( 302297 ) 2025/06/26 03:09:23 2 00 【独自】南極で中国の観測施設が倒壊…昭和基地周辺に通告なしに設置 建物のがれき飛散…状況伝え中国側が現地で撤収作業かFNNプライムオンライン(フジテレビ系) 6/25(水) 6:40 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/6f1e03730c5fdf057ea285f5e7a9ae9dfab14850 |
( 302300 ) 2025/06/26 03:09:23 0 00 FNNプライムオンライン
日本の南極観測活動の拠点、昭和基地周辺に通告なしに設置された中国の赤いドーム状の観測施設が倒壊していることがFNNの取材で明らかになりました。
映像では、2023年1月にフジテレビ南極取材班が南極で撮影した中国の観測施設が確認できます。 日本の昭和基地から約20kmの地点に、日本に通告なしに設置されました。
2025年に日本に帰還した第66次南極地域観測隊が、ドーム状の建物がつぶれた状態で倒壊しているのを確認したということです。
倒壊の原因は分かっていませんが、ブリザードなど現地の気象状況などにより自然につぶれたとみられています。
周辺には建物のがれきが飛散していることから、日本は中国にこの状況を伝え、中国側が現地で撤収作業を行うものとみられています。
フジテレビ,社会部
|
( 302301 ) 2025/06/26 03:09:23 0 00 =+=+=+=+=
我が国は対中外交を根底から見直す時期に来ていますね。援助、友好、競争と日中関係は時代と共に変化を遂げて来ました。しかし世界屈指の強国となって中国は制覇と君臨を露わにするようになりました。最早、今までの尺度では測りきれないでしょう。見直しの時期ですね。
▲33870 ▼862
=+=+=+=+=
竹中工務店やミサワホームが昭和基地を作る時に本当に色々な角度から設計をした事について、改めてすごいなと思いました。
この観測地点もミサワホームの様な恐らくモジュール式のパオに近い様な構造で簡易な組み立てなのだろうと思いますが、やはり現地の雪や石が横に飛ぶブリザードには耐えられなかっただという事なのでしょう 写真からもある様に彼らもブリザードを考えた上で遮蔽物が数キロ単位ではあるでしょうな盆地に設置した点を考えると、設計はしていたけども、想定以上の強さだったのかなと思います。
日本の昭和基地でも紹介されていますが、太陽光発電のパネルが同様にブリザードで岩や氷により大穴が空く事象が観測されています。単位面積が大きいほど地表に近いほどこれらのリスクも大きいと思いますので、撤去の調査もして頂いて、今後は社会通例を守って頂き良き隣人になって欲しいと思います。
▲1398 ▼299
=+=+=+=+=
通告が暗黙のルールなのか、必須のものなのかが分からない内容ですね。 20kmも離れていれば観測データにお互い影響しないようにも思えますが、「お隣に引っ越して来ました」的な挨拶(通告)はあっても良いかと。 なにせ厳しい気象条件の地ですから、何かあった際は助け合わねばなりませんから、御近所とは連絡が取れるに越したことはないでしょう。
▲8 ▼5
=+=+=+=+=
昭和基地周辺での外国施設設置には事前通告が慣例となっています。 それは国際協調と安全確保のためです。 南極条約では科学調査の自由が保障されていますが、施設設置時に他国に通告することで観測活動や研究をスムーズに進める環境を守り、地域の環境や活動への影響を最小限に抑えることが目的です。
▲12016 ▼118
=+=+=+=+=
確かに見直す時期でしょう。改革解放と言っていた30〜40年前に我々が一生懸命技術や資金を提供してきてこの様ですから。最もこの頃の政治家にも責任があると言っていいでしょう。友好友好と言われて、昔から強固な繋がりがあるからと言って、もしくは票に繋がるかな? 今は時代も違います。今のこんな状態にしたのは我々の責任でも有ります。悪い状態を未来に残さないように。
▲1575 ▼34
=+=+=+=+=
周辺には建物のがれきが飛散していることから、日本は中国にこの状況を伝え、中国側が現地で撤収作業を行うものとみられています。
わからんよ、何回も言わないと他の国にやらせとけって思ってるかもよ
▲11269 ▼110
=+=+=+=+=
以前に中国が新幹線事故を起こした際に現場検証もしっかり為される前にクレーンで埋めている映像が目に焼き付いていた。 そういったことをしないだけ未だましなのかも知れないが、どの国の領土でもない南極での最低限のルールを守らないだけでなく環境保全の最低限の対応さえ出来ない様では南極観測に当たる資格が無いようにも思う。
▲50 ▼1
=+=+=+=+=
南極条約に明らかに違反する行為。南極の平和利用よりも、対日本に対する嫌がらせなのは間違いない。中国とは距離を置く時でしょう。甘い対応していると、日本そのものが乗っ取られてしまうぞ。政府から危機意識が全く感じられない。
▲10112 ▼128
=+=+=+=+=
以前にも増して更に中国の無法が目立つようになりましたね 日本国内ではそれだけではなく、ビザ緩和、外免、不動産購入、学校、税金、 社会保険料未納問題など直接的に国民へ直接降りかかってくる問題に ついて、日本政府はもっと真剣に向き合って欲しいと思います このままでは将来日本が日本で無くなる恐れがあります。
▲8408 ▼53
=+=+=+=+=
中国は歴史的に何度か 国が崩壊している 力を持つ者が正義であり 力なき者は敗者と言う意識が根付いている国民のようである そんな国との付き合いかたには ある程度の距離を持っておく必要がいるのかも これからも 国境周辺で活動が活発してくると思われるので 友好も大事だが警戒も怠らない様に国民の意識改革が必要な時期が来ているかも
▲3624 ▼81
=+=+=+=+=
昭和基地はノルウェー南極領土のドロンニングモードランドの東端にあり、隣接するオーストラリア南極領土西端には300キロほど離れてロシアのモロジョージアナ基地があります。 南極大陸の領有権主張は南極条約で凍結されていますが、旧大陸で侵略行為が日常化しているため秩序が崩壊する恐れも出てきます。
▲2955 ▼51
=+=+=+=+=
日本に通告なしに設置されて、勝手に倒壊したの。不思議な現象だね。
南極の昭和基地周辺は、通告義務が必要なのかも分からないけど設置するなら、一言あって協力出来たら良いねって日本人は思うのだけど、そんな考え方は中国には無いだけ。
勝手に建てて勝手に壊れるなら、ただ建ててみたかっただけかな?目的が全然分からない。 日本を敵視してるだけ?何なのだろう。
▲2953 ▼69
=+=+=+=+=
20キロの距離が近いのか遠いのか、私は分からないけど、建てるなら近くの国の基地に挨拶だけはするのが、人としての礼儀だと思います。礼節を知らない人たちだね。
▲2550 ▼29
=+=+=+=+=
南極は国際的なルールのもとで守られている場所なのに、通告もなく施設を建てるなんて非常に問題だと思います。しかも倒壊してがれきが飛び散ったままというのは、環境への配慮が欠けていると言わざるを得ません。日本が状況を伝えたことで撤収作業が始まったようだけど、本来は事前にしっかり報告し、責任を持って管理すべきです。こうした行動の積み重ねが国際社会からの信頼を左右することを中国はもっと自覚すべきではないでしょうか。
▲2042 ▼24
=+=+=+=+=
日本が施設を建てた場所の近所なら、安全性が確保されているだろうと踏んで、建ててそうですよねw
他の物事でも模倣が当たり前で、失敗してもどうせ真似事でコストもかかってないから、失敗しても捨てておけ、ぐらいに思ってそう。
昭和基地のスタッフの方々は、普段使っている監視カメラに余りがあったら、その残骸施設の近くに設置して、これからその施設がどうなるか、世界にリアルタイムで中継したらどうでしょうか。 世界に中華文明の現在の実態を伝えるチャンスでは?
▲1323 ▼32
=+=+=+=+=
ここ最近の中国の方向性は正直怖い。がれきが昭和基地に吹っ飛んでこなければ良いんだけど。南極はこれからが厳冬期。1人作業なんてホワイトアウトの状態でやったら助からない。風も凄いから。
▲1219 ▼17
=+=+=+=+=
事前通告なしで壊れて機能しなくなったのには大変喜ぶ ただ、きちんと撤収作業してほしいが 機密がばれるのを怖れて急ぐのであれば こちらも何かしら機密を掴んでいてほしい。 いや、優秀な日本、すでに掴んでいることだろう。
▲965 ▼86
=+=+=+=+=
真冬のブリザードの中で撤収作業はできないだろうから、春(北半球の秋)を待つんだろうね。 その間瓦礫が広範囲にわたって散乱するね。 南極もデブリだらけになっちゃう。 ペンギンに害が及びませんように。 観測施設は無人だったのかな?
▲570 ▼7
=+=+=+=+=
ニュースを見た多くの人は、なんで南極でも隣になるんだろうと素朴な疑問が出てくるだろう。これは謎が大きい。 そして、宇宙ステーションを自前でつくったり、月の裏側を開発している科学強豪国が、こんなゴミみたいな基地運営をするってギャップが面白いよね。
▲450 ▼10
=+=+=+=+=
写真を見ると、四隅をカゴ台車で押さえてますね。なんかすごい状態だ。これって、もしかして、強風で建物がコロコロ転がって、それを拾ってきて、被せて直して、四隅に重り置いて仮止めしているってこと?中に置いていた計測器とか食料とかなんかも、きっと風で散乱しただろうね。今は冬で、風強いはずだから。 これは長期的に設置する物には見えない。簡単に言えば、テント代わりみたいな物として球形簡易物を用意したけど、簡単に風にあおられて走り去り、いろいろな荷物も全部散乱した、ということなのだろう。カゴ台車を持って来て、散乱した荷物を拾い集めて入れて、それを重り替わりにして押さえて、そこまでやってひとまず帰った、というように見える。 赤色なので、政府による設置物と思うけど、これ、うかうかしてたら、風でカゴ台車が走り出して、また転がって散乱しますよ。次に来た時、カラスがゴミつついた跡みたいになってたりして。
▲49 ▼0
=+=+=+=+=
中国は人口が多いので次の人たちが来てまた観測基地を作るのだと思う。失敗を繰り返しながら多くの命を失いながら南極での拠点を手に入れたと言って、将来は資源探索などを進めそうな気がする。
▲626 ▼11
=+=+=+=+=
この件に限らず、中国は近隣国(日本含めて)に配慮することなく、開発・海洋進出・資源開発を行っています。自国中心、覇権主義を進めています。これまでのような遺憾砲ではなく、確固たる行動での対応に早急に移行する必要があります。 今の政府では無理でしょう。忖度議員ばかりだから。次の選挙は重要です。
▲135 ▼1
=+=+=+=+=
日本基地に近いのは、他のどの国より日本となら仲が悪くなっても「そんなのいい」と考えているかと。
もともと、「中華思想」が、中国を中心とする世界観で、中国を世界の中心、つまり「中華」とみなし、その文化や思想を最も価値のあるものと自負する考え方です。
欧米には頼らない「新世界」の中心に自らを据えたい思いは途轍もなく大きいと思っています。
宇宙開発、AI、軍事産業、世界にある、ありとあらゆるプラットフォームを「中国発」に入れ替えようと必死です。
そのため、海洋資源、鉱物資源、宇宙、人的資源を欲しがるわけです。
南沙、西沙、アフリカなど欧米等の西側支配が薄い地域、宗主国への反対運動が強い国々を自陣に完全に囲い込みたい、その思いが着々と実行に移されています。
日本近海の海洋資源も、みすみす日本に明け渡すわけには決していかないため、ブイ設置から始まる一連の動きが、いまこのときも進行中かと。
▲194 ▼6
=+=+=+=+=
中国のドームの設置目的はあれこれ思いつくものの、果たして中国が撤去しに来るだろうか? まずこのドーム、日本が昭和基地に行くために日本の砕氷船を使って作ったルートを使用して搬入したもの。 中国に「しらせ」のような砕氷能力を持つ船はない。 結局、中国はドーム資材を南極基地の近くにしか運べない事になり、撤収もまた「しらせ」が砕氷したルートで入ってこないといけない。 ドームは無人で、別に昭和基地が極秘任務を行ってる訳でもなく何か通信を傍受するとかしても意味が無い。 目的としては、この間の日本の領海にいつの間にか設置していったブイみたいな物なのでは。(あれも結構意味不明だが) この壊れた粗大ゴミもここに放置して、もし日本が勝手に片付けたら(主に国内向けに)日本への攻撃材料にするのでは。
▲64 ▼0
=+=+=+=+=
南極は年がら年中、台風並みの暴風が吹いているみたいだ。 Y!天気アプリの雨雲レーダー→風でみたらすぐわかる。 同じように北極近くの、例えばイギリスの上、アラスカの上なんてのも、すごい風が吹いてる。 個人レベルで世界の風が見られるなんてすごい時代だ。
▲17 ▼2
=+=+=+=+=
これに関しては(作業の安全が確保できるという前提で)、可能なら日本が回収してもいいのではないでしょうか。がれき等は日本に持ち帰っていいのではないでしょうか。分別もかねて、徹底的に調べてもいいのではないでしょうか。
▲4 ▼10
=+=+=+=+=
他国の基地周辺に新たな基地を建設するには、国際法上取決めが有って違反しているのかも記事にしないと、誤解を招きます、他国の基地が破損した場合も同じ事、南極大陸は個別の国の所有地では有りませんから、そのへんを良く理解して報道して欲しい。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
通告する義務は無いと思うが、何かあった時の為にも挨拶するのが日本では当たり前ですよね。まあ近年日本でも賃貸マンションで引っ越しして来ても挨拶しない人が増えてるけどね。だんだんと情の通わない世知辛い社会になってきてる。
▲134 ▼38
=+=+=+=+=
これ今回倒壊してがれきが周囲に飛び散ってる、とのことでニュースになったけど、昨日今日できた施設ではないだろうし、建設時とか問題化させなかったのかな。そのあたりはっきりさせておかないと日中だけの問題にしてはいけないと思う。沈黙は肯定ではないけどちゃんと言うこと言わないと調子に乗るよ。
▲32 ▼0
=+=+=+=+=
事前通告なしの建設も慣例に則っていないのだが、昭和基地近傍という立地も気になる所。 倒壊しているのを日本側から連絡したというのは無人だったのか? どんな機器類や備蓄、格納物資に危険物はなかったのか。 中国は人口衛星迎撃実験で地球周回軌道に膨大なスペースデブリを撒き散らした環境破壊の「前科」がある。撤収を確実に行わせて、環境汚染がない事を望む。
▲33 ▼0
=+=+=+=+=
日本が中国に対して協力する時には協力し、友好的に対応していたと思います。 しかし、ここ何年か中国はイエローラインを越えて、日本やフィリピンに対して自分勝手な主張と行動される様になってしまいました。 自分は専門的な事は不明ですが、主張だけで済まされない状況になって来ているのは確実ではないかと思っております。 尖閣地域を日本の領土と確実的に見せ付けるための行動をしなければなりませんよね 軍事基地をアメリカと共に活用する様に!一国より二国で主張しなければと思います。
▲23 ▼0
=+=+=+=+=
昭和基地の盗聴や監視のために設置した可能性がありますね 砕氷艦「しらせ」は海上自衛隊所属で交信記録などは重要機密 今後、北極の氷が溶けて航路が開通すれば極地に強い船舶の開発も必要になる
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
南極はちょうど冬至の季節、人はいなかったようだが、それは幸いだったことなのだろう。真っ暗な中、日本側も監視はしていたということなのだろう。もしかしてこれで南極にも「おから」が飛散してしまったのだろうか。全てとは言わないまでも迷惑なことが目立つ国だ。 考えなければいけないことはルールだか慣例だか知らぬが、やったもの勝ちと言うのが、性善説に立たない国際間の力学だということだ。
▲30 ▼1
=+=+=+=+=
南極基地がどの程度の広さを確保して良いのか存じませんが、20km位しか離れていないのは問題ですし、日本の基地の近くに建設した意図はあるはずです。もしかしたら改修作業を中途半端に行い残骸の処理を日本に委ねるのかも知れません。中国とはそんな国なんで…。ただ、、基地内の重要な部分は当然のことながら機密があるだろうから回収はするだろうけど…。
近年、与那国島近くの排他的経済水域に赤ブイを設置したり、尖閣諸島付近の海や上空をうろちょろしているので、日本も、大陸付近の台湾領近海をうろちょろしたほうが良いと思う。彼らは日本近海でうろちょろしているんだから、日本も、しても問題ないだろう。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
日本の昭和基地には、越冬隊がいて年中一定の人数がいるはずだが、中国の施設には人がいなかったんだろうか?
中国が撤収作業すると言っても、さっと行ける場所でもないし、今から一番寒さの厳しい季節になるしで、なかなか順調に進むとも思えない。
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
日本が南極大陸で観測を始めるに当たり、欧米から嫌がらせを受けて、条件の悪い現在の場所を割り当てられたと聞きました。 中国が何故そんな昭和基地の近くに観測施設を断りなく設置したのか疑問で、何か別の目的を持った施設では無かったのかと思えなくも有りません。
▲113 ▼4
=+=+=+=+=
。。。状況伝えってか。。。 北海道では違法建築に無許可で森林伐採。 万博では建築費未払い。 事故を起こしても不起訴や賠償せずに帰国してもお咎め無し。 メーカー商品完全コピーの模倣品を日本で販売しほうだい。 買い占め、転売、青タクシー、観光地でのやりたい放題器物破損、、、 なぁ~んとも思ってないし、日本は何とかするどころか要人さん達は中国優遇政策に人生捧げてはりますがな。
▲615 ▼5
=+=+=+=+=
誠に下衆なコメントですけど私はとある地方では有名な工務店が作った家に住んでます。
何回となく雨漏りがすると直してくれてと言ったけどそのたんびは治りましたけど偶然に窓の奥を掃除しようとした時に明らかなる根抜き工事を発見しました。
Y根木材は絶対に信じない事にしました。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
この記事は重要な説明が抜けています。 何故今回の中国の行動が問題なのかということです。
南極条約では第7条第5項に基づき、施設の設置時に他の締約国に対して事前に通告を行う必要があります。 尚、通告が必要なのは以下3点です。 ・自国の船舶や国民が関与する南極地域への探検隊の派遣 ・自国の国民が占拠する南極地域のすべての基地(つまり施設の設置) ・科学的目的で派遣される軍の要員や装備の使用
中国も南極条約の加盟国なので条約を守る必要があり、今回は条約違反ということが問題です。
▲31 ▼0
=+=+=+=+=
彼の国の建造物が倒壊することは、いまや世界の常識ではあるのだが… 南極に設置する施設は、調査や観測、研究を目的としている。したがって、近距離に他国の施設があると、観測データに影響が出たり、活動を制限または阻害される恐れもある。これは相互に言えることであり、これを理解したうえで隣接位置に設置したとすれば、もともと観測活動をする意思がない事を証明している。 ならば何故設置されたのか。考えられる事は、①諜報、②妨害、③存在誇示のいずれかだろう。平和利用が義務付けられた南極で許される行為ではないのだが、彼の国は「非難されてナンボ」という価値観で成り立っている。国家自体が崩壊してくれることを願って止まない。
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
中華人民共和国は南極条約に加盟しているようですので、南極条約協議国会議にも政府関係者や科学者などを参加させているようです。 しかしながら、我が国(日本)との相違は、日本が常駐型の南極観測を実施しているのに対して、中華人民共和国は越冬観測はしていないようであることです。 そのため、昨今において南極オングル島付近で生じたブリザードの影響を調べたところ、そのような事例があったため連絡をした次第です。 それらの観測装置及び施設は南極条約によって、その当該国に保有権があります。あくまでも日本の南極観測は、日本の主権の許す範囲で行っていることを申し上げたいと思います。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
中国の南極での取り組みって、実はすごく進んでるんですよね。赤外線天文学や温室効果ガスの観測など、かなり本格的。しかも再生可能エネルギーを使った基地運営もしていて、環境配慮も抜かりない。南極条約にもしっかり則ってて、国際協調も意識してる感じ。今回の施設倒壊も、あの過酷な環境ではある意味想定内だと思うし、むしろ次への技術的なステップになるんじゃないかな。挑戦する姿勢は純粋にすごいと思います。
小日本と違って
▲2 ▼24
=+=+=+=+=
それもこれも自民党政権がユルユルで今までやって来た結果、移民は増えるし中国にはどんどん土地や水脈を買われ。我々日本が大切にしてきた日本国土がどんどん無くなっていく、、。 次の選挙で国民がきちんと投票に行かないと、日本が日本でなくなる日が来る様な気がしてならない。
▲200 ▼4
=+=+=+=+=
中国が東シナ海、日本との境界線に20基目の海洋資源搾取の建造物を建てた事に対して、中国大使館に強い抗議をした。と今朝ニュースでやってました。日本近海の海には大量のレアアースを始め大量の資源が眠っていると言うニュースは聞くが、何かを始めたニュースは一切聞かない、挙句の果てにそれを日本が発表した近海に中国が海洋資を搾取する建造物を建てるって…正に本末転倒、国民の税金で調査して中国が資源を盗むって本当にあり得ない、そして価値が無くなれば知らん顔で捨てて行く、こんな事が平気で起きているのに政府は何もしない、ばら撒き以上に由々しき問題。
▲88 ▼0
=+=+=+=+=
20キロはかなりの距離であり。 友人施設なら非常時の相互支援も必要なので近隣友好もするだろうが、無人の観測拠点なので何もしなかったと。 義務でなければ、必要に駆られないと何もしない。合理主義的ではあります。
▲6 ▼15
=+=+=+=+=
使っていなかったのでしょうか。なんのために建てたのだか…。 こういうの難しいですよね。日本に破壊された!なんて騒がれかねないし、がれきも勝手に片付けられないですね。 次元は違うけれど、放置空き家やゴミ屋敷なんかも行政が手出しできないのと同じで、厄介な問題ですね。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
広大な南極大陸で、わざわざ日本の昭和基地の近くに作ったのは、中国が昭和基地を監視するためなんだろうな。 日本ものんきに中国に「壊れてますよ〜」て教えてあげてる場合じゃないよ。 せっかく壊れたんだから、どんな機器が設置してあってどんな情報を収集していたかくらい調査しておくべきだと思うけどね。
▲23 ▼0
=+=+=+=+=
いまさら中国がどんな非常識な事をやろうと驚きませんが、それを静観しないでしっかりと政府には対応して欲しいものです。 が、日本の弱腰政府ではね。 現在の各地の紛争状態の行方次第で、その機に乗じて中国が先ずは台湾攻撃。 そしてその後には日本を。 と言うシナリオはあり得ます。 ですから、台湾が襲われた時点で日本はどうするかをしっかりとシュミレートしておく必要があります。
▲153 ▼5
=+=+=+=+=
この事態に対し、石破総理若しくは岩屋外務大臣は、強い抗議を中国政府に伝えたのでしょうか。逆であれば、大騒ぎされてます。こ言うことひとつひとつにも、素早く抗議していくことが大切なんですが。石破内閣には、対中国政策をどう考えてるか、まともな自民党議員、野党議員の方々は、確認して頂きたいものです。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
映像で見るとずいぶんとショボ・・簡素な作りの構造物ですね。 固定のためにサッカーボール入れる台車みたいなのに石を入れてひっかけているだけに見えるが、杭も打っていないとするとあまりにも適当過ぎません? それに「中国側が撤去すると見られる」という何とも微妙な表現だが、中国の事だから瓦礫が散乱したまま知らんぷりして放置されるのでは?
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
大きさがわかりませんが、バルーンで飛ばした観測機ではないですか。 設置したのではなく、落っこちたみたいな。
建物の横にぶら下がっているものは何らかの推進器にも見えます。 施設ではないように感じます。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
普通の建築物でも自然に崩壊するんだから南極で手抜き工事で建設された建築物などブリザードの有無に関係なく、ごく自然に崩壊するでしょう。手抜き建設工事は世界トップレベルの施工法ですね。辛苦了!
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
いくら厳しい環境とはいえ、2年持たずに壊れるって技術力が低すぎるのでは?ある程度データは観測されているのですから、もう少しまともな建築物を作れると思いますけどね、大抵の国であれば。
公式な建物でもないですし、急いで撤収しようとして天候が悪化した際に救助を求められてもそこは放置で良いでしょう。登山禁止時期に富士山に登頂しようとして救助要請している人達と同レベルですわ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
日本も複数の基地を南極大陸に持つべきだ。昭和基地は大陸とは離れた島にあり今後建て直さなければならない。その時に代替えの基地が無いと観測の継続性や建設作業員の宿泊にも支障がある。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
もし他の南極条約加盟27ヶ国に対しても通告せず、勝手に設置していたならば、南極条約及び関連議定書に抵触することになる。通告状況につき他国にも照会したうえで、他国と協力して中国隊の活動を厳しく監視すべきだろう。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
中国の橋や鉄道、インフラの品質ってだいたいこんなだよね。それでも東南アジアやアフリカ諸国は騙されて日本の協力を蹴ってまで中国に依頼して失敗を繰り返す。 本件で少しでも騙される国々が減ってくれることを望みたい。
▲106 ▼2
=+=+=+=+=
国際的な道理を守ることなく勝手に作る事自体抗議すべきです。 しかし今の親中内閣ではそれも出来ないでしょう。むしろ倒壊してましたよと優しく伝えただけではないのでしょうか? 日本の近くに作るあたりおそらく日本が作った道路や港などの施設を勝手に使い気がつけば中国のものだと言ってきそうです。 もうこの国とは少しづつ距離を置き関わるのを辞めなければ日本の未来はありません。 政界、財界、法曹界、学術界と日本の至る所に入り込まれ乗っ取り計画が進行中です。 しかし声を上げる人はいるものの何の手も打たないばかりか外務大臣に至っては中国の代弁者。 スパイ防止法があったとしても手遅れ感があります。過去の歴史のように中国が自滅するしか日本の未来はないのかもしれません。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
まずは、中国は日本に通告する必要があったんですかね? どんなルールになってるか分からないけど。必要なら、南極でも好き勝手やるんかいッテ突っ込むところですね。 日本が教えて撤収って、中国はちゃんと管理してないのか?これは明らかに避難されるべき事態。 南極は世界の共有財産であって、調査する権利を有していても好き勝手して良いところではないと思う。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
親中派が多い石破政権では何もできない。 そもそも今の中国を作ったのは自民党。 自民が補助金を出し続けた結果、今の中国がある理由の一つ。 もう中国に遠慮など要らない。 本気で日本を思うなら遺憾と抗議などではなく実力行使で行うべき。 それが出来ない石破政権ならさっさと政権返上し、 中国に厳しく対応できる政権担当者に代わってほしい。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
結構小さい感じがするのですが… これで南極で耐えれると思ったのがすごいなと思います。 中国の場合、数人を救助するためにお金を使うとは思えないし、もし救助にきてたなら撤収もしていくと思うのだけれど、中国の場合瓦礫はそのまま放置すると言う可能性もありますよね! 日本人の考えることとは違うので、どうなるかは推測できないですね!
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
中国が作るものは、材料強度とか根本的なところの研究せずに取り敢えず形から入る作り方してるから実務では使えないものばかりなんですよね。 ガレージラボのDIYとか遊び程度なら面白い発想の製品もあるので、雰囲気を楽しむには使えるんですが、ちゃんとした根拠が必要な物なら国産製品しか選択肢が無くなります。 使い勝手を考えられた製品だったら良いんですけどね。 椅子にしたって、文具メーカーの製品と中国製の類似品では雲泥の価格差ですが、中国製のすぐ壊れるから更新期間が短いですからね。 中国と言う国は世界の工場ではありますが、部品は日本で作った物を使って中国では組み立てるだけという使い方が正しい認識だと思います。 良い物作る様になってきたなと思いますが、物作りに対する根拠が無きに等しいので、素人の自己満足程度の信頼性しかないのが今の中国の精度だと思います。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
撤収作業? しないだろうな。どうせ強風が吹き飛ばしてくれると思ってるから、そんなチャチい施設を作ったのだろう。しかも嫌がらせの様に近い場所に。大体昭和基地って世界からの嫌がらせを受けた日本が、立地条件の悪い場所に造らざるを得なかった基地。わざわざその20㌔と言う近くに設置するなぞ有り得んのだよ。 町中に平気でゴミを捨てる輩が南極のゴミなんか気にする訳が無い。 pm2.5を見ても分かるだろうに、他国に迷惑を掛けても、地球温暖化に成ろうとも何とも思ってはいない。 そんな国が南極観測とかカタハラい。 ただ人を軽く吹き飛ばしてしまう南極の風に取って、瓦礫は凶器に過ぎない。わざとそれを狙ってるとも言えるな。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
高速鉄道の事故が起きた際に、地面に穴を掘って埋めた国ですよ。 わざわざ南極まで行って撤収作業しますか? 行ってたとしても、又、穴を掘って埋めるんじゃないのでしょうか? そして、日本が穴を掘ってゴミを南極に埋めていたとフェイクニュースを流されるかもしれない。
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
中国なんて所詮その程度。とはいえ、今のうちに叩かないと、増長を重ねて取り返しがつかなくなってしまうだけ。 まずは、日本の不動産から中国の影を追い払おう。相互主義って言うだけでいいんだから。2年くらい猶予期間を作って、その間に売却しなければ接収ってのが穏当だけど、本音で言えば全て国庫に没収するのがいい。名目はコロナの賠償に使うとでも言っとけばいいさ。一帯一路で騙された他国を中心に追随してくれればなおよし。
▲62 ▼1
=+=+=+=+=
日本に全然構って貰えなかったので遺棄されたんだろう。 要するに日本に注目されるのが目的の一種の威圧行為。 スルーされると効果なしで失敗扱い。
日本の尖閣諸島の問題は大失敗だったと痛感する。 日本が過剰に反応したから今の膠着状態がある。 最初からスルーしていれば良かったのに失敗した。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
南極だと問題視する訳だが 日本の本土で中国人が不動産を買いまくるのは問題視しない。 いつの間にか日本の大家さんの多くが中国人になっていて 中国共産党の資金源にもなっている感じがする。 すると日本は知らない間に中国共産党を支援していた事になる。 というか現在の日本はほぼ中国の一部になっている。 だから、無断で粗末な観測施設を作れるのでしょう。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
地球の人間に(ほぼ)影響されていない大陸。故に各国は慎重に行動する。地球誕生からの限られた手がかり。 中国自身は初めてだからというのはわかるけど、世界各国がもう何十年も前からやってるのだから、せめてそこに近い感覚でやってもらわないと。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
昭和基地の立地条件すら知らずに建てたのでしょう。
昭和基地の場所は、日本が敗戦国であったため、南極で最も環境が厳しい場所を指定されて決まった。
どのような環境か知らずに、いい加減な建物を、日本に通知もせず建てるからこうなる。
南極観測は世界の先進国が、地球環境を調べ、世界中の人の暮らしに貢献したり、過去地球で起きた歴史を調べている。 厳しい環境の中、協調性の無い国は生き残れない。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
報じるのなら、他国基地の近隣に基地を設置する場合のルールも添えてほしい。 例えば観測機器への影響を考慮して〇〇km以内は事前協議が必要とか。 でないと中国の行為の是非も論じようがない。
▲44 ▼2
=+=+=+=+=
中華人民共和国に国際的な慣例事項を遵守する気は薄いと思われる。 自身にとって利があると思えば全面的に其れを言い立てて来ることあれど、不利ならばしらを切って来るのが常かと思う。 もう一つ、古からの中華国家間の優劣に於いての格付けと面子に拘る事大いにあって、今の中共の欧米に対する傲慢さも、欧米各国の帝国主義に抗う事が出来なかった時代の意趣返しだろう。自身が世界の中華であった清朝の頃に受けた屈辱の裏返しかと推測出来る。…非漢民族だけどね。 従って中共にとって相手国との格付けは当然行われていて、日本は明かに格下の扱いになってる。 それには中共なりの理屈はあるとしても、中華思想だけでも無いだろう。 昭和基地の近隣に無断で観測所を設置したのも理由は簡単に推測出来るが、問題は事が露見しても平気と云う処だ。 解説は、是非とも岸田・岩屋氏らにして貰いたいものである。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
日本政府は、覇権主義を前面に押し出して来ている中国政府及び人民とは距離を置く時期に来ています。既成事実を積み上げて無法に迫って乗っ取り必ず来ます。先ずは国内での規制緩和を取りやめ、一度でも犯罪行為を行った人物に対しては、二度とこれない様に厳しく対応して行きましょう。
▲34 ▼0
=+=+=+=+=
中国は日本に支配され、モンゴルに支配され、フランスイギリスに支配され、世界中から生産拠点とされ、安い賃金と労働力を散々利用され、コツコツと低賃金を貯金して気が付けば世界第二位の国にまでのし上がった。製造過程で技術力も身に着けた。コピー商品も手に入れた。 そりゃ反撃のチャンスが来たわけで下剋上のチャンス到来なのでしょう。 中国をここまで育ててきた日本を含め先進国の過ちです。貿易で『ほんの一握りの巨額の富を築いた大金持ち連中です』日本で販売されている商品の何%が中国製品ですか?ほゞすべてですよ。掃除機は五年でバッテリー不良・テレビは二年で故障、二度と製造は中国と書いてある商品は買いません。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
通告なしに設置、倒壊、いつまでに徹収するのか連絡なし。こんな政体国家は日本がお付き合いする国として、常軌を逸すし過ぎてふさわしくないと言える。日本国国防をしっかりとし、当分最低限の貿易は随時するとしても、いつでも断交への状態への準備が必要。周辺諸国、欧米の中共への対応を見ると、今すぐ断交の方が良いのかも知れない。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
通告なしに設置しているなら、中国のものか誰のものかわからない。瓦礫が散乱していたから片づけるという名目で、いったい何を設置していたのか調べるべきだと思う。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
いまだに南極でなにしてるの? 日本の基地って潰したんぢゃなくて? まだあったんだ
ってか、基地作るのに誰かの許可要る? 誰のものでもないとこなんだし 空いてたら建てても良くない?
しかも20kmも離れてたんでしょ? 20mぢゃないんだし、 車で行っても数分かかる距離なんだから いちいちニュースにしなくても
ってか、壊れてるの見つけたんなら 修理してあげるとか、先にかたづとくとか 出来ないのかなぁ
何しに行ってるのか知らないけど それくらいしてあげなよ〜
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
中華国民の国際化 『要するに国際法違反にならない様に』をどんどん進めて行って貰いたいと思います 今までみたいに自国ルールだけで歩んでいた時代は終わったと 早く悟ってください そして先進国の仲間入りして世界を引っ張っていける国になってください 最近は日本の街中で大きな声でお話しをする中華国民の人が少なくなった様な気がする
▲1 ▼6
=+=+=+=+=
アメリカが本当に怖いのは日本と中国とインドが仲良くし、さらには同盟関係を築くこと。アメリカって本当に正義ですか?中国は間違いなく正義ではない。アメリカに逆らうことのできない日本、もっとずるい外交をしてもいいのでは。「アメリカさん、そんな無理難題突き付けるなら、うちら中国と仲良くしますよ」と。
▲0 ▼4
=+=+=+=+=
南極でもらしさを発揮する中国、裏表無くて良いじゃないですか。 日本はもっと自己主張すべきではないだろうか? 遺憾の意と第三国を介しての厳重抗議だけでは、何も解決しない事は誰もが知るところ。 この問題でも、きっと謝罪も無ければ教えてもらった事への感謝もないのだろうね。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
中国が難局における通例つまりモラルを知らないわけがない。日本側に通告したくない目的の施設なのか南極でも早いもの勝ちで既成事実を造るためにとりあえず建てたものか。たぶん公社の方だろうね。だから安上がりなものを立てたが南極の環境に耐えうるものではなかったというところでしょう。 中国式論理、結果が良ければその過程はどうでもいい。さすがです中国共産党。 それどころか、日本にも欧米にもそれこそ世界中に中国資本が入り込んでいる。資本主義民主主義の隙間を狙ってくる。誰も手出しできない軍事大国に作り上げながら戦わずして取るつもりなのでしょう。 日本に必要なのはしたたかな中国政府を上回るしたたかな外交力だと思うが、どうも見掛け倒しのボンボンばかりで頼りない。 外務大臣は民間登用でもいいんじゃないかと思う。 。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
今やアメちゃんかイスちゃんかこの国か、やりたい放題の無秩序態勢
この流れどうにかならないのかな、特に最後の国はやる事全て油断がならない国になってるでしょ、これだけ全世界から警戒されてるのにこの今も世界のどこかで悪さばかり続けようとしている。 ここの問題も今までそこまで表面化してこなかったわけだし、もはやヤフーのニュースタブにこの国専用タブを作ってもおかしくないくらいに悪さばかり続けてる。
▲259 ▼15
=+=+=+=+=
南極への基地設置となれば、やはり国際会議の場に於いて通告する事は当然の措置です、ましたや日本の基地周辺に設置して、その研究課題迄をスパイの様に探り、自国の建屋が風雨に耐えられず崩壊しても、スグには立て直しどころか片付けさえもままならない、凡そ日本人的には考えられない有り様と云う以外に有りません、流石中国らしい対応と措置です。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
南極条約には詳しくないですが、観測施設の設置の通告義務はあるのでしょうか。そこを書かないと誘導記事的に見えてしまいます。
観測の自由はあるのと領土の主張はできないのが原則のようですけど。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
この問題は地球上だけど、中国は月を自分の領土化しようとして、月へ探査機を送ってる。 やがては有人の月探査を送って、勝手に建物を建て資源を採掘して基地化する野望を持ってると思う。ただ、そのためには月面上に大量の水を見つけないといけないが。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
もはや 南極 と言う状況を踏まえれば テロのようなもの。何においても浅はかな構想の下、準備も整わないままに物事を実行する国。日本の傍なら地理的に研究に適した場所なのだろう程度の事だったんだろうな。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
中国が掃除に来る前に、施設の中の重要なものがあれば日本で拾ってあげましょう。解析、分析して日本の国防に役立てましょう。 重要なものがなければもちろん彼らに全てきれいに掃除してもらうのが当然です。次があるとすれば、建設に着手する前に激しく抗議し、国際社会に訴え、建設を阻止しましょう。彼らの野望は打ち砕かなければなりません。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
北海道を始めとした日本各地でも同様のことが起きますよ。政治家全てに危機意識をもっていただきたい。国政政党のほぼ全てが左翼と認識してますので、個々の意識ある政治家しかお願いできませんので
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
今や中国はやりたい放題。 トランプが伝統的なモンロー主義でアメリカ国内に閉じこもっている現在、中国には世界に羽ばたく大きなチャンスがきた。
国際法などは屁の河童。 台湾進攻のチャンスと考えているだろう。
日本の憲法は「平和を愛する周りの国を信頼して、平和を保持する」と前文に書いている。だから「戦力」は持たないと、「自衛隊」も否定しているが、現実の世界は憲法の文とは反対になっている。
憲法⇔自衛隊。そろそろ真面目に考えるべきだろう。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
日本に対し無断で建設したと国際社会に発表しても、向こうは通達したにもかかわらず無断と発表したと日本を悪者にするに決まってる。 報道官の会見を見てると、人として悲しい限りです。 あれでは善良な普通の中国人までもが誤解をされかねないと感じます。 日本の越冬隊が中国の観測隊の不在をいいことに破壊した、などとならない事を祈ります。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
相変わらず自然を壊すのが得意な国よね。さっさと瓦礫を片付けないと最大風速50m/sとかが特に冬季は頻繁に吹くらしいし、ゴミが飛散してしまう。日本基地も危ないし。
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
まあどうやろ?冷静に考えて、事前通告なしに建ててというけど、20キロ離れたところに建てるんやろ?南極はどの国も領土所有を認めてないから、勝手に作るのは文句はいえないんと思う。でも壊れたら自国で撤収しようねとは思う
▲1 ▼0
|
![]() |