( 302738 )  2025/06/27 06:10:10  
00

ジャスミン茶を自主回収 ファミマ、227万本

共同通信 6/26(木) 13:12 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/ba3d066da1e78dd920217fdff432d7cd0223d691

 

( 302739 )  2025/06/27 06:10:10  
00

ファミリーマートが一部のジャスミン茶を自主回収することを発表。

回収対象は金属片混入の可能性がある最大227万本の1L「ひろがる芳醇 ジャスミン茶」。

賞味期限が2026年3月までで製造所が「+HTF」と記載されている商品が対象。

対象商品を店舗で返品すれば返金される。

問い合わせは電話(0120)079188で受け付けている。

(要約)

( 302741 )  2025/06/27 06:10:10  
00

ファミリーマートが一部自主回収を発表した「ひろがる芳醇 ジャスミン茶 1L」 

 

 ファミリーマートは26日までに、九州・沖縄地方を除く全国の店舗で販売されたジャスミン茶の一部商品を自主回収すると明らかにした。金属片が混入している可能性があるという。対象は最大で約227万本に上る。 

 

 回収するのは、価格が160円の「ひろがる芳醇 ジャスミン茶 1L」の一部。ファミマによると、購入者からの連絡で判明した。対象となるのはキャップに記載の賞味期限が「2026年3月」までで、製造所固有記号が「+HTF」と記載されている商品。 

 

 店舗で対象商品かレシートと引き換えることで返金に応じる。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)079188。 

 

 

( 302740 )  2025/06/27 06:10:10  
00

このジャスミンティーに金属片が混入した可能性について、消費者からは不安や心配の声が挙がっています。

多くの人がファミマのジャスミン茶を好んで飲んでおり、安価で美味しいと評判です。

一部の人はレシートを保存していないため、返金手続きが難しいと感じています。

製造元や購入者双方にとっても返金作業や商品回収は手間がかかるものとなっています。

消費者の一部は再販を待ち望んでいる一方で、他社製品で我慢するという声もあります。

また、消費者の中には金属片の原因や混入についての詳細な説明を求める声も多くあります。

(まとめ)

( 302742 )  2025/06/27 06:10:10  
00

=+=+=+=+= 

 

このジャスミンティーは、他と比べてとても美味しい。原材料やお茶を詰める工場、工程に違いがあるのだろうと思うほど、他より美味しい。今回は残念だが、また同じ美味しさを保って販売再開されてら買いたい。 

 

▲2751 ▼225 

 

=+=+=+=+= 

 

この記事を読んでいる今まさにファミマのジャスミン茶を飲んでます。私の購入分は大丈夫そうですが、大好きでほぼ毎日飲んでいる商品なので、ぜひ管理を徹底して店頭から無くならないようお願いします~。 

 

▲789 ▼54 

 

=+=+=+=+= 

 

茶葉のチェックは  

勿論やっているいるのだろうから  

「金属片」と言うことは  

製造過程の機械や金属製の管なりが  

欠けていたのを後から発見したんだろうね。  

清掃の時に取り外して分解洗浄している時か  

それを元に戻す時に破損する可能性もあるよね。 

 

▲155 ▼38 

 

=+=+=+=+= 

 

金属であればストレーナ、マグネットトラップ、金属検出器など比較的捕集するのは難しくないのですが、余程最終工程に工程での欠落などがあったのかもしれません。 

回収というとイメージは悪いですがより良い管理ができるように鯨飲解明と対策をしていただきたいと思います。 

 

▲102 ▼44 

 

=+=+=+=+= 

 

食品製造会社に勤めている者ですが 

異物混入のほとんどは人間のミスか機械のエラーか原材料にすでに混入していたというのがほとんどです。 

中でも極小の金属片は厄介です。 

よく「金属検知器でチェックしてないのか?」という素人さんの書き込みを目にしますが、金属検知器は誤作動やエラーがとても多く設定もシビアで100%の精度はありません。 

年間数千万本生産しているとして、数年間で何億本のうちの一本に混入しただけで叩かれるのがこの業界の辛い所でもあります。 

隠蔽せずに回収してるなら勘弁してあげてください。 

ジャンボ宝くじの百倍以上の確率ですから。 

 

▲59 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

ファミマに限らずセブン行ってもローソン行ってもPBのお茶買って飲みますね。ジャスミン茶美味しい。レシート無くても現物でも返金してもらえるみたいですよ。飲み終わってなんともなかった人はそれでよし。後は…混入してしまった理由を公表し再発防止してくれる事を願いたい。 

 

▲75 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

コンビニのレシートはなかなか保存してないだろう。飲料水ならなおのこと、知らずに済まされてしまった方の方が大多数。こういう時に行う保証対応でメーカーの信頼に繋がると思う。レシート無いとというのは少しハードル高くて残念な思いされる方も多い気がする 

 

▲63 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

食品関k寧の異物混入はどんなに気を付けて機械的にチェックをして 

取り除くなどの対策をしても完全に防ぐのは不可能。 

もちろん、異物混入が起きないに越したことはないし、常に対策の 

改善は必要だけど、それでもすり抜けて流通してしまうことはある。 

 

この際の対応の良し悪しが将来的なイメージや評価につながるので 

小売業や製造メーカーなどは大変だ。 

中には自作自演とか勘違いなど正しくない申告も大量にあると思うけど 

それらを判断するのは難しいし、迅速な対応を求められるとなると 

どうしようもないです。 

 

▲26 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

他のジャスミン茶は美味しくないけど、 

このジャスミン茶は大好きで飲みまくってる。良い意味で、薄くて美味い。他は濃くて風味がしっかりした物ばかりで気持ち悪くなる。このニュースは残念。私は健康被害ないけど、引き続き売ってほしい。 

 

▲51 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

>金属片が混入している可能性がある 

 

金属片ってなに? 微細粒子状のもの? 切削屑状のもの? ?  

恐らく目視で見つけたのであろうから、相当程度の異物混入ということか。 

金属検知装置(在ればの話だが)は反応しなかったのか。 

今どきなら各種センサーでの二重三重にわたるチェックが当然なされているのかと思っていた。 

今回は透明度のある飲料であったが故に、消費者(の被害)影響度をある程度抑制し得たと見做せる事案である。 

然し、金属片の混入とは・・・、これでは不透明の飲料(や容器)など恐ろしくて、PBや容器から直接口にできない。 

 

▲7 ▼66 

 

 

=+=+=+=+= 

 

中にはもうすでに飲んでしまったという人もいるだろうし、出先で買って、家の近くにファミリーマートがない人などは、どうすればいいんでしょう。227万本といったら相当な数だし、金属片が混入した可能性があるなら、早めに対応したいけど、お年寄りの方とかは、わざわざファミマまで行くのも大変だと思います。 

なるべく多くの人に情報が届くよう、店頭だけでなく、ネットやSNS、テレビなどでも注意喚起してもらえたら助かります。 

健康被害が出ないことを願っています。 

 

▲99 ▼191 

 

=+=+=+=+= 

 

定期的に購入し、飲んでます。 

買ったら即飲みでレシートもその日のうちに処分。どれくらいの大きさかは分からないが、特に金属片には気が付かなかったから大丈夫なんだろう。 

 

▲52 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

平成11年から2年ほど那覇にいました。当時は自販機に日本茶の取り扱いが少なく、ほぼ さんぴん茶(ジャスミン茶)とうっちん茶(ウコン茶)のみでした。 

それ以来ジャスミン茶にはまりました。ファミマのジャスミン茶は美味しくて愛飲しております。 

 

▲28 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

飲み物に金属片混入とかこれまであまりなかったですが、夏にゴクゴク飲むと思ったら怖すぎて、なぜ混入したのかちゃんと説明をお願いしたい。安心して全ての飲み物をゴクゴク飲みたい。 

 

▲17 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

返金額実に3億超か、、、 

実際には売れてないものや返金に来ない人が多いだろうから半分以下といったところだろうけどひとつの商品でこれだけ影響するの凄い。しかも大きいペットボトルをコンビニでこれだけ流通されて売れる見込みになってるのもびっくり。 

 

▲65 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

機械を洗浄したりお茶を注ぐときのノズルが欠けて異物混入とかは 

さけてとおれないと思います 

それにしても回収本数が多すぎです 

なんでこんな本数に? 何か月分の生産量でしょうか 

破棄は勿体なさすぎます 

異物混入があったら返品してください、交換しますとアナウンスして 

ファミマに張り紙して周知させてください 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

オールドメディアは政治団体から金品を授受したり、財務省から圧力を掛けられて朝の情報ばかり流すのが定石だが、こういった情報を的確に流すことを優先してほしい 

 

▲13 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

ファミマのこのシリーズ好きで台湾烏龍茶もよく買います、今後買う時しばらくは一応気をつけますがこれからも愛飲したいのでよろしくお願いします 

 

▲93 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

ファミマは他のコンビニと違ってお茶系がオリジナルで美味しいんですよ。 

Afternoon Teaが監修してる紅茶が香りが良くて好きですね。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

素人考えだけど充填時にフィルターを使っていないのだろうか?そのフィルターの破片? 

包装後にX脚や金属検知器など通しても検知できないくらい小さいものだったのでしょうか。 

 

▲47 ▼27 

 

 

=+=+=+=+= 

 

品質管理部門の人には頭が下がります 

昔、マクドナルドが異物混入で叩かれたけど、あの頃はメディアもヒステリックに全て全国ニュースにしてたな。そういうのはいかがかと思う 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

安くておいしいからよく飲むし、最近も何度も飲んでるけどなんともなかった。 

ペットボトルは透明で液色も透き通ってるから、混入してたら分かりそう。 

 

▲26 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

コンビニでお茶買ったら、大半の人はすぐ飲んでレシートも捨ててしまうだろうと思う 

返金するのは良心的だが、実際に返金される人はそう多くはないだろう 

 

返金理由は金属片が混入している可能性があるためとしているが、どんな金属片であって、なぜ混入したのか、対策をどうするのかは公表されておらず、取り敢えずの批判逃れととられても仕方ないと思う 

こうした細かい点で企業へのイメージが変わっていくのだろう 

 

▲79 ▼143 

 

=+=+=+=+= 

 

ジャスミン茶葉は、各社チャイナ茶葉又はベトナム茶葉ですよね?リラックス効果はあるかもしれないが、こういった事が起きると、産地だけでなく工場が気になりますね。ペットボトル含め茶は国産茶葉一択で買ってますが、工場での管理、信頼していいんでしょうよねぇ。(笑) 

 

▲1 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

えー(・_・;)でも、最近なんか日本の信用がダレダレな感じがして、日本は信用、安全、安心が今まで飲食業界支えてきた。管理体制、人手不足だろうけど頑張ってほしいと思う。飲食は人の命に関わるから。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

怖いですねー。 

ジャスミン茶は「この先一生お茶を一種類しか(コーヒー含む)飲めないとしたら何を選ぶ?」をテーマにした時、悩む候補に入るくらい好きです。 

 

▲102 ▼39 

 

=+=+=+=+= 

 

台湾ジャスミンの時は本当に美味しくしょっ中買っていたなあ。今は材料が変わってしまい買わなくなってしまった。台湾に戻ってほしい。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どっかのファミマ店舗でご発注して100箱ジャスミン茶届いて困っていたのを主人の会社が買い上げたらしい。で我が家に2箱きたけどとりあえず賞味期限は1月だから大丈夫なのかな。 

 

同じジャスミン茶ばかり毎日飲んでるとさすがに飽きちゃうな。 

 

▲10 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

なるほどね。1Lで160円なら自販機で買うより断然お得だね。 

これからの季節良いかも。1.5Lだとデカすぎて無理だけど1Lなら持ち歩き許容範囲。 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

おおお、これ好きなんだけどな。 

無事回収できて再発防止できることを祈ってます。 

製造元・販売元大変だと思うけど、誠意もって頑張ってください。 

 

▲9 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

昨日買ってみましたが、ぬるくても美味しくて他のだとなんとなく苦くて残すのですが、また買おうと思ったところでした。 

ファミマってスイーツも美味しいし毎日寄っちゃう。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

227万本ってすごいなぁ。 

ペットボトル飲料って保存水以外は割とすぐ飲んじゃうもんなぁ。 

もう結構飲んでる人いるんじゃないかなぁ。 

うちの職場で飲んでる人見かけるし。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

パレットに積む前に金属探知機通してるはずだから、それでも見つけられないような小さな金属片だね。OEMだろうから、製造元が潰れなきゃいいけど。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

年間100本はのんでるこれ。美味い。 

沖縄の同ブランドのさんぴん茶は茶葉も味も色味も違った。 

そしてそもそも共同販売してる会社も違くて比較対象にならなかった。 

 

▲4 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

このシリーズの台湾烏龍茶が大好きで、ファミマに寄ると必ず買います。めげずに頑張って欲しいです。 

 

▲22 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

ファミマのジャスミン茶はとても美味しいのでいつも買っていたのですが、 

今年のは一度常温にして飲んでみると 

変な味がしてそれ以来買ってない。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もう3年くらいジャスミン茶を好んで飲んでます。 

味の違いはよくわかりませんが、より安全な製品をお願いします。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ゴミ箱に該当するペットボトルがありました。 

飲み干してますが、返金してくれますか? 

健康被害はなかったですが、気持ちのいいものではありません。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>金属片が混入している可能性があるという。 

 

製造過程のどこかで機械が壊れたりしたのかな。 

茶だからと金属探知機を通さないというのは 

無いと思うのですが。 

 

▲30 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

コンビニでオリジナルブランドのお茶だけは、凄く安いと思う。 

まぁ、値段を気にするなら行く場所でもないんだろうけど、あれは客寄せ用なのかな。 

 

▲0 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

製造所固有記号からハルナプロデュースタニガワプラントで製造されたもののようです。同一ラインで製造された他社向け製品とかあると思うんですが大丈夫なんですかね? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

迎えの時四谷の甲州街道沿いのファミマでジャスミン買って飲んでます。 

レシートはレジ横にポイです。 

有りません。 

飲み干しました。 

返せません。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何故混入したのか?検査で検知できない理由を知りたい。完璧な商品って存在しないと思うが理由は消費者として知りたいです。わかっていないのかな? 

 

▲1 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

ファミマのジャスミン茶、安い上に美味しいから仕事の時は買って飲んでます 

一部回収だから、明日も買えるよね?って自分を安心させてます 

販売中止になったらどうしよう〜 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

安価で美味しいのでチョクチョク買ってた。 

製造記号とか覚えるの大変だから、「賞味期限3月まで」を気にして買う事にする。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

フラッシングするから気にせずに切断したかな?面取るのにヤスリがけしたんかな? 

 

なんでもありの大手設備メーカーさんや配管屋さんは明日の朝礼で話題にあがるかな? 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

あれ。あたし今飲みましたが…。お昼休みにさ。 

しかもレシートなんて持ってこなかった。 

そーゆう所なんだなって思いました。 

でも、美味しかったです 

 

▲7 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

実際、最近は9割以上の人がレシート受け取らないから思ったよりは返金作業は少ないだろうなあ。クーポンついても受け取らないし。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何がどういう理由で混入したのか説明してほしいところ。 

同じ商品の500mlのほうをほぼ毎日飲んでるから気になるわ。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

きのうこの種類のルイボス購入した。 

安価でたすかります。 

このシリーズ美味しいです。 

 

▲19 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ファミマのジャスミンティーは割材としても優秀なんだよな 

幸い回収対象地域じゃないから買い支えるか 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これまとめ買いしてるんですが美味しいんだよなぁ。調べたら1個だけあった。レシート持っていかないと対応できないって何? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

よく某クーポンでファミマのお茶が貰えるのを利用してますが、大概ジャスミン茶を選んでいます。3日位前にも利用したばかりでした。メーカーの善処を望みます。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

九州・沖縄地方以外回収か 

この地方だと多分「ジャスミン茶」って呼び方違って「さんぴん茶」だし、工場も違うんだろうな 

 

▲1 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

これは、購入したお客様以外に加盟店に対しても最大な迷惑掛けたんだし、加盟店にも謝罪しなければならない 

 

▲2 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

いつもファミマの600mlのフレーバーティーをランダムに飲んでます。 

大きいサイズを出してくれないかな? 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

わしはコンビニはなるべくファミマ派だ 

ファミマアパレルがセンスと品質が良くて好き 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これ、うまいよね。 

廃棄ではなく金属探知機で再検査 

それで良いと感じます。 

やはりファミマは誠実 

 

▲11 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

コンビニのペットボトルお茶にビタミンCと記載されてすが、要は保存料です。 

 

長期間摂取は控えましょう。 

 

▲1 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

いつも思うがコンビニで飲料買って短い期間で消費する人がレシート残すと思うか?なかったら返金しないとでも言うのか? 

 

▲5 ▼14 

 

 

=+=+=+=+= 

 

レシートなんてその場で捨ててしまう。交換にといわれてもね。。。飲んじゃったあとだし、おなかに入っては回収は無理。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

先程、ファミリーマートに行きました 

店長らしき人が流しに対象らしき 

ジャスミン茶を捨てておりました 

早めの対応みたいですね 

 

▲60 ▼51 

 

=+=+=+=+= 

 

あぶねーファミマのアプリ入れたら無料で1本もらえるからキャンペーンがあったので、違う商品を選んでよかった 

 

▲1 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

1リットルかぁ!飲み物のレシートなんて、残してる?!いつもは500mlを買っている。比較的ファミマ率が高い。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

美味しいという声が多くて、むしろいい宣伝になっている。私も飲んでみます! 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

台湾烏龍茶だったかな?あのお茶も美味しい。ファミマのお茶は美味しいですね。 

 

▲10 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

今まさに製造2026年03月のファミマの 

ジャスミン茶飲んでて・・・ 

もう半分以上飲んじゃったけど 

製造所固有記号とかいうのが全然違ったわ! 

ひと安心しつつ・・もう関係ないのに 

取りあえず金属片探してみる自分が 

なんかイヤw 

 

▲0 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

けっこう買ってる商品だから、ちょっとびっくりした。 

コスパいいし、美味しいから。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

>対象商品かレシートと引き換えることで返金に応じる。 

 

コンビニでお茶買う人はすぐ飲むしレシート捨ててるよ。 

健康に影響がないことを祈ります。 

 

▲17 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ファミマルの緑茶やジャスミンティー、 

比較的安くて美味しいので愛飲してる。 

 

▲20 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今は暑いのでもう飲んでしまいましたし、空きPETボトルも捨ててしまったので、該当するものだったかもうわかりません(汗) 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

このジャスミンティー、美味しくって出社時は1日2本は飲み干してる。販売停止にはしないで欲しい・・・ 

 

▲6 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

これと台湾烏龍茶おいしいからめっちゃ飲んでる(笑)金属片なら視認できなきゃ別に飲んでも安心だな。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

工場やロットで管理されてるだろうから、今店頭にあるのは大丈夫って事かな? 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

すぐ飲んじゃうから分からない。 

直近、2本くらい飲んだけど、特に違和感ないから、わざわざ返金してもらうほどじゃないね。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

おいおい、毎日のんでたぞ、、、、、 

レシートなんてない、、、、 

もしかしたら飲み込んじゃってるよ。 

まぁ体調不良にはなってないから平気ですが。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ファミマのこのシリーズだと玄米茶と台湾烏龍茶が好きですね 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

昔好きで仕事の出勤前によく購入していた。 

また販売再開されるのを待ってます。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

浮いてたら見えるけど。それでも回収するんかね。うちなら入ってなければ面倒だから、飲んじゃうかも。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ウチの冷蔵庫に対象のジャスミン茶が2本ありました。 

 

飲む前に記事を見て良かったです。 

 

▲22 ▼11 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ファミマのジャスミン茶美味いしお手頃だし 残念だけど再販まで他社製品で我慢します 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

マジっすか、だったら何が異物を混入した原因を追求スルべき! 

コレは、大弱りしても当然だと思う! 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ファミマのこのシリーズはガブガブ飲めるからいいんだよね 

台湾烏龍茶がお気に入り 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

え、昨日か一昨日に飲んだような(汗) 

これスッキリした飲み味で美味しいんだよね! 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まさにファミマの1リットルのジャスミンティーを今朝買い、既に思いっきりゴクゴクと飲んでしまいました、、、 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自主回収って本当に大変だろうな 

でも誠意があるって良いことですね 

 

▲41 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

レシート受け取らない人もいるから買った証拠は難しいよね。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ファミマのスフレプリンにも金属片が入ってたけど検品してないのかな? 

 

▲1 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

つい先日2本買って飲みましたけど? 

レシートなんて捨てちゃいましたけど! 

それが原因で体壊したらどうするの? 

 

▲5 ▼49 

 

=+=+=+=+= 

 

ジャスミンじゃないけど、ファミマのアールグレイは美味しくてよく飲む。 

 

▲4 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE