( 302822 )  2025/06/27 07:29:31  
00

=+=+=+=+= 

 

流通系決済システムやポイントサービスは違う系列には導入されない事が多いのでシェアトップは難しいと思う。 

例えばWAONはファミリーマートやローソンでは使えても、シェアトップのセブンイレブンでは(イトーヨーカドーがイオンと競合関係に合った為か)使えない。 

 

還元率はそれなりでも主要系列の店で横断的に使える通信系や信販系はやはり強い。 

特に最近は交通系の領域まで奪おうとする信販系の巻き返しが強いように思う。 

 

▲14 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

イオン系の決済・金融関係アプリは他社のよりとても使いにくく感じます。特に、いざAEON Payで支払おうとした時にログアウトされていることが多いのをなんとかしてほしいです。支払いの場面でパスワード入力が必要になって、しかもスマホに記憶させておいたパスワードの自動入力が効かない。これでは決済したい時に使えない不安があるから積極的に使えません。 

それが理由でしばらく使っていなかったので、今は改善されているかもしれませんが。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

AEON Payがコード決済のシェア1位になるのは無理でしょうね。 

今回はAEON PayとモバイルWAONの間で残高移行や残高の共有ができるようになっただけで決済自体は目新しいものは何もない。 

使える場所が1.4倍に増えたというが既存のWAONが使える場所をAEON Payが使える場所としてカウントに入れたというだけで目新しさは何もない。 

タッチ決済というからPayPayがこの前バーチャルのクレジットカードに対応してApple Payのタッチ決済に対応したような事かと思ったが違った。 

AEON Payもそれくらいのことしないと利用者は増えないよ。 

AEON PayとWAONは使える場所が他のPayPayや楽天ペイやEdyや交通系ICなどと比べてかなり少ないですから。 

 

▲17 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

実店舗を持つ会社が運営するコード決済だと、 

どうしてもその系列店舗以外では使えない、使えたとしてもごく一部 

というイメージを持ってしまう。 

それに、流通系のライバル会社は導入しないだろう。 

もっと画期的な機能や特典でもあればいいが、そんな感じもしない。 

そうなると「シェア1位」は遠い夢。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

イオン系のアプリはごちゃごちゃして正直ウザいぐらいだったから、これを機にもう少し使い勝手が良くなることを期待 

 

記事に触れられている競合の三井住友のVポイントもPayPayとの協業を発表してるけど、こちらもアプリがとっ散らかっていることをまずなんとかしてほしい 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

正直かざして払う非接触のWAONのほうがスマートだし、後発のコード決済に注力していくのもなんか遅い気はするが… Felicaは店舗側が端末を揃える必要もあるし本音はコスト面でも普及性でもWAONを段階的に縮小したいんだろう。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ワオンポイント、電子マネーワオン、イオンペイ…とイオン系の決済手段は数が多く、それに電子クーポンなども絡んでくるから使い勝手が悪くて、レジ渋滞のもととなることが間々ある。当然の改善ではないか。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>そんな中、今回の統合で「新AEON Pay」は利用箇所が約430万カ所と1.4倍に拡大。 

 

イオンでしか使えないと思ってましたが、多くの店で使えるのですね・・・。しかし、イオン以外で使える店を見たことないです。 

 

イオンは、PayPayが使えるようになってほしいです。現状は、使えないので仕方なくクレジットカードまたは現金で払ってます。 

 

▲14 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

nanacoで有名なセブンイレブンもちょっと違うけど 

nanaco止めて、セブンペイにしたかったんだろうね 

イオンはwaonを当面は止めないでしょうけど、イオンペイを 

ガンガン推進してwaonの利用率が低いから辞めますとかやりそう 

 

▲5 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそもコード決済はアプリ立ち上げるのにも電波が悪いと時間かかったり、めんどくさかったりするからタッチ決済だけの方が良いと思うけどな 

 

▲5 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

統合というとなんかすごそうだけど実質はイオンペイ残高とwaonを交換できるだけでしょ。 

結局waonに他社クレカチャージするにはwaonアプリからしか出来ないし 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

現金ポイントカード イオンペイ ワオン クレジットカード 特典が改悪される事が多くて気が抜けない 

 

▲14 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

きりがいいから30年に目標設定しただけだろ 

全然本気度が感じられない 

 

▲15 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

還元率2%にしたら1年でシェア1位とれるよ 

はよやれ 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

100年かかってもシェア1位は無理だろwww 

 

▲37 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

シェア1位?またまたご冗談を。 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

その程度では無理でしょう 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

よく分からんからやめて欲しい 

 

▲14 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

よ、弱い… 

 

▲5 ▼3 

 

 

 
 

IMAGE