( 302713 )  2025/06/27 05:41:37  
00

違法改造のランボルギーニを不正車検か…スーパーカー愛好家「諸星一家」中心メンバー55歳男と車検場の80歳社長を逮捕

FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 6/26(木) 11:34 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/38af7c500d8158cbf80cfeb2020c22519f3e796b

 

( 302714 )  2025/06/27 05:41:37  
00

ランボルギーニ車検不正で車検場社長ら逮捕。

世界に100台しかない限定「ランボルギーニ」を不正に改造し、車検を通した疑い。

容疑者には山本伸一容疑者や成田国造容疑者も。

山本容疑者はスーパーカー愛好家「諸星一家」の一員で、他の仲間も成田容疑者の車検場を利用。

成田容疑者は数百台の不正車検を行ったと認める。

(要約)

( 302716 )  2025/06/27 05:41:37  
00

FNNプライムオンライン 

 

違法に改造された高級外車「ランボルギーニ」の車検を不正に通した疑いで、車検場の社長らが逮捕されました。 

 

きらびやかな電飾がほどこされた、世界に100台しかない限定の「ランボルギーニ」。 

諸星伸一こと山本伸一容疑者(55)は、違法に改造したこの車の車検を不正に通すことを依頼した疑いがもたれています。 

 

また、民間車検場社長の成田国造容疑者(80)も不正車検をした疑いで逮捕されました。 

 

山本容疑者はスーパーカー愛好家「諸星一家」の中心メンバーで、改造車を所有する他の仲間も成田容疑者の車検場を利用していたとみられています。 

 

成田容疑者は「これまでに数百台の不正車検を行った」と容疑を認めているということです。 

 

フジテレビ,社会部 

 

 

( 302715 )  2025/06/27 05:41:37  
00

この投稿からは、スーパーカーの改造や不正車検に対する批判や懸念が多く見られます。

諸星一家に対する逮捕に対しては、遅すぎるという声もありました。

不正車検や違法改造に対して厳しい取り締まりや処罰を求める声も多く、車の所有者や整備工場に厳しい制裁を求める声もあります。

また、スーパーカーを改造して派手に乗る行為自体に対する批判や、周囲に迷惑をかける行為に対する不満も表明されています。

(まとめ)

( 302717 )  2025/06/27 05:41:37  
00

=+=+=+=+= 

 

スーパーカーをいじる人って理解出来ません。スーパーカーこそノーマルで乗るべきかと思うのですが。滅多に見る事は出来ませんが、ミウラやLP400が走ってる姿は芸術品です。ランボの創業の歴史から勉強しましょう。 

 

▲20 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

まともな闘牛愛好家やファンからすれば、諸星一家の長が捕まったのは喜ばしい事だと思う。 

 

彼らの下品な改造のせいで闘牛のイメージが悪くなってるし、同類に見られて辛かった人もいるから。 

 

 

警察は徹底的に諸星一家の取り締まりを行ってほしい。 

 

▲1028 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

数百件の不正車検をしておきながら、なんで今まで検挙されなかったのか不思議。警察も役所もやる気があればすぐ出来るだろうに、何故やらん?法的な問題でもあったなら、そもそも不正じゃなくなるし、ただ面倒くさかったってことか?暴力団以外にも暴走行為も全て取り締まって、早く国民に安らかな日々を取り戻して欲しいもんだ。 

 

▲155 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

首都高でたまーに同様の車種を見かけたりするが、たいがい物凄い爆音でノーマルでも結構な排気音だが、あれが純正な訳が無く当局は狙い打ちで取締りした方がいいと思う。東京湾トンネルで遭遇したが、大規模な工事をしてるのかと思ったくらい。 

 

▲1067 ▼48 

 

=+=+=+=+= 

 

ランボ本社から取引拒否されたとか言われてた人じゃなかった?あれだけテレビやら雑誌で取り上げられてるんだから本人もこうなる事分かってたハズ。 

改造するなら適合の範囲でやらなきゃダメだし、改造車乗ってるならマナー守る事は一般車より気を付けるべき。 

 

▲620 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

別に派手な分にはダサくなろうが視認性も上がるからいいと思うが、爆音が本当に迷惑。破裂音みたいなのはさせる意味が本当に分からない。諸星一家初めて聞いたのでYouTubeで見てみたがあの爆音称賛するコメントばかりだった 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう車検場なんか既に把握してるだろうから 

抜き打ちでどんどん入ればいいのに 

許可取消てけばいいんだよ 

それでも車検前に戻して終わったらまた改造 

工賃掛かるけどこんなのに乗ってる連中からしたら大した金額じゃないっしょ 

公道で警察がどんどん取り締まればいい、くるどとか放置してんだから 

何かしら仕事してほしいね 

 

▲641 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

この会社は「車検場」ではなく「陸運局指定整備工場」です。いわゆる民間車検工場で、運輸局が運営する車検場に実車を持ち込まなくても継続車検を通せる会社です。そして、この会社の検査員は見做し公務員ですので厳しく罰せられます。この会社は指定取り消しになるでしょう。 

 

▲680 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

低速での空吹かし、電飾、シザーズドアを開けたままでの走行は良いとこ無ですが、ランボルギーニを手に入れる為に相当な努力はあったと思うし、また大金を手にしたら、いろいろ言ってる方達も一定数同じ事をする人もいるんじゃないかと思います。完全にやりすぎですが、孤児院等に慈善活動もしてあったりで悪い事ばかりではないと思います。子供達に夢を与える事、与えれる車、素晴らしい事だと思います。良い事、悪い事の区別をしっかりして夢を与えていただけたらと思います。 

 

▲20 ▼77 

 

=+=+=+=+= 

 

某レースゲームでカメオ出演してたから、実車を見てなくても、「諸星一家」を知ってるという人は多いだろう。 

ゲームでの登場以来、色々な媒体で目にするが、車系メディアでも暗めな内容の記事が多かったし、正直、やっぱりこうなったかって感じですね。 

 

▲137 ▼10 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ランボ、フェラーリ、マセラティ等のハイパーカーに分類される車両は型式を指定して、民間車検不可にしたらいい。 

台数も大した事は無いし車検場が混乱する事も無い。 

不法改造をして車検戻し等か発覚した場合は車両は即永久抹消で、それに加担した整備工事にも何らかのペナルティを科したらいいと思う。 

 

▲169 ▼61 

 

=+=+=+=+= 

 

二輪も四輪も含め、車検の時だけノーマル状態に戻して、車検後にまた改造することは普通にやっていることでは?(車検が無意味) 

街中でよく見かける騒音車両も珍しい光景ではないことから、警察なども黙認状態と感じるのは私だけではないと思う。 

(忙しいから手が回らないのが原因か?) 

 

▲10 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう車、オートサロンとかに出展してるけど、そっちでもてはやすのは如何なものか。昨今のコンプライアンス重視の世の中、主催者他責任問われることは無いのか。警察他監督官庁の対応が甘々なら、社会全体で排除する風潮が必要。 

 

▲76 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう不正改造で検挙された車はペナルティとして毎月必ず警察に車両を持って行き検査に合格しないと使用出来ない様にしたらどうか? 

もっとやるなら3回ぐらい検査で不合格になったら没収後即破壊しサイコロの様な形にして返してあげるぐらいしたら不正改造車も減ると思う。 

 

▲149 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

不正車検じゃなきゃあんな状態から通常に戻すの手間だったんでしょう。恐らく不正車検された車両も捜査されると思われるのでとりあえず下品なランボが減ります様に。 

 

▲200 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

やっと動いてくれたかという感じ。 

ランボルギーニの恥さらし。 

違法改造は改造したところも摘発してほしい。 

こういった車検通したところも。 

競技用で逃げるなら、 

ナンバー付には取り付け違反など。 

厳しく罰則をもうければショップだって、 

リスク背負ってまではやらなくなる。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ちょっと車関係に知り合いがいれば、噂程度には「闇車検」の事実を聞いたことある人は多いと思う。実際自分が闇車検に関わってなくとも、聞いたことくらいはあるはずだ。 

 

諸星一家は、それこそSNS時代に大きくその名を轟かせた一味。 

派手な装飾が広告塔となり、オリジナルのエアロなどを販売して利益を出していたんだろう。 

 

闇車検していた工場はそれなりのペナルティがあるだろうが、山本(笑)容疑者にはそれほど重い刑罰は来ないものと思われる。 

 

▲16 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ、全部じゃないけど指定工場なんて大なり小なり適当なことやってる印象。 

ディーラーなんかもちょいちょい取り消し食らってるし、全国で指定取り消しなんていくらでもあるから。 

うちは認証工場だけど前回車検が指定だったら、ディーラーだろうがその辺の民間だろうが、まずは疑って見ないとダメぐらいの認識。 

最近は車検証に「持込」や「指定」が入るようになったから、怪しげな車は車検証を見れば一目瞭然ですね。 

 

▲76 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

車はとにかく綺麗な状態で、ノーマルか、せいぜい純正サイズor1インチアップのホイール交換と車検対応の量より質のマフラー交換くらいで乗るのがセンスいいと思います。 

スーパーカーならなおさら、インチアップも車高ダウンもエアロパーツも単なるデ・チューンですし、それを見てカッコイイと思う車好きは「わかってない」人たちだと思ってしまいますね。 

 

▲19 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

ランボルギーニの不正車検か…自動車税や重量税を軽自動車の何倍も払ってもダメなモンはダメ…じゃあどうする?不正改造車特区、直管税、車高短税で自動車税割増にして合法化させるか…合法化したら逆に減るかもな。世の中、55歳でも車がピカピカ光るのが好きな人もいて世間は「愛好家」なんて言ったりする…55でも離れきれない楽しみなら静かに人知れず続ける趣味だったがホントいまどきはよくわかんない。 

 

▲7 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

時間がかかるかもしれないですが、市民から画像や動画を所轄か都道府県警に 

送付をしてもらって、ナンバーから住所と陸運局で車検工場を調べて 

それぞれをガサ入れすればいいのでは?その認定工場で車検を受けた車両をのきなみ調べれば不正整備をしたかわかるでしょ 

 

▲57 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

まだ違法車検って有るんだ?前にご近所さんで違法車検主にトラック、2級整備士無いのに違法改造トラックがどの様な流れが有るか?そこでは1カ月位トラック置きっぱなしで、写真で通すって噂は聞いた事があります、勿論報告して直ぐ潰れましたけど、そのトラックも違法部品取られてた 

 

▲5 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

コレ車検通せる状態(かなり大変そうだけど)に戻して、陸運支局に見せに行ってお終いなのかな? 

その足でまた元の状態に戻しそう。 

こういう輩が使用者の車は車検の有効期限を極端に短く(3ヶ月くらい)したらそうそう改造しないのではないのだろうか。 

どうせまた闇車検やってくれるところ探すんだろうから、検査自体は陸運支局に限るで。 

 

▲17 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

たまに短動画でこの類いが爆音たてて 

繁華街走ってますね。 

諸星一家?知らないけど、 

多分それらの輩が関わっているんでしょう。 

自分から目立たなきゃ生きて 

行けないのか、、 

何か寂しい人だな。 

 

昨今SNSはサイバーチェックかかってると 

思いますから、これに限らず法律を守らない 

自慢げな者は動画載せるとチェック 

入るんだろうなと思います。 

 

▲22 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ、基本民間車検は絶対と言っていいほど車検通すのを緩くしてると思ってる、実際自分も無理に通してもらってるとこあるからね。民間車検なんてさせなきゃ良いのよ。て言うかこのランボ乗り物車検の後改造したとか言って自分だけ罰を受ければ良かったんじゃないかな?個人としての考えだけどね。 

 

▲7 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

55歳にもなって幼稚な事やってるんや恥ずかしいと思わんのか、子供や孫も居ってもおかしくない歳やろうし。残りの人生どう生きていくかはこのひとのかって。せめて他人に迷惑をかける事だけはしないで生きて下さい。 

 

▲127 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

車検制度そのものは自動車関連の各種税金を 

取り逃がししないための制度。 

クリアしたから安全とか、 

クリアしかなかったから危険という話でもない。 

 

ユーザー視点から言えば無駄に金を払わされる 

悪法とも言える制度だから違法行為だが、 

社会正義を振りかざして糾弾する話でもない。 

 

まー、こいつらがカスタマイズするランボは 

最高に下品でセンスがないとは思うけど 

ユーザーも含めてそこは罪ではないから。 

 

もちろん警察は自分たちの利権を守るために 

頑張るのは分かるよ。 

 

▲45 ▼56 

 

=+=+=+=+= 

 

書類でなく身柄逮捕されてしまったのね。 

 

YouTubeで見た限り、これで本当に車検通るのかナゾでしたがやっぱり違法改造だったんですね。 

 

こんな自己顕示欲を満たすためだけに逮捕、送検、起訴、有罪となれば立派な前科持ち。 

つまらないことです。 

 

▲118 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

田舎の民間車検場とかは、改造までとは言わず少しの不適合くらいなら通しちゃってますよね。 

 

全部が全部じゃなくて、昔から付き合いのある馴染みの人とかのクルマは。 

 

否定する人も居ると思うのですが、現実はコレ。 

 

クルマ業界に居て、そんなケースを何回もみてる。 

 

▲28 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の車検制度が厳しいって問題もありますが、深夜に大音量で走ったりしない限りはある程度融通を気がしてくれても良い様な気もします。 

例えば音量が一定の数値を上回る事に収まる金額が上がっていく制度などはどうでしょう? 

外装も同じで一定のラインをはみ出る事に収まる金額を上げていけば納税額も増えるし、カスタムの市場は活性化するのではないかとも思います。 

ちなみに諸星一家のカスタムはオシャレでは無いので好きではありません。 

 

▲27 ▼93 

 

 

=+=+=+=+= 

 

不正で通した会社は認定取り消しの上廃業になるんかね。社員も大迷惑。 

不正車検はまだまだあるんじゃないんかね。 

国がチェックしなければ車検制度も意味をなさないものに成り下がってしまう。 

 

▲24 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

陸運局も闇車検(不正車検)している民間車検場をある程度、把握しているみたいですよ だた、派手な不正改造、むやみやたらに空ふかし騒音運転パフォーマンスする車輛のナンバーから車検所得した民間車検場を電子化された車検証などですぐに探し出すこともできます。なので諸星さん達は派手にやり過ぎたのでしょう? 

 

▲16 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

自分だったらこんな車、恥ずかしくて乗れません。 

まぁ、そんなお金もありませんけどね。 

爆音と電飾で目立ちたいだけと思いますが、センスの無さも自慢したいんですかね? 

お金は持ってるのかも知れませんが、心は貧しい人たちだと思います。 

 

▲281 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

トンネルとが遭遇すると無駄にギアを下げて回転数あげたりして高回転で走行したりバブリング音に至って爆発音で子供が泣くレベルの騒音なので非常に遺憾です。 

 

▲137 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

大好きなランボがこの連中のお陰で多大に印象が悪くなったのはほんと残念。フェラーリとかもあんまり変わらないけどね。やっぱりポルシェ乗ってる人は本当の車好きと言われる訳だ。 

 

▲48 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

もういい加減車の窃盗も違法改造も超重罪にして欲しい 

エアロとかはどうでもいいんよ 

爆音だけは絶対駄目 

強制スクラップにして懲役10年はいれてほしい 

もしくは爆音車退治したら市や県から賞金出してもいいと思う 

 

▲16 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

一家を率いて「子供たちに夢を与えるんだ」とか言って孤児院にプレゼントとかを持っていったりしてたけど 偽善だなって思ってた。やっと逮捕だけど これからも変わらず迷惑行為は するだろうね。 

 

▲25 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こういった車を所有維持できるんだから多少の罰金程度では効果は薄い。 

どっかの国みたいにみせしめで公開スクラップにするとか。 

車に罪は無いとか思うけれどたとえ没収してもこんな輩にこんな姿にされた車にその後乗ろうと思う人少ないんじゃない? 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

もう車検なんてやめたらいい。肝心なのは整備であって車検に通す事ではない。知らないけどこのランボはきちんと踏める、止まるクルマかもしれない。車輪が外れる事もないかも知れない。壊れかけの車が野放しになってるかも知れないのになぜそっちにシフトしないのだろう。 

 

▲12 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

今更感がスゴイけど、ダンプやちょいデコトラも酷い。普通車は2年に一度だけど、トラックは毎年車検のうえ、営業ナンバーなら定期点検もマストで法定工場に入ってるはずなのだが。 

 

▲143 ▼16 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ダッサ。。車が勿体ない。 

ある意味こんな恥ずかしい車を格好良いと思って走らせる事が出来るのが神経疑うわ。週末、大黒ふ頭ではなく幼稚園に集合した方が園児に喜んでもらえるかも。スーパーカーではなくスーバーカーですね。 

 

▲144 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

雑誌等にも掲載された有名ななんでも車検屋ですよね 

愛知にも大型トラックから軽自動車までどんな車でも車検を通す車屋がありますね 

大型トラックの車庫飛ばしでも有名な会社 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

公道でもイベントでも周囲から煙たがられていた連中だから 

今回摘発されて良かった 

今後は他の工場も断るだろうし車検を通せなくなるし 

売るにも買い取ってくれる所もなく一家解散で万歳です。 

 

▲25 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

電飾はまぁ、ここまでくると 

芸術的作品的な感じもするよね 

 

ただ、マフラー改装は 

うるさいどこの問題を超越、はっきり言って大迷惑でした。 

 

しかしながら 

なぜに今更、逮捕? 

 

昔から警察は知ってたでしょうよ。 

違法改造を野放し… 

警察の取り締まり 

遅すぎる。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分は車は好きだけど色んな趣向の人がいるんですよね。 

電飾で飾る、蛍光管みたいなので足元光らせると全く意味不明。 

スピーカーで大音量もわからない。あとローダウンとかタイヤがハの字とかもね。 

 

▲60 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

20年以上前からやっているのできっちり追及すること 

あと保険屋も調べてみてください。面白いものがでてきます。 

そちらのほうが重要かも 

 

▲239 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

車検と自動車税なんて元々なかったし、国が国民から金取る制度だから気にしなくて良いと思う。うるさいのは迷惑だからマフラーだけ規制したら?なんでもかんでも違法にしすぎ! 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

首都高沿い住みだが深夜いつも起こされる 

真面目にレンガでも放り込みたくなる気持ちになるね 

改造車が車検のたびにいちいち戻すわけない 

闇車検だよね 

バタバタうるさいトラックなんか全部それ 

運転者も車検場も一発免許や許可取消し永久再取得不可でいい 

それほど人に迷惑かけている 

 

▲30 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ダサダサかっぺ組合、やっと摘発か・・・。 

こんなの交通機動隊本気でやれば現行犯で捕まえれれるでしょ? 

交通課は大体ヤル気あるのかね? 

 

動画とかSNSで発信しまくれば 

出る釘は打たれるってわかんないのね。 

 

メンバーに若く羽振りがいい奴らもいるみたいだけど 

まっとうなことして買ってるのか疑問。 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

徹底的に検挙するべし! 

牛も馬も、だからといって例外は認められない! 

特に牛はもっと紳士な振る舞いをしてもらいたいね。 

写真撮られること多いと思うけど、車もピカピカしてて、カメラのフラッシュか車のフラッシュか、 

もうどっちが写真とってんのか分かんない状態なんだよw 

 

▲49 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

金持ちは何をヤッても許さる国では無い国だと確り示して欲しです。何か今法治国家の日本がおかしく成って仕舞った感じがが自民党政治が金権政治に成り果てて仕舞った結果が今の法を守ら無い人々が増えて仕舞った結果安全安心社会が崩壊した感じがします。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな下品極まりないランボルギーニが100台も有るのかよ... 

違法改造だか知らないが、本国のランボルギーニが落胆するだろうな。 

美的センスの欠片もなく、どう言った感覚でこうなるんだろう... 

 

▲55 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

諸星一家、いずれ捕まると思っていたが、やはりな〜。電飾カーは眩しすぎて走行にも支障がでる。まぁそんな装飾品を付けて目立とうというのがよくわからない。ランボルギーニだけで目立つ車なのに光らせて何が面白いのか?!謎である。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

不正車検、氷山の一角でしょ 

こういう不正車検がし難くなるよう、どこが車検を通したかわかるようにすれば少しはマシになるのではないだろうか? 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この前、高速で同じような車に煽られた。 

せっかくの高級車が安物のクリスマスツリーみたいだなと同乗していた子どもと話し、お金では品性は買えないねとなった。 

こういう改造(改悪?)流行ってるの? 

 

▲68 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

諸星伸一・自称「ファイティングスター」(笑) 

幼稚なまま大人になっちゃったんだろうな。 

こういう人珍しくない。金持ちは少ないかもだけど。 

ところで、不正車検で検査通した車は公道走らせていいの? 

車の所有者も普通じゃ車検通らないの自覚してると思うんだけど。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

民間車検場ならなんでも、できるでしょうよ。みて見ぬふりができるからね。 

そもそも、国交省が仕事しなさすぎ。抜き打ちやれば、あれもこれもってぐらい、不正してる店舗出てくると思うよ!ビックモータースみたいにね。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これって整備士の資格剥奪とか 

あるんですかね 

それぐらいはやらんといかんですね。 

まぁ違法も悪けど 

とにかく悪趣味ですね 

金を持ちすぎるとこんな悪趣味になるんですね 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

かなりの利益を得てたのでしょう。 

車検の検査官の爺さんはやらされてたのか?利益優先でやってたのか不明ですが、 

普通に考えて車検のたびにマフラーを適合品に戻してやるわけがないよね。 

ヘッドライトのレンズのカットも怪しいしね。 

悪い事してて目立つと叩かれるよね。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ランボルギーニやフェラーリって、ちょっと前では、お金持ちのジェントルな方々のおもちゃって感じで、わりかし品はあったんだけど… 

なんか半ぐれとか職業不定な方々の乗り物になってしまってちょっと(涙)マセラティとかも… 

 

▲31 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

やっと逮捕できましたね。闇車検はまだまだ出てくると思う。 

違法改造社の徹底した検問そして車検証の提示、車検整備記録を運輸局に紹介で闇車検がばれる。 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

民間車検の認定も剥奪されるしこんな改造通すメリット無いのにね。 

 

それにしても近くに居たら車間距離開けるナンバーの一つにぞろ目があるがその中でも7のぞろ目がヤバいと考えてるがまんまだった。 

 

▲78 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

当然、民間車検場の認可取り消しだろうな、厳しくお願いいたします。以前から不思議に思ってました、どこで改造して車検場の検査通るのか?やはりこういう事か。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

結構前に箱崎あたりでゴールドだかレインボーだか目が痛くなるようなカラーのランボルギーニをよく見かけたけど今も走ってんのかな? 

あれも確か〇星一家の所有と聞いたけど・・・ 

 

▲45 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

これまで一般市民は爆音の被害者です、2度と乗れないようにしてください 

業者は認定整備工場の取り消し、整備士免許取り消しを望みます 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ランボルギーニの社長が「なぜあの男に車を売ったんだ!!!」と激怒したってエピソードあるよね。  

この人の動画見たけど、まぁ恥ずかしいやら情けないやら。  

庶民にはとても手の届かない高級車を暴走族まがいの爆音で走らせたりクリスマスツリーみたいな電飾で目くらましさせたりと・・・ そりゃブランド企業の商品をそんなふうに改造されたらイメージ壊れるからたまらんよ。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

闇車検…言葉では聞いてたけど大々的に取り締まられたのをきくのは初めてな気がする 

まぁ車検通してから戻すやつもいるしなんとも言えないけど大っぴらにやりすぎたんだろな 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

にわかに金を持った車に興味のない知り合いがランボルギーニでも買おうかなとか言っているので、走る見世物小屋って笑われるだけだからやめなさいと止めに入ったら、隣で聞いていたポルシェ乗りが爆笑してました。 

 

▲9 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

話は全然違いますが、昔は子供も大人も憧れであったスーパーカーも、今はしょうもない乗り手ばかりで敬遠されるような車になってるのが悲しい。 

 

▲20 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

下品。派手なボディカラーや多少の音のうるさいマフラーは許せても、ピカピカの電飾は要らないんじゃない? 

あれじゃ、本家のランボルギーニから嫌われて当然。 

 

▲23 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

いつか捕まると思ってけど、時間かかったね。SNSで高級車改造して小金持ちアピールしてる人は金儲けの仕方が結構怪しい人が沢山いますね。 

 

▲152 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

捕まって当然ですね。むしろ遅いくらいです。 

承認欲求からなんでしょうか、派手な電飾キラキラさせて街中でレブあてたりしてる目立ちたがり屋な見っともないおじさん集団。 

車もダサいが本人の見た目もかなり恥ずかしい。 

これくらいで大人しくなるとは思えませんが。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ごもっともらしい意見が多いけど 

別にとやかく言わなくても良さそうだけどなぁ! 

あおり運転してるわけでなければ 

目の保養になって楽しいと思う。 

 

▲2 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

いつか摘発されんじゃないかと思ってました。 

tiktokに出ている三井さんの黄色ランボルギーニも不正改造でやばいんじゃないかな。 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも車検前に車検対応に戻して、車検通ればまた違法車に戻す。車検適合車以外走らせなきゃいいんだよ 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

金払ってすぐ出て来て懲りないんだろうな。金持ちは何やっても金払って許されるから、貧乏人は悪で、金持ちは善みたいな世の中見直して欲しい 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ランボルギーニを購入する余裕がない。 

買えたとしてもこんな恥ずかしい車にする気もない。 

1回だけだとしてもこんな恥ずかしい車に乗る勇気がない。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

数百台か。まあ延べでの数だろうから同じクルマを何回も闇で通した結果の数字だろうけれど、これ確か全部の車をもう一度正規に車検通さないといけないんだよね。当面タダ働きだね。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

警察は逮捕するからには「きっちり」仕留めることを考えるので、時間かけて関連する全て捜査し証拠固めしてきたのでしょうね。 

 

▲23 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

目立ちたがりの諸星一家やっと捕まったよ笑 

ほんと車の空ぶかしとか迷惑極まりない。 

車はすごいけど乗ってる人がダメだと、高級車もかわいそうですね。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

所有者は、職業はなんでしょうか? 

調べればホコリだらけでしょうよ。 

真っ当な職業でないことは、ハッキリしている。お巡りさん、ちゃんと調べ上げてください 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

センスがなさすぎるね。 

この人達は車を格好よく仕上げるより、周りに威圧感を与えるのが目的やからね。 

 

▲123 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

レクサスもオイルが漏れてもリース車、不正車検やられました。2ヶ月も、かなり漏れた状態で走らされました。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

数年前のオートサロン空ぶかしからどんどん輩化してきたな 

一昨年くらいのアクアラインの高級車ノロノロ集団も諸星一家じゃないかって話だったんでしょ 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

取り締まって正解だと思うよ。 

イベントで観たことあるけど、アレが車検通るわけないもの。 

ウルセーだけで何もカッコよくなかったし、ある意味車を冒涜してる。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これまでに数百台の不正車検を行ったとのことなので、該当するすべての車の車検を陸運局でやり直してください。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この種の車オーナーなら知らない者はいない問題児ならぬ揉め事の震源地的なおっさん。今までの野放しにされていた事が驚き。 

 

▲96 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

晴海や有明で爆音のフェラーリにランボルギーニが走りまくっている。五月蝿くてたまらないが、警察はスルー! 

陸運局と共同して街頭検査で整備命令バンバン出すべき。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

本社ランボから嫌悪されて当たり前…ここは日本!車検通過しない類似した車両なんて沢山ありますから!厳し意対応をしてます! 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁあれだけ目立つ車を扱ってれば「怪しい」って探られるのは当然でしょう。 

民間車検場の資格は剥奪、ただの80歳のおじいちゃんになっちゃいますね。 

 

▲4 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE