( 301832 )  2025/06/24 05:04:15  
00

新たな給付金を参院選公約に掲げると首相

共同通信 6/23(月) 21:15 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/91b278eaad17825a4affd0de5dcdb2acda724124

 

( 301833 )  2025/06/24 05:04:15  
00

石破茂首相は、記者会見でインフレーションに対応するため、赤字国債に頼らず新たな給付金を提供する公約を掲げると述べました。

(要約)

( 301835 )  2025/06/24 05:04:15  
00

 石破茂首相は23日夜の記者会見で、物価高を上回る賃上げのため「赤字国債に頼ることなく、ばらまきではない新たな給付金を参院選公約に掲げて実現する」と述べた。 

 

 

( 301834 )  2025/06/24 05:04:15  
00

(まとめ) 

自民党が都議選の惨敗を受けて、給付金を増額するなどの対策を打ち出しましたが、国民や投稿者からは様々な批判や不満の声が挙がっています。

政治家の給与や報酬の問題、減税や財源の使い方、選挙対策としての給付金の不誠実さなどが指摘されており、自民党に対する不信感や批判が強いことがうかがえます。

国民の生活や税金の使い道を真剣に考える必要があるとの声もありました。

( 301836 )  2025/06/24 05:04:15  
00

=+=+=+=+= 

 

「物価高を上回る賃上げのため」 

 

いやいや、都議選に負けたからでしょう。少し前の党首討論では「検討していない」と言っておきながら2日後に支持するとか。 

 

税金をこんな公私混同かつ露骨に使用することって、歴代総理の中でも最悪に近い行動なのでは? 

 

このやり方で世間が自民党のやり方に反発をもって、更なる大敗につながる事を願う。 

 

▲1330 ▼47 

 

=+=+=+=+= 

 

その財源は我々国民の血税でしょう? 

如何にも国民に負担をかけずに新たな給付金を支給しますみたいな事をいっていますが、元は私達の大切な財産です。 

我が国の経済を立て直す為に消費税廃止を行い、その穴埋めに使うのであれば理解できますが、自らの選挙対策として、そもそも税負担をしていない非課税世帯や税負担の軽い高齢者にばら撒くのは納得できません。 

そもそも外国に対する意味不明な高額援助や在留外国人に対する手厚すぎる保護(留学生に対する資金援助や国保の甘すぎる適用・濫用の黙認など)を廃止、規制すれば多くの財源を有効活用へ回すことができるはずです。 

財務省は私達の血税を自らの権益として捉えて、その源である税制が一つでも廃止される事を極端に嫌います。 

税収は財務省の省益ではなく国民の共有財産であり、その規模や国民の為の使い道について、国民自身が監視し、適正化する制度を改めて構築する必要があると思われます。 

 

▲95 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

物価高で本当に困ってる人ってたぶん今すぐにでも給付してほしい人たちだと思うんよね。 

バラマキって言われる理由は選挙前に公約で給付って言うとうちに入れてくれたらお金あげるよって票を買おうとしてるようにしか思えないから批判されるんだよ。 

額も額だし… 

本当に国民救いたいと思うなら選挙関係なく今すぐにでも配ってその分は増税ではなく政治家の給料とボーナスから出します。くらいまでしないと意味ないよ。 

 

▲938 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

2万円給付されても(3人家族=6万円)なんて言っても、住民税の通知が来たら、年間7万3000円増税だよ。住民税だけで、6万円なんて、マイナスです。 

所得税、社会保険料(税)も増税されるだろうし、 

物買うと消費税も取られるし、この国は、どうなってるんだよ。 

税金高過ぎる。 

 

▲105 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

議員報酬半額にしても十分生きていけると思うし、今の政治家はそこまで仕事してない 

一度下げたら上げるのが大変だから減税しないって言ってたくらい、面倒な仕事はしないと公言している 

仕事しないのなら世の中の労働者の平均賃金くらいで十分だし、特権も全部要らないだろうし、事務所名義の財産にもすべて課税して納税してよ 

そこ後に増税すれば? 

 

▲689 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

都議選負けて、参院選まで一ヶ月ない状況で、今のままなら負け確なので、更に金出して国民欺こうと思っとるのだろう。やり方が姑息。だが、今回の参院選は、何を言ったところで、風向き変わらないだろうな。 

 

▲22 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

初めから10万円給付金にしておけば都議選の惨敗は無かったと思うし参院選に影響すると思う。新たな給付金とは?石破さんの事だからまた変な所への給付金になると思う。石破さんは言う事がコロコロ変わるしブレるし決断力がない。給付金も公約ではなく物価高対策として早急にすべきだった。公約にしたら給付が遅くなるし決定ではないし言うだけで実現されない可能性もある。 

 

▲175 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

新たに給付金を追加するとさ。本当はもっと配れるのに、出し渋っていた事になるし、暗雲としてきた参院選に、政権与党の焦りの色が伺えると思う。れいわ新選組とか、毎月配ると言っている政党もある。ベーシック・インカムかなと。また、日本は災害大国だから、突然の災害で予算を逼迫する虞も指摘された方が良い。防災庁創設とか、石破首相の悲願だったかと。個人的には、国民一人当たりに毎月7万円でも配ってくれると、これが高齢者等の大体の年金支給額だから、割に合って有り難いかと思う。なんてね。 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国民所得100万円増加させる!と明言。 

ベーシックインカムを実施して、国民全員に毎月10万円の下駄を履かせるのが妥当です。 

日本よりも税金が安いスイスなどベーシックインカム実施中の国々を参考にする方法があります。 

内需拡大すれば、新規需要で税収増加して経済が回ります。 

 

▲28 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

金が無いなら自分らの給料下げろ。 

議員年金やめろ。消費税減税は富裕層に恩恵が大きいからやらん?なんで?取るだけ取って一切の還元は無い?そんなんじゃ日本から出ていかれるぞ?ガソリン税もやめない?じゃあ3党幹事長協議ってなんなの?総理になる前に言ってきた事はやりませんって明言した奴だし本当に誰の為に国会議員やってんだ? 

 

▲731 ▼9 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今まで何もしなかった。 

石破さんは自分の保身のことしか考えていないように感じる。賄賂や裏金。 

 

また騙されるわけにはいかない。 

スピード感もないし、実行力もない。 

経済を早期に良くしてもらいたいから、参院選で自民が過半数取れなかったら潔く総理大臣を辞めてほしい。 

保身のことしか考えてないから辞めないと思うけど… 

 

▲81 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

国民に寄り添わず…スパイ防止法も制定せず、外国人に優しい『特に中国』自民党。 

国家情報法、国防動員法のある中国からたくさん移民や留学生呼び寄せ…媚中政党、売国政党と思われても仕方ない。 

 

ならば下野させるしかない。 

無駄な予算を削り税金を安くしてくれ、日本や日本人を大切にしてくれる政党を選びましょう。選挙に行きましょう。 

 

▲287 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

現況では物価高騰であり我々国民は困窮生活を強いられていますので、公約には1人一律10万円給付を掲げていれば、都議選では自民党への支持率も上昇したのではないかと思います。例え一時金であっても、我々の家計には有り難い助け船になりますので、政府の経済対策としての現金給付は須らく実施する事が望ましいのではないかと思います。 

 

▲128 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

消費税導入前には物品税と言うのがあって、税率15%だ。AI曰く、消費税導入の背景には、所得税、法人税、相続税などの直接税に偏っていた税体系を、消費という側面からも支える税体系を構築するという狙いがありましたと。都民変ですね自民じゃないなんて。お金持ちな都民が贅沢品な車などを税率10%で購入出来るようになったのに、野球の見過ぎではないのでしょうか。都民から土民にならないように気をつけてね。 

 

▲6 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙の公約じゃなくて、今すぐやったらいいじゃないですか 

与党の自覚あるの? 

そもそも物価高を上回る賃上げと言うけど 

中小企業は賃上げしなければいけなくなったら、リストラするか、商品、サービスを値上げするしかないでしょ 

物価は更に上がり、リストラされた人は 

生活保護に頼らざるを得なくなる悪循環を想定出来ているのでしょうか 

 

▲66 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

素人考えでの投稿です。 

自民党は与党です。政権を担っている党です。だったら、参院選の結果を待つことなく政策を、今で言えば給付金か減税を、すすめられないのはなぜなんでしょう?参院選まで約一月あります。そこから公約実現に動くには更に時間がかかるかかります。すぐに実行できるのは与党の強みなのでは。 

そもそも、与党が改めて公約を掲げるのもいかがなものかとも思えています。前の選挙の公約への賛同者が多くて政権を取れたはずなので、その延長を掲げるべきでしょう。 

石破総理は、生活に困っている人をよく対象にされますが、生活に困っているのは、ごく一部の困窮者だけではないです。物価が急激に上がり、働きながらも収入が上がらずに困っている世帯が大多数です。自分の努力だけではどうしようもできません。選挙の公約に掲げる前にさっさと動いてください。 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

非課税世帯に給付するということは、困窮している現役世代というよりも非課税世帯の60%以上が年金収入だけの高齢者向けであり、高齢者優遇給付金であり問題あり。しかも、給付に関する事務コストは前回の給付金時には数百億円かかっていたが今回は発生しないのだろうか?この財源に数兆円使うなら、イラン問題にて原油高騰しており、今期中のガソリン暫定税率廃止に活用すべき。自民党は参院選公約として選挙に有効と考えているなら、もはや政治家としての見識・資質を疑う。 

 

▲87 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

前総理はエネルギー高騰している時に異次元の経済対策を行うと言って出てきたのは、電力会社に補助金を出すことでした。 

 

今度はさらったら何かしらをステルス増税しといて、給付金とかいうんじゃないでしょうね?既にこの先数年は色々と増税予定が決まってますよね? 

 

▲93 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

まずは無駄な支出を削る努力をしろ! 

高過ぎる国会議員の給与の引き下げとか役立たずのこども家庭庁の解体とか、給付金をばら撒く前にいくらでもやるべきことはある。 

 

▲344 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

物価高騰の話題が出た際、迅速に1人10万円給付金を出しておいたら印象がいい状態で今回の都議選、夏の参院選に入れたのでは? 

直後だったら物価高騰だからの印象が強く 

多分選挙の為のバラマキに思われる事は無かったはず 

本当に国会議員の空気読めない度が酷すぎる 

小池さんなどは何かあったら直後に動く 

政治家の1番必要な能力は空気が読める事です。 

 

▲111 ▼8 

 

 

=+=+=+=+= 

 

国民の生活無視無策ほったらかし、 

あれもやらないこれもやらない。 

得意の財源が無いの一辺倒。 

不必要な年寄幹事長の言いなり。 

終いには当てにすらならない、何年も先の所得を増やすとか言う始末。 

 

1ミリも理解不能。 

 

次の参院選も、 

自民党の大敗確定だね。 

 

自民党の存続なんて国民にとってはどうでも良い事。 

国民の為に働いてくれる政党を応援するだけの一択。 

 

▲82 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

給付金給付金っ給付金しか頭にないのかよって。議員の数減らして議員報酬減らせよ。集めた税金で金配るなら最初から取るなよ、やれること他にたくさんあるでしょが。不要な庁もあるでしょ。自分達が生活水準落とさなくて済むような対策ばかり考えてるからろくな案が出せないんでしょ。国会議員やってんなら少しは国民のために自分達の腹痛めろよ。国民ばかりに負担かけんなって。金ばら撒いた後はまた国民から搾取するのは目に見えてるわ。他力本願で賃上げ賃上げ、選挙近くなればばら撒き。国民から搾取した税金をなんだと思ってるんだか 

 

▲93 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

2万円じゃ足りなかったと考えて新たな給付金なのか?金で人の心が動かせると思っているのでしょう。とにかく自民党政権は我々庶民の一票で終わらせなければいけないと強く感じます 

 

▲200 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

都議会議員選挙不発に終わり、対策しなかったら無謀だ。更に物価高対策を国民にしないと惨敗してしまう、米価下げた実績は大変素晴らしいが、ここは正念場だな。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

> 石破茂首相は23日夜の記者会見で、物価高を上回る賃上げのため「赤字国債に頼ることなく、ばらまきではない新たな給付金を参院選公約に掲げて実現する」と述べた。 

 

今までの自公政権の給付金は、赤字国債に頼ったバラマキではある給付金であると告発しました。 

その結果、政府の国際発行残高は拡大し国民の現金資産は増大しました。 

政府の赤字は民間の黒字です。 

プライマリーバランスの黒字化は、政府の黒字は民間の赤字です。 

 

▲54 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

金出しときゃ何とかなると思ってるのだろう 

が、自民党が持ってる金で払う訳ではなく 

皆が払った税金でしょ。何を偉そうに自分ら 

が、やってやる感出してんの? 

これこそが徴収した金は自分らの金と思って 

いる傲慢さ、であり嫌悪される最大の要因。 

一般社会人が働いて稼いだ金を税金として 

徴収出来る事に、まず感謝し、無駄に使う事 

無く、透明度を見せて使い道を公開する。 

その上での施策であろう? 

多くの人が無駄だという施策は引っ込めて 

一旦立ち止まるか、改善変更する。 

そういう一般社会では当たり前にやっている 

事も出来ず、自公政府が何をもって信頼 

されるのだろう?出来てると思ってるから 

タチが悪い。何故出来て無いを理解出来ない 

のか、こちら側が理解出来ない。 

 

▲95 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

都議選で惨敗したから参議院の過半数も怪しくなってきたから、急に言い出したけど、額をあげるくらいのことが赤字国債を発行しなくてもできるなら、それぐらい税金が増収だと言う事。だけどそんなことをするくらいならなぜ、消費税を減税しないのか?暫定税率だって無くしても税収に穴など開くわけが無い。給付金こそいつ貰えるのかもわからないのにそうやって選挙区じゃ金をバラまいていると勘繰ってしまう。 

 

▲60 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

だから企業の賃上げは公約にならないと言ってるんだろうが! 

企業が賃上げできるように○○を施行する事を公約にするならまだ判る。 

 

それと参院選で負けるので急いで給付金の諸経費をパソナや電通子会社等に 

賄賂バラマキ止めていただけませんか? 

 

子ども家庭庁やら男女共同参画事業とかで総額100兆位使ってるが 

いい加減にしてくれよ。それを精査し絞り上げれば相当な埋蔵金が出てくるよ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

お金持ちに支給したら不公平とかぬかした。 

支給するかはともかく、同じ金額なら逆に不公平だし、同じ率でもらってやっと公平と言える。 

算数のわからない総理には引退を希望したい。 

 

▲130 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

財源がないなんて嘘なんだから、出せるんだよ。刷りゃあ良いんだから 

 

自国通貨の国は破綻しないのですよ。 

国民を騙してたのをどうやって言い訳していくつもりか。 

 

だけど、こんなに主張を変えるってどうなの。 

 

れいわ新選組一択。もしくは共産党。 

まさに今は国の危機。改憲派はダメ。 

れいわは、今回、特定枠で伊勢崎賢治氏を擁立した。 

 

統合幕僚学校で陸海空のエリートを、17年育て、いかにして戦争を避けることの重要さを教えてきた。 

また、国連でアフガニスタンの武装解除など 

数々の功績がある。 

 

▲46 ▼27 

 

 

=+=+=+=+= 

 

2万円じゃ参院選厳しくなったので増額しますね、って言われてるんだがみなさまどう思います? 

こんな急に金額増やせるなら財源ばっかり口にしていたのは結局は言い訳でしかなかったと、財務省の言いなり政権だという証明になると思いませんか? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一貫性がなく、全くを持って破廉恥極まりない。都議選でいまさら焦ったところで、今の脱自民路線は変えようがない。 

しかも、介護や年金の財源を消費税から頼っているそもそもの構造に無理がある。 

少子高齢化が進む中、つまりは消費税は上がり続けると言っているようなものだ。 

そして財源が余っていないから還元できないという説明で話がなくなった所得控除の件、財源7兆円だが、今回のばらまきで3兆円はかかるという。 

たった2万の手取りで何をしろと?それに3兆円かける神経がわからない。 

これは地方自治体の事務量が増えることも原因だろうが、そもそも2万円が一人当たりの食料品に対する消費税額だということ自体、どんな計算をしたらそんな事になるのかわからない。 

米も買った事ない議員がいる組織にこんな事を言っても理解できないことはよくわかったから、全員落選を覚悟して欲しい 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破は「公約は守らなくてもいい」と国会で言った人です、嘘つ きが得意な人です、玉木さんとの党首会議で石破は「給付金をやるという事実はありません」と言った、2日後に石破「2万円の給付金をします」と言って嘘を付いてましたからね、今回の公約も参院選が終れば「公約を掲げたからと言って守るという事ではありません」と言い出しますよ。信じてはいけませんから。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

現役世代の困窮は、税金と社会保険料も含めると四割は給与が減って、貯蓄できないから貧乏になっていく。 

給与が上がらないのは、国のせいでしょ。 

ギリシャより財政が悪いなら、議員と公務員給与を下げればいい。 

嘘は泥棒の始まりですよね、厚生年金の流用でサラリーマンの給与を盗らないでください 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

バラマキは増やしても減税はしないのなら、国民にとっては減税の方が絶対に得って事だよね。 

暫定税率廃止すら実行しないし税金取る事しか考えてないし。 

子供家庭庁とかいらないヤツを無くせば余裕で減税できそうだが。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

給付金じゃなくて給料が上がる政策をしないと駄目でしょ 

本来なら給料が30年前とくらべて数倍になってもおかしくない 

それだったら今の物価でも問題ないはずですよ 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

面白いぐらい予想通りの動きだね(笑) 

昨日の都議選負けた時点で予想できたねこれは。 

2万円をさらに増額して金で票を買収するってことですね。 

だけど国民はわかっています。自民党を惨敗にして消費税を最低でも5%まで減らすことのほうが得だと。2万円ぽっちよりも明らかにそちらのほうが得なのでね。 

みなさん、自民党の買収に応じてはいけませんよぉ。 

 

▲41 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

バラマキではないと言えばバラマキじゃないと思って貰えるとでも思ってんのかな? 

そこまで国民をバカと思ってるって事ですね。 

 

そもそも本当に困窮対策と考えてるなら今月からやるべきなんですよね。 

でもやらない、なぜなら選挙の前にやると票集めにならないから。 

これ以外本当に理由がないとしか思われない事も気にしてないんですね。 

 

▲30 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

財源ないから減税出来ないんでしょ?じゃあ何故消費税分の給付金2万円は出来るの?物価高の食費の消費税分2万円でしたっけ?何を根拠に算出したんだか。 

2万円で都議選惨敗したからニンジン増やします、って?それ私たちが納めた税金です。貴方がたが好きに使っていいお金じゃないですよ。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

新たな給付金? 

二万をやめて三万やったらもうおもしろいですけどね。 

高齢者もわしらバカにされてるな。と気づきますね。 

「物価高を上回る賃上げのため」 を都議選に負けたからと言わずにすり替え発表。 

この数日前には何もしない、する環境にない、 

と言っていたので、もうしらけますね。 

早く次の党に政権を譲る準備を万全にしといて下さい。 

もうあの手この手を使い、世を混乱させないで下さい。 

 

▲11 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

都議選の惨敗の理由がわかってないようですね 

いいです、そのまま参院選に突入してくれた方が自公が惨敗する可能性が高まるから 

 

▲191 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

あのさ、選挙前にいいこと言う公約は野党がやる事ですよ。政権与党なら何故選挙前に一律給付出来なかったのか?物価高騰は今に始まった事ではないのに。本当に苦しんでる人を救いたい気持ちあるんなら春先にでも出来ただろうに。備蓄米にしろ何でもかんでも後手なんだよね、石破さんは。 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

給付金は一時的なものに過ぎない。ガス抜きでしょ? 頑なに減税を拒むのはもう異常だと思うよ。 財源財源言ってる割にばら撒いてるんだから、誰も納得しません。 

 

▲51 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

国債使わずって備蓄米の売り上げを使うとか 

 

それにしても持続可能な社会の実現を進めている中、明らかにその場しのぎの現金給付 

政策とはほど遠いただの思いつき 

ホントにヤバいよね世界情勢が悪化している中で国民を守れるのかなこの政府 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

給付金2万円を年末までに配ります? 

こんな悠長な公約では勝てるはずない 

 

毎回非課税世帯を優遇しているが納税の義務を果たしていない人はもういい 

 

真の弱者は納税しながら恩恵を受けられない最低賃金者でしょう。 

 

▲19 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に抜本的な政策を立てないとその場しのぎになるのは分かっているのに、こーーんなにたくさんの議員様がいるのになんで良案が出ないの? 

出ないなら議員数削減で良くないですか? 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

2万じゃ物価高対策にもならないから、10万くらい全国民にくばるくらいしないとね、その前に減税もしないと厳しいかもです 

 

▲24 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

もしかして額の話だと思ってるのか? 

何度も言うが、与党なんだから物価高対策ならいますぐするべき。参院は今も多数なんだからさ、現にガソリン減税は否決しただろ。 

シニア票は給付金で入るんだろうなぁ… 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

貴方たちの報酬を先進国並みに下げてから言えよね 

 

国民の所得は30年間上がらずに手取りも減ってるのに 

何故か国会議員の報酬だけは右肩上がりで先進国トップクラスあまりに国民を舐め過ぎ 

 

▲57 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

予算足りてないから二万円のバラマキ金額は変わらないでしょうに。 

物価高騰で中東も戦争の可能性あるのに金額はまだ二万円辺りで変わらない。 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

給付金だと表面的だし預金すれば経済回らん。減税だと恒久的な効能があり有効的だよそっちの方が。政策やってる感出すなよ選挙前だからといって。逆効果だからな。 

 

▲38 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

ウケるんだが。 

都議会選見て、更に雲行き怪しくなって、給付金で国民の気を引こうってか。 

給付金公約は勝手だが、そもそもその給付金は総理の自由なお金ではありませんからね。 

選挙活動費ではないですからね。 

やるやる言いながら行動は全くやる気ありませんよね。 

 

▲63 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

新たも何も、今現在に至って給付されていないのに。 

 

根拠のない給付、出所のわからない給付は 

ばらまきであり、国民の税金であり今後の税金等で回収するための口実かと。 

 

▲51 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

石破やめろー! 

国民の声を聞けー! 

公約など言わすに今すぐ1人10万ばらまけー! 

全ての税金カットにしろー! 

税金は国の為に必要といいながら、国民は何の実感もない 

国がお金持っててもアメリカにあげるだけだし。 

アメリカにあげるよりも先に国民の豊かな生活を実現させろー! 

 

▲68 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

なんかの基金の余剰金を活躍してとか、税収の増収分を活躍とか、そんなとこから補助金バラまいたり、給付金を支給とかするなら、 

 

減税してくれ! 

 

社会保障費を下げてくれ! 

 

石破さん、あんたならできるやろ?? 

 

安倍や岸田とは違うとこ、見せてくれる 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

大手企業の賃上げで平均上げて公務員と政治家大幅アップ中小企業は上がらず物価上昇止まらず。自分達が良ければ良い政治もう選挙も行く気にならない。円の価値を下げて破綻に進む。金持ちだけに良い政治にはもううんざりです。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

舌の根も乾かないうちに発言が変り過ぎる。 

誰だこんなの総理にしたのは? 

石破に投票した各都道府県の自民党支部や党員らは責任感じてほしいよ。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

石破さんの命運はどうなるか?必死だよね。2025年の最後、石破さんがどうなっているのか楽しみです。 

 

▲29 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

いやいや、昨日の都議選の結果を受けて参議院選挙がヤバいと思ったからやるばら撒きじゃないですか。ばら撒きした後は大増税が目に見えます。 

 

▲157 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

マイナンバーカード作ったわけでしょ!! 

口座紐付けしましたよね?何で早く給付出来ないの?そして追加に関しては都議選で負けたからでしょ? 

最初から2万なんて言わんで、国民一律10万でいいですよ! 

 

▲15 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

給付金ではなく減税をお願いします。 

将来的には給付付税額控除を検討ください。これであればバラマキ批判をうけることはないでしょう。 

 

▲32 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

石破よ…もう何を公約に掲げても遅いんだよ、それだけ自民党の危機感がなさ過ぎでやる事なす事が全て遅すぎ… 

お主が総理大臣に当選した時にこう抜かしたよなぁ…? 

当選したのだから全ての(公約)をやるとは限らない…! 

あん時いい切ったよなぁ…? 

その当たりから国民はもう期待してないんだよ! 

 

▲16 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

すごいすごい! 

なぜここまで支持されないのか全く理解できてない! 

こんなに国民のことを理解しようともしない人が首相とはね。 

少子化対策とかもっと根本的なことに金使えよ。 

参院選では第三党くらいまで落ちるね。 

 

▲36 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

(´Д`)ハァ… 

違う!そうじゃない… 

もうヤバいなこの人! 

というか自民党ヤバい! 

自民党をつぶす為にワザと言ってるのかな??レベルです。 

それだったら逆に評価しますよw 

安心してください、自民党なぞには絶対に投票しませんから。 

ていうか、選挙権を持ってから一度も自民党に投票したことなんて無いですけど。 

なにせ氷河期世代なもんで… 

どんどん墓穴を掘って下野して下さい、自民党さん。 

下野した先に困難と混乱が待っていたとしても、それでも自民党はもう勘弁して欲しい。 

 

▲19 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この給付金は臨時国会で野党結束すれば衆議院で否決して廃案に追い込めますよね。 

それで減税を「やらざるを得ない」状況に自民党財務省を追い込みましょう! 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まずあんたらの給料引き下げろよ 

議員も多すぎ間引きして適正な人数にしてください 

これさだけでも税金の無駄遣いだいぶ減ると思う 

 

データ集めて現状言ってる真面目に仕事してる一部の議員に政治できない奴らが税金ふんだくって政治家名乗って野次飛ばすのが仕事じゃねーんだぞ 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

だからって赤字家計に頼らないでほしい。 

国債どうのこうのは新興宗教と同等の思想。 

 

まず、国民の家計の健全化が第一優先。 

選挙のため、マイナのための人参みたいな給付金は要らんよ。給付金の名目変えても政治家の腹 黒さは変わらん。 

 

▲4 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

このまま支持率上がるまで、給付金を吊り上げていったら笑っちゃうな。 

2万では少ないか、よしそれでは4万、それでも支持率が上がらなければ10万でどうだ、ってやりそう石破にはもう恥も外聞もないだろう。 

 

▲23 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これを買収と言わずして何と言うでしょう。これで喜ぶのは非課税世帯だ。少なくとも、非課税世帯票は集められる気がする 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

新たな給付金と言うのは、2万円とは別の公約なのでしょうか? 

中身が分かりませんが、もう何をやっても自民の躍進には繋がりませんよ。 

都議選見れば一目瞭然。 

政治とカネの問題をどこまで引きずる気でしょうかね。本当に有権者をバカにしてる。 

参院選は自民以外で! 

 

▲13 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

給付金を参院選の公約に掲げる事がおかしいだろ。物価高騰対策なら選挙の公約じゃなく給付出来るはず。給付金を公約にするのは間違いなくばら撒き。 

 

▲34 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

変な給付金出すなら、選挙に行ったら交通費10000円とか出した方が、よっぽど良くない? 

バラマキよりは全然マシだし、良い効果が出ると思うんですが。 

 

▲21 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ばらまきの参議院議員公約に不満に感じてます。納得してる国民はいないと思います。頼まれても自民党には投票しません。街頭演説も聞きたくない。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今まで言ってた論理が崩壊してるね。 

だから信用されないんだよ。 

 

えーと、 

確か…ギリシャより財政悪いんでしょう? 

 

何をやっても、言っても、 

覚悟と芯が無いと国民に思われてる時点で、 

ダメですね。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

だから選挙に国民の税金を給付するのは禁じ手であり、国民の怒りは増すだけ。自民党公明党は増税理由を作りたいだけ………例えば消費税15%とかね。ステルス増税6項目 1つは独身税 

 、後5つは、いつ発表するんですかね?! 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

石破が暴走し始めたよw 

 

後は野となれ山となれ、状態になってね? 

 

政権交代を見据えて国の財源をグチャグチャにして『はい、どうぞ』する作戦なんだろうな 

そして更に次の選挙で『だから自民しか出来ないでしょ?』って思ってもらう作戦なんだろうなw 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

給付金などいらない 

とりあえず恒久的にガソリン暫定税率廃止と社会保険料を減額してくれれば良い 

 

▲24 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

最悪だな。笑 

給付額が足りないから 国民の支持を得られ無かったとでも思ってるんかい? 

もう 自民党は日本に必要ないよ。 

ここまで日本を衰退した原因の一部は 自民党にもあるんだからね。 

 

▲32 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

なんでこんなに人をつかむのが下手なんだろう。小池百合子って毎回選挙前に何かしらやってるよ。今回は水道基本料無料。 

やるなら選挙前にさっさとやれよめんどくさい。 

なんであんたらの結果待ちなんだよ 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破さんは全員配布を無くして本当に困っている非課税世帯に上乗せして配布するだろう全員配布はなくなるだろう 

 

▲7 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

2万円より金額を上げるって事かな? 

そりゃ今の物価で2万円では物価高対策として足りないもの。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

給付金より減税が先だし、 

そもそも公約したところで守らなくていいなんてほざく首相の言葉に、 

誰が価値を感じると思ったの? 

 

▲117 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

給付金なんかより、トランプからも言われている非関税障壁・輸出補助金の国民を苦しめている、消費税減税。 

 

▲18 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

減税には執拗に財源がないと言うのに新たな給付金の財源はどこにあるんですか? 

まずはその矛盾について説明してください。話はそれからです。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

配る気が有るのなら、素早く、ある程度、国民が潤う金額、後、一ヶ月無いよ、せめて、給付は、7月10日までには、やらないとアウトだよ、参議院選挙。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

給付金って私達が納めた税金です。おかしくないですか?減税がみんな平等で合理的です。 

 

▲25 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

もう遅い。選挙までに給付しなかった時点で投票はしない。 

自民党に入れる人、公約を実現されなかったらどうするおつもりなんでしょうね? 

誰も責任とらない 

泣きを見るのは国民ですよ? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ばら撒き、確実だよ、これが。 

 

取る、配る、取る、配る、取る、配る、これが1番安牌でしょう。 

 

国の成長を促すには、とにかくリソース(ヒトモノカネ)確保が重要、減税したらリソース不足で何も出来なくなるよ。わかってないひとはマジで黙ってて下さいw 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

早く自民党の政治を終わらせましょう。呆れてものが言えない。本当にひどいですね。参議院選挙ではもう自民党は終わりです。 

 

▲105 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

国民をバカにするな!膨らみ続ける社会保障費の改革しろよ!無駄が多すぎるわ! 

給料から天引きされる社会保障費という名の消費税をもっと下げたら毎月の手取りが増える! 

選挙前に一時的な給付金なんて要らない! 

毎月の手取りを増やせ! 

 

▲12 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE