( 301872 ) 2025/06/24 05:49:15 2 00 ヒット連続の「キュレル」、敏感肌化粧品市場で独走 欧州本格攻勢へWWDJAPAN.com 6/23(月) 6:30 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/60d213bc596bf920cda3ebbf1de8267c8d11d4fc |
( 301875 ) 2025/06/24 05:49:15 0 00 (写真:WWDJAPAN)
花王の乾燥性敏感肌向けスキンケアブランド「キュレル(CUREL)」が日本で盤石な地位を築いている。2024年の敏感肌用化粧品市場で売り上げNo.1(インテージSRI+敏感肌用化粧品市場2024年1月~2024年12月 シリーズ別金額シェア調べ)を記録。25年上半期には「過去最高シェア」に到達したという。
直近の売り上げは年平均28%増で成長。24年から2027年にかけては年平均成長率(CAGR)8%を目指し、30年には現在比で売り上げを1.3倍に拡大する計画だ。
新製品は軒並みヒットを飛ばし、中でも保湿クリーム“潤浸保湿 パウダーバーム”(24年4月発売)とUV化粧下地“潤浸保湿 ファンデ負担防止ベース”(25年2月発売)が好調に推移。口コミやSNS上でも話題となり、成長を後押ししている。
国内での好調を追い風に、視線はすでに世界を見据えている。同社によると、世界の敏感肌向けスキンケア市場は3兆1600億円規模に拡大。国別では、米国が9100億円、中国が6600億円、欧州6300億円、日本1600億円、アジア9カ国で1500億円、カナダ1040億円と、各地域での需要が高まっている。
「キュレル」は現在、12の国・地域で展開している。直近ではイギリス、フランス、ドイツ、アメリカなどに進出し、地域ごとの気候に応じて製品提案を最適化。「乾燥性敏感肌の内部からの肌質改善」というブランドの中核はそのままに、人種・性別・ライフステージを問わず幅広いニーズに対応する。特に欧州市場は「新たな挑戦」と位置づけており、ECやドラッグストアでの展開を視野に入れる。
現在、海外売上比率は3割だが、30年には5割への引き上げを目指す。国内外での成長を両輪に、グローバルブランドとしての地位確立を図る構えだ。
10年越しの炭酸技術で敏感肌市場に新提案
欧州での展開も見据え、「キュレル」は9月6日、花王の炭酸技術を活用したスキンケア製品2品を発売する。炭酸技術の応用に関しては10年以上の構想期間を経て実現した。
“潤浸保湿 泡美容液”【医薬部外品】(3850円※編集部調べ、以下同)は、セラミド機能成分と炭酸を含む濃密な泡美容液が肌をすばやく保水。“潤浸保湿 泡ジェル洗顔料”【医薬部外品】(2090円)は、炭酸の泡洗顔料がジェル状に変化し、セラミドを守りながらしっとりと洗い上げる。
極度の乾燥赤らみ・くすみ悩みが多い欧州を中心に、順次海外展開を予定する。
|
( 301874 ) 2025/06/24 05:49:15 1 00 キュレル製品に対するレビューでは、敏感肌や乾燥肌の方々からの支持が多く見られます。
また、一部の方は合わなかったり、効果が感じられなかったりという声もありますが、多くの人が肌トラブルや乾燥から救われ、キュレル製品を愛用しているようです。
高評価やリピーターが多いことから、キュレルは幅広い世代や肌質の人々に支持を受けているブランドと言えるでしょう。 | ( 301876 ) 2025/06/24 05:49:15 0 00 =+=+=+=+=
「キュレル」が敏感肌ケアで多くの支持を集めているのは本当に納得です。肌にやさしいだけでなく、効果もしっかり感じられる製品が多いからこそ、リピートが続いているのでしょう。特に乾燥や赤みで悩む人にとって、新しい炭酸技術を使ったアイテムは心強い味方になりそうですね。国内外でさらに広がって多くの人が安心して使えるブランドになってほしいと願っています。
▲590 ▼59
=+=+=+=+=
花王の製品って消費者のニーズを掴んだものが多いと思う ちょっと真面目で、効能が分かりやすくて明確、価格は普段使いにしてはちょっと高めでも満足感がある キュレルも、敏感肌の自分には必要不可欠でボディウォッシュを愛用しているが、海外に進出する戦略商品とは知らなかった 家の中を見渡せば身の回りに花王の製品が溢れていて、花王って商売上手だなと改めて感じた
▲795 ▼128
=+=+=+=+=
更年期の乾燥に悩まされてた時、唇がひび割れた地面が如く荒れてベロベロに皮剥けしたんです。 買った事も無いお高いリップエッセンスとか使ったものの治らず。 そう言えば...と思い出してキュレルのリップクリームを使ったら、あんなに皮剥けしてた唇がキレイになったのは感動でした。 以来ずっと愛用してます。
▲312 ▼10
=+=+=+=+=
大人になってからアトピーを発症してしまったとき、キュレルとアクセーヌしか使えなくなりました。特にどこでも買えてお手軽なお値段で買えるキュレルは救世主です。季節の変わり目で揺らぎそうな時はストック買いしています。 あと地味にずっと感動してるんですが詰替パックの詰め替えやすさすごくないですか!?特にコンディショナーが詰替界ナンバーワンの簡単さだと思います。ボトルの最後の最後までしっかり注げるし、変に溢れないし、もし花王が開発しているなら流石の一言です。
▲134 ▼7
=+=+=+=+=
入院してドライシャンプーのようなものを使ってからフケが出るようになって、恥ずかしすぎてずっと気にしておかしくなるかと思うくらいでしたが、色々試してキュレルのシャンプー&トリートメントでほとんど出なくなりました!ほんとにすごいです。フケが気になってる人いたら試して欲しい。 パックもすごくよくてお肌の調子良くなります!!
▲161 ▼5
=+=+=+=+=
高校時代のあだ名が「キュレル」だった者です。理由は簡単、顔がいつも粉吹いてて、体育の後なんか「今日もキュレってるな〜」って言われてました(笑)当時は笑い話で済ませてたけど、実は本気で肌に悩んでました。そんな自分が社会人になって本気で向き合ったのがまさにこのキュレル。乾燥肌向けの化粧水を使ってから、あの頃の「粉吹き顔」から卒業できました。売上No.1もうなずけるし、欧州進出も応援したい。世界中の“元キュレル”たちに届け、この潤い!
▲346 ▼53
=+=+=+=+=
敏感肌じゃないから最初は縁がないと思ってたブランドでした。ドラッグストアで乳液タイプのローションを買ったら思いの外それが合い、肌理細かい仕上がりに。それ以来、日焼け止めのベースや化粧下地、アイクリーム、クレンジングミルクもキュレルです。スキンケアは一部を除き、キュレルと無印で事足りてます。ハンドソープはビオレ。花王さん優秀です。
▲46 ▼2
=+=+=+=+=
冬に足首までのソックスやタイツを履くと赤くかぶれるようになり、キュレルの泡ボディソープとボディローションを使ってから治りました。冬がくると憂鬱だったので感謝してます。今は泡洗顔と化粧水と乳液も使い、良心的な価格なのでリピートしてます!同じ悩みの方がいたら試してみてほしい。Happyになれる事を願ってます。
▲30 ▼3
=+=+=+=+=
20代前半の頃に、よく口の両端が切れてしまい悩んでいました。よくある200〜300円のリップクリームでは治らなくて。当時キュレルのリップクリームは1000円弱したと思うのですが、思い切って買ってみたところ効果抜群でした。このリップクリームのおかげなのか?それ以降40歳になる今まで口の端が切れることはありません。 ドラッグストアでも購入できるのが手軽で良いですね!
▲41 ▼4
=+=+=+=+=
敏感肌は万人ではないと思っていましたが、技術もさることながら、時代が追いついて来たという印象です。マーケティングが功をそうしているようにも思いますので、グローバルブランドへ向けて頑張って欲しいです。
▲150 ▼4
=+=+=+=+=
丁度いまシャンプーとボディソープを使っています。
子供の事を考えて使い始めたのがきっかけですが、個別で使い分けるのが面倒なので家族全員で使っていますが、さっぱりした洗い上りですね。
変なツッパリとかは無いし、子供特有のフケなどが改善されて本当に効果あるんだと思いながら使っています。
ただ少しお高目なのが今のご時世で継続しづらいなというのが正直なところです。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
一通り試してみて、キュレルの頭皮用のローションやスプレーの化粧水、乳液を使っています。
乾燥由来のかゆみなのにデリケート用や殺菌シャンプーを使ったり痒くなるからシャンプージプシーしていました。
頭皮ローションでかゆみ、フケがなくなり快適になりました。あとスプレータイプのをかかとやひじ、顔にしてます。
夏は汗拭くワイプも使ってます。 YouTubeで忖度なく感想を言ってる人の意見が助かります
▲12 ▼3
=+=+=+=+=
つい最近とある通販サイトを通じてキュレル商品回収の案内が来た 旧商品を新ボトルに詰め込んだので回収するとの事だが理由がはっきりしない 健康被害があるのかどうかすら記載が無いので コッソリ回収して何も無かったかの様に振る舞いたいのかと勘ぐってしまう 商品回収を呼び掛けるのであれば、もっと具体的な内容で広く世間に 広報しなければならないのではないだろうか
▲1 ▼6
=+=+=+=+=
そう、敏感肌といっても肌質は千差万別、十人十色。 どんなに敏感肌用と謳っても、万人に刺激がないわけではなく合わない人には合いません。 特にね、化粧品には微量でも特長だそうとか商品をよく見せようと微量にたくさんの成分を混ぜている事があって、その何か微量なものに自分は合わないという事がよくあります。超シンプルなイングリで成分種類数が少ないものの方が、合わない成分が入っている確率が減るという事です。 極端な事を言ったらグリセリンを精製水で割って自分好みにするだけがベストだったり。敏感肌用の処方ってのは基本的な考え方は同じ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
キュレルは元々はコンタクトレンズメーカーの米国ボシュロムが保有していたブランドだが、鳴かず飛ばずの状況が続き90年代に花王に売却したという経緯がある。それから30年余りも持ち続けてこの状況。やはり花王というのは大した会社なんだと思う
▲124 ▼2
=+=+=+=+=
キュレルは消炎剤(アラントイン)配合なので連用は慎重に。
最近はエタノールやピーリング剤の入った化粧品が多いので、それで肌荒れしている方が多いです。
本当に肌が弱い方は化粧水や乳液は止めておいた方がいいですよ。乳化した白いクリームがおすすめ。
▲23 ▼3
=+=+=+=+=
キュレルなどの敏感肌用のシンプルじゃないものを使うと頭痒くなったり顔痛くなったりほんとつらい。匂いも強いし。昔は気にならなかったけど閾値を超えてしまったのか急に敏感になってしまいました。キュレルに助けられています。
▲24 ▼7
=+=+=+=+=
特に敏感肌な訳ではないけど乾燥肌で色々高いコスメやらSNSで人気の物やら使って見たけどどれもイマイチ。試しにキュレル使って見たら長年悩まされていた乾燥がやっと落ち着きました。本当に凄いと思う。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
以前、肌荒れで悩んでいた時にドラッグストアの店員さんから、キュレルは石油系のセラミドだからあまり良くないと、他メーカーの天然セラミドのを勧められて買った。 そういえばキュレル出始めの頃使ったことあるけど、私にはあまり合わなかった記憶。 敏感肌も人それぞれですからね。
▲132 ▼15
=+=+=+=+=
更年期からか肌は強い方だったのに痒みが出て酷い状態になりました 自分の前髪が当たっても肌が荒れる始末で、元々使ってた化粧品は勿論ダメ 皮膚科に通って薬をもらいつつ、病院から出てるプロペトだけでは肌がもう気持ち悪くて、様々な敏感肌用基礎化粧品を試しました 結果、キュレルだけは私の肌に悪さしませんでした 化粧水、乳液、クリーム、日焼け止め下地に湯上り肌下地?だったかな、それをファンデ代わりに使ってました 本当に助けられましたよ! 敏感肌や肌荒れで基礎化粧品ジプシーしてる方は試してみて欲しい
▲16 ▼3
=+=+=+=+=
スプレー式の化粧水をお風呂上がりに速攻で顔にスプレーしてます! その後に下着パジャマ等着てから、いつも使う化粧水や美容液、乳液と… スプレーだけでもしっとり潤うので、家にいる時は気がついたらスプレーしてる。おかげで肌の調子がとっても良いです。
▲32 ▼2
=+=+=+=+=
そんなでもないよ、アトピー皮膚炎で使用していますが、何も塗らない箇所より塗った箇所の方が時間経過で痒みを発生します。汗と成分が混ざり痒みを発症するのだと考えられるので制汗スプレーやシートで解消するしかないのかと思う。
▲13 ▼9
=+=+=+=+=
我が家もキュレル愛用しています。 上の子が赤ちゃんだった頃は経験値が無かったので赤ちゃん用のボディソープを使用してましたが、2歳になる前くらいからずっとキュレル。 肌の状態は良いですよ。
▲23 ▼8
=+=+=+=+=
キュレルの基礎化粧品を愛用してます。 強い匂いもなく、サラッとした使い心地。お手頃なお値段。何より肌の状態が本当によくなります。吹き出物も収まるし、乾燥も改善してうるおいが出ます。 売れ行きが悪くて廃盤になったら困るので笑、バンバン売れて欲しいです。
▲50 ▼4
=+=+=+=+=
67歳の爺です。 50歳過ぎに皮膚科で脂漏性皮膚炎(マラセチア真菌によるもの)と診断され、低刺激シャンプーをいくつか使って辿りついたのがキュレルシャンプー。
特に梅雨時期になると頭皮に痒みを感じていましたが、このキュレルを使って15年になりますが、殆ど痒みは感じなくなりました。 手頃な価格で良い商品だと思います。
▲27 ▼4
=+=+=+=+=
自分と娘が肌弱々な我が家。 ボディウォッシュ(泡)、シャンプー(泡)、コンディショナー、洗顔(敏感肌用)、ディープモイスチャースプレーを使ってるな。 この手の肌弱人間用品は合う合わないがあるから全肌弱人間にオススメできるわけではないが、個人的には推したいブランド。自分も色々試してキュレルに落ち着いた。
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
昔から肌が弱く、すぐに乾燥肌荒れしてしまいます そのため何年もボディソープを愛用していますが、やはりキュレルでも乾燥肌荒れしますね 他のボディソープと比べるとだいぶマシですが ネックは他と比べると若干高いことです ちなみに頭皮も荒れやすく脂漏性皮膚炎になったので、 シャンプーはフルフルネクスト使ってます
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
生理前のホルモンバランス崩れから肌が酷く荒れる事があるので、普段のケア用品とは別にキュレルのシリーズ買うけど化粧水の使い心地が良くて。(ミノンも好き)顔に塗る日焼け止めは肌荒れしてない時でも何となく敏感肌用が良いかなって買ったりします。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
娘が新生児の頃から、お風呂後のスキンケアでローション使ってます。産前教室でお医者さん(皮膚科)がおすすめした物がキュレルでした。顔、身体全部いける! おかげで、冬でもお肌ツルツルの子です。 乾燥とは無縁だし、ずっと使い続けていて、もうやめ時がわからない…
▲10 ▼3
=+=+=+=+=
キュレルはだいぶお世話になっている欠かせないアイテムですね。風呂上がりなんかは毎日使いますが、乾燥が酷い冬場なんかは特に重宝しています。夏場でも肌ケアにもってこいの優れ物。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
数年前の話ですがドラッグストアの棚であれこれ試して キュレルをちょっと使った時期がありました。 その時、レジにいた店長らしき男性に 「これ人気なんですか?」と尋ねられたことを思い出します。 買う人が多かったんだろうなと思いました。 私の場合はエイジングケア目的でその後は使っていませんが、 世界的に売れてると聞くとなんかうれしいです。
▲95 ▼13
=+=+=+=+=
家族が花粉症で鼻の下がカピカピ・痛い時にジャー入りのクリームを塗ったらすぐに落ち着きました。 わたしはとてもしっとりの化粧水をリピートしています。 ステロイドを塗る手前の接触性皮膚の荒れなら 私は キュレルで落ち着きます。
▲15 ▼4
=+=+=+=+=
敏感肌の子供に使っています。普通のシャンプーだと痒いのとフケみたいなのが沢山出るんですが、キュレルに変えてから一切無いです。
自分も化粧下地など愛用してますが、凄く良いです。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
キュレルは使った事ないけど、海外の大学院で経営学やマーケティング学んでた時に、いち日本の企業として花王の経営戦略や企業としての姿勢が紹介されてたのが印象的でした。
具体的なメーカー名は伏せられてたものの、世界的に有名な某コーヒーメーカーは、インスタントコーヒーは古いコーヒーを飲み終えて新しいものを開封した時は、誰でも新鮮な香りに誤魔化されるからと、パッケージだけ変えてリニューアルしてさらに美味しくなったと宣伝する売り方をしている、開発費に無駄な時間をかけるよりも定期的にリニューアルと称して宣伝費をかける方が売れるという戦略。それと対象的に、真摯に開発と研究に力を入れている企業として紹介されてたのが花王でした。
日用品メーカーとしてしか思ってなかったので、それを海外で知った事と、そんな風に評価されてる事に驚いた記憶が蘇りました。
▲14 ▼2
=+=+=+=+=
キュレルのBBクリームのカバー力やつき具合がとても気に入ったのですが、明るい肌色の物でもだいぶ色が茶色いです…もっと色白向けの物も作っていただけたらまた買いたいです。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
合うリップクリームがなかなか無いのですが、キュレルは本当に良いです。常に持ち歩いています。 お風呂上がりの乾燥にも保湿製品は色々ありますが、自分にとってはキュレルが1番です。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
先日、なんだか良いとされる美容液を使ったら荒れてしまい、ザラザラ赤み粉ふき状態に。かゆいし。田舎なもので皮膚科がなく、唯一あるドラッグストアに行ったらキュレルが目に入って買ってみたら3日で治りました!しかも前よりピカピカになって驚いた!
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
私も毎年初夏から酷い肌荒れを患っていましたが、キュレルに救われました。 各種小規模業者がブームに乗って小ロット高単価の商品を展開するに対して、お値段以上の商品だと思っています。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
キュレルを讃える記事でこんなこと書くのは…と思うけど、同じ悩みの誰かの救いになったら嬉しい。
キュレルシャンプーがめちゃくちゃ良かったので、化粧水とかも全部キュレルでライン使い始めてからオイリー肌がどんどん油田化してるような気がして、悩みまくって皮脂トラブル用とかスプレーで保湿とかキュレル製品でいろいろ試しまくった結果、なんとキュレル製品のほとんどに使用されているグリセリンが原因だった。
グリセリンはいろんな化粧品とかに使われまくってる成分だから、キュレルは何も悪くなくて自分の体質が原因だったわけだけど、オイリー肌で悩んでる人いたら一度グリセリンフリーの他メーカーも試していただきたい。 何が原因かは人によると思うけど、私の場合はグリセリンフリーの基礎化粧品を使うことでオイリー肌は劇的に改善しました。
キュレルシャンプーは私の頭皮には合っているようなのでこれからも愛用します。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
同じブランドだからパッケージのデザインが同じようになるのは仕方ないけど、 ブランド名ではなく、用途商品名をもっと大きめに見やすく表示して欲しいな。
ジャンル分けで陳列してるとこだと、白いパッケージを目当てに探しやすいんだけど、 キュレル製品をまとめて陳列してるとこだと、同じようなデザインで用途が違う製品がズラッと並んでて、ぱっと見ただけでは見分けがつかない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
エタノールのアレルギー持ちなので、敏感肌向けのものを探している時に検討しましたが、思いのほかエタノール使用されてる品が多かったです。 それ以降、比較検討品にもいれなくなりました。 今は成分変わったのでしょうか?見てないから分からないんですけど。
▲51 ▼10
=+=+=+=+=
価格帯がちょうどいいので昔から気が付くと買っていました。まさか人気があるとは知りませんでした。 昔みたいに化粧品に高いお金をかける人がかなり減ったので、この手の品質も良く低料金の商品に流れてくるのかなと思います。
▲20 ▼4
=+=+=+=+=
後頭部が、フケのようなかさぶたが。 皮膚科へ行ったら、なんとかかんとかで、どうも年齢のよう。 デキサメタゾンとかいうのを処方されたが、直ぐに再発。 薬剤関係の古い友人の奥さんに話したら、キュレルをイチ押しでした。 試してみます。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
コロナでマスクが外せなくなって、ものすごく肌荒れした時に出会いました。たくさんのyoutuberさんが紹介してて、これなら失敗しなさそうと思って使ってみたら、大当たり。特に乳液がサッパリしてて、ネチャネチャしてないのが好き。他のものに変えようかなーと思っても、キュレルなら間違いないし…と思って戻っちゃう。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
花王の擬似セラミド技術はとても高度だと聞きました。キュレルは安心して使えるしエイジングケアなどの派生ラインもあっていろいろなニーズに応えてくれると思います。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
新しい下地、ステマでは評判いいけど 実際使った人からはあまり芳しい反応ないんだよね 私も、濡れた肌に塗るボディクリームでかぶれてしまったし。 あとは日焼け止めローション。すごい突っ張ってしまってすぐ捨てた。 キュレルは合わなければとことん合わない感じ。
▲193 ▼57
=+=+=+=+=
今のところ 効果があるかはよくわからない。敏感肌なため 合う製品がなかなかないので使ってるものがあります。 花王の目に貼るめぐリズム?もかゆくなるし 合う合わないは個人的にみんな違う。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ラジオでオードリーの若林がこれしか使えない、ほかは合わないってトークしてたの思い出す かみさんが若林に黙ってキュレルボディーソープのボトルに別の中身詰めて「なんか今年の冬は肌荒れと乾燥がすごいなぁ」って思ったってトークしてたな 男女逆ならド炎上するやろこの話って思いながら聴いてた
▲50 ▼7
=+=+=+=+=
アラフィフですが、化粧水など小〜中学生の子供と一緒に使っており重宝しています。臭いがなく、使い心地も十分よく、季節の変わり目に肌トラブルにならないので助かっています。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
まだまだ武器はもっている会社。。かな。投資家はもっと株価跳ね上がる事を期待してうるさいファンドにかなり叱咤されているけど、そんなことなくても、安定は約束されている優良企業のはず。今電気メーカーが苦戦しているのとは違うはず。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
頭皮の保湿が大事だと聞き、先日、キュレルのコンディショナーとトリートメントを購入して使ってみたら、凄く良かった。ベタつかず、髪もしっとり柔らかくなる。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
冬になると会社でもあちこちカイカイして来てストレスがありましたが、それを聞いたカミさんが風呂上がりに塗るものを買って来てくれました。するとどうでしょう!痒みも出ずに潤っている感があります。夏はあまり使わないですが50代おじさんの味方です!!
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
シャンプーとボディソープを使ってます。以前は香り重視や見た目や話題重視でしたが、痒みがありました。 就寝中に痒くなると辛いんですよね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
市販品で乾燥肌、敏感肌用というと真っ先にキュレルが思い浮かぶくらいには日本ではメジャーですからね。うちは子供が小さい頃使ってました。
▲115 ▼21
=+=+=+=+=
痛いレベルの乾燥してるとき なんとなく肌の調子が冴えないとき 1番間違いないのがキュレルです 他の基礎化粧品全部止めて これに変えればすぐ治るお助け 迷ったときはこれ。
▲24 ▼5
=+=+=+=+=
アトピーあるので、ずっとこれです。シャンプーも泡洗顔も。 頭かゆくならないし、サラサラになります。
夫も自分のお気に入りシャンプーあったけど、きらせて、キュレルを使ってみたらとても良かったといって夫もこれです。
▲30 ▼2
=+=+=+=+=
アトピーでシャンプーとボディソープ、キュレル使ってたけどシャンプーの泡立ちが悪いし、頭皮の荒れもあまり良くならなかった。 結局ミノンの方が泡立ちが良くて頭皮の荒れも治まったのでミノンに切り替えた。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
主人と子どもたちはこれをずっと愛用しています。すごい勢いでなくなるので詰め替えをまとめ買いしますが、それだけ肌にいいんだなと思っています。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
花王とライオンは同じような分野の製品を作っていて、 一見するとライバルみたいだけど、実は歯磨き以外は 逆立ちしても勝てないのだとか、花王恐るべし
▲93 ▼17
=+=+=+=+=
顔面油田で何使ってもテッカテカでしたがキュレルのパウダーバームを仕込むと本当にテカリにくいです。 使わなかった時との差が激しく私には欠かせない商品です。 ただ毛穴は詰まるからクレンジングや洗顔は念入りにしてます。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
キュレルはシャンプーとコンディショナーを愛用してるけど、これにしてから調子が良い。 でも、どこ見ても同じ値段だから基本的に割引はしない戦略なんだろうな。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
キュレルのコンセプトは素晴らしく アトピー持ち敏感肌なので、スキンケアもヘアケアも 今まで何度もチャレンジしたが、私には合わなくて 残念です。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
curelは元々アメリカの会社なのかな? アメリカに住んでいた時に使っていましたが、香りもきつくなくて、保湿効果がありました。我が家のバスルームの棚にはVaselineと並んでいつもありました。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
私もキュレル愛用しています。本当に肌が痒くなったり赤くなったりヒリヒリしたりなどの肌トラブルが全く起きずとても良いです。
▲25 ▼2
=+=+=+=+=
スキンケア用品は通年で愛用してます ずっと使ってた某牛ブランドのシャンプーがリニューアルして合わなくなってしまい 困ってましたがキュレルにしたらトラブルも無くなりました
▲25 ▼2
=+=+=+=+=
乾燥肌にはヒアルロン酸よりセラミドなんだなとキュレルを使うようになってから実感してます。美白化粧水Ⅲと泡洗顔ずっと使ってます。安心感があります。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
キュレルすごく好きです。 高い化粧品より、全然いい。 スプレータイプの化粧水何本もリピしてます。 皮膚が弱すぎる娘も、キュレルのボディソープは大丈夫です。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
毎日愛用しています。 ジェルタイプの乳液、ポンプで出して欲しい。 冬場に唇ガッサガサで痛いまで荒れた時にリップバームを塗ると2日で治る。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
昨年12月に渡米した時、同僚にお土産でリクエストされたのがキュレルでした。 アメリカでも既に知名度が上がっているのかもしれません。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
乾燥肌に悩んでいるので数年前から化粧水や乳液を使っているが、かなり効果があると思う。 これからも使い続けるだろう。
▲17 ▼2
=+=+=+=+=
デパコスでかぶれた時、キュレルに変えたら2、3日でスーッと鎮まりました。それからずっと使っています。海外進出は嬉しい限りです。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
頭が帯状疱疹になった時にシャンプーでお世話になりました。 普段使用しているものは余計な成分があるため傷の箇所が痛くなる。
▲11 ▼4
=+=+=+=+=
シャンプーでアレルギーが出てしまい困っていた。キュレルに出会って解決した。良い商品を開発して下さったことに感謝したい。
▲82 ▼6
=+=+=+=+=
敏感肌なのでキュレルはありがたい。 クリームは何個使ったかわからないほど。 家に5個以上はストックしてます。 なくならないでね。
▲20 ▼4
=+=+=+=+=
子供がアトピーで頭をかくのでフケが気になっていましたが、キュレルのシャンプーに変えたら出なくなりました。 皮膚科の薬より効果ありました。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
あるシャンプーを使ってみたら合わなくて頭皮に湿疹が出てしまったのが、キュレルに替えたらすっかりよくなりました。キュレル様!という感じです。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
メイクして半日経つとテカるからオイリー肌だと思っていたんだけど、皮膚科で乾燥で油分を出してると言われた。そういった肌にもキュレル良いのかな?
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
敏感肌では無いけど…キュレルの基礎化粧品は好き。ミドルコスメの中では優秀な方だと思う!!!
▲36 ▼3
=+=+=+=+=
私もずっと使ってる 肌に優しいし、お値段も優しい でも最近割引がなくなって悲しい PayPayの花王セールからもキュレルが除外になった…
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
男ですが、正直化粧品いろんなもの試しても違いはあまり分かりませんw これは名前の良さとパッケージで買った事あります。そういう人もいますよね!? つまり見た目でも勝ってるんだよな キュレルは。
▲6 ▼4
=+=+=+=+=
肌の再生医療の先生のインスタを見てるんですがその先生キュレルが大好き。 やっぱりいいものだったんだぁ!
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
以前、ストレスで肌荒れが酷かった時にキュレル製品に救われました。 欧州の敏感肌の人達にも是非使ってほしいな。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
他の基礎化粧品だと必ず月1か2で肌荒れが起きましたが、キュレルに変えてから、肌荒れが皆無になりました
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
試供品コーナーでは必ずハンドクリーム ちょっと高いから買えないけど 本当に良いクリームだわ やっぱり買うか
▲12 ▼12
=+=+=+=+=
キュレルの製品が全て合うかと言われたら そうでは無いし、当然アンチも一定数居るようですが、
自分も含めてキュレルに助けられた人は多いと思います。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
資○堂のクレンジングからキュレルのオイルクレンジングに変えたら、肌荒れが見事に治ってびっくりした。資○堂は私の肌には成分が強すぎたらしい。以来、キュレルを愛用してます。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
泡洗顔フォームとメイク落としジェルはもう20年以上使ってる。汚れが落ちただけ、って感じで超さっぱりするわけでもなく汚れが残ってる感もなく素の肌が安心で。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
キュレルは全部良い!納得。価格も安価。 クレンジングジェルと、セラミドスプレーがお気に入りです。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
使ったことないのですが、敏感肌用ということは、混合肌や少し脂性肌は、使用しない方がいいですか?
▲0 ▼5
=+=+=+=+=
コンセプトがウケているだけで、これで問題ない人は多分他の商品でも問題ない。
うちはこの商品が肌に合わず苦労しました。
▲2 ▼1
|
![]() |