( 301772 ) 2025/06/24 03:55:49 2 00 都議選は最下位落選、中国出身の吉永藍氏が参院選出馬へ 「マジで日本は衰退」とX投稿も産経新聞 6/23(月) 17:40 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/b60d0ef1367e97f9528f4d6657acf9c2843335cf |
( 301775 ) 2025/06/24 03:55:49 0 00 東京都議選に立候補した吉永藍氏がSNSに投稿した画像(本人のXより)
東京都議選目黒選挙区に立候補し、最下位の得票で落選した吉永藍氏が23日、自身のX(旧ツイッター)で7月の参院選に出馬する意向を明らかにした。吉永氏は中国出身で日本国籍を取得した「帰化1世」を公表。Xでは「参院選も野良猫候補としてミニマムでいきます」と表明した。
吉永氏は22日投開票の都議選目黒区選挙区に無所属で出馬。「日本人を守るための外国人政策を推進します」と公約に掲げたが、得票は1791票で同選挙区に立候補した9人の中で最下位だった。
選挙期間中には自身の選挙ポスターに紙が貼られたり、SNSに投稿した写真データに落書きされるなどの嫌がらせがあったことも公表。19日にはSNSで名誉を毀損(きそん)されたなどとして、投稿者に対する告訴状を警視庁に提出したことを明らかにした。
吉永氏は都議選後の23日、自身のXに選挙結果について「帰化人一世として誹謗中傷に負けず、頑張りました。そして吉永藍は止まりません。7月の参院選に挑戦します」と表明。別の投稿には「ここまで日本人のためと迎合しても、下劣に侮辱されズタズタに傷つけられた。マジで日本は衰退してる」と私見もつづった。
|
( 301776 ) 2025/06/24 03:55:49 0 00 =+=+=+=+=
クルド人3000人よりも、10年で20万人激増している中国人85万人のほうがより脅威。もし台湾有事が起きたら、在日中国人の一部でも日本人に刃を向ける可能性を否定できない。ロシアがウクライナに侵攻した際の大義は”ロシア系住民の保護”。在日外国人が多数居住するエリアはその手口が通用しかねない
▲11322 ▼163
=+=+=+=+=
頼んでもいないことを 日本人のために【迎合】とは、 どういう頭の構造だろうか
有権者は個人の判断と意思で各候補者に投票している
迎合具合で投票しているわけではない
参院選に立候補するのは勝手だが、 落選したからといって、変な言いがかりはやめてもらいたいものだ
▲8581 ▼62
=+=+=+=+=
自分の訴えが届かずに落選した途端、捨て台詞を吐くところが、日本人の感覚が理解できていないんだなぁと感じました。 何をしたいかがわからない以前に、そもそも共感が得られないんだろうと思います。
▲7937 ▼51
=+=+=+=+=
都議選のすぐ後に参議院選挙に出馬できる資金は普通の方なら簡単ではないと思います。どのように資金を確保するのか気になります。
▲536 ▼1
=+=+=+=+=
区議会議員選挙では、1,791票ほど獲得すれば当選圏内に入ります。まずはそのあたりから勢力を拡大してくるのでしょうか。 「誰に投票しても同じ」といった、ある種の思考停止のような言い回しが、まるで馬鹿のひとつ覚えのように広がっていますが、もしかすると、そうした投票離れの空気すら他国が意図的に作り出している可能性も否定できません。 私たちがその風潮に乗せられて投票を放棄してしまえば、結果的に他国の思惑を反映した政治家がどんどん増えていく――そんな未来が現実になってしまうかもしれません。
▲1190 ▼10
=+=+=+=+=
そもそも日本で生まれ育った二世や三世ならともかく、アイデンティティはほぼ母国で滞在期間も日本より短い人に選挙権は与えてはダメだと思うのだが。 集団でスパイが英才教育で日本語をマスターして帰化して出馬しまくったら、いつか乗っ取られる自治体が出てきそう。
▲6979 ▼49
=+=+=+=+=
近年、帰化制度を利用して日本国籍を取得する外国人の中には、日本の価値観やルールに十分に馴染めていないケースも見受けられます。その中には、反日的な考えを持つ人物が含まれている可能性も指摘されています。こうした状況は、一部で地域社会の理解や調和に課題を生じさせることがあります。帰化審査においては、個々の適応状況や思想面も慎重に確認し、より適切な基準で運用することが求められています。日本社会の安全と多様性の共存を図るために、制度の見直しが検討されるべきでしょう。
▲2988 ▼18
=+=+=+=+=
帰化は最低でも三世以降でないと 差別ではなく安全保障の指揮系統だから単に帰化だととてもじゃないけど政治を預けられない 今の法律はおかしい 特に国政、国会は立法府、その議員がいきなり帰化人を立候補できるという法律を作ってるからその議員を入れ替えないと 細かく言うと今の与党 それを少なくして日本と古来よりの日本人を良くしてくれる法案をたててくれる議員と政党を擁立しないと本当に日本ではなくなってしまう
▲2264 ▼29
=+=+=+=+=
それにしても政治家を目指そうとする人間性も様変わりしたものである。目黒選挙区有権者が9位という民意を示した理由が良く伝わってくるものである。仮にも有権者から1791という得票数を有難く頂戴したにも関わらず落選後の口調は看過出来るものでは無い。これで参院選に出馬しようという思考になるとは有権者の方々を冒涜しているに等しい。例え参院選に臨もうとも吉永氏の思惑通りに地球は回らないのである。吉永氏は政治家を目指す前に一人の人間として心の修練をなさった方が先決なのでは無いのかと思う。
▲1208 ▼10
=+=+=+=+=
何が恐ろしいって、あからさまに売国をする人物に1,791票も投じられたこと、そして7月の参議院選挙にも出馬し、簡単に供託金を支払える宣言をしていること。立憲民主党議員もそうだが、落選してもまた次の選挙で出馬している人物がいた。その際払う供託金はどこから出ている?個人なら大金のはず。自民の収支報告不記載よりも是非知りたいんだが。どういう金だ?
▲1321 ▼13
=+=+=+=+=
>「日本人を守るための外国人政策を推進します」
具体的な政策を言ってくれないと支持は得られないんじゃない? そして理解を得られても、口約束ではなくてそれを必ず実行するかどうかも信用できるかどうかにかかっていると思うし。
▲1838 ▼12
=+=+=+=+=
「迎合したのに」って言葉にすべて集約されてしまうよね。こういう物言いの人は外国人かどうかにかかわらず議員になってほしくはないな。 それに加えて、論点を外国人政策にしてるもんだから「迎合」が最悪の意味に取れてしまう。 参議院に出ようと思ってるならそんなこと言わない方がいいんじゃない?とも思ったが、言ってくれたおかげでこの人の得票数が下がるから結果的には良いのか…。
▲1217 ▼4
=+=+=+=+=
日本人のためと迎合してきた…ってさ、それは日本人のためではなく、あなた方は日本で生きていくために日本に迎合していく必要があるのだからわざわざ恩着せがましく言う必要ないですよ。外国人政策でしたら是非とも日本人ファーストでお願いしますね。外国人はあくまで他所の人、お客さんです。家族が一番は誰でも同じでしょ?家族が犠牲になって自宅に招いてもいない他所様が勝手に飯食ったりゴミ散らかしたりふんぞり返っていたらどう思います?
▲1321 ▼5
=+=+=+=+=
東京都民の良識ある判断に安心しました。 一時得票ゼロって出たそうですけど まあ 当然と言えば当然でしょうね。現職の国会議員の中にも こんな議員が日本をダメにする為に活動してますから 今後も阻止して行かなきゃ行けませんね。
▲1376 ▼13
=+=+=+=+=
帰化一世に対し無条件で被選挙権を与える現行制度は、日本の民主主義と国家安全保障に重大なリスクをもたらす。国籍取得直後の人物が、日本の歴史や価値観を十分に理解しないまま立候補し、公職に就くことは、社会の分断や他国の影響力の浸透を許す抜け道となりかねない。
国民の多くが違和感を抱くような状況が制度的に容認されている現状は、主権国家として極めて脆弱だ。安全保障や国民の信任に鑑みれば、帰化後の滞在年数や忠誠の実績など、一定の条件を設ける制度改革が急務である。
▲779 ▼2
=+=+=+=+=
日本人のための政治をしよう。
移民によって混乱している国はそこらじゅうにある。フランス、アメリカだって。 日本もそのうちそうなる。強く出られない国民性もあるから、余計にだ。 日本は海に囲まれており、完全に独立した島国で、言語も特殊だし、日本人は他国の言語を大半はわからない。亡命されるにも全く不向き。
日本のことを理解してない人間が日本に増えてもいいことはない。国際的な立場なんて関係ない。日本に来た人自身も苦労するし、受け入れるほうも相当な苦労だ。
▲216 ▼2
=+=+=+=+=
「日本人を守るための外国人政策を推進します」 って言われても、貴方の父や母 親戚一同は母国で暮らしているのでしょう?
中国の法律では国外であっても 中国共産党を批判したら 処罰規定がありますよね いわば人質を彼の国に取られていて 日本人を守るって言われても とてもじゃないが 信用できません。 その先に外国人参政権こそ 日本人を守る事になるのだと言い出すかもしれないと 心配です
▲478 ▼1
=+=+=+=+=
落選したのは有権者の判断・・・つまり投票しなかった。 それだけの事だ。 そもそも国籍があれば誰でも立候補できる今の制度が納得できない。 100万人ちかい中国人が日本に在留してる。 そのうち数の力で当選する者が出てくる。 そんなのがあちこちで出てきたら日本はどうなる。 選挙立候補の資格、制度を見直すべき時代にきていると思う。 取り返しがつかなくなる前に、早急に制度を直すべきである。
▲252 ▼0
=+=+=+=+=
この人どこの国の帰化人であることをオープンにしてるなら良いのではないかな。と言うのが、相当数の国会議員が帰化であることを伏せているようだから。日本の政治家を選ぶのだから、もともとの出身国はとても大事な情報だ。でも既存の政治家は何を考えてかこの問題に取り組もうとしない。この方が、それをオープンにすることを政策のされるなら票は伸びるだろう。
▲449 ▼29
=+=+=+=+=
自民党みたいに隠して立候補してない分、まだマシだけど当選したら、成功例として次々とやってくる。 司法試験みたいになし崩し的になって、裁判官や検察とかが乗っ取り成功例があるのに
▲629 ▼15
=+=+=+=+=
中国人向けのSNSでは中国語で、在日中国人のための政治をやる的なこと書いてましたよね。 日本人のためなんて全く思ってないと思います。 今回は最下位で落選したけど、このまま中国人が流入し続けたら将来どうなるかわからない。人口が少ない地方だったら今でも危ないかも。
▲252 ▼0
=+=+=+=+=
迎合って言ってる時点で日本人のための政策を取る立場にないって言ってるようなもの 「歩み寄ってあげてるのに」ってことでしょう? 日本人が愚かだって批判しまくってるみたいだけど、こんな人を当選させなかった日本人は聡明だと思います
▲230 ▼1
=+=+=+=+=
うーん、長い目で見たら外国人が日本に関わらず他国の政治家になるのはどうかな。 その国で生まれ育って文化なり法律なりを身に染みているならいざ知らず『あなた達の味方です!』なんて言われてもな。 勿論、ご本人は大真面目でしょう。 本当に国民の事を考えていなさると思います。 しかし何かこう、言葉で言い表せない違和感と抵抗感があるんですよね。
▲150 ▼5
=+=+=+=+=
この人港区区議会議員の新藤氏にウザ絡みしてたけど、変な日本語で支離滅裂で、やばいと思ってたけど、目黒区民の皆さんの良識がハッキリと示されて良かったです
▲608 ▼7
=+=+=+=+=
ここまで来たら台湾有事をきっかけに 国内で日本人対中国人のバトルが勃発しても 構わないし、もうその手しか追い出す手立ては ないのかも知れない。 そういう危機を乗り越えて改めて愛国心を取り戻せたら国として立ち直れるかも知れない。
▲117 ▼2
=+=+=+=+=
この方の選挙公約見てきました。長く日本に住んで行政書士までやっている割にはアピールが下手だな、という感想です。
日本のルールを外国人に守らせること、資格保有者として活動するのであれば日本の資格を取得することを要求すること、それを順守する外国人に対する差別をなくす、という公約は多分この方が経験したことに基づいて主張しているのでしょうし、そんなに大きく間違った主張ではないと思います。
ただ、「迎合」にお前たちに合わせてやっているんだ、というニュアンスが含まれていることは理解できていない可能性が高いかと。なまじ同じルーツを持つ文字を使っているだけに、日本語と中国語で細かいニュアンスに差があることを分かっていない人が(自分の経験上)特に中国人に多い印象です。
あと、産経新聞も記事にするのであれば、投稿の意図等きちんと取材して記事にしないと。私としてはこの方より産経新聞の方に悪意を感じます。
▲53 ▼9
=+=+=+=+=
羊蹄山の麓に得体のしれない大きな建物を建設しています。千歳市近郊ではニトリが開発した中国人専用の住宅街を作っています。これが全国に広がったら、有事の際には軍事拠点になります。日本人は将来のリスクを危惧しているのです。
▲136 ▼0
=+=+=+=+=
露骨に乗っ取りに来た例だね。 こういうのが、今後増える。 特に過疎化が進む地方でやられたら、かなりまずいことになる。 今のうちに対策をするべきだよ。
▲54 ▼0
=+=+=+=+=
「衰退している」 という考え方が既にリベラリスト。 外国人をどんどん入れて、国の中枢にもどんどん進出させたいということなのだろう。 「衰退」ではなく、ただの選択。 日本は、数千年にわたってほぼ単一民族として暮らしてきているのだから、移民の国のアメリカや、歴史的に民族が移動を繰り返したような他の国々とは違うのである。
▲87 ▼0
=+=+=+=+=
最下位でも1,791人もの人が彼女を選んだ。 次はもっと多いでしょう。 帰化した日本人が一気に投票したら当選するのではないでしょうか。生粋の日本人より投票所に足を運んで選挙に参加する人が多いのではないかと個人的には思います。
▲151 ▼0
=+=+=+=+=
帰化したとはいえ一世で立候補できてしまういまの法制度を変える必要性を強く感じる。日本の政治は最低限日本人でやるべきでしょう。
最低でも3〜5世代以上で日本に居住実態があることを条件にしてもらいたい。
▲76 ▼0
=+=+=+=+=
驚異的・脅威的に増えている在日中国人に加え、その他の外国籍者の帰化1世に対して、何の出馬規制も施さない政府が一番問題だ。あまりに野放しすぎやしないか?
数ヵ月前、数年前まで外国人だった人間を、なぜ出馬させられる仕組みなのか。危機感が本当にない自公の姿勢が最も問題だ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
やはり帰化一世が、政治にかかわることに不安が残る。 どんなに主義主張に同意できたとしても議員になったとたん、手のひらを返したような政策を取るかもしれない。 選挙に出馬できるのは帰化二世からで、日本で生まれ育ち日本人と同じ教育を受けていると言う実績が必要だと思う。 そういう意味でも出馬条件を見直す必要があるだろう。 とくに本人にその気はなくとも、中国は「国防動員法」があり、本国の身内を盾に協力を強いられる可能性もある。 吉永藍氏のことは良く知らないが、すでに地方や国会でも帰化を隠して議員なっている人がいると言う。 帰化一世でスポーツやビジネスで活躍している人もいるが、やはり政治は別だ。 参院選にも出馬すると言うが、やはり多くの国民は応援できないのではないだろうか。
▲47 ▼0
=+=+=+=+=
その迎合という言葉選びは考え直したほうがいいでしょう。 アイデンティティはどこにありますか? それによって、あなたへの支持率が変動するというものです。 帰化されている?ということで、もし、あなたが日本に住む人々と、より良く生きる為に一生、活動されるというなら支持率は上向くでしょう。 しかし、誹謗中傷があるというなら、都議はまだ早いのかも。それでなくても、誰もが投票には悩む。 まずは信頼を構築するところから、という事は、どんな立候補者も同じ。少し立ち位置が違うのでハンデはあるとしても。 信頼関係、信用、共感、そういったものはたくさん得るのは難しいことではありますが、 とりわけ中国という国に対しては、関係性が良いとばかりは言えないので、それを遥かに超えた信頼を勝ち得るしかないのでは。
▲62 ▼0
=+=+=+=+=
【日本人を守るための外国人政策を推進】ってどうゆうことだろう。しかも帰化一世の人がこのフレーズを宣っていることを考えると、落選したこの人の主張は、帰化日本人を守るための外国人政策ってのが、本音ではと有権者に考えられても仕方ないよね。まあ、1800票近く集めたという中で、同様に帰化した人や両親の片方が中国系の人がどのくらいいたのか少なからず興味はある。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
出馬要件に帰化申請した人は出馬禁止としないと日本の政治は乗取られる隙を与えてますね。 こんなことは、とても想定していなかったのでしょうし、出馬しても一応対面を保っていたのでしょう。 しかし、もうその必要はなく、日本人が民主化のマイナス側面、多様化した意見に終始し纏まらなくなった。 政治にも興味がない人が増えて、帰化してしまえば選挙権も与えられ、参政権で投票もできる。 しかも2重国籍のまま、確認もされない。 そしてわずかな移民で日本を侵略できてしまう。 こんな事あり得ない。 そんな社会実験の様な事が、取り返しのつかない将来、元には戻れない将来が想定されてしまえる。
▲214 ▼0
=+=+=+=+=
日本人であれば被選挙権を持つのは当然の権利と思うが、生まれながらに日本国籍の純ジャパの場合でも、被選挙権を持つのは25歳以上。 つまり、25年は日本人として生き、その過程で、日本人としてのアイデンティティ等を身につけたりしている。
義務教育は小学校の6歳からだから、義務教育の開始から25歳までと捉えて、帰化後19年間は日本で暮らし、その後に被選挙権を得るというのが、自然なのではないか、とも感じる。
もちろん、その前に帰化の認定自体も十分な語学力や在住期間や職業を吟味した制度にする必要があると思われる。
帰化は国民になることだから、単なる居住とは一線を画す必要があると感じる。
▲33 ▼0
=+=+=+=+=
今、日本にとって脅威な国の出の人に何故政治を任せられようか? 国には親族もいるのでしょう?日本にいたら危なくないですか? 日本の政治において、今のところ母国との良い関係は想像出来ない。 日本の為と思うなら自重して、人々の安心な暮らしを見守って下さい
▲42 ▼0
=+=+=+=+=
「日本人のため」 ですか。 そういう傲慢な態度が見透かされたんでしょうね。
▲858 ▼7
=+=+=+=+=
「日本人のためと迎合」というのは本人の言葉なのでしょうか。 調べてみると「迎合とは、自分の考えを曲げてでも、他人に気に入られるよう調子を合わせるという意味の言葉」 とあります。 日本語の意味合いでは、そもそも政治家が発していい言葉ではないと思いますが、自分の考えを曲げているという事であれば、本心は一体どこにあるんでしょうね。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
これも自民党さんが素晴らしいからなんですよ それでも支持するんでしょうね 後数年で解かると思うけどその時は手遅れでなければよいけど 官僚も政治家も平和なんでしょう 政治家を選んだのは国民 付けは国民に 選挙権のない若い人達には気の毒というよりは悲劇に近いのかも
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
アメリカの映画に昔、『グリーンカード』という作品がありました 永住権が欲しい外国人との偽装結婚に移民局の調査が入って、、 という面白い作品でした。 現地住民を放逐した結果の移民国家にしか見えないアメリカでも、これくらい厳しい調査をすることがあるのか、ネタになるくらいだから偽装は日常なのかな、などと思った記憶があります。
あれから35年過ぎて、アメリカも欧州も国家としての認識を変えつつあるようです 日本はどうでしょう。 難民の扱いもビジネスビザもインバウンド推奨策も、議員の資格も、帰化要件も、全てが性善説で設計・運営されてきたのでは。
その隙をこの人物がうまく突いて、中華系で回す経済圏とチャイナタウンを日本に作るために頑張るのかな、と´誤解´されるような活動しかできなかった結果の落選だとしたら、 戦略を練り直した方が良い。 日本語の使い方も失敗しているようだし。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
「ここまで日本人のためと迎合しても」
そもそもここで迎合という言葉を使うのはふさわしくないです。 迎合するくらいなら、日本の為に選挙にでなくていいよと、日本人ならなります。
ここが理解できてないのが落選の遠因ではないでしょうか? 自分では日本の事わかってるつもりでも、まだまだわかってないですね。
▲91 ▼0
=+=+=+=+=
逆を考えたら分かるのでは? 人種の垣根や国籍の壁は未来には低く薄くなるかも知れないが、いま世界は、民族の誇りを思い出しそれぞれを学び直すタイミング。リスペクトしつつ感情の絡みを学び解くべく思考し…と言った辺りを個人レベルで始めたばかり。そこに至らない国も人も多い。一足跳びに受け入れろというのは傲慢で浅慮。 故郷で他国の方を政治家に迎える作業完了の後、ノウハウなりで啓蒙を始めては如何だろうか。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
「日本人のためと迎合しても」なんて平気で言う時点で、日本人のために働く気が全くないのが丸わかりなんですがw 迎合じゃなくて本心で、日本人のために働く気持ちで動いていたら、ちょっとは可能性もあったかもね。
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
今一番大事なのは、減税とかではなく「外国人問題」だよ。 一括りに外国人と書いているけど、ようは例の国とその国からのキカチュウ対策ね。 この締め付け対策をしっかり推し進めるところを支持しないと、減税なんて夢のまた夢。 手取りなんて増えるわけないでしょ。 政治家のみならず、国家公務員の上層部にたくさんいるからね。 これを何とか駆逐していかないと、なーーーにも変わらないよ。 まずは元を正すこと!
それをせずに減税なんて本気で出来ると思いますか? 本当に手取りが増えると思いますか?
そこをしっかり対策したうえで、それから日本人に対しての政策を推し進めていけば良い。 減税なら減税、子育て対策も然り。
彼らはもう、隠すことなくあからさまに台頭してきている。 お金も大事、でも、それよりもまず、彼らにかなり厳しめの対応と対策をしていかないと、そもそもの議論すら出来ない状況になってしまいますよ。
▲62 ▼0
=+=+=+=+=
「日本人のために…」と発言している時点で 傲慢さが伝わり、議員職を中国共産党職と誤解しているかと。 落選結果から「マジで日本はまだまだ繁栄」と、日本人として誇りと安心を感じた。
▲37 ▼0
=+=+=+=+=
こういう行為がこれからも続くんだろうね十年二十年と続くような党の意思から送り込まれて来るのかと思うと辟易しますね もう少し日本の政治家は、侵略について歴史も含めて考え直した方が良いと思う
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
帰化したかどうかなどどうでもいいよ、権利があるなら堂々と行使すればいい。 SNSでの誹謗中傷やら選挙ポスターへの落書きやらはどんどん摘発して貰えばいい。選挙に限らず、そういうことをする雑草が抜かれるのはこの社会にとっても良いことだ。
日本が衰退しているかどうかはどこに基準を設けるか、どの指標で見るか次第だろうが、どの時代でも常に問題はあり、別にどの時代が最高到達点とも思わないので、衰退と言われてもピンとこない。「昔は良かった」と同じぐらい比較に意味のない言葉のようにも思う。 ま、手放しで素晴らしい国だとも思わんが。
▲4 ▼30
=+=+=+=+=
有権者の判断に、ひとまず安心した。 参院選。今後も「日本を衰退させないでほしい」、と正しい有権者の判断を心から願っている。
▲315 ▼3
=+=+=+=+=
国内の中国人は一夜にして人民解放軍になる可能性があるという事を考えるべき時代に入った。スパイ防止法もなく憲法改正もできず、核兵器も持たずほとんどの国民は銃の扱えさえできず数100年後の歴史で平和主義の日本民族がいて滅びました、ということのないようにしたい。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
どの様な目的で帰化したのか存じませんが。議員ではなく普通に働くことを望みます。議員になったら安定した収入を得られる程度が目的なら、止めたほうが良い。だいたい、供託金も得票数達しなければ国庫に入る。割に合わない。日本である程度実績を得てから出馬しても問題ないだろう。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
迎合の日本語の使い方間違っているのでは? 迎合は自分の考えを曲げて相手に取り入る行為を言うので、選挙で迎合したと言うことは、本心を隠し嘘の公約を掲げたと言う意味になります。 票が入るわけが無い。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
日本も衰退してますが中国も日本以上に衰退を始めましたが何か 日本は移民政策を取っているので今後も中国からの帰化人はふえ 票も増えると思いますからいずれ当選するでしょうが こういう人がホントに日本のために政治をするのか疑わしいですね 日本人でも中国のために動いてるんじゃないかと疑われる政治家や 政党もありますし
▲36 ▼0
=+=+=+=+=
帰化した人も議員になっているから、帰化人は受け入れられないって事でもないかな。 この人の問題。 公約もウケなかったのだろうね。
今後仲間たちは帰化を推し進め、 こう言う人に投票出来る様にしていくだろう。
すでに外国人参政権を言っている政党もあったが踏みとどまっている。
この人が落選なら衰退では無いと思う。
まだなんとか機能しているかな。
▲25 ▼5
=+=+=+=+=
『迎合』とは自分の考えを曲げても相手に気に入られるように調子を合わせること。ご機嫌をとり、気に入られようとへつらい従うと言う意味の『阿附迎合』に由来します。
つまりは本意ではない と言うことです。有権者はよく見抜きました。
▲86 ▼1
=+=+=+=+=
佐藤沙織里氏の『日本を中国の6つ目の星にしたくない!』くらいインパクトのある言葉が出てこない限り、日本の有権者が彼女を信じることはなかなか難しいかなと思います。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
台湾有事等の中国絡みの紛争が、発生したら日本国内の中国人は中国の為に半日行動するだろう。 政治、行政、マスコミ、学会に此れ以上中国人が増えるのを防が無ければ、本当に中国の属国に成ってしまうと思います。
▲37 ▼0
=+=+=+=+=
この人の公約に関しては擁護の余地はないものの、選挙ポスターへ張り紙をする行為は単純に違法なのでそんな方法で叩いた人は逮捕されるべきでしょうね
区民も馬鹿ではないのでとんでも公約の候補者を当選させるわけないんだから違法行為はやっち駄目でしょ
▲129 ▼15
=+=+=+=+=
帰化が容易で国籍をばら撒く現状では、日本侵略など武器など要らず合法的に出来る。彼等の母国は日本の十倍以上の人口が有り、桁違いの数の多さは日本人の想像以上の危険性を秘めている。日本国籍を求めて殺到し、一地域へ桁違いに集住して圧倒的多数となれば人は権力が欲しくなるものだ。性善説が期待出来ない場合、数の力を利用して地域の実権が、良からぬ事を企む輩にも合法的に手に入る。政府は人口にしても性善説にしても、全て日本人感覚の延長線上で世界を捉えていないだろうか。昨今、様々な犯罪が横行し凶悪複雑化してきており、法規制していかないと治安悪化どころか治安崩壊は確実だ。良からぬ目的を秘めた輩が集り、地域の実権を把握して権力を駆使すれば、自分達や母国へ日本領土や権益、税金が流れる仕組みを合法的に作り、日本は加速して転がり落ちる。フリーチベットデモ阻止で、一瞬にして彼等が集まった記憶が新しい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
この法則を乱用されたら 数の力で日本は乗っ取られます。帰化してればいいというものではなく 独裁国家からきた帰化者はお仕事で現地国の政治に入り込むことがあります 仕事なんです。世界に戦略的な帰化者をつくりだしたり帰化した移民に圧をかけて言いなりにさせます。国に親族が残っていると命の危険もあるし貸し借りのしがらみがあるからです。
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
この人は純粋な気持ちなんだろうけど。一世は国のために日本人以上に尽くして、二世はそれでも尚、謙虚に生き、三世位でむしろ周りの日本人の方から立ってくれないかと言われて立候補というのが、理想ではあるが筋だと思う。この人は悪い人ではないんだろうが、そこら辺の感覚は分からんだろうな。
▲49 ▼93
=+=+=+=+=
熱海市長選挙にも中国出身の人が出馬予定だし(政党立ち上げているらしい)日本の政治に関与したい人達が出始めた。日本人の為というより在日中国人の為の政治を目指してるのかな。土地や不動産、あらゆる所に影響しだしている。悪い意味で。日本を変えるより祖国の中国を変えるように尽力された方が 同胞の皆さん喜ぶのではないでしょうか?
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
余計な発言は多いが、肝心の施策について薄いから落選したのでは??
ネガティブなことだけを言われても、何も響かないし、応援したいとはならないと思う。
『お気持ち』を押し付けられても困るし、日本を本当に守りたいという強い意志が無いと困る。それに落選した後も重要だと思う。捨て台詞は格好悪いし、印象も悪い。
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
日本の被選挙権は衆院が25歳、参院は30歳から得られる 帰化人も同じく日本国籍を取得してから最低でも25年もしくは30年ほどしてから被選挙権を与えたほうがいいのではないか? これは個人がどうこうではなく国防などの国益のためにね
▲24 ▼0
=+=+=+=+=
候補者が支払う供託金を300万円から1千万円へ変更すべきです。 供託金没収点は、有効投票総数×1/10未満とし売名行為や面白半分で立候補させないようにしましょう。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
内容は置いといて「日本人を守るための外国人政策を推進します」の公約は言葉としては良いとして「ここまで日本人のためと迎合しても」とはとてもいただけない。多くの日本人は協調するのを迎合すると考えず「郷に入っては郷に従え」と考えるのです。 しかしあのポスターは酷いな、やめてあげて。
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
約1800も入れた人がいることが、重要では⁇小さい市とかだったら⁇ 最初から、◯化人だと隠してたら? こんな人が我が物顔で、権力者側に行く事が、恐ろしい。 早く、日本人ファーストの政党に変えて 法律を厳しくしないと、間に合わなくなる。 参政党はもちろんだけど、それだけでは人数が足りない。自公立維の中でも考え方は保守の人もいるから、政党が倒れたら、出てくるんじゃないか?あと、国民民主党も色々あったけど、小さい事はこの際気にしず、大局を見なければ! 相手の数は約100議席、これをどれだけ取れるか。3年後にはまた同じ数いるし…とにかく自民党の数が多すぎる。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
政策みても日本人の為の部分が分からなかった。犯罪の厳罰化とかスパイ防止法とか日本を守るための核保有とか入れれば支持しますがね。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
簡単に国籍が取得でき、宣誓もなく、出馬までできてしまう日本は異常。外国人やそれに近い人間に政治をさせるなどもってのほか。日本の政治は日本人が担うのが当然。
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
外国人優遇する日本人の振りをする人寄りは信頼に値する、正しい行いとおもう。 日本人国籍での三大義務のうち公民権内での立候補の権利は国民の総意で決めて欲しい
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
迎合って日本でのニュアンスも分かってんだろうか? 迎合って、自分の意思はさて置き相手に合わせるのだから、本心を隠して日本人に合わせてるって事になる。で、上手く行かないからって、毒づいてはね…。参議院はどこから立候補する気だろうか。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
政策を読んだけど、我田引水という印象。 とてもじゃないけど支持できないです。
民意の大部分は外国人よりも、今日本に存在する日本人をどう活用するか(特に若者)、だと思いますよ。
▲47 ▼0
=+=+=+=+=
帰化人は政界・地方議員には進むことは出来ない法律を作らなければダメです。 しかしこの様な状態に放置していたのも全て国民が無関心であったためです。 麻生さんが言ってましたね。政治に関心がないという事は、日本は平和であるという事と・・・。平和ボケした我々日本人奮起しないといけないです。 そのスキを突いて現在のボロボロな日本になっている。日本の事は日本人が示しをつけなければいけません。その示しを元に外国より理解のある者のみ入国頂く。その流れを組むハードを作るべきです。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
うちの自治体は過疎地域だけど、移民寄りの議員の報国だと、人口の2%が既に移民。 そして市の統計だと人口の5割が50歳以上かつ、18歳未満の人口が約2%。
こういった状況、うちの自治体だけじゃないと思う。
入ってくる移民や帰化人の参政権をマジで制限しないと、地方自治体の議会が乗っ取られるよ。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
こういう話題になりたいだけの候補が出てくる今の状況変えるには供託金の値上げしかないだろ。 現実なところ3倍くらいか。それで無くなるとは思えないが数は減ると思う。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
根拠のない誹謗中傷をする人たちが下劣で終わってる方々というのはわかりますが それで日本は衰退という大きな主語になる理由がわからないです 誹謗中傷する人たちを批判するなり訴訟するなりすればいいんじゃないですか?
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
自分はここまで日本人のためと迎合しても、ズタズタにされたと言っているのは、自分は一生懸命日本人に合わせて頑張っていたと、自己評価しているだけであり、国は関係なく評価は他者がするものという基本的な事が理解されていないなら、恐らく 参院選でも結果は変わらない印象しか受けないですね。
▲67 ▼1
=+=+=+=+=
あなたには直接関係は無いですが来日する中が問題ばかり起こすのでイメージダウンになっていたのかもしれません。日本を良くしていきたいとの考えは素直にありがとう。
▲6 ▼15
=+=+=+=+=
尖閣はどこの領土か? 天安門事件をどう思うか? 外国人参政権に賛成か? 台湾は独立国か? 長々とお気持ち表明されるよりも 上記の質問に答えて貰えば、即判断出来ますね。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
知らないうちに中国人が増えているという話、約500年前に日本でキリスト教布教を許可してもらいた後、国内のキリシタンを増やし蜂起させてポルトガルが攻め込んで来るという計画と手口が同じではないでしょうか。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
結局、国家規模を保ちたいから、外国人に頼るんでしょ。維持を考える政策が愚策なんだよ。 この人口とGDPでさ、なんでアメリカより国会議員の数が多い?アメリカのGDPと人口数でさ、負けてる日本の方がなぜ議員数が多いんだよ。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
現役国会議員には帰化事実を隠している議員がいるにもかかわらず帰化〇世と明かして選挙活動したことは偉いと思う。 ただ、日本に住んでいるなら母国が反日国だとどうなるかは想定できたはず。政治を任せるには信用信頼の問題となる。特に中国は。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
【迎合】とは「自分の考えをまげても、他人の意に従って気に入られるようにすること」の意味。
「日本人に迎合」とはつまり本心では日本人のために働く意志などさらさらないってことですね。そうだろうとは思っていましたが本音が聞けてよかった。こんな人間絶対当選させてはダメだ。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
日本国籍を取ったなら、選挙に出るのは自由
その後は有権者が選ぶ事 こんな主張じゃ、国政は無理だし。。。
あとカリフォルニア州知事だったシュワちゃんはオーストリアだったよね〜 なので人気があっても大統領にはなれない
▲5 ▼5
=+=+=+=+=
出て当確したら 中華人民共和国様から手厚いお褒めの言葉に手厚いサポートが暗黙の中即座に行われると思ってしまいます。よくわからない人も取り巻きに。 私感です。 ひょっとして工作案件として現在進行形もありえるのかな 伺ってる気もしますが。
▲125 ▼2
=+=+=+=+=
個人をとやかく言う立場にないがあちらの法規が問題が多すぎる。世界の中の有るべき日本と日本人の平和を大切にインテリジェンスを考えてほしい。チャイナに家族や縁者、友人が人質となると理念や理想もゆがむ。個人を悪く言うことは全くない
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
最下位で落選したのは嫌がらせや出自が原因ではなく、選挙公約が都民(日本人)のためのものではなかったからです。 さらにXで日本人が悪いようかのように書き込んでいては参議院議員選挙もお金の無駄使いになるでしょう。
▲59 ▼1
=+=+=+=+=
スパイ防止法のない国で、帰化1世が国会議員になれるとか、侵略して下さいって言っているようなもの。 すでに7〜8割の侵略済みなので、本当に参院選で日本人はちゃんと考えて投票に行かないと、日本人の日本が終わる。
裏金か不記載かご都合で報道される内容よりも、帰化歴をハッキリと報道して欲しい。
本当に日本が好きで、祖国よりも日本の為に選択できるなら別に帰化議員でも良い。 でもそうじゃないから、日本は貧しくなってしまった。 この数十年の結果が、今でしょ? 一企業なら、首脳陣一斉解雇でしょ。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
「ここまで日本人のためと迎合しても」 誤用かもしれないが、この言い方だと票の為に心にもない事を言っている、ととらえられるおそれがあるのでは。
▲241 ▼1
|
![]() |