( 301882 ) 2025/06/24 05:59:21 2 00 原油価格上昇「敵の思うつぼだ」 トランプ氏「今すぐ掘りまくれ」共同通信 6/23(月) 23:27 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/e11a6ce9fd487010d5cb1467bbff05a2846bdca3 |
( 301885 ) 2025/06/24 05:59:21 0 00 21日、イラン核施設への攻撃について、国民に向けて演説するトランプ米大統領=ワシントンのホワイトハウス(AP=共同)
【ニューヨーク、東京共同】米国によるイラン核施設攻撃を受けて始まった22日夜のニューヨーク原油先物相場は、指標となる米国産標準油種(WTI)が時間外取引で一時1バレル=78ドル台を付けた。1月中旬以来、約5カ月ぶりの高値水準。前週末20日終値と比べ約5%上昇した。
イラン国会がホルムズ海峡の封鎖方針を承認したと伝わり「中東からの原油の供給懸念が強く意識された」(楽天証券の吉田哲コモディティアナリスト)という。ペルシャ湾の出入り口に位置するホルムズ海峡は、世界で消費する原油の約20%が通過する供給の大動脈。イランが封鎖に踏み切れば原油価格は急上昇する恐れがある。
トランプ米大統領は23日朝、交流サイト(SNS)に「石油価格を上げるな。敵の思うつぼだ」と投稿、原油価格の上昇をけん制した。別の投稿で米エネルギー省に対し「(原油を)掘りまくれ。今すぐだ」と指示した。
これらの投稿の後、原油価格は1バレル=72ドル台まで下落する場面があった。投稿前は73~74ドル台で推移していた。
|
( 301886 ) 2025/06/24 05:59:21 0 00 =+=+=+=+=
日本はアブダビ首長国の原油に高い割合で依存しており、中東情勢の変化による影響は避けられません。エネルギー安全保障の観点からも、依存度を下げる取り組みが急務です。 その一環として、マレーシアやメキシコからの原油輸入、アメリカからの液化天然ガス(LNG)の調達拡大を進めるべきです。加えて、国内における天然ガス資源の活用促進や、地熱発電などの再生可能エネルギーの導入拡大も重要です。
▲98 ▼39
=+=+=+=+=
掘りまくって増産などすぐには出来ないことを理解せず、原油高騰しても産油国であるアメリカへの悪影響はないと判断したのだろう。 しかも、二酸化炭素による温暖化はウソだと主張して、地球の環境を危機に向かわせる。 いわゆる底抜けに楽観的かつ自分達さえ良ければよしとする、アメリカンな人たちが支持するアメリカンな大統領。 これを見たプーチンは、ウクライナ侵攻の免罪符ができ、習近平は温暖化対策を緩めて経済成長中心にする免罪符ができ、内心は笑っているだろう。
▲184 ▼12
=+=+=+=+=
サウジやロシアよりも石油の埋蔵量が多いと云われているのにずっと輸入していたのはこんな時のためではないはず 歴代大統領、アメリカ国家・国民が長い年月を掛け築きあげてきたものを思いつきで取り崩し無駄遣いして台無しにしているのが勿体ない気がする
▲49 ▼5
=+=+=+=+=
就任当初は、ウクライナ問題やイスラエルの問題を終わらせてノーベル平和賞を狙ってる。などと言われてなかった?どちらも停戦、終戦できないとなったら、自らイランを空爆する。全く信用できない初の大統領だと思う。 イランとイスラエルを終わらせないとハマスとの闘いも終わる訳が無いのに、参戦してどうするんだ。
▲95 ▼5
=+=+=+=+=
ホルムズ海峡を封鎖すれば原油価格は上昇する。 喜ぶのはロシアくらいかな、原油価格低下で財政難だからね。 イランの数少ないお友達風の中国も困るし、イラン国民も困るし、その他多くの国が困ります。 封鎖のメリットよりデメリットの方が圧倒的に大きいから、封鎖に踏み切る可能性は低いと思います。
▲41 ▼60
=+=+=+=+=
トランプ関税で世界経済は下降、続いてイスラエルのイラン攻撃、更にアメリカの参戦、バンカーバスターで核施設破壊でイランを追い込むから、ホルムズ海峡封鎖が現実味を帯びて原油高になってきた。 ロシアはイランには悪いけど原油高は歓迎しているでしょうね。 トランプが大統領になって、アメリカどころか世界が大混乱で、世界恐慌のリスクが高まりました。
▲21 ▼1
=+=+=+=+=
「掘りまくれ」これね、一見即効性があるように見えて、実際は非常に鈍い処方箋。というのも、米国内で新たに原油を掘るには、土地のリース契約、環境審査、設備投資、人員確保、すべて時間がかかる。シェールオイルの増産だって、数週間どころか数か月スパン。トランプが「今すぐだ!」って言っても、現場の作業員は「今日からポンプ回せ」なんてムリ。しかも最近はESG投資の潮流で、エネルギー企業も採算重視、無駄に掘りまくらない。だから、この命令、実務的には現場を混乱させるだけのノイズ。神経に来るのは、こういう現実無視の号令を、あたかも万能薬のようにぶち上げる無責任さよ
トランプの発言は表面的には市場に影響を与えるように見せかけて、その実、長期的な原油市場の構造的問題には全く無力。しかも、原油市場は機械的なロジックだけでなく、「リスクの匂い」に過敏に反応する繊細な生き物
▲131 ▼11
=+=+=+=+=
こうなることを想定して攻撃していないのか。 本当に燃料が高騰するとあらゆる価格が上がるのでやめてほしいんだよね。 あと腹が立つのはこの中東の問題を作ったイギリスとフランスが知らん顔してることだよ。 パルフォア宣言打のフサイン・マクマホン協定だの特にイギリスが自分の都合で的当かました結果がこれだよ。
▲102 ▼11
=+=+=+=+=
トランプの思い通りになるほど市場は甘くない。 原油高が米国民に跳ね返り、トランプは支持を失う。 現役大統領の襲撃もあり得る。 イランからも国内からも狙われるだろう。
▲91 ▼3
=+=+=+=+=
原油を掘りまくろうにも、アメリカやカナダが加盟するIOCの残存埋蔵量は残りわずか、加えて採掘コストも高い立地ばかり
まーた、リビアやイラクにやったようにアメリカに都合の良いようにNGO加盟国をかき混ぜる魂胆だろうか
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
米国の泣き所は、サンドオイル、シェールガスなどを精製する基地が少なすぎて自国の一部のエリアしか恩恵が出ない、いきなりさあ掘削しても精油所など1〜2年程度で建設など米国内では無理かと米国は古い原油精油所しか無いからわざわざ、原油を輸入皮肉だな。
▲44 ▼2
=+=+=+=+=
とりま ガソリン暫定税率廃止を参議院で廃案にした自民党をただの野党にして 暫定税率廃止、消費税廃止させなければ、ガソリン元売り利権に税金が無駄に垂れ流されて 国民生活はますます苦しくなる。
▲15 ▼3
=+=+=+=+=
(敵の思うツボだ)ってさぁ、敵ってロシアのこと? ロシアにとっては石油価格が上がるのは嬉しいことだから。結局アメリカのやった事はロシアの決戦能力を高めた。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
ドナルド爺さん王の思う支離滅裂な理論。 それより、これ、トランプ氏関連企業のインサイダー取引を調査した方が良い。 株の空売り、エネルギー市場での動き、為替相場での動きを。かなりやばいだろう。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
トランプ大統領は、賛否あれどもメッセージを明確に出す行政府の長なんですよね。 「原油掘りまくれ」とシンプルに言う。
新米でれば米価格は落ち着く、と何もしない国の総理・議員・閣僚が粗末に見えて仕方ない。
▲8 ▼59
=+=+=+=+=
アメリカに軽質原油を精製できる製油所ってあったんだっけ?早々にカナダ侵攻が必要になるよね。そしてカナダと仲良くなりたいロシアはどうするのかな?(絶対プーチンは狙っているな、アメリカ併吞を)
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
イランの事を「敵」と呼んでいるのか。だとしたら、この男のやった事は、最早宣戦布告に等しいだろう。思うつぼも何も自分が誘発した事だし、「今すぐ掘りまくれ」というのも、焦ってテンパった挙句の愚かしい発言でしかないと思う
▲17 ▼2
=+=+=+=+=
掘りまくれって 掘りまくって増えるもんじゃないし、増産されたからと価格に反映されるわけでもない
なぜなら いつもトランプリスクがあるからだ
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
もはや見境なしの暴君となりつつあるトランプ このままだと、また命を狙われるリスクがかなり高いんじゃないかなと思うけれど
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
イランと戦争して原油価格上げる事で 採算割れして採掘する意味がなかった アメリカのシェールオイルを売れるようにしただけ
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
日本の原油輸入先が中東に依存し過ぎなことは、何十年も前から言われていることなのに、一向に改善しない。政府が無能だから?国際競争力が無いから?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
バカ丸出しじゃ無いか…
イランを攻撃すれば原油価格が上がるのは当然。 大幅な関税をかければ物価が上がるのは当然。 物価が上がる状況ならFRBは高金利を維持するのは当然。 高金利を維持するならドル高は是正されないのが当然。
裸の王様、トランプ。 誰か彼に真実を教えてやってくれ。
▲41 ▼2
=+=+=+=+=
こういう時のために原発を選択肢として進めてたんだけど まあしょうがないよね。物価高に備えましょう。
▲8 ▼5
=+=+=+=+=
敵?…攻撃して原油高の原因を作ってるのはイスラエルとトランプ自身では?なるほどトランプの思う壺ではあるなイスラエルとの統一した意思と教えが感じられるし…
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
今頃掘りまくった所で 石油が出た時は トランプ政権は終わってるよ。 やりたければ税金を使って国営か。 トランプが石油会社を立ち上げたら。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
>原油価格上昇「敵の思うつぼだ」 トランプ氏「今すぐ掘りまくれ」
勝手に自分で敵を作ってるくせに、何が思う壺なんすかね。
単なるかるとうよく爺さんで、これほど大統領の器じゃない人間を見たことが無いですわ。
▲49 ▼4
=+=+=+=+=
そもそも政治家が多すぎるし 国民の為にって言ってるのに力を合わせようと気持ちがない 自分たちの党が良くなれば良いと思ってるだけ
▲14 ▼3
=+=+=+=+=
トランプさんを支持しているアメリカ国民がいっぱいいるってことは、 彼の思考、IQ、人としての資質が近い人がいっぱいいるってこと?
▲57 ▼3
=+=+=+=+=
あんたが掘らせるためにやってるんでしょ イスラエル止めてりゃすくなくともここで石油危機はないよ マッチポンプにもほどがある
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
掘りまくって、ホルムズ海峡封鎖分を補えるものならみんなこんな心配してませんよ
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
米エネルギー省に対し「(原油を)掘りまくれ。今すぐだ」と指示した。
この程度の指示ならオレでもできる
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
やっぱりアメリカの原油を売りたいがためにイランを攻撃したのでは?
▲37 ▼7
=+=+=+=+=
スコップで掘ってるんじゃあるまいし、機械の能力以上には掘れんでしょ
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
アメリカはホルムズ海峡の封鎖は当然予測できたのにいまさら何をさわいでいる
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
今すぐ再生可能エネルギーの開発と製造、設置の補助金拡大を!
▲2 ▼6
=+=+=+=+=
ズブの素人が政治経済軍隊全部引っ掻き回してめちゃくちゃにしてるんだけど。まだMAGAの皆さんはこの爺さんに付いて行くのかい?
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
アメリカ軍が責任をもってタンカーの護衛に回って
欲しいですね。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
マジに、ノープランなのが、困るですよね!大統領さん!!
▲47 ▼1
=+=+=+=+=
なぜか近所のガソリンスタンドは今日から値上げしてる
▲27 ▼2
=+=+=+=+=
70歳以上は議員禁止にした方がいいね
▲34 ▼1
=+=+=+=+=
この方が 米国民のレベル的大統領でしょうか?
いやいや米国民を信じたいのですが
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
トランプさん、 天然の〜何んだな アメリカ ナンバーワン、 と云うけど 確かに ナンバーワンの〜だな... !
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
やる事、言う事ムチャクチャ!ついてけない。
▲32 ▼0
=+=+=+=+=
ユダヤ人に石油高騰に対する補償をさせればいい。
▲11 ▼4
=+=+=+=+=
自由の国の国民さんたちにお願い。 暴れてるおっさん、なんとかして。。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
石油のある可能性がある尖閣を早く掘り始めろ。
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
掘りまくったら逆に赤字になるんだが。
▲15 ▼2
=+=+=+=+=
この人将来の事全く考え無いのね..
▲20 ▼2
=+=+=+=+=
米国って、以前ほど原油採れないんじゃない?
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
大丈夫か? 支離滅裂だけど。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
前代未聞の大統領だよ、支離滅裂
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
トランプ、早く代わって欲しい。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
誰も幸せに出来ないトランプ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
トランプは事態を悪化させている。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
ドナルドは、まるでそびえ立つアレだ。。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
日本も掘りまくりゃいいだけの話
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
もう、このオヤジには、テキサスの農業でトウモロコシでもとっとけ! といいたい。あまりにも短絡的すぎ。 あっ、失礼! こんな短絡的な考え方しかできない人間は、絶対に農業は無理だ。よくもまあ、不動産で財を築いたよな。不動産で儲けるというのは、農業より考えることがなく、楽なのか…。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
アメリカの大統領とは思えぬ汚い言葉と行動の数々。 人々を同じ人間とは思っていない見下した発言。
追い先短い気の狂った老人にこんなにも好き勝手させても良いのでしょうか? トランプはもうすぐ寿命で死ぬんだろうけど、残された私たちはどうしてくれるんだ?
私利私欲のために大統領権限を自由に使い、世界中の人々を困らせ、信用を無くし、かき乱す。
トランプが憎くて仕方ない。 もしもデスノートがあったなら、真っ先に名前書きます。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
このおっさんは何を掘る気だ? 女の尻でも掘るくらいしか才能ないくせして、石油もちょっと地面をほじくりゃ出てくるくらいに思ってんのか? 油田一発開発するだけでどんだけ掛かると思ってんだ?
敵の思うつぼとか、いやホント浅い。 アンタが世界の敵になりかかってんのに、その自覚も無いんかい。 第三次世界大戦にリーチ掛けてんの分かってんの?
こんなのが世界最大の軍事力を持つ国のトップ張ってるなんざ、悪夢以外の何物でもねー
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
ホントにバカとしか言い様がない。 原油価格を上げるな!って、あんたが言ってどうこうなるもんじゃない。 原因の一つはお前。 ホントに先行きとか考えず、その場の思い付きでの言動。 アメリカ終わってるよ。 こいつにグレートアメリカなんて出来ないんだから、いい加減目を覚ますべきだよ!
▲20 ▼1
=+=+=+=+=
敵の思うつぼて…自ら攻撃しておいて何言ってんだか…世界を無茶苦茶にしやがって。ほんまにこの人選んだ半数以上のアメリカ人の頭はどうなってるんでしょうか。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
一次政権の時にトランプが核協議から一方的に逃げ出した後始末もできずに空爆って失笑者だわ。嘆かわしいのが大統領の器じゃない人間を選んだ米国民の民度の低さよ
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
いやいや、攻撃しなきゃいいだけでしょw 全力で戦争止めたいで、逆に攻撃して敵の思う壺って、アタマ大丈夫か?
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
トランプなにしてくれてんねん! 核兵器保有してるNPTルール違反イスラエルの味方させられて、 第2の被爆国はアメリカがなれよ!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
>別の投稿で米エネルギー省に対し「(原油を)掘りまくれ。今すぐだ」と指示した。
〇〇につける薬はないか
▲43 ▼3
=+=+=+=+=
ホントこの爺さんをかなりの数が支持してるアメリカ人ってマジでヤバいな。
▲55 ▼2
=+=+=+=+=
短絡的な思考しか出来ない奴は本当に迷惑
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
もういいかげんにしてくれよ。 日本は関係ない。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
オマエハナニヲイッテイルンダ……?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
史上まれに見る愚かな大統領
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
トランプが掘りに行ったら?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
そうか、わかった、金を払え
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
掘りたきゃお前が掘れやって思われてるやろうねw
▲2 ▼1
|
![]() |