( 301462 )  2025/06/23 03:15:07  
00

維新が全員落選

共同通信 6/22(日) 23:49 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/f590ff08e1f95733588fe89c93d49e04735b0137

 

( 301463 )  2025/06/23 03:15:07  
00

東京都議会選挙で、日本維新の会の全候補が落選し、議席喪失が確定した。

(要約)

( 301465 )  2025/06/23 03:15:07  
00

 東京都議選で、日本維新の会の候補が全員落選し、議席を失うことが確実になった。 

 

 

( 301464 )  2025/06/23 03:15:07  
00

維新の都議選への挑戦をめぐるコメントからは、維新に対する不信感や批判が多く見られました。

特に、大阪万博や高校無償化を巡る政策、兵庫県知事問題などが維新のイメージを損なった要因として言及されています。

東京では維新が地元でのような強さを発揮できないとの声もあり、一部コメントでは維新の政策や行動に対する批判が強い印象があります。

今後の参議院選挙に向けても支持が得られるかについても疑問の声が挙がっています。

(まとめ)

( 301466 )  2025/06/23 03:15:07  
00

=+=+=+=+= 

 

この政党が東京に進出した時、都民の方は既にその本質を見抜いていたようで、当時から進出されるのを嫌がっていましたね。私は地方住みながら、維新がどの様な政党かじっくり観察していましたが、芯が無く、その都度世間の動向を伺って結局は保身しか考える事ができない政党だという印象でした。そして今回の都議選で全員落選、全くもって因果応報だと思います。 

 

▲2205 ▼179 

 

=+=+=+=+= 

 

国民民主より世間から見放されたな 

参議院選挙でもまた一人負けするんじゃないかな 

吉村氏も言い訳ばかりだし、前原氏に至っては何言ってるのか分からないからね 

金と権力に取り憑かれた素行の悪い議員だらけであることがバレてしまった今、この党が支持を集める事はないと思う 

 

▲28 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

だろうね! 

 

高校無償化を通す為、178万円の壁の話を潰した愚行を、国民は忘れてないからな。 

 

▲2344 ▼111 

 

=+=+=+=+= 

 

終わりだな、、 

 

万博のあとはカジノか? 

 

日本国民をこれ以上差し出すのは 

いい加減にしなければいけませんでしたよ。 

 

昔は、サンフランシスコにきっぱり言って 

気骨あると思ったが、今は、その気骨が無く 

なったのだ。 

ならば、この結果仕方ないな、、、 

 

▲261 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

維新は兵庫県斎藤元彦知事問題でとんでもない政党だということが表面化してしまった。そして維新は兵庫県斎藤元彦知事問題をいまだに放置したままだ。兵庫県問題の記事は東京の各紙朝刊の1面や社会面に掲載されているので都民の間でも浸透しています。 

 

▲1566 ▼259 

 

=+=+=+=+= 

 

音喜多が秋葉原駅で街頭演説してたけど、誰も立ち止まらないし聞いてない。 

暫くすると恥ずかしそうに何処かへ行きました。 

 

▲195 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

当たり前。 

参院選でも惨敗を願う。 

外国産米(遺伝子組み換え米)を推奨したり、カジノの為に万博という口実を使って、金集めて土地を整えるとか正気の沙汰とは思えない。 

カジノは外資ばかりで日本に好影響なんて殆どない。 

無駄に巨額な税金を投入するという信じられない事をする党です。 

 

こんな党は支持率が下がるのは当然だ。 

昔はメディアを使って多くの大阪府民が騙された。 

今でもその影響は色濃く残っている。 

参院選では多くの議席を減らすだろう。 

 

▲1473 ▼105 

 

=+=+=+=+= 

 

そりゃ178万で盛り上がってる時に、横ヤリいれるからだよ! 

 

参議院選挙もやばいよ 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

東京の人は政治に対する関心が深い、そして視野が広い。兵庫県知事の動向、そして吉村洋文氏は兵庫県知事を守るために奔走し、兵庫・奈良・大阪の“維新王国”を守るために全力投球してる姿をみて、当然維新は信頼できないと容易に判断できるでしょう。 

 

▲763 ▼171 

 

=+=+=+=+= 

 

そりゃ無理でしょう。 

 

大阪でいう維新が、東京では都民ファーストなわけだし。でも維新は国政政党の一面もあるから出さないわけにはいかないメンツ的なところもあるからね。 

 

しかも小池都知事があれだけご時世に合わせた的確なバラマキをしたら、都民ファーストが勝てるのなんて前から見えている。 

 

昨日か一昨日に、古巣自民党の応援演説に小池都知事が来たらしいが、その時点で勝負あったなと思う。 

 

▲171 ▼12 

 

 

=+=+=+=+= 

 

東京都民におかれては、賢明な判断をしていただき何より。 

再生の道の状況しかり、実に素晴らしく、メシウマな結果だ。 

この流れで参院選も行きたいところだ。 

 

▲156 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

東京の人は大阪よりはるかにまともな考えを持っていると思います。今でも大阪では維新が小選挙区独占していて、万博やカジノを批判しようものなら「共産党」と罵倒されます。 

大阪のテレビが映るエリアは維新が圧倒しているという説はあながち間違っていないように思います。いい加減大阪府民も維新の実態を見て目を覚ましてほしいです。 

 

▲263 ▼60 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党であった松井が作った【自民党維新の会】から、大阪から改革を掲げ橋下を担ぎ上げて地方政党【大阪維新の会】 

反自公として勢いがあった。 

 

大阪の勢いに乗って出来た国政政党【日本維新の会】は自民よりのどっちつかず政党 

になってしまった。 

 

そしてフラフラどっちつかずの前原が代表に就いた時点で終わってるなとおもった。 

 

▲257 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

維新は行動力のある政党に昔は思えたが、今は本質的に別の政党に思えます。 

政治を任せる事は出来ないと判断する人が多いのでしょうね。 

 

▲395 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

維新は関西特に大阪では強いけど他の地域では微妙ですからかね。広島で先の衆院選で議席は取れましたけど他の地域は全然でした。維新は問題の議員がそこそこいますからかね。 

 

▲446 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

大阪万博でデタラメな運営を披露し、反対多数の万博リングを強行し、 

ガソリン暫定税率廃止では国民民主が法案を出そうとしたときに維新が協力せず、 

次はカジノに向けて突き進み、 

民意で2度も否決された大阪都構想を3度目の投票に持ち込もうとし、 

国民のことを考えず、自分たちのしたいことは、万博リングのように知らぬ間に強行するか、大阪都構想のように勝つまで何度も投票させようと考えるのが、維新の正体だと、関東の人は早くから気付いているのでしょう 

 

▲58 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも告示前で、維新の議席数は1だろうに。それが0になって全員落選報道。 

ちょっと誇張し過ぎだろ。維新は関西の議会がメインで、全国区では国政維新。 

東京都議会だけで維新の党評価をするのは難しい。そんな維新よりもメディアの報道姿勢1つで、夏の参議院選挙への有権者の意識が違ってくる。維新嫌いでも何でも構わないから、投票にて有権者が意志を示すようにメディア報道すべき。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

良くも悪くも大阪のために挙党してるんだから国政はまだしも地方選に出て来るなよって思ってしまう。ウチの地元にもずーっと辻立ちしてる維新の人が居るけど、まぁ落選続きだね。色々と評判下げた今なら尚更厳しいでしょう。このまま諦めて居なくなってくれないかな。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

維新は東京では余り強いとは言えませんが維新自体が自民党側に寄りつつの状態もあり、ここ数年で大きく変わったというのはあるのかもしれません。 

ただ、関西などで強い党であるので基本的には関西などにおいてでは負けない一面はあります。 

 

▲65 ▼50 

 

=+=+=+=+= 

 

当然の結果かと 

私は大阪府民で、維新を認めていない 

しかし、大阪府では、このことを理解していない 

大阪府全区が維新になってる 

失態続きの万博でも、声をあげることなく 

万博終了後の評価で、吉村知事には責任をとって辞めてもらいたい 

そして、無駄なIR事業を止めなくては‥‥ 

 

▲303 ▼50 

 

 

=+=+=+=+= 

 

昔からだけど特に最近顕著になってるガバナンス崩壊や、国民や大阪府民の方を向いていない政策がみんなに表されたんだと思います。 

 

大阪に住んでますが、一度も維新には投票したことないです。 

 

▲444 ▼62 

 

=+=+=+=+= 

 

関西ローカルらで終わる政党だとはっきりした。 

都民ファーストの大阪版みたいなのが、地盤が違う東京で広がる訳がない。最初に大阪だけで勝ち過ぎたことが党を全国区に出来なかった理由 

 

▲38 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

維新は橋下徹の党でないと東京には浸透しないだろうに。 

再生の道も石丸だから票が集まっただけでよくわからない人ばかりを擁立してもなかなか票は動かないだろう。 

現状では小池都政は都民から一定の支持を得ているという結果でしょう。 

 

▲19 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

東京には維新は会わへんし、お膝元の大阪でさえあんまりエエ風に思われてないで、ヨシムラクンも色々と大変やね。誰とは言わんけど、エエ風に使われたらアカンし、あっちこっち渡り歩いてるヤツ、ありゃ早く切ったほうがエエで、イメージ悪すぎるわ。 

 

▲440 ▼51 

 

=+=+=+=+= 

 

当然の結果。 

 

万博の窮状を自民党に助けてもらい、その見返りとして予算案を賛成に回る。 

その結果、国民民主の減税案を叩き潰したことは絶対に忘れない。 

 

私は自民党といつ合流するのか。連立を組むのか。という目線でこの政党を見ていますので金輪際投票することはありません。 

 

▲42 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

> 東京都議選で、日本維新の会の候補が全員落選し、議席を失うことが確実になった。 

 

あれだけ、数多くの国政・地方所属議員の酷い言動や離党・除名された後の醜態を見せつければ、政党としての信頼は失うのも当然です。 

特に兵庫県の「躍動の会」は「暗躍の会」に改称するべきです。 

 

▲26 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

維新は創業者橋下を始め品格のなさで際立ち各級レベルでの不祥事に事欠かない。衆議院では半数以上が比例復活。中には惜敗率たったの20%程での議席ととてもまともと思えない。今回の都議選で0は当然と言える結果。 

 

▲19 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

元々大阪の地域政党で、今でも関西への利益誘導を目的としているところはあるからね。 

 

そういう人たちが、都議会まで入り込んでくるのは、やっぱり違和感しかない。 

 

▲49 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

大阪府民ですが、大阪でも議席が減ると思います。 

 

▲669 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

維新は、公務員の数と給料を減らす行革を実行する政党に戻るべきかと。そして、公務員を庇護する自民とは袂を分つことです。それができていないので、結党来の支持者が離れ続けている気がします。ちなみに、大阪での万博から感じ取られるのも「開催してやってる」「入場させてやってる」という上から目線の役人根性かと。残念です。 

 

▲0 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

良かった!!維新は不信感しかない。元々変な候補者が多かったが、吉村さん人気でもっていたが、最近は吉村さんが迷走してる。外国の美味しいお米〜言い出してヤバいと確信しました。 

 

▲273 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

大阪の為にしか仕事をしない維新が東京に進出してる事自体がおかしい。何かの間違えで議席を得た議員が正常な姿に戻っただけの事。 

維新は政党名称を大阪維新の会に戻した方が良い。大阪では絶大な支持があるのだから。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

維新には期待していたがその期待を裏切られた。前原とかいう民主党員が代表になったことで維新=民主党になってしまった。大阪万博で好き勝手した負債を大阪府民だけでなく全国民に押し付けるのは全く以て道理に反する。もう維新には何も期待できない。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

維新はすぐに自公に擦り寄るからな。 

ここ入れるなら与党に入れるとなる。 

野党は何の為に存在して、有権者はどうして欲しいから野党に投票するのかをもう一度考えないといけない。 

 

▲13 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

東京都の選挙なら内部の既得権や利権ぶっ壊して再分配する党に対して票は入れないでしょうね。 

政治家も東京の住人も同じ思考なんでしょう、今のままの方が都合いいですから。 

 

▲4 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

政界の「風見 鶏」的な存在。 

最初こそ、強い団結力でまとまっていたのかもしれないが、前原氏が共同党首となったり、内紛や犯罪者が出始めた。 

万博は大阪では盛り上がったのかもしれないが、万博にまつわる裏の面がどんどん出る中も維新は金を自由に使いイメージを悪化させていった。 

大阪以外での維新のイメージはマジで、風 見鶏。 

こうなる結果は最初から見えていた。 

間もなく消え〇る維新の会でしょう。 

 

▲11 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

北区在住の者です。維新の北区の候補は奥様と2人で王子駅改札前に看板立てて、投票の呼びかけを連呼していました。 

6/21(土)夜22時過ぎでしたが…… 

 

「20時までの決まりじゃなかったっけ?」と不思議に思いました。OKなんですねー 

 

▲141 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

東京一極集中を批判していて、東京で議席を取ろうというのは無理がある。 

東京一極集中という権利というか今までの積み重ねを奪いにくると思われ、 

東京都民の生活が良くなるとは思えない。 

吉村代表の失態だと思う。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

関西ローカルどころか大阪限定の党でしょう 

件の兵庫県の知事問題は維新にも責任の一端があると思います 

私は兵庫県民ですが維新の吉原さんのイメージはかなり悪いですね 

 

▲21 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

維新に代わり国民民主の躍進は予想通りだが 

参政党という政党が伸びたひとつに 

維新の代表者(前原ではない方の)と違い口調もトゲトゲしさがなく 

攻撃的に物を言わずその辺の明暗が分かれたんじゃないかな 

あと一番は維新は未だ橋下氏と松井氏の色が濃く残っているから 

口悪い暴力性のイメージが付きまとうんだよな~ 

 

▲14 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

コメントをざっと見たが、前原の名前が出てこないのが不思議。 

 

大阪万博は「毒饅頭」だと思った…大阪にはカネが落ちる(から受けるしかない)が東京で五輪アレルギーになっている国民ととくに東京都民の気持ちを逆なでしている。それで収まらず、小池都知事を担ぎ出して民主党を潰した前原を共同代表にした。理屈ではない、信用できない、を通り越して気味が悪くなる男。 

 

東京都民に喧嘩を売っているとしか思えない。当然の結果。 

 

▲12 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

そりゃそうだ。国民民主の減税案差し置いて 

大阪の財政の為に高校授業料無償化を国に 

押し付けた。東京の真似して始めたが年間 

240億円も支出があり持ちこたえられない 

から自民党と取引した。所詮は大阪の政党。 

東京で議席あった事が七不思議だよな。 

 

▲49 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

中央区でも自民の裏金不記載議員が落選しましたね。もう、人々は自民がどういった党なのかわかっています。参議院選挙が楽しみです。 

 

▲89 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも日本維新の会は大阪府や大阪市・関西のローカル政党が発祥ですし。 

もしもこの東京都議会選挙で第一党になった小池百合子都知事の都民ファーストの会も別の政党名で国政政党進出する時は反面教師にして下さい。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも不祥事が多すぎるし兵庫維新の一部の県議員がデマの元凶で新しい党を立ち上げて維新の誓約書にも従わないとか。 

厄動の会が維新のイメージ悪化を加速させたと思っている 

 

▲20 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

当たり前の結果だろ? 

高校無償化で外国籍ばかりの学校も無償化したんだからな 

年収の壁178万にすれば全国民にバフが掛かったのに余計な事したの忘れない 

 

▲163 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

個人的には前原氏擁立以降不信感が募った。年収178万関連での愚行とかで 

斎藤知事もイメージ悪いけどアレは相手側やオールドメディアにも問題がある 

が、こっちはなにも弁護出来ない 

 

▲23 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

大阪の地域政党だけでやっていた頃は良かったが全国区にした弊害はかなり大きいね。 

前原氏が入った時点で終わったと思った。 

 

▲26 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

維新はもぅダメダメですね 

僕も応援やめましたし、夏の参院議員選挙でも絶対ここには投票しないと思います 

勿論自民も共産も嫌いなうえ、公明と立憲も好きじゃないので、ここにも投票しないですけどね 

 

▲146 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

維新の最初のころは目的や勢いがあって普通に良かったと思う 

ただ今は大きくなりすぎて時間が経つにつれ痛み始めた、そんな風にも感じますね 

 

▲2 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

維新は何をしたいのか分からない。 

都構想を掲げてた時が1番良かった。何がしたいのかはっきりしないと有権者は選ばない。 

 

▲204 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけ、ダメ石破政権でも、 

自公に入れる人が居る。 

理解出来ない。 

何がそうさせるのか? 

何を期待しているのか? 

都民ファが第一党でも、 

自公の方が多い! 

参議院選が心配。 

 

▲75 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

橋下徹のテレビでの発言が、この投票結果につながったとみるのが一般的でしょう。日本の将来をメチャメチャにしようとしか思えない親中発言の数々。 

 

いい加減テレビから退場して欲しい。 

 

▲74 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

維新も大阪の財政を黒字にした後が無茶苦茶。産廃跡地を雑に埋めて万博誘致、高校無償化も勉強が嫌な子に税金で高校に行かせてどうするの?反対に勉強が出来ても経済的に高校、大学と行けない子供を無償化しろよ!維新がした事って地下鉄のトイレを綺麗にした事だけ。万博で府民も呆れてます。 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

そりゃそうだろうな。国民を裏切って自民公明についたんだから。来月の参議院選挙が楽しみだ 

 

▲267 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

>維新は関西では強いが、他の地域では支持が微妙であるという声もあります 

 

関西でも維新は衰退の一途をたどると思うけどな。 

隣国と繋がる怪しい政党であると,皆気づき出したからね。 

東京では当然の結果でしょう。 

 

▲21 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

やはり、東京メディアは吉本の影響が無いからですかね。関西メディアは吉本に乗っ取られ、完璧な維新の「フェルキッシャー・ベオバハター」状態ですから。吉本芸人、今や「吉村ユーゲント」です。 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

大阪だとメディア支配してローカル番組で市長や知事をテレビにガンガン出してなんかやってる感出してるけど、関東じゃそういうことしてないので。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そりゃそうでしょ 

大阪万博やるために自民党に近づくは兵庫県知事の問題も忘れていないよ 

 

▲342 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

大阪万博をヨイショする報道ばかりなので再び勢い付くのではないかと心配でしたが杞憂に終わって良かったです。 

 

▲274 ▼35 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ごぼうの党じゃなかった、参政党に支持率で抜かれるくらい低迷していればそうなりますね。地域政党らしさが出てていいと思います。 

 

▲71 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

万博で税金ムダ使いしまくって批判されてますし 

当然の結果です。 

国民よりも自分たちの利権事業を優先するような 

政党ですから、全員落選もやむなしでしょう。 

 

▲39 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

うわぁ 

これは決定的ですね 

自民党と同じく「終わりの始まり」だと 

多くの方は感じているのではないでしょうか 

参院選は歴史的なものになりそうです 

 

▲102 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

東京の維新は大阪に比べたらまだまだ力不足ですし、何の実績もないですからね。仕方ないです。 

大阪では強いですよ!美しくなった大阪に来ていただければ実感できます。 

 

▲30 ▼151 

 

=+=+=+=+= 

 

あれだけ維新代表の大阪吉村知事が東京、関東地区を罵倒し批判すれば 

これは当然のことでしょう。 

所詮、この党は大阪地方、特有の政党でしかないということ。 

そう思えてならない。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

記事見て思わず笑っちまったわ。 

維新とかもはっきり言えば何がやりたいのかさっぱりわからんし、政策が響かないしあなたの胸には刺さらないわで… 

今となってはエンタメ枠の政党にしか思えないんだけど 

 

▲45 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

これはおいしすぎる(笑) 

参政党が全員当選の中この展開は胸がスカっとしますね 

この勢いで大阪でも泡沫→消滅する勢いで議席を減らしてください 

減税潰しの政党にいつまでも牛耳られても困るんですよ 

 

▲93 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県のゴタゴタを見れば誰もが不審に思うはず。 

 

参院選での結果も予想はできる。 

 

おそらく保身で離党する議員も出てきそう。 

 

▲9 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

維新の高校無償化のせで178万の壁がわずか123万の壁に 

さらには無償化財源のための実質増税 

都政と国政は違うとはいえ消えてくれてよかった 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

子供が公立なのだが。私立の無償化の為に、また申請し直しとか面倒なだけなんだが。 

しかも助成額は私学の方が多いって。 

この党だけは未来永劫許さない。 

 

▲81 ▼8 

 

 

=+=+=+=+= 

 

当然の結果ですね。維新のせいで103万の壁手取りを増やす事を出来なくした党ですから参議院選も同じ結果を望みます。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも国政選挙でもほぼ大阪でしか勝ってないしな 

大阪総取り状態もそれはそれですごいと思うけど 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

前原さんが維新の役職に就いた時点で終わったと思った。 

 

▲273 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

前原さんが加わって、教育無償化を言い始めて、維新の方針がぶれたと思う。維新は本来、改革保守で、筋の通らないバラマキはやってはいけない。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

関西以外への浸透は課題とずっと言われ続けてきたけど、結局何も変わらんのよなこの政党は 

 

関西ノリが全国スタンダードだと思って他の地域を踏み荒らしにくるような雰囲気で政治やるのいい加減やめーや 

 

▲29 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

維新が↓ 参政は↑ 

だから保守じゃなくて、革新政党になったのも原因じゃないか。 

 

まぁ兵庫県民としては、ひと昔前なら維新だけで投票していたけど、今はあまりにも維新候補者の質の悪さに泣きたくなったねー 

 

▲37 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

余計なことばかりしている印象しかない 

 

▲271 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

最近は身を切る改革とか聞かなくなりましたね。兵庫の件での身の保身のぶれぶれな対応も効いているのでは。 

 

▲33 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ都民ファーストの党があるので関西圏中心の維新の党は都政には弱いですよね、これは仕方がない事だと思う。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

完全に私立高校無償化と万博で勢い失ったね。関西でも大阪府以外は厳しいんじゃないかな。 

 

▲116 ▼12 

 

 

=+=+=+=+= 

 

維新は平気で国民を裏切るし橋下氏や松井氏、吉村氏などの人気だけに便乗して当選した議員のレベルが恐ろしく低いからな。 

 

▲89 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

178万のかべを潰したのは維新だからね 

媚 中 なのも知れ渡ったし 

この結果はほんとによいね 

参議院選挙もお願いします 

 

▲23 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

なんで、大阪は強固な地盤をもち、関西では奈良県知事をはじめある程度の支持者はいるのに関西圏以外ではダメなんだろう? 

 

▲22 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな政党が大阪市議会、大阪府議会で単独過半数、首長は大阪市長、大阪府知事を独占、大阪府内の衆議院小選挙区の全てでトップ当選。 

大阪市民として恥ずかしいわ、ホンマ。 

知らんけど。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

維新は関西人のイメージあるから東京では不人気だろう 

名前を東京維新とかにしないと庶民は釣れない 

中日新聞も東京新聞と変えている 

 

▲24 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

当たり前やがな。 

大阪だけにしとき。 

少なくとも国民全体の利益を自分たちの利益のために蔑ろにし、後一歩で実現しそうだった手取り増政策を潰したんだからな。 

 

▲26 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

維新は不祥事ばかりおこす政党ですからね。落ちても仕方ない。前原さんを共同代表にしちゃうくらい人を見る目がない人達 

 

▲31 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

維新の会はやはり大阪の政党でしかない。 

維新の代わりに参政党に立ち位置が変わったんだと思う。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

当然の結果ですね 

私立高校の無償化での自民党との協力を 

東京の有権者は許さないって事ですね 

地方政党でやるしかりません 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

東京だからって理由もある。 

だけど、一時期より維新の勢いがおちたり、化けの皮が剥がれるが分かる。 

 橋下徹はハニトラ疑惑だし。 

 

▲10 ▼2 

 

 

 
 

IMAGE