( 302804 )  2025/06/27 07:23:47  
00

フジ・メディア・ホールディングスの株主総会で、SBIホールディングスの北尾吉孝会長への賛成割合は27%だったことが明らかになった。

他の11人の候補には賛成の割合が80%以上あり、清水賢治氏は社長に承認された。

北尾氏を含む12人の取締役選任の提案は、北尾氏の支持が最高だった。

フジ・メディア・ホールディングスは、中居正広氏とのトラブルによるCM広告の激減により、2025年の通期純損益が201億円の赤字に転落した。

(要約)

( 302806 )  2025/06/27 07:23:47  
00

 フジ・メディア・ホールディングスが25日に開いた定時株主総会で、米投資ファンドが取締役への選任を提案したSBIホールディングスの北尾吉孝会長への賛成割合は27%だったことが26日、分かった。写真は都内の本社で1月撮影(2025年 ロイター/Issei Kato) 

 

Kentaro Okasaka 

 

[東京 26日 ロイター] - フジ・メディア・ホールディングスが25日に開いた定時株主総会で、米投資ファンドが取締役への選任を提案したSBIホールディングスの北尾吉孝会長への賛成割合は27%だったことが26日、分かった。フジ・メディアHDが関東財務局に臨時報告書を提出した。 

 

会社提案の11人のうち、清水賢治氏(フジテレビ社長)への賛成割合は82.35%で、残る10人も全員が80%以上の賛成で承認された。清水氏は25日、フジ・メディアHD社長に就任した。 

 

北尾氏を巡っては、米投資ファンドのダルトン・インベストメンツが北尾氏ら12人の取締役選任を提案していた。12人の中では北尾氏の賛成割合が最高だった。 

 

フジ・メディアHDは、元タレントの中居正広氏と女性のトラブルに端を発した問題を受けて広告主のCMが激減。2025年3月期通期の純損益は201億円の赤字に転落した。 

 

 

 
 

IMAGE