、暫定を辞書で調べてみてください。 

50年間は暫定のうちに入るのでしょうか。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカから輸入すべき。アメリカ関税対策にもなる。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙に向けたバラマキだ。 

暫定税率を廃止すればいいだけ。 

国民の目を一時的にだますためで、馬鹿にされた気分だ。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

早く暫定税率を何とかしろっての! 

選挙の材料にするのはどうかしてる。 

 

▲26 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

元々の使い道と、発足時の内容が全く違うよな! 

 何処まで国民を、馬鹿にしてるんかな? 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

二重課税を即刻やめるべき。 

130円で良い。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いくら野党が役立たずでも、今の与党は打倒しないと駄目だ。 

腐りきっている。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

だから 

暫定税率なくせばいいだろう 

 

▲30 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

暫定税率撤廃マダー? 

 

▲19 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

なんで企業通す?政府単独でやれよ減税の形で 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

元請けが吊り上げればその分大儲け。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ほんと胸糞悪い政党。暫定税率廃止一択だろ。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石油元売りからは票をもらうんか? 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

無駄に貪り取る税金やめろ 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石油元売りウハウハだな(笑) 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

〉8月まで175円上限に 

 

言い方がおかしい 

 

じゃあ9月以降は上限額を上げる気か 

もっと文章力つけてわかりやすくコメントしろ 

 

▲16 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

暫定税率無くせば解決ですがそれが出来ない無能な政府 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

勝手に血税使うなよ。約束を守れよ 

 

▲3 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE