( 302881 ) 2025/06/28 03:22:13 0 00 =+=+=+=+=
全て関係した犯人たちの名前と顔写真と国籍を求めます。 日本の甘い司法ですぐに釈放となります首謀者のみが取り上げられる傾向にあるメディア。 近年判決ではなぜか外国人の痴漢や強姦も不起訴が嫌がっていると分からなかったとの理由です。司法や政治家が動かないなら国民が社会的制裁として知る権利がある。人を想い人に迷惑をかけない日本人の善悪判断の基準となる道徳、この道徳知らずは損得感情と欲望で生きてます。ならば欲望と厳罰を比べ損すると思わせるくらいの厳罰が抑止力として必要です。しかし、着替えの体育を無くすなど全く犯罪防止にならならずいかにも事なかれ主義の大人が考えそうな発想で、子供のためには安全な技替えの部屋など然るべき対策をとれば良い。
▲21326 ▼1730
=+=+=+=+=
顔や学校名も出てるのかが重要かと思います。そこから特定されて狙われたりしたらと思うと本当に怖いし、子供を守る立場の教師が自分の学校の子をって大人への信頼関係が築けなくなると思います。またネットでの画像は自分の手を離れて消せなくなるので気軽にできてしまうことだからこそ慎重になるため罪を重くして欲しい
▲240 ▼6
=+=+=+=+=
教員です
非常に情けなく、残念な事件です。 個人的には日本は教員に対しこういった性犯罪に甘い処分が出される傾向がつい良いと感じております。厳罰を強く望みます。 そして再発防止、撲滅についてより一層対策が必要となり、それと厳罰化も必要だと思います。
給与待遇向上にだけ必死にコメントを書き込みする割に、こういう場にだけ教員のコメントがないのも情けない限りです。
▲5970 ▼191
=+=+=+=+=
性被害画像を一度拡散されたら消すことは不可能です。
性被害画像がアプリで売買できる仕組みになっていて、大手プラットフォーム企業にとってアプリの売り上げは大きく、ほぼ野放しなのが現状と報道でみました。 警察が性被害動画の売買を把握しても日本拠点の通信でないと手が出せない。 現にこのグループも匿名性の高いアプリで共有していたわけで。
加害者の厳罰化と、簡単に売買や共有できないよう、各国や企業によるアプリ規制を強く望みます。
▲727 ▼16
=+=+=+=+=
着替えの必要性は賛否あるよね。うちの子の学校も肌着まで着替えるけど、学校によっては体操服で過ごしてよくて、登下校も体操服OKな学校がある(むしろ体操服推奨している学校もある)。うちの子の学校は汗をかくから着替え必須とのことだけど、体操服OKにしてほしいな
▲5564 ▼201
=+=+=+=+=
少子化の理由のひとつに“子供もに嫌な思いをさせたくない”と思い、子供をつくることをためらう人もいるそうです。こういう事件を知るとその考えに同感出来ます。もはや今の世の中においては子供をつくらないことは正しい選択肢のひとつであるのかなと。政府は少子化対策をするのであればこのような事件への対策もやるべきだと思います。
▲64 ▼7
=+=+=+=+=
大人だって盗撮犯が職場にいたらショックを受けるのに子供時代にその様な事を大人がいたらショックだろうなと思います。体育を中止したから防げるのか疑問に思います。検討するではなく盗撮盗聴する機械を探す専門家入れて探してほしい。1部おかしな性癖(着替えや楽器だけではないかもしれない)を持った大人のせいでおかしくなるなら、他の学校も抜き打ちで検査するくらいあってもいいのかもしれない。
▲17 ▼3
=+=+=+=+=
今から20年ほど前に娘と一緒にスーパー銭湯に行った際に、娘の体を凝視している人物がいて気持ち悪くて行くのをやめました。 犯罪候補者はどこにでも潜んでいる気がします。 性の多様性には寛大だと自分でも思っていますが、こどもに劣情を感じる人には一切共感できません。 このような人たちは一度犯罪を犯したら一定期間GPSの装着を義務付けて欲しいです。 明確に社会の敵は厳しく公の目で監視すべきです。
▲4165 ▼202
=+=+=+=+=
教員です。子どもたちの笑顔のため、成長のため、何か少しでも力になれたらと日々頑張っている身としては、本当に腹立たしい。 こういう事件が起こるたび、学校では色々な制限がかかり、子どもも教員も過ごしにくくなります。 子どもと個室で一対一で行っている面談とかも、今後なくなっていくんだろうな。こういう一対一になれる時間ってすごく大切で、日頃大人しい子が色々話をしてくれたり、いつも元気に過ごしてる子が「実は相談があります…」って打ち明けてくれたりする、大切な時間だったのに。
▲3756 ▼180
=+=+=+=+=
昭和時代の、小学校の保健室での体重測定。 クラス・男女別に、児童はパンツ1枚になり、体重計の前にいる保健の先生が読み上げた体重を、体重計の隣の机に座っている担任が紙に手書きで記入するというシステムだった。 女児でも上半身は裸。 6年生になると、それなりの体型になっている。 男性担任が、記入の瞬間以外はニヤニヤしながら顔を上げて、こちらを凝視していた事は忘れられない。
▲2443 ▼86
=+=+=+=+=
昔は教師→聖職者とも言われました。今は普通の労働者であり、サラリーマン化しています。確かに多忙なのかもしれません。また、親が家庭教育が出来ず、学校や教師に学校教育以外の事を託している現実もあると思います。しかし、自身の性癖や性欲を生徒や児童に向ける行為そのものは激しい怒りと憤りを感じます。安心して預ける事すら危ぶまれるようでは学校教育は成り立ちません。早急に対策を講じないと、大変な事になってしまいます。
▲1862 ▼122
=+=+=+=+=
共有していた人は全員名前と顔を出すべきでしょう。 共有していただけでは大した罪にならず教員としても他の学校に転属しそのまま教師を続けられてしまう。 今回は共有だけで終ったが赴任した先でその人が盗撮をする可能性もある。 被害を受ける子供さんのなかにはトラウマとなり学校に行けなくなる可能性もあるので、今回のような事件に関わっただけでも2度と教員になれないようにする制度が必要ですね。
▲1398 ▼21
=+=+=+=+=
どんな職業でも、100%善人が務めていることはあり得ない。
教師、医師、スポーツほかの指導者、宗教家、警察官、刑務官、茶道や華道の家元などなど、一見、まじめそうに見えても、にんげんだもの、性欲も金欲もあって当然。
必要なのは、その欲をなくせと、無理を言うのではなく、欲を発揮できないように、制度を組み立てることだ。
長時間ふたりだけにしない、カメラで録画する、隠ぺいできない制度を作る。
それでも、人間のやることに100%はないが、相当数がなくなるはず。
▲1044 ▼71
=+=+=+=+=
今回の犯罪に関係のない教師(特に男性)には非常に迷惑な話だろうな。 やってなくても疑いの目をむけられてるだろうな。 真面目に取り組んでいる職員には気の毒とは思うが、人間の気持ちのコントロールまでは出来ないので今後の対応も難しいだろう。 (以前には校長先生による児童に対する性犯罪等もあったし。)
これからは性犯罪者にも厳しい処罰が加わるよう改正して欲しい。
▲678 ▼23
=+=+=+=+=
どんどん技術が進むと、小型カメラでネットを通して、盗撮なんで簡単にできて、ばれなくなくなってしまうと思う。場合によっては赤外線などで透視に近いような技術も出てくるかもしれない。
そうなると人類どうなるのかな?という重大な問題だと思います。 自由に人の裸が見られて、しかもばれないようになるとすれば、 人類にとって、大きな出来事だと思いますね。
▲674 ▼70
=+=+=+=+=
うちの学校は体操服での登校も認めています。ただ、雨でも傘をささないで濡れてくる生徒が多い、傘をさす文化?があまりないのが心配。こういう変な目で見る人や濡れたままエアコンの効いた教室に行って風邪をひかないかなど。 盗撮や性犯罪は癖なので学校の管理職がいくら言ってもそういう人には響かない。まぁこれは教員だけでなく一般の企業でも同じだと思いますが。 その癖を見抜くのは採用の時には無理ですね、きっと。本気で少しでも減らすなら子供の指導、授業はもちろんすべて複数教員で行うこと、定期的に隠しカメラがないか業者を入れて調べるしかないかもしれないですね。まぁお金がかかるので国や県はそこまでやらずに校長に責任を負わせるんでしょうね。そして学校に研修しろと言って自分たちはやることやっている気になっているだけなんですよね。 何度も研修しても癖の人には何の意味もないのだから変わらないんだけどね。
▲726 ▼60
=+=+=+=+=
子どもが小学生の時の担任で、おっとりしてて失敗が多く、よく教頭に怒られている若い男の先生がいたけど、声を荒げることもなく優しい先生で、いじめも無くクラスをまとめてました。毎日ギターを学校に持ってきて、流行りの曲を披露して喜ばせてました。 先生がおっとりしてたから、クラスの皆がフォローしたりして、助けあってた印象が残ってます。私はいい先生だったなと思ってます。 勉強教えるのが下手だったりすると、保護者からクレーム入ったりする事もあるけど、下手でもいいから、まともな大人が先生になって欲しいわ。
▲438 ▼33
=+=+=+=+=
被害に遭ったお子さん、親御さん、被害に遭っていたかもしれないと不安を抱えることになったお子さん…それから真面目に、毎日一生懸命にお仕事されている先生方の事を思うと胸が痛みます。
体育を中止 盗撮カメラがないか確認作業
そんな事、簡単にできるだろと思う方もいるでしょうけれど、たったこれだけの事がどれほど現場を乱すことになるのか、本来の業務に支障が出るのか、社会人の方なら想像できるかと思います。
逮捕された男たちへの一番の罰は、マスクなどで隠すことは許さず、勤務していた学校に連れて行き、職員室の同僚の前に、生徒たちの前に立たせる事だと思います。
▲527 ▼21
=+=+=+=+=
昔、自分の学校で教師が痴漢で逮捕されたことがあります。逮捕されるずっと前から、生徒たちの間ではあの先生はおかしい、気持ち悪いという声が上がっていました。機械体操の女子生徒の写真を集中的に撮るなどしており、思春期の生徒たちは違和感を覚えていました。現場でも、そういった子供たちの声を無視していなかったか検討が必要かなと感じました。
▲349 ▼5
=+=+=+=+=
盗撮の被害に遭った児童はもちろん被害者ですが、真面目に勤務している全国の教師にも疑いの目が向けられてしまうと言うことも忘れてはいけません そして父兄の方々も安心して学校に通わせることが出来なくなってしまうと言うことで被害者です 盗撮をした主犯だけでなくSNSグループ全員の氏名や職業の公表、さらになんとかして現行法でもいいので重い罰を与えてほしいです
それにしてもこういう種の犯罪がなくならないのはどうしてなんでしょうか? 単に人の欲望ということだけでは説明がつかない気がしますが
▲351 ▼20
=+=+=+=+=
性的嗜好で、2次元に求めるのは否定はしないが、そういう目で見られてると思うと辛いな。。 盗撮だけじゃなく個人情報や悪質な画像作成とか気持ち悪過ぎる。 家族の方も最悪だろうな。。 今慌てて共有ファイル削除させたりしてる教師がいるんだろうけど、警察には摘発頑張って欲しいです。
▲289 ▼16
=+=+=+=+=
小学生から既にこういう危険に晒されているのですね。絶対安心などと言う着替えをする部屋はないですから。小学校が安心できる場ではないとは昨日今日各小学校では児童や保護者にどういう対応をすればいいのか悩ましかったでしょう。まだ何人もの教員が特定されていないのですから。 体育中止まで話が及ぶとは驚きです。体育のある日は体操着のままOKというのも、体育後に汗をかいたままや汚れたままで、エプロンはするとは言え、給食を準備し、食べるというのも衛生面で如何なものでしょうか?おかしな教員のせいで対応が大変です。信頼失墜により、重罪に処して欲しいです。
▲263 ▼14
=+=+=+=+=
うちの自治体の公立小はもうずっと昔から体育がある日は体操服で登下校です。その代わりに体操服の名前は内側等の見えないところです。 それが当たり前だと思っていました。汗だくになって上くらい着替えたいなと思うことはありましたが、今回の事件のようなことを考えると、着替えを盗撮する機会を無くすという意味では有効かもしれませんね。
▲102 ▼4
=+=+=+=+=
飛んでもな不祥事ですが、この関係者の処分より、児童・生徒への影響やこの容疑者よりも、他の教師に対する信頼、信用問題のほうが何十倍も大きいと思います。警察官、教師などにたしては、性善説で日本社会はあるので、よりこれらの職業についている人は、それを裏切ってはいけないと思います。また、報道の仕方も、それを意識したものであって欲しいです。
▲193 ▼25
=+=+=+=+=
共有したグループの人数が10人ほどと聞いているし、すべてが教員との話も聞いているが全容をしっかり掴んでほしい。この様な事例がほかにも姿をかえて多く存在しているものと思われる。おそらくやらないだろうけど今後、文科省や教育委員会が多方面に様々なヒヤリング等の実態調査をおこなってかなりの問題が表面化すれば現在の小中学校教育の在り方をどうするかというところまで考えざるをえなくなってきた。
▲131 ▼4
=+=+=+=+=
海外駐在中、娘が通っていた学校では体育の授業がある日は体操着での登下校でした。 日本もそうなったらいいのにと思います。 プールや大汗をかくほどの運動を想定すると一概には言えないかもしれませんが・・・少なくともこのようなリスクは減らせるかと。
あと、学校では、小さい頃から水着で隠れている場所はあなただけの場所だから、自分以外のが触れたり見たりすることはないんだよ、というお話を折々にされたそうです。大事なことだと思います。
▲143 ▼11
=+=+=+=+=
たとえば「小型カメラ 赤外線」で検索すると小型カメラが¥5,000くらいでいくつも表示される。 赤外線だから暗所でも撮れるし、スマホと連動して録画できるものもある。 これらのカメラは昔から売られていたが、秋葉原のマニアック店で一部のマニアが買うものだった。 それが今ではamazonで簡単に買えてスマホで操作できるようになった。 防犯カメラとうたっているが、盗撮の需要を見込んでいるだろう。 もはや素人には防げないレベルであり、真剣に対策を考えなければならない時期にきている。
▲74 ▼0
=+=+=+=+=
今後の対策や防止はもちろん必要ですが、行政やテレビのコメンテーターなども、何でも「児童の心のケア」と言っておけば無難みたいな感があります。 感受性は人それぞれですし、相談したい子が信頼して話せる人や場所は必要ですが、昔から自然にあったそういう場所が、今は「心のケア」などと謳わなければならないことに、個人的に違和感を覚えます。 事件、事故などに関わらず、大人も子どもも普段から何でも気軽に話せる関係や場所作りに期待します。
▲28 ▼9
=+=+=+=+=
ようやく 日本版DBSの運用に向けて動き出したが、今のところ性犯罪履歴の確認対象期間が最長でも20年とされている。一方、こうした盗撮はネット空間を飛び回り被害者にとって生涯 消えない デジタルタトゥとして残る可能性もある。職業選択の自由が憲法で保障されているとはいえ、性犯罪者は再犯率が高いので、日本版DBSにおいても一度性犯罪を起こせば一生涯「前科」を残して、二度と子供達には近づけないようにすることが社会の安全にとって必要なのではないか?
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
犯罪に大小関係ないが、昔の盗撮なら写真やビデオだからネガやマスター映像を回収すれば拡散はある程度抑えられるし、拡散しても表に出ない、ごく限られたレベルかも。それでも被害者からしたら重大だが。
ネット社会の今ならSNSで仲間内といえども、拡散の範囲は無限だろう。 現に盗撮を売りにしてる業者なんて無数だ。
本人は自分の欲求を満たすための犯罪だが、ネットで世界に広まる影響の重大な犯罪として処罰してほしい。 被害者は一生苦しめられる。 そして重い処罰の法改正もしてほしい。
▲31 ▼0
=+=+=+=+=
教職者の中には一定数この種の人間がいると思っていた方がよい。教員だから、警察官だからの一括りで「信頼・誠実」の言葉は当てはまらない。教員だけでなく、塾の講師、ルームの先生もで分に注意を払う必要がある。この種の犯罪を犯した人については教育委員会のリスト化、免許停止処分等厳正な処分が必要と考える。被害者を出さない徹底したルール化を求める。
▲78 ▼4
=+=+=+=+=
近隣の地区ではプール授業は外部委託になって、年間通して、温水プールに通うスタイルになりました。夏休みのプール開放もなくなり、子供たちの発散の場が減るのはさみしくもありますが、こんな事件があると、 学校で着替えるリスクを考えてしまいます。 子供が小学生の頃は夏休みのプール開放にはPTAとして、監視員をしていました。 プール内はもちろん、外部から見えないようにしていても、フェンス際に怪しげな人が、ワラワラと現れるので、声かけをしてました。学区内だけでも不審者情報もたびたび流れてくるので、誰でも盗撮しかねないという性悪説で仕組みを考え直すしかないのでは。 せめて子供達には体操服登校しても良い等選択肢を与えて欲しいてす。
▲25 ▼0
=+=+=+=+=
考えるだけでもおぞましい出来事が実際に起こっていました。何を信じていいか、疑心暗鬼になるのも当然です。 だからといって、子供が学びや体験の機会を失うのも残念です。 学校という限られた空間では個人が特定されやすく、プライバシーへの配慮が普段以上に求められるのも理解できます。 しかし、それを理由に処分が非公開になり、再犯が未然に防げないなどの弊害があります。
性犯罪者の公表の制度化、全国民に適用してもいいと思っていますが、まずは学校教員など、子供と接触する職種について速やかに実施すべきだと思います。 過去を公にしないことで、犯罪者の人権を守っても周囲の人を危険にさらします。加害者の権利と被害者の安全、どちらをより優先すべきかです。 犯罪者の人権保護は性犯罪に限らず声高に語られますが、過去を隠すのでは無く公にした上で周囲の信頼を得なければいけないくらいのハンディは甘受すべきだと思います。
▲57 ▼2
=+=+=+=+=
子供が今年の4月から小学生になりました。
うちの小学校では、体育がある日には体育で登校し帰りまで体操着のままです。
週に3回の体育のうち、2日続けて体育があったりで梅雨の時期は洗濯に悩まされますが、このような被害のリスクを考えると、親の負担になってでも体操着で行かせて学校で着替える必要のない状態にしてあげたいと心から思いました。
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
体育の授業は男女で分けて、着替えから指導まで先生を含めて男女別々にしたらどうかな? 実際には体育は必要だし厳罰と徹底した同性指導しか無いと思うよ。なるべく体育の日は、体操服で登下校から行うようにして校内で着替えさせない方が良いと思われる。 人間には性欲があるからアダルトビデオの世界と混同しちゃう先生は、欲に負けてどうしても出てきてしまう。だから最初っからなるべく着替えをさせない方向のが抑止になるよ。
▲44 ▼17
=+=+=+=+=
元教師です。情けないとか呆れるとかを通り越して怒りでしかないです。 現場にいた身としては考えられないことです。
ここ10年ほど採用倍率も下がり正直資質に疑問を抱く教員は増えています。昔も能力のない教員は多くいました。しかしその多くは指導力のなさであり人格まで、という人は少なかった印象が個人的にはあります。 もしかしたら昔もいたかもしれないがスマホやネット環境がそれを助長している側面はあるのかもしれません。
いずれにせよ児童や保護者の信頼を大きく裏切る行為であり、真面目に勤務する多くの教員にとってもあらぬ疑いの目を向けられるという意味でも憤りしかありません。
少なくとも教師や警察官など相手からの信頼をもって臨む職業における性犯罪などは通常よりも重い罰則を設けるべきです。
▲81 ▼12
=+=+=+=+=
遠足や運動会など先生が写真をたくさん撮る場面がある。昔の話ですけど子供ながらに嫌だなと思ったことがあった。 児童の盗撮が趣味なんて本人が言わなければ分からないしどんな人間性を持った人が教師になってるのか分からない。私もかつて中学校教師に部活の時間に指導として体をマッサージされたことがある。体を密着されたし今思えば性被害に当たるような気がする。親にも他の先生にも言えないし私ともう一人の生徒だけにマッサージしてきた。当時は先生の言う事だしこんなもんだと思って我慢してた。今考えるとゾッとする。
▲58 ▼5
=+=+=+=+=
地域や時代が違うこともあるかもしれませんが、私が小学生の頃は、体育の授業があるときは、体操着で登校し1日中体操着ですごしてました。 なので、着替えることはなかったです。
子どもたちが小学生の頃は、教室で着替え、低学年の頃は男女同じ教室で着替えていたのを聞き、少し抵抗はありましたが仕方ないと思っていましたが…、先生が盗撮とは本当に信じがたいことが起きましたね。
でも教師が生徒になにか…という事件が起きると、それが目的で先生になったのかなと思ってしまいます。 こういった事件が出たら、もっと情報を出すべきだと思います。 プライバシーだのと言う方もいらっしゃるとは思いますが、免許剥奪と再度取得の出来ないよう、法律改正を願います。
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
日本も早急に国籍云々問わず、殺人は元より性犯罪やストーカー行為含めて凶悪犯罪事案を引き起こした人間には再犯防止のためマイクロチップGPSを全く取れない体内の深部に埋め込み、逐次所在が監視、追跡出来る仕組みづくりの法案を立法化し取り入れるべきです。 現在でも犯罪は増え続けている訳で警察官や警察署が増えることがない中、少しでも犯罪を減らすことはこの先の国民の安全性を担保するためには必要なことだと思います。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
娘が小学生です。一生懸命子供達のために従事されている先生方には申し訳ないのですが、子供が好きという理由で教諭になられた方は、紙一重だと思います。好きなんですから。 以前娘が幼児の頃に児童館に行った際、女子児童との距離感がおかしい、怪しいと感じた男性職員がいました。1年後、その方は児童館で女子児童の着替えを盗撮し逮捕されました。それ以来、子供の教育に携わる男性に対して嫌悪感を抱くようになってしまい、表面上は慕っているように装っていますが、心中では100%信用していません。残念です。
▲27 ▼2
=+=+=+=+=
もうこうなったら学校ではなくて自宅でリモート授業オンリーになってしまいそうですね。 近年、教師によるこのような犯行が増えているけど発覚するのは氷山の一角でしかないのかも知れない。まだ誰にも気付かれず同じような犯行をやっている教師がいるはず。聞くだけで吐き気を催すような犯行の数々。標的にされる児童達が気の毒。児童達にどう説明するんだろうね。こんな大人にならないで欲しい。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
学校は、性犯罪者予備軍が紛れ込む可能性のある場所の一つです。 そういう前提に立てば、生徒たちの人権や性被害から守る意味で、全教員に対し一斉に誓約書(性犯罪を犯さない旨等)を書かせたうえで、これに抵触した場合は、教員免許の剥奪、教師の個人情報の公開等を行うことにも同意してもらうべきです。問題のない99.9%の教師には申し訳ない話ですが・・・何らかの抑止力は必要です。
因みに、学校や教師間で学校内外における教師の性犯罪問題が話題になったり、何らかの対策が講じられたりしているのでしょうか?
▲31 ▼4
=+=+=+=+=
こういうどうにも形容できない愚かな人間が教師をやっていて、それによってまた「だから教師は…」という十把一絡げな考えが蔓延る。大半の教師は真っ当に子供のことを考え、職責を果たしているのに…という理不尽な思いに駆られてしまう。どんな職種にも一定の「愚かな人間」が入り込んでしまう。そこが問題なのだと思う。
▲332 ▼31
=+=+=+=+=
子供相手の職業を選択する人達のなかに あわよくば自分の欲望を満たす事を目的にそう言う仕事に就く大人もいるだろうから職場でも互いに気を付けながらそう言う予兆を見逃さないようにしましよう。そして子供達にも自衛する意識を持たせることも大事だと思います
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
ニュースを見るたび怒りが込み上げて、吐き気すらします。 うちの次女は19歳で休憩所の奥で、勤務先の上司に抱き着かれ、触られる事案がありました。今でも男性恐怖症です。警察沙汰にするか娘とよく話し合いました。警察の尋問にいろいろ答えなきゃならないからです。結果、警察に被害届を出しました。子供の心のケアや今回のニュースなど目にさせたくもありません。被害者側としては、厳しい処罰、顔と名前の大々的な公開、地元新聞の事件欄記載。最低でもこれくらいは実施してほしいです。 性犯罪の厳罰化を、心から願っています。
▲121 ▼5
=+=+=+=+=
教師の犯罪もここまで来たら全ての教師の個人スマホは毎日登校時に管理職が預かり、中身を全て確認することを義務化するしかないでしょう。 生徒や保護者の不安を完全に払拭するのに必要であり、受け入れてもらえない教師は学校と氏名を公表し、親が子供を登校させるべきか?判断してもらうべき。
▲10 ▼3
=+=+=+=+=
自分の子供が小学生時代の担任は、特定の児童を自分の膝の上に座らせるなど、過度なスキンシップを行っていた。 他にも様々な問題があり、当時の教頭に直接話をしたが担任を擁護するばかりだった。 父兄にも親派のグループがあり問題は共有されなかった。 今回の事件が明るみになるキッカケとなった教員について、学校内でも何かしら問題行動をしていたはず。 主犯格とされる教員についても同様に違和感を感じる行動があったはず。 子供が感じる違和感に学校は耳を傾けていたのだろうか。 小さな違和感を見逃したばかりに、これだけ事 が大きくなってしまった。 把握出来なかったんじゃなく、把握する機会を見逃していただけだと思う。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
盗撮もそうだけど、性的な接触でも保護者から問題にされると次年度から違う学校に異動ってだけで済ませてること多いと思う。 盗撮もこの発覚経路で公になったからで、問題がバレた経緯によっては、また異動で終わってたかも?趣味の集まりだったんだから、こういうのって一人がバレたら終わりだと思う。そういうリスクもわかってたと思うんだけど、問題にしない誤魔化しが常態化してることを思えば、先生たちの間ではちょっとくらい道を外れても仕事までは無くさないはずって思いがあったのかも?そう思ったらこの先生たちは悔しいだろうね。異動で誤魔化されてる捕まってもいいはずの案件を他にも知ってるだろうから。真面目な先生は本当にいいトバッチリだな。
▲33 ▼3
=+=+=+=+=
盗撮みたいな話は、過去にもいろんなところで多数あった。 今回、衝撃を与えているのは、その変な人のコミュニティがあったこと。 どうやって、教員ばかりで、お互いに同好の士として知り合っていったのだろう。当該小学校の女子児童の保護者からすれば、コミュニティがどうこうではなく、自分の子供が対象だったか、被害撮影されているかが焦点だが、社会的には、コミュニティの形成過程が衝撃だ。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
未成年者と接する職業につく職業従事者がこうした行為に及んだ場合、罪は遥かに重くするべきだ。教員免許剥奪は勿論、退職金も無し、最低刑期を20年〜30年にするべき。刑期を子供達が教師に抱く不信感は年々増していると思うが、こういった教師による盗撮行為は一向に無くならない。
▲74 ▼2
=+=+=+=+=
前例になぞる判決がダメだと思います。 こんな悪質な事例は1発実刑で20年はぶち込めばいい。 こんだけ毎日性犯罪報道が出るのにぬるい法律を変えようとしない政治家にも問題があると思います。 多様性、ジェンダーなども大事ですが女性の人権を大きく踏みにじる性犯罪の厳罰化にまず動いて欲しいです。
▲99 ▼5
=+=+=+=+=
着替え云々の問題もあるとは思いますが 今回は 全ての教諭の信頼信用 を根底から覆した という事件だと思いますよ 今まできちんと仕事をしてきた教諭に対して 謝罪すべきだし(勿論被害者には当たり前の事)教育者といてとうてい許されない事ですわ どんな罰則になるのか判りかねますけど とことんマスコミも含めて 追求 公開して頂いて 司法の方は 30年はぶちこんでください そのくらい 被害者に対する そして 全ての教諭に対する 罰則であり責任だと思いますよ
▲28 ▼4
=+=+=+=+=
私の小中学校時代は、もちろん体育の時間はありましたが女子は体操シャツ、ブルマ、男子も体操シャツと薄いショートパンツを予め制服の下に着用の上で登校していて、基本的に下着等の衣類の着脱の時間は発生せず合理的で安全でしたね。女子も含め更衣室は水泳の時のみ使用していました。
▲24 ▼4
=+=+=+=+=
生徒どころか自分の娘に手を出している事を共有しているサイトがあると何ヶ月か前のニュースで見た事がある。3歳くらいから手を出していて、やっている事をお母さんに言うとお父さんと暮らせなくなるからお母さんには2人でやっている事は秘密にしようと教え込んでいるらしい。話はずれますが、日本の経済環境が悪すぎて余裕のある生活が出来ない事もこの様な犯罪を作り出す原因を作っているのではないかと思う。人との交流に使えるお金がない、趣味にかけられるお金がない、唯一お金をかけられる物がスマホの通信費だけで人との交流ができる楽しみを持てるなら。選挙で政権を変えないと日本人がどんどんおかしな人間になって行くと思う。今の政府は国民生活の向上を全く考えていないのだから。国が栄えるための経済の活性化をする事を全く考えていないこの国の未来がこの様な事件で子供達をまともに育てられない、まともに育たなくなる。恐ろしい。
▲7 ▼3
=+=+=+=+=
昔子どもの母校の先生が子どもが卒業してから数年後に先生を辞めたと聞いた。やはりスマホで色々撮っていたそうだ。子どもにも好かれる先生だったので一部の子はふざけて写真を撮ってもらっていたらしいが、それを見ていた他の子が親に話したことで発覚したらしい。今回のこの教師グループの犯行をきっかけに、各学校ではどのような対応をするのか?教頭から注意喚起や匿名の情報提供などするのか?…何も触れられず過ぎるのか?今回の盗撮やグループ共有など悪質な事件 もちろんグループ全員への処罰は絶対の事。そのグループ職員の学校への開示と保護者説明うやむやにしないでほしい。まだ水面下に潜んでいる事案への見せしめの為にも重い処罰を!もちろん、我が子にも自己防衛の為にもちゃんと小さい頃から話してあるが、もしかして?といらぬ不信感をもって先生を疑がってしまう。真面目に取り組んでいる先生方には本当に迷惑な話だと思う。
▲23 ▼1
=+=+=+=+=
私の職場では私用のスマホ・パソコンの持ち込みは厳禁だった。パソコンデータのUSBへのコピーなども勿論厳禁。 いまや教育現場こそが子供にとって最も危険な性犯罪の温床だと思う。 日本の人口比に占める性犯罪者の割合と全教員における性犯罪者の比率を比較してみて欲しい。おそらく教師が圧倒的に多いと思う。 学校内学校外を問わず校長も含め、不規則に全教師のパソコン・スマホのデータをチェックする必要があると思う。 いじめ問題への対応で分かるように教育委員会は仲間をかばい問題を隠蔽し表に出そうとしないので信用できない。 新たな教員監視機関か監視システムを設けるべきだと思う。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
加害者の数と勤続年数を考えると、被害者の数は数百人きぼではないのか? 現在小学生から20代まで。データをきちんと照合して被害者が民事訴訟を起こせる様にしてほしいですね。刑事と民事両方でで厳罰に処するべきです。当然今後の監視制度を作るべきです。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
自分が小学生だったとき、信頼している大人に裏切られたときの喪失感や恨む感情は、とてつもなく大きいものでした。大人は自分達で縁を切る事が出来ますが、狭い社会の中で過ごす子供達は大人を選べません。これはまさにガチャです。大人の我々はそれを理解したうえで子供達と付き合う必要があります。大人に切り捨てられたら子供達は行き場所がありません。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
現場に20数年いた者ですが、もう体操服だけで登下校も過ごしたらいいのでは?と思いますね。 登下校の防犯上、体操服の名札は書かない。 または業者に改良してもらってマジックテープのオスとメスで登校したらネームプレートをくっつけるみたいな。 名札については、事故の時とかにこの子がどこの誰なのかがすぐにわかるようにするというメリットがあります。 落とし物の観点からも記名は必要。
洗う手間を考えても体操服の方が親も楽になるのではないかな。
現実問題、教室が足りなくて着替える部屋が確保できないとか、こんな変態が入り込んでカメラ仕掛けるのを完全には防げないこと、 それから小学生においては、着替える時間がかなりかかり、授業時間を圧迫することを考えても体操服登下校でいいと思うのだが。、
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
教員です。全員名前顔出すべき。社会的に戻ってこれないようにすべき。子どもたちはきっとこの下衆な大人たちのことを信じていたんだと思います。その信頼関係を、自分の歪んだ欲望を満たすために利用するなど、教師である前に人として罰せられるべき。しっかり世の中から叩かれてほしいです。 そして、ブラックな環境になりがちな中、それでも子どもの笑顔が見たくて一生懸命に頑張る全国の教員を、世の中の厳しい目に晒した。心から詫びてほしいです。
▲36 ▼2
=+=+=+=+=
これは、本当に根深い問題。好むと好まざるに関わらず、子供に性的感情を示す大人が一定数いるのは事実。その感情をコントロールできるものなのか。欧州でも、聖職者の児童虐待が後をたたない。人間の業の一種だと思う。また、そういう機会が多い職場と認識して、教職を志向する人が一定数いるのだろう。聖職者も同じだと思う。 現状、採用試験でそうした志向を持つ人を除外するスクリーニングは困難。学校でできることも限界がある。 また、着替えの必要な体育を中心というが、水泳の授業は、溺れないスキルを学ぶ大切な機会だ。 廃止するより、できるだけの配慮をした上で、学ぶ機会を奪わないようにしてほしい。
▲22 ▼2
=+=+=+=+=
この件を発端に報道が大きくなっているけど、昔から教師や保育士、塾講師、部活や習い事等で性搾取する猥褻事案や盗撮は生徒同士でも起きている。他にもイジメという名の傷害事件や恐喝などもあるし、生徒同士だけでなく教員からの嫌がらせなども各地にある。 教員不足と生徒数減少など、教科ごとに維持や改善にかかる費用問題、教員の時間外過重労働問題もある。 生徒が個々の習熟度にあった教科担当を選択し全国各地どこにいても学力差もなくし、何らかの被害リスクもなくせるようリモートも取り入れたらいい。選ばれる教員には対価が評価になるし、モチベーション向上になれば学生の学力向上にもなる。問題起こす教員も生徒も排除し、被害者が逃げたり去ったり諦めるという現状も終わりにして。 水泳授業を民間のスポーツ施設やプロの指導員に委託する地域も出てきている。実技必要な授業は、複数教師が監視し合う、問題の告発が評価や改善に繋がれば。
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
盗撮用カメラが他にもないか探すことも検討する、って、探すに決まってるでしょうに。 探さない選択肢があるかのような回答。
被害者についてはお知らせしないっていうのもおかしい。明らかに被害を受けている被害者がいるのに、その被害の回復を図らないのかって話で。
まあ、知ったら本人も親も正気ではいられないし、死者も出るかもしれないほどの事案だよね。
ただ知らせるか知らせないかを学校が判断するのもおかしい。 どんな被害が誰にあったのか、はっきりさせることが必要でしょう。
あと、男子児童への悪影響もかなりあると思う。 先生への不信感にとどまらず、一緒に勉強したり活動したりする同級生が、大人から性的な視線を向けられる対象であることを、今回否応なく意識させられたわけだから。 あの子かな、この子かな、と想像させられることが全くないわけもない。 子どもでいられる大事な時期を潰したのだと思う。
▲23 ▼2
=+=+=+=+=
目の前に女の子がいたら自分を抑えられなくなる自分さえ良ければいい奴っているんですよね。教師になる前から自覚が有る人がもし居たら絶対教師にならないで欲しい。こういうので病気を発症したり教師や大人に不信感をしまう生徒もいる。 ちょっと話しずれますけど、近所の小学校、塀が物凄く低いから着替えが歩道からも丸見えだったのが気になっていた。母親として、もし自分の子がこの学校に通っていて覗かれたり撮影されていたらと思うと嫌だなと思っていた。 カーテン閉めたら良いのにとずっと思っていたら、スマホを小学校の窓に向けている奴がいた。学校に電話してそれを伝えてから窓の前が花壇だったのを壊して大きな倉庫を建て、窓が歩行者からは全く見えなくなった。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
この事案は言語道断で悪質極まりないが、いつの時代も歪んだ性癖の人間はいる。昔よりスマホのカメラ性能が上がって、それを共有するために簡単にSNSで繋がれる。テクノロジーの進化の裏側でもあると思うので、いくら対策をするといっても無理があるかなと。罪を犯した際の対価、つまり刑罰が軽すぎることが大問題だと私は思う。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
ヒステリックになり、理不尽で極端な解決策で収束するのは危険だ。 【極めて少数】を踏まえるべき。
例えば、LGBTQ理解増進法も、【極めて少数】の方の過剰な権利思考のため、結果、該当者以外の大大大多数の人々や女性や子供の人権が無視された。 (例:男女別トイレ廃止)
今回も、このような【極めて少数】の罪人が発生したからといって、子供達の体育や健康維持や心身の成長に影響を与えるような過剰な対策をとらないで欲しい。 腐った部分にのみ焦点を当てて改善を目指して欲しい。
教師は《聖職》といわれていた。人間を育てる→国民を育てる→国の根幹を創る→世界の未来を左右する。 からだ。 しかし今はどうだろう? 文部科学省は、教師になりたい人々の情熱や向上心や貢献欲を無視し、無機質な労働環境にする方向性にある。
それは、極めて重要な専門職であるはずの教師達の責任感を軽薄へと導いていないか?
▲9 ▼15
=+=+=+=+=
予算などほとんど出ないので、大きな行事以外では担任や同学年の先生たちが児童生徒の写真を仕事と並行して撮影している こういった写真が性職者のご褒美になってることを考えると、将来的には教師による写真撮影の規制(撮影時点で教委がオンラインでチエックできるようにするなど…)や場合によっては禁止も必要になってくるのかもしれない
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
女子のブラ着用禁止、肌着の色は白や色チェック(白は肌着が目立つ)、身体測定時の上半身裸(病院でもブラもしたままで薄い服はそのまま聴診器が当たり前です)にさせるなど、子供を守る為に絶対に今直ぐに改善して欲しい。 それを楽しむ人もいるのだから️
▲40 ▼10
=+=+=+=+=
ほかの記事で、盗撮よりもっと悪質(ここには書けないような)なこともしていた報道などもあり、それが本当なら被害者は勿論、ほかの生徒もリコーダーや給食さえトラウマになってしまうのでは、と今後のことが本当に心配だ。 国は何かと腰が重いが、性犯罪の厳罰化、特に子どもに対するものについては、そろそろ本腰を入れて早急に対応する時期だと思う。
▲21 ▼1
=+=+=+=+=
前職(銀行)では、支店内に防犯カメラが20台くらいありました。窓口に来る不審者対策だけでなく、銀行員つまり自社の社員を監視するために。銀行に入った頃は防犯カメラなど2~3台くらいでしたので、20台に増えた時は「世も末だな」と嘆いたものでした。その後も銀行員の犯罪が後を絶たないのは周知のことです。 さて、教育界も「世も末だな」と思わざるをえません。残念なことですが起きてしまった以上、今後どう対策を打っていくかです。しれっと日常に紛れ込んでいる変質者を排除するには、潜入捜査官みたいな人を入れるしかないのか…
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
遠い昔「男女7歳にして席を同じゅうせず」という言葉はあったらしい。これは男女の別を明らかにして、みだりに交際させてはならないという意味らしいけど、今の世の中は男の教師から女子生徒を守るために行った方が良いと思う。電車で女性専用車両があるのと同じ。男性教師の一部が変な行為をするのかも知れないが物理的に女子を守るためには必要な事。男子教員のためにもなると思う。
▲36 ▼7
=+=+=+=+=
一種の性癖なんですが、これはねなかなか一人では解決できない。かつ共通の趣味の人間が集まると過剰になり更に質が悪。 性癖は本能なので、先の温泉施設盗撮事件しかり凄い望遠カメラで何時間も待ち構える忍耐力というか執着力は恐怖です。 カウンセリングや更生施設では限界があり、性欲減退の投薬治療のようなものが必要とも。 職業に関係なく性癖は多種多様ですから。定期的な科学的検査ができればいいのですがね。
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
今回の事件は学校のナンバ―3の教師が中心に他地域の学校の教師とネットワークを使って行った犯罪であり非常に悪質で深刻である。教育は国家の存立基盤のひとつなので文科省は全国の学校の実態調査を行い非行教師は罰するなど綱紀粛正を行うとともに教師に対する研修を行い再発防止を図るべきだ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
教頭に次ぐ立場の主幹教諭って、もし他の教師が盗撮に気づいて上司である主幹教諭に相談してたら揉み消してたかもしれない可能性がありますよね。 今回は他のルートから事件が発覚したけど、立場がある人間がこういうことしてたら、生徒や下っ端の教師気づいても丸め込まれそう。 会社みたいに第三者窓口を学校でも設置した方がいいと思う。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
こういう事件に限らず、事件を起こすのは男性が非常に多い。それこそ、自分の夫だって危ない。この事件の教師とて妻子がいた。家族はどれほど傷ついていることでだろう。想像を絶する気持ち悪さ。まだオンカジの方がマシだとさえ思えてしまう。子どもの学校の先生が結婚して子どもがいると、無条件に安心してしまっていた。それすら、疑ってかからないといけないですね。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
子育てが一段落した世代ですが、今回の件には強い怒りを感じます。
少し前はデジカメ、今はスマホにもそこそこ性能の良いカメラが搭載されて気軽に写真や動画が撮れるので、学校のHPや学級通信に教員が撮った写真を掲載していますが、そうした事も今後一切ダメになるかも知れません。 親としては子ども達の普段の学校生活を知る事が出来る有効なツールになっていたのに、このような事件が起きては信頼関係が壊れたので無理になってくるでしょう。
思い返せば、下の子が小学校高学年だった8年ぐらい前から、肖像権が問題視され学校のHPや学級通信に子どもの写真を使っても良いかアンケートを取られたり、保護者が運動会や授業参観の時に撮った写真をSNSで発信しないよう連絡が来ました。我が子や写り込んでしまった子どもさんの写真をSNSにアップする親御さんの気持ちが理解できなかったのを思い出しました。
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
うちの子の中学はマンモス校で、移動時間かかりすぎなので、いちいち着替えている時間帯がないからか、中に体操着を着て、上に制服着て登校し、着いたらすぐ制服を脱いで、体操着で過ごします。 帰宅前に、また制服を着て帰ります。 だからずっと体育あろうがなかろうが、ずっと体操着です。汗が気になる子はトイレとかで着替えてるようです。 記名の問題で、体操着登校はずっと禁止でしたが、夏があまりに暑いので、ついに許可されました。 卒業しましたが、学校は体操着の記名を隠す紫外線カットのジャンパーを許可する方向に行ってるようです。 もう、日本は暑すぎるんだから、制服は体操着だけでいいのでは。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
小さな子どもでも、着替え等は明確に男女で分けるべきだ。学校でも、男女別に着替えているところもあるだろうが、100%かどうか怪しい。できるだけ、盗撮や猥褻な事案が発生しない環境を整えることぐらいしか、事件を防ぐことはできない。 ストーカーもそうだが、性犯罪者は更生が困難だと思う。よって、強制的に更生プログラムを受けさせ、二度と、教職はもちろん、子どもや女性に直接関わる仕事にはつけないようにすべきだ。日本は性犯罪者に対して、処罰が甘い。他者の人権を踏みにじったものへは、厳罰を与え、とりわけ、性犯罪者にはアメリカのように、GPSをつけるくらいのことをしてほしい。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
センセーショナルな事件ではあるが、残念ながら盗撮は大した罪にはならない。
そして犯行はこのグループだけの特殊なモノか? 盗撮犯罪は本当に多い。 果たしてそのような嗜好の人間が教育機関に紛れ込むのような事案は意外と多いのではないかと勘繰ってしまう。
また記事を読んでいると、他にもカメラが無いか探索することを検討するという内容があるか、検討ではなく即時実行でしょう。 保護者や子供達に安心を提供する行為を検討する意味が分からない。
▲28 ▼1
=+=+=+=+=
新しいデジタル機器を用いた犯罪を防止するには、社会の仕組みから根本的に変えなければならないと思います。
教師の持ち物検査や隠されて設置されているカメラを探索したり、監視カメラを設置したとしてもおそらくイタチごっこでしょう。
新しい犯罪に対しては様々な分野の識者や経験者が集って新しい防止策について知恵を絞らなければならないと思います。 既存の組織体制では、帳面消しのような当たり障りのない対処しかできないと思います。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
子供が行っていた小学校の先生も危ない先生がいた。 高学年の担任を持っていた時、女子生徒の写真をよく撮っていて、男子が僕も撮ってって言っても後でといい、撮ってくれなかったとか。 生徒には人気があり、休み時間に先生の所に生徒が集まり、女子が先生の膝の上に座ったりして、先生は嬉しそうにしていたとか。 写真は体育の時よく撮っているようで、不審に思った保護者が学校に言って問題になり、担任を外され、いつのまにかどこかへ飛ばされたらしいけど。 後から分かった事だが、前の学校でも保護者からクレームが来て移動させられたらしく、犯罪を犯したわけでないのでクビにする事が出来ない。 本人の嗜好は教員免許取る時には分からないから、周りの人が注意しないといけないよね。
▲17 ▼1
=+=+=+=+=
こうゆう「犯罪」を軽視すると、どんどんエスカレートすると思う。撮影だけじゃなく、触れる事やそれ以上にもね。先ずは子供の成長期に大人の犯罪に巻き込まれないうようにすることが大事。刑罰は厳重にして抑止効果を持たせ、更に学校のシステムを変えないといけない。防犯カメラとか相互監視とか管理者や校長が率先して隠蔽できないように法制化も必要じゃないかな。他にもあると思うけど。未来を担う子供達を大人や社会が守ってる事を実感させ安心感を持たせないと駄目だと思う。
▲14 ▼4
=+=+=+=+=
プール授業を減らしたり無くしたりする学校が増えていると聞きました。 水の衛生問題、水道料金、安全面などいろんな心配があると思いますが… 教員の盗撮、も心配しないといけない時代なんですね。 先日、「おしっこするから見てて欲しい」とショッピングセンターで女性が小さな男の子に頼んだ事件があるとママ友から聞いて驚いたところでした。男の子も女の子も安全はないと思いました。 いやな時代ですね、、
▲14 ▼2
=+=+=+=+=
自分の子供が盗撮の被害者かどうかは知るすべがないかもしれませんが、こういった事件に巻き込まれたのは事実ですから被害者と受け取って問題無いと思いますので、怒りは容疑者たちにしっかりぶつけても良いと思います。 学校の管理がと校長や教頭に矛先を向けるとどんどん学校教育が疲弊していくと思います。悪いのは容疑者です。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
教員の待遇を改善しない限りこういう不純な動機で教師になりたがるのが増える一方だと思う。志のあるまともな人が給料や待遇が悪すぎて諦めることも多いんだから。
あと教師の私物のスマホは職員室から持ち出し禁止にすればいいじゃん。そして連絡用のスマホを貸与してカメラ部分ははがしたら跡が残るテープで覆って写真を撮れないようにしておけばいい。そうすれば少しは防げるんじゃないかな。
▲9 ▼12
=+=+=+=+=
教師の選別とかモラルとか加害側に注視しても何の意味もない。日常生活の中でミリ単位のレンズを見極める事など不可なわけで。 盗撮されればそれを悪用されないか、また、それをネタに家族単位で脅されて金品をむしり取られる事も実際起きていると思う。対象者のみならず親類縁者までに被害が及ぶ事なのでここは国をあげて女性は常に盗撮されているという危機管理を持つことを保護者含めて小学校の道徳の時間などに啓蒙活動をする事が一番の近道かと。 また、加害者を公に晒す事も一定の抑止にはなるのでそこももっと厳しく行っていくべきだと思う。 ちなみに小学生男児や中学生男子を見ていると自ら人前で脱いで喜んだり見せたがったりするので、女児程神経質にならなくてもいいのかとは思いますけど。
▲1 ▼6
=+=+=+=+=
がたいの大きいフィルムカメラで撮影し、SNSなどが充実していなかったひと昔前では、考えられなかったような事件が起こってしまいました。
快適で便利になれば、その分悪用されるリスクも飛躍的に増大するというジレンマ。 性善説から性悪説へ。諸刃の剣。いたちごっこ。または、開発や進歩からのしっぺ返しとも言えそうです。 それでも、開発や進歩を止めることができない以上、同等以上のコストと労力をかけて、リスク管理に努めるしかないのだろう。
残酷な物言いになるが、逮捕された先生方は捜査に全面的に協力してもらいたい。そして、心理学者などの力を借りながら、小児性愛者の心の在り様や欲情表出のメカニズム解明の端緒となり、効果が期待できる更生プログラムの開発に繋がれば、せめてもの罪滅ぼしとなるのではと思う。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
犯罪を犯しても悪びれることなく教師としての立場も忘れた公務員は不用であり私立の優秀な教員は沢山おられます。 小泉純一郎元総理大臣は『民間で出来ることは民間人で』と仰られました。 今や「いじめがあっても、いじめを乗り越えて強くなるのが本人の為」と言っていじめを容認するかのように当事者任せにしたり、クラスの会費等を集めたお金を横領したり、性犯罪で検挙される公務員教員等と公務員教員でなければ必要不可欠なことは一部の大学か特殊な教育機関を除き私立で問題はないと思います。税金による無駄な出費を減らし必要な所にお金が行き渡るように教員の公務員廃止を強く願うばかりです。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
普通に勉強を教えるのが好きで子供が好きで、教員をしている人もいると思うし、そういう人がほとんどだと思う。ただ、こういう一部の人間のせいで他の教員の人たちまで疑われたり立場が悪くなったりするのは本当に可哀想です。社会は信用で成り立っているものなのにそれがなくなったら終わりです。 今回のこの事件は盗撮などの簡単な言葉では済まされないかもしれないですね。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
この件で盗撮が世間の関心を集めましたが、 実は、盗撮や痴漢に関する記事は毎日多数ありました。 教員による、も初めてじゃない。 先日も、ペン型カメラでの盗撮とか、 教員以外でも、警察官や僧侶 (警察署内のトイレでの盗撮、もありました)、 およそ世間では「しそうにない職」の犯行。 もちろん、会社員や無職、学生の犯行もあります。 認知されない犯行や泣き寝入りもあり、 実態は把握できないくらい多い、が実情でしょう。 その実態に、少しだけ世間の関心が追いついた、 そんな印象です。
私も、以前から盗撮や痴漢に憤る意見を書いてきましたが、 青ポチだらけになったり心ないリプライを受けたり、 世間の向きの無関心さを感じていました。 でも、本件だと体育の授業に影響が出たり、 教育現場への不信感が募ったり、 教育を崩壊させかねない事態となっています。
盗撮や痴漢は重大な問題であると、世間に認識してほしい。
▲6 ▼6
|
![]() |