( 302897 ) 2025/06/28 03:43:56 2 00 フェンタニルの密輸「絶対に許さない」 岩屋外務大臣テレビ朝日系(ANN) 6/27(金) 17:04 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/564f3ad6d575434a1c4f44718b25a1c0c38364c5 |
( 302900 ) 2025/06/28 03:43:56 0 00 フェンタニルの密輸「絶対に許さない」 岩屋外務大臣
岩屋外務大臣は合成麻薬「フェンタニル」が日本を経由してアメリカに輸出されていたとの一部報道を受け、「許可を得ない輸出入は絶対に許さない」と強調しました。
岩屋外務大臣 「我が国としてはフェンタニルの国際的な違法な製造、そして流通ネットワークを断ち切り、更なる被害を防ぐことが重要だというふうに考えております。」
日本経済新聞は、26日、「フェンタニル」を不正輸出する中国組織が日本に拠点を作っていた疑いがあると報じています。
これを受け、岩屋大臣は、フェンタニルなど違法薬物の管理については「これまで政府として適切に対応してきた」と強調しました。
そのうえで「違法薬物の製造、販売や許可を得ない輸出入を絶対に許さない」としてアメリカなどの関係国や国際機関と連携して違法薬物の根絶に、積極的に取り組む方針を示しました。
アメリカのトランプ大統領がフェンタニルの密輸を問題視するなか、今後の日米の関税協議に与える影響について岩屋大臣は「現段階であるとは考えていない」と述べました。
テレビ朝日報道局
|
( 302901 ) 2025/06/28 03:43:56 0 00 =+=+=+=+=
岩屋氏が対中国の問題を解決出来ると思う国民は殆どいないと思います。 彼は石破氏と共に朝鮮友好議連の委員として、北朝鮮と中国にはソフトな対応をしているのは、国会討論で国民がよく認識しています。麻薬問題は重大な犯罪で国家公安委員長の対応力次第です。外務大臣が話をつけ妥協点を探る問題ではありません。
▲5673 ▼68
=+=+=+=+=
一部報道と言うならば、既に1ヶ月ほど前には日本はアメリカから正式に事の次第の説明をされてると海外では報道されてます。
なのに動いていない事をとても怒っていると。 だから駐日大使が直接情報を発信するまでにいたっています。
このまま政府が行動に出ないままだと、日本に対してアメリカは強行手段に出る可能性は否定できません。
アメリカに対するテロや国家転覆の容疑で日本を強制捜査する可能性も。
ある意味、石破政権は正念場です。 ここで対応を誤れば、日本はアメリカだけではなく、国際社会からも信用をなくしかねません。
▲281 ▼1
=+=+=+=+=
フェンタニルの密輸拠点に日本が使われていたという報道には、本当に強い危機感を覚えます。これまでの対応が「適切」だったとは到底思えませんし、特に親中的な姿勢が指摘されてきた岩屋外務大臣の責任は重いと思います。国民の安全よりも外交関係を優先してきたのではと疑われても仕方がありません。信頼回復のためにも、ここはご自身の進退を含めて真剣に考えるべきではないでしょうか。
▲3100 ▼35
=+=+=+=+=
岩屋は「これまで適切に対応してきた」と言ったそうだが、事実として日本を経由しているなら「適切ではなかった」となぜ素直に謝罪出来ないのか。
責任逃れをするための事実をゆがめた発言は、他の答弁でも見受けられるが、議員の資質がないのはもちろんで、誠実さ、謙虚さ、当事者意識、全てがない。
農林大臣を罷免出来たのに こんな人を罷免しない自民、公明、第一野党の立憲は、裏で手を握っているんでしょう
選挙に行きましょうよ 岩屋を当選させた大分県民の考えを聞いてみたい 選挙に行かなかった大分の有権者も岩屋の片棒を担いでる
▲364 ▼5
=+=+=+=+=
やっぱり外国人の流入を何も考えずに解放するのは良くないんだと思います。 ここ数年で、街の雰囲気は地方都市までガラッと変わりました。 全て政治の失敗だと思っております。 色々と難題が沢山で、どれから解決すべきか収拾つかない状況ですが、先ずはこの外国人問題をキチンと整備してくれる所に任せたい。 例え貧乏してても、安全な国で有り続けたい。
▲329 ▼5
=+=+=+=+=
「許可を得ない輸出入は絶対に許さない」というのがポイントで政府や組織を通して「許可を得た輸出入なら許される」ということですかね? 財務省職員が薬物密輸業者の書かれた文書を紛失してしまい明るみに出てしまったことも合せて、おそらくはこういったフェンタニル産業への打撃が岩屋外務大臣や中国にとっては絶対に許されざる事案ということでしょう
▲58 ▼3
=+=+=+=+=
ブラジルの犯罪組織がアジアの国の中で唯一日本にだけ定着し、コカインの有力な販売先になっているとの報道も最近されています。日本は既に麻薬の有力な販売先と中継基地になっており、日本政府がこの問題に厳格に取り組んで来たとは思えません。
▲2699 ▼18
=+=+=+=+=
許さないのは当然として、今後の事も考えると、簡単に中国資本が日本で法人登録できなくする等の抜本的な対策が必要では? 並びに外免切り替え等の規制や、スパイ防止法の制定も早急に検討すべきだが、中国人のビザ緩和の方向に動いていた岩屋外務大臣が具体的にどんな対策をできるのかは、多くの国民が疑問に思っているだろう。
▲2061 ▼16
=+=+=+=+=
>岩屋大臣は、フェンタニルなど違法薬物の管理については「これまで政府として適切に対応してきた」と強調しました。
アメリカのおとり捜査で、フェンタニルの密輸グループのボスが日本にいることが判明した。これが日本政府が適切に対応してきたと、胸を張って海外に言える立場か。
日本で活動する外国企業の実態も十分に把握できず、輸出拠点になっていることも見過ごされ、外務省の失態をもっと真剣に考えるべきであろう。
このままではメキシコのように、アメリカに麻薬を輸出している国家と見なされ通商交渉にも影響が出る可能性も否定できないであろう。
▲1582 ▼11
=+=+=+=+=
2025年2月10日、財務省関税局調査課の職員が、不正薬物関係者187人分の名前・住所を含む文書とPCを紛失した経緯が報じられましたよね。 紛失状況のみが明らかにされており、文書に含まれる人物が具体的に誰か、どの密輸事件に関連していたかは公表されていませんでした。
では、財務省・法務省・警察など関係機関が文書紛失リストの詳細や公的調査の進捗を公表すれば、密輸事件との関連性が明らかになり、国内外の信頼回復につながるのでは?
▲344 ▼2
=+=+=+=+=
密輸や不法所持などを絶対に許さないのは国家として当たり前のことです。ただ、日本に拠点が出来ているということは中華系組織から甘く見られているということを示している。つまりは今までの日本の管理・取り締まり体制が不十分だったということ。認可の受けてない組織や管理の甘い組織の一斉摘発が急務です。このような組織は裏金を流したり、犯罪を助長したりして日本になんの利益ももたらさないので、早めに日本から叩き出すべきです。
▲836 ▼5
=+=+=+=+=
日本が密輸に関わっていなかったとしても、拠点として利用されていたのであれば、法律の不備など一定の責任はあるでしょう。 また、薬物が日本に流通している可能性はないのか? 死に至る非常に危険な合成麻薬であり徹底的に調べる必要がありますよね。
▲313 ▼2
=+=+=+=+=
そもそも中国法人が日本国内で自由に会社設立できるのがおかしいですよ。 日本企業は中国で会社設立できない。土地/建物所有売買もですが、相互主義を徹底すべきです。またガバナンス(監視/管理体制)を強固にすべきです。
▲416 ▼5
=+=+=+=+=
許さないといっても、取り締まる機関は人員不足や予算不足で手が回らないのが実情だろう。 待遇を変えずに仕事ばかり増やして現場に責任を押し付けているから退職者が増えて練度が落ち抜け穴が大きくなる。 口先だけの政治家を要職に就けてはいけない。
▲478 ▼3
=+=+=+=+=
この関税交渉でタイミングが悪すぎます。今まさに赤澤さんが渡米して交渉だが、指摘される可能性は十分あり得ます。トランプ大統領は日本が中国に忖度していることをかなり気にしているはず。下手すると外交問題に発展しかねないです。
▲497 ▼9
=+=+=+=+=
岩屋氏のような中国に強く言えない外務大臣がいる限り、中国は日本に対して好き勝手なことをするのではないでしょうか?領空、領海侵犯に対しても強く抗議しない時点で、日本を守る意思を感じません。国民は大臣を選べません。行き過ぎた対応、もしくは何もしないと思われる大臣は国民が罷免できるようになれば良いと個人的には思うくらい、日本の安全に対して危機感を持っています。
▲94 ▼0
=+=+=+=+=
フェンタニルは鎮痛剤や麻酔の医療用に使われている。フェンタニル或いはその原料をすべて輸出入禁止にすることは現実的ではない。輸出入の仕組みを見直す必要が有るのではないかと思う。大臣が「許可を得ない輸出入は絶対に許さない」と言っただけでは何も変わらないと思う。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
どの国もそうなんだろうけど輸入よりも輸出は税関のコントロールが雑になっている。今回の薬物は日本ではあまり出回っておらずあくまでも日本が経由地になっているだけで保税倉庫から一度も出ないグッズであればさらに管理がザルなのかもしれない。多分中国がメキシコを経由でアメリカに流通させているルートの管理がアメリカ国内で厳格なコントロール対象になった事で次善策として日本を経由させたのかなと推測する。 だとしたらいかにも中国が考えそうな事なんだけど日本をなんだと思っているんだという話だから政府はもっとシビアに考えた方が良い。
▲231 ▼7
=+=+=+=+=
フェンタニルは医薬品として世界で使われています。 人の役に立つ薬ですが、不必要な人が使えば麻薬になります。 モルヒネより高性能でごく少量で同じ鎮痛効果が得られるので 隠して密輸しやすい。 これを輸送段階で取り締まるのは難しいんじゃないかな。 それより無許可製造や無許可販売のところで取り締まるべき。
▲4 ▼8
=+=+=+=+=
違法薬物の製造が厳しく罰せられるべきなのは当然として、アメリカの医療制度が痛み止めなどの医薬品を多量に処方して中毒になる人が多いという仕組みにも問題があるのではとも思う。
▲92 ▼24
=+=+=+=+=
公安や警察組織はこれ分かっていたのではないですか?もしこれを知らないという事であれば日本の公安組織も地に落ちたものですね。中国に完全に舐められている。 捜査や内偵の過程でどこからか圧力がかかっていたのでは?と疑いたくなりますね。 日本の安全の為に絶対にこの様な行為を許してはならないし、安全神話が崩れたら日本はお終いです。公安や警察が安全を担保できないのであれば、国民自らが自衛しないといけなくなります。それもまた誤った方向ですので、是非とも脱法外国人への監視強化をお願いしたい。
▲43 ▼0
=+=+=+=+=
そんなことがあったんだ…。 まぁ、あり得る話ではあるね。
がんの疼痛緩和薬で日本も使ってるし、 製薬会社も作っているものだしね…。 もちろん、厳重な管理下でだけれども。
指摘は有難く受け、調べ尽くすのと、 ある意味、麻薬汚染の先駆者たる 米国の助言も貰いつつ、適正な製造や 使用に向け、法整備や監査の見直しが 必要なのかもね。
▲0 ▼5
=+=+=+=+=
偽札とか、麻薬とか、偽の半導体とか・・・敵対する国家に蔓延させえば、高価な武器や兵士を使わずとも、敵対する国家の内部崩壊を画策できますからね。 最近では、格安のドローンによる攻撃が、実際に効果がある事が、証明されてしまいました。 最新の攻撃手段は、フェンタニルの様な薬物のまん延とネットカジノだと思います。 早く、対抗手段を講じてほしい。
▲21 ▼0
=+=+=+=+=
「これまで適切に対応してきた」と仰いますが、駐日米大使が内閣発表よりも先に情報を発信した事から、既に信用されていないと思います。
何より、財務省職員がこのタイミングで当該中国組織の名簿を紛失したというのはあまりに都合が良すぎて、隠蔽工作ではないかと感じています。
▲365 ▼4
=+=+=+=+=
岩屋外相に、問題を解決する力なんて無いでしょう、今回の問題もNATOの問題も、そしてG7にしても、今の日本の政府は外国からは全く相手にして貰えてません、此の状態でもし!、台湾有事が有った場合、NATOは勿論アメリカも何もしてくれないのでは?、防衛費ばかりを上げても、孤立無縁なら無駄遣いにか成らないのでは?、此で日本の領土国民の生命と財産を守れるとは思えませんけどね、既に中国に排他的経済水域に構造物建てられ、何も言えないそんな政府ですから、何の為の防衛費増額?、意味無いので国民に減税して、防衛費なんて無くしたら?、
▲17 ▼1
=+=+=+=+=
世界的にコロナが流行りだした頃、各国が中国からの入国を規制し始めていたのに、自民党は習近平来日実現の為、規制しなかった。 自民党は日本人の命・安全よりも、中国の国家主席を迎える事を優先した。 そんな政党が中国政府の関りが強く疑われているフェンタニルの密輸を防ぐことが出来るのだろうか? 日本でフェンタニルがまん延してしまっても、中国との関係を重視して強く取り締まらない可能性はないだろうか?
▲37 ▼1
=+=+=+=+=
今更気づいて、もう遅い。フェンタニルが国内でも蔓延し始めたら、警察は危機感を持って対応しなければならない。一瞬で心不全、呼吸不全に落ち入り亡くなる警察官が後をたたない状態になっているのが、今のアメリカ。アメリカが薬物に過敏になっているのはこの薬物によるもの。今までの薬物捜査と同じやり方で行ったら死者がでるのは周知しておくべき。早めに対策しっかり練る様に今から考えておかなければ手遅れになる。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
今朝の日経は、AI を活用してよく調べましたな。大スクープやん。
これも凄かったスクープ。 調布市の外環道工事の陥没は、日経が独自にイタリアから買った衛星データで1センチの凸凹まで解析し、NEXCOは言を左右し工事が原因と認めなかったのを科学的に論破。 日経は産業界=科学に明るいと感心しました。
▲61 ▼7
=+=+=+=+=
このような合成麻薬はもちろん絶対に許されるものではないが、この大臣が現職に居座り続けている事もそれと同じかそれ以上に許される事ではない。すでに相当数の辞職要求が国民から出されているではないか。厚顔無恥にも程がある。最後くらい潔く身を引いて頂きたい。
▲326 ▼2
=+=+=+=+=
密輸に関する案件は財務省所管の税関が主たるもので外相は門外漢かと。 その税関は人員も装備も不十分であり、主たる業務は密輸入の阻止と公平で迅速な課税通関などの輸入書類審査で手一杯。 とても輸出に関して十分な人員と装備を割く余裕はないかと… そもそもが医薬品としても用いられており、医薬品として承認を受けて輸出される分には現行法では手も足も出ないし、所管は厚生労働省になるかと思う。
という事でやはり岩屋は発言に責任を持っていないと言える。そもそもその為に予算を割くこともないでしょう。生粋の親中派…恐らく、日本国民よりも中国贔屓なんじゃないかと疑いたくなる程には中国に優しい…
果たして、今の自民党に中国から大量に人民が押し寄せ、生活保護から健康保険、不動産の取得、法人の設立、それらに対する消費税はじめ税金すら徴収出来ないばかりか、還付で持っていかれているのだから。何が出来ると言うのか?
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
適切に対応できてないからこんなことになってるんだろうが ビザ緩和急いだり2月に財務省職員が不正薬物密輸の容疑者などが書かれた文章紛失してたよな? 何か示し合わせてたように見えるけど?
▲380 ▼6
=+=+=+=+=
日本が密輸に関わっていなくとも、拠点として利用されているなら法律の不備と言うしかない。 中国の密輸グループのボスが日本にいることが判明したに拘らず、日本政府は適切に対応してきたと言う神経がどうかしている。 中華系組織から甘く見られているということが国辱的であると言う認識が必要。今までの日本の管理・取り締まり体制が不十分だったということ。 中国からの入国者が増えていることを考えると入国管理のあり方も再考すべき。 イランに潜入したモサドと同じく、日本に潜入して中国人はいざという時、中国の手先となる可能性がある。 岩屋が外務大臣をするは危険だ。即刻更迭すべし。
▲28 ▼1
=+=+=+=+=
世界の薬物のハブになっている事は20年来ずっと。と私は唱えてきました。 フェンタニルについても同じ。 日本国内に製造拠点があります。 今回の逮捕を機に日本国内に撒かれる事でしょう。 早急な対応が必要です。 中国への関税、メキシコへの関税と移民拒否、そしてカナダ。 トランプの真意はフェンタニルで、残念ながら日本もその仲間入りとなってしまいそうです。 阻止できるかな?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
フェンタニルなど違法薬物の管理については「これまで政府として適切に対応してきた」
岩屋はこのように言いますが適切に対応できてないから中国製造⇒日本拠点⇒米国と言うスキームが出来ていたと思われます。 岩屋の中では中国絡みの案件に対してはとにかく穏便に済ますと言う絶対ルールがあります。 岩屋が中国に不利になるような発言を国会などでした場合、岩屋は中国からスキャンダルをリークされ政治生命が絶たれると言われてます。 それを恐れるがあまりに尖閣域の領海、領空侵犯にも中国を刺激する日本が悪いとして中国に媚を売っております。 中国の操り人形なんです。 日本の政治家には岩屋の裏事情が知れ渡っており石破がなぜ岩屋を外務大臣に指名したのか疑問は残ります。 岩屋がこのような状態ですので今後も違法薬物のルートは残り続けると思われます。 日本は外務大臣を刷新することです。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
フェンタニルを押収した警察官が、ちょっと触っただけでいきなり意識喪失、呼吸停止するボディカム映像がyoutubeでも見れます。 あの威力は恐ろしすぎる。しかも覚醒剤やヘロインより安価だと聞く。 今までのどんなドラッグよりダメゼッタイだよあれは。
▲90 ▼2
=+=+=+=+=
アメリカ国内でのフェンタニルの汚染を防止したいなら物価高、貧富の差、高価な医療費と保険システムを改革するべきである 単なる腰痛や神経痛などでオピオイド系鎮痛剤が処方され、この鎮痛剤が保険外や安価な市販の鎮痛剤に置き換わる事がフェンタニル乱用元である そして極端な自己責任による経済差で簡単にホームレスになってしまう 痛み止めも需要がある限り、医療のハードルが高い限りフェンタニルの需要と供給は尽きない。 フェンタニルは「薬物」ではなく、「社会格差と医療の穴」を埋める“代用品”として広まっている。
▲36 ▼122
=+=+=+=+=
岩屋外務大臣、日本の中国に対する外交・貿易等の規制や管理が緩いから中国に利用(今回は中継として)されると思います。 中国は一般的な諸外国と違い米国(日本も)に政治的対抗国として敵対視しており日本の政治や規制が緩い状況を利用していると思います。 岩屋外務大臣の親中的政治思想も中国には非常に歓迎され利用される事を日本国民の多くは危惧してると思います。
▲62 ▼1
=+=+=+=+=
どうも輸送船で運ばれてくる大量のコンテナ、その物量によって隠されて密輸されているっていうことらしい。絶対許さないと岩屋は言ってるけど、コンテナを全部チェックすることは現実問題として不可能に近い。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
自民党保守派は分裂する時期を見誤ってしまった。 石破、岩屋、森山らを中心とする左派と高石、小林?、小野田、佐藤などの保守派。党を割って、他党の保守派も合流させた新党を作るタイミングを完全に見誤ってしまった。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
米国が中国に対し関税をかける理由として、違法薬物が中国から米国に流入しているから、だったと思うが、現時点で日本との関税交渉に影響がないとはとても言えないのではないか?外相としてあまりに自覚が無さすぎる。
▲38 ▼0
=+=+=+=+=
岩屋は更迭だろ。批判殺到してコメント出し直ししたんだろうが最初は日米の協議に影響無いとか言ってたからな。駐日大使が中国共産党が関係してるとXで発信していたにも関わらずだよ。今の自公政権は中国寄り過ぎてもう終わってるよ。トランプは激怒してるし、徹底的に対応させられる事になるよ。関税協議にもかなりの影響出ると思います。カナダはこの件でかなり関税アップになったからな。
▲41 ▼0
=+=+=+=+=
フェンタニルもだけど東南アジア中心に電子タバコに混入する新型が出回っているらしい、日本に蔓延しないように、直ちに法整備しないとね。
▲112 ▼0
=+=+=+=+=
関税交渉の中で、フェンタニルの密輸問題は議論に上がっていたはずで、岩屋外務大臣が知らない筈がない。何故、関税問題でカナダとメキシコが真っ先に持ち上がったか。それは、中国から原材料が二国へ輸出されて完成品が米国に大量流入していたからです。中国との関税問題が交渉妥結に向かったのは、原材料の輸出を止めると習近平氏が約束したらかであり、その処理過程で日本経由がバレたということ。岩屋さんの絶対に許さないは、バレることが許さないだったんじゃないかと思うよ。
▲21 ▼0
=+=+=+=+=
「これまで政府として適切に対応してきた」ってマスコミが報道するまでその存在を認識してすらいなさそうだったし、この件もだし領海侵犯の件も出し、自分たちがどれだけ嘗められてるか微塵も理解出来てないんだろうな。 この件に関して日米関税にみ影響あるとは考えてないってのもあまりにも楽観的過ぎる。メキシコとカナダなんて関わってるだろって追加関税措置を行おうとしてたのに、なんで日本なら大丈夫だろうなんて考えが出てくるんだろう。 本当にこんな奴が外務大臣やってる現状が一番やばいんじゃないの。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
参議院選の結果、参院で与党が過半数を取れなかくなったら、石破内閣は退陣して欲しいです。
石破総理が続投するかどうかよりも、岩屋外務大臣には外交をして欲しくないです。
▲43 ▼0
=+=+=+=+=
適正に対応してきたなら、日本が利用されるはずもないんですがね。貴方様はそう思っていてもトランプ氏は同じ様に感じているでしょうか? 主観や希望的観測で物を申すのではなく、具体案や今までの対策方法などで示してください。 日本は薬事法はありますが、海外からの輸入には厳しいですが、輸出に関しては輸入側の法律に委ねる形で基本的に現物検査も少なく輸入より甘いようです。 ましてやこの件は密輸。まともな記載で税関に申請しているとは思えないです。 薬事法も届け出申請すれば基本的には誰でも日本は輸出入販売できますし、根本的な見直しが必要です。 そして移民を簡単に受け入れるではなく、特に起業する人の審査は入念にする必要があります。 外免切り替えも、留学生受け入れも、不動産取得も日本は対外には甘くザル過ぎます
▲65 ▼0
=+=+=+=+=
名古屋港からアメリカへ合成麻薬フェンタニルが輸出されていた件が、やっとヤフーニュースに出た。 6/25(水)に日経新聞で報道があり、駐日アメリカ大使がSNSのXでポストしたのに、ニュースに乗るのが遅くないか。
岩屋氏は「許さない」と息巻いてますが、チャイニーズのビザ緩和見直し、チャイニーズの法人設立の規制、日本の港の調査など、しっかりと対応してもらいたい。
トランプ関税にフェンタニル問題は大きく関わっている。 フェンタニルで1日200人くらいのアメリカ人が死んでいると聞いた。 カナダとメキシコからのフェンタニルを止めるため、カナダとメキシコに高関税をかけた。 日本からフェンタニルが迂回輸出されてるなら、同じように日本にも高関税をかけてくる恐れもある。 この件での対応は、関税交渉に影響があるでしょう。
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
嘘ですね。選挙に向けたポーズでしかありません。 最近の判例を見ると麻薬密輸で逮捕されても全て「不起訴」=前科が付かない=犯罪に該当しないです。外国人の入国カードを見れば分かりますが、有罪判決を受けた場合に他国に入国するには制限(別室送り)がかかります。 つまり、逮捕された麻薬密輸犯の何の罰則もなく開放し、麻薬密輸を放置している事になります。国際社会に対する重大な裏切りです。
▲39 ▼1
=+=+=+=+=
外務大臣が、大声で言うほどのことではない でしょうよ。何を当たり前のことを……。 そのために警察庁などとどのような対策を 練っているか、法整備の見直しなど具体的に 語るのが仕事でしょう。 外務省の本気の仕事はそこではなくて、外交 や国交・世界情勢に敏感に反応して、仕事を するに尽きるはずです。 全く、外務省は国民をうならせるような仕事 をしたという話は、ついぞ聞きませんが。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
日本の警察力は本当に落ちていると思っている。 外国人の犯罪はこれからもっと増えてくんだろう。ほんとに外圧かけてもらいたいね。防衛力の増強と言うのなら、日本国内における外国人や外国絡みの犯罪を捜査し、これを根本的に減らすことも防衛強化ですよ。 犯罪を平気で起こす、組織的な犯罪をする、素行が悪く治安悪化に繋がる外国人は日本に居てもらっては困ります。日本は移民国家ではありません。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
不思議なのだが、密輸の阻止を担当するのは外務省でなく警察庁や税関なのでは?どうして岩屋に質問して回答した結果が報道になっているのかが分からない。
質問が担当違いなのを踏まえたうえで政府としての立場を答えたと言うなら分かるが、なぜ質問したのかは不明なままだ。
相変わらずテレ朝はおかしな挙動をする。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
許さないじゃなくて具体的な対応は?行動は? 大分県の有権者は何考えてんの?大分県の有権者は日本全体を破滅に巻き込む気か?だったら、大分県だけで破滅してくれ。日本全体を巻き込むな。 この問題で関税問題解決できずに上がるのなら、関税の上がった分を大分県の納税者が全額負担してくれ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
もうこの政権は終わってます! トランプ政権は石破内閣はじめ与党に対し 今後厳しく対応するでしょう! 本当にこれから日本国内政治・経済より一層 厳しくなる!ただ地上波放送️マスメディアは相変わらず平和ボケで一切フェンタニル の内容ニュース等取り上げずパンダのことばかりこのフェンタニルは非情に恐ろしい病気 でおそらく来年日本にも広まってるのではないでしょうか?
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
いや、情緒的なコメントは結構です。 ・何故、中国人犯罪グループが日本国内に拠点を作ることが出来たのか ・何故、取引を行なっている間も気づけなかったのか ・今後こういったことが起こらないようにどう対策するのか 基本的なことも喋れないのなら、もう政権降りてください。 日本人を守る気があるのでしょうか。
▲45 ▼1
=+=+=+=+=
何を言おうが、中国人ビザ解禁大臣であり、クルド旅行ビザ規制しない大臣。 どんどん外国人を入れて日本国が大変な事になっているのに、このある意味開き直った態度はなんだ。 答弁でも明確に野党が指摘しているのに、結局変わらないんじゃ国民としてはどう対処すれば良いのか。 一体なんの理屈で日本を混乱に陥れているのか全くその理屈が理解できない。 君も正義だとか正しいとか思っていないでしょ。
▲40 ▼1
=+=+=+=+=
絶対に許さないって今更言ったところで、これまでの日本側の対応が甘すぎて中国人マフィアにいいようにされていた事実があるんだろう。
今回、アメリカからのクレームでフェンタニルのアメリカへの輸出が日本経由で行われていた事が発覚したわけだが、これは今後大問題になるだろうな。
アメリカではフェンタニルが非常に悪影響を与えていて、トランプも強力に取り締まろうとしている。
それを日本が抜け道を作ってフェンタニルのアメリカでの拡散を促進していたんだから、そりゃトランプも日本を攻めてくるだろ。
直接にではなくても中国と縁を切れという方向に圧力を掛けてくるだろうな。
まぁそれは仕方ない事だし、これ以上フェンタニルを日本経由でアメリカに拡散させないための当然の要求だろう。
岩屋は「絶対に許さない」と言っているけど、それは「中国と遠ざかる」こととアメリカは理解するだろう。
岩屋はわかっているのかな。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
日本で麻薬が横行しているのは、取り締まりが甘いか、罰則が甘いからでしょ。日本もきっちり罰則を厳しくして犯罪が割に合わないようにすべきでしょ。取引の電話なども警察が盗聴できるようにすべきでしょ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
「違法薬物の製造、販売や許可を得ない輸出入を絶対に許さない」
即刻、逮捕して莫大な罰金を取り立てて中国に強制送還してください。 二度と起きないような法整備をすぐに閣議決定して実行してください。 そうでないとトランプに怒られますよ。 日本にもメキシコ並みの関税を課されますよ。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
この岩屋のインタビュー聞いてムカついたな…。
少し前に、財務省の職員かな? が酔っ払って不法薬物の密輸に関する文書を無くしちゃったっていうニュースがあったんだけど、
そんなに薬物について厳格に管理してるなら、まずそんな書類無くすかよ。酔って無くしちゃったとかふざけんな。
このフェンタニルの話はそうとうやばいのに、全然ニュースになってないのも不自然。近日で一番やばいでしょ。
トランプに圧力かけてもらって、日本政府が動くみたいな感じになるのかな。情け無い。ほんと。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
全く無関係に思うかもしれないけど、防衛費を5%に上げると改善される。 トドメは関税ですね。 これでも解決でき出来なければ何をしても改善されない。 フェンタニルだけを改善しても他の問題が次から次と起こる。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
うーん…何故か?日本の麻薬事件は 小便刑…
日本自体が麻薬全般に緩い。
日本が麻薬の世界的な中継拠点だなんて 近年に於いて聞いた事がない。
やはり現政権の法に対する不甲斐なさが 表面化してきたのか?
やっぱり…自公政権には疑問と疑惑や 不信感しか無い。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
『グラス駐日米大使は26日、フェンタニルを巡り、日本経由での不正取引を防ぐ必要性についてコメントした。
X(旧ツイッター)で「日本と協力することで(フェンタニル原料である)前駆体物質の日本経由での積み替えや流通を防ぎ、両国の地域社会と家族を守ることができる」と投稿した。』
この駐日大使、無理矢理に日本を巻き込もうとしてないか?
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
許さないのは当たり前だけど、何で外相が言うのだろうか? 輸出入の税関は財務省だし、薬物は厚労省。 戦略物資などは経産省なのだが? 不法滞在する外国人の取り締まりは法務省だろう。
▲107 ▼4
=+=+=+=+=
スパイ防止法を阻止するような発言されてましたよね。「慎重に」とか緩いこと言ってるわ。こうなったのも親中派の岩屋の責任は重い。「絶対許さない」じゃあ、どう落とし前つけるか中止させてもらうわ。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
「日本は外国人が出入りしやすく、密売買ネットワークの拠点とするには最適な場所だ」 これは日経新聞取材による麻薬カルテル幹部の言葉だが、再三に亘り国民民主党や参政党がスパイ防止関連政策や外国人土地取得規制を訴えてきたにも関わらず、自民党は全く取り合わなかった。今や日本は外国人が犯罪でも合法でも、やりたい放題に何でもできる場所になっているのが現状。このまま自民党政権が続くと本当に日本は大惨事に見舞われる。頼みは外国人問題を真面目に考える参政党、国民民主党しかない。
▲65 ▼4
=+=+=+=+=
密売拠点を作られて容疑者名簿を紛失して‥どこが適切に対処されているのか教えてほしい。ひょっとして拠点作られたり名簿紛失することこそ適切と認識されているのでは?と勘繰ってしまいます。岩屋さんの日頃の行いならそちらの方が適切に見えますので‥つい‥ね。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
絶対に許さないは、外相の台詞のようだが麻薬の事も知らない外相が言えることでは無いと思う。又、これを取り上げるマスコミも恥ずかしくないのかしら。だめ日本を引っ張ってきた自民党は、自ら反省すら出来ない事を、能力が決して高くない事を良く考えたらどうですか。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
自公政権が違法中国人を日本国内に呼び込んで、麻取が調べ上げた不正薬物密輸の容疑者を財務省が隠蔽したというのがこれまでの流れですかね。 財務省は消費税の輸出還付金でもトランプ政権に目をつけられていますし、財務省vsトランプ政権の争いが激しくなりそうです。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
フェンタニルを不正輸出する中国組織が日本に拠点を作っていた疑いがある状態を「これまで政府として適切に対応してきた」と言い切ったらまずいでしょ。違法なものを野放しにしているのが正常なわけない。ただでさえこの岩屋氏は親中派で知られているのだから中国絡みの案件はより厳しく対応しなければならないと思うのだけれども、もうそれを隠す必要もないほど中国に侵食されているということなの?
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
密輸は許せないな。政府が公認位して、たっぷり税金かければいいじゃん。えっと、海外カジノダメとかキャンペーンしているのに、ボートレースのコマーシャルゴールデンの時間帯にバンバン流れてるんじゃん。政府がピンハネしてれば、タバコやアルコールという麻薬でも、宝くじや競艇というギャンブルもOKという美しい国日本。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
早急に明確な対応をしないとトランプさんにドヤされるよ。 日本政府の、犯罪者でも何でも来いの姿勢のお陰で、日本が犯罪の温床になって、同盟国にまで迷惑を掛けることになった責任を岩屋さんはどう思ってるのか。 外国人犯罪対策を早急にお願いしますよ。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
これは中国人が悪いで済まない話です。 現代のアヘン戦争とも呼ばれるフェンタニル問題の拠点が日本であった事、これを許した日本政府に対しこれからどのような厳しい対応がされるか注目ですね。 まさかキックバック貰ってる政治家なんていないでしょうね?いないと良いけど。
▲43 ▼1
=+=+=+=+=
日本人は外国人に甘いもの。要はめんどくさいから見て見ぬふりをしているか、大きな声に逆らうのが面倒での、なあなあ対応。政治家と役人は1年くらいMNCで働いて、外国人の考え方を学ばないと。ガラパゴスじゃ国際化に対応できませんよ。ましてやこの時代に英語すら(?!)できない政治家や上級役人なんて??悲しく笑うしかありません。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
外国人に簡単にビザ取らせて商売させれば、こういう輩も当然増えるよね。ビジネスの内容なんてほとんどノーチェックでビザ出しまくってるらしいし。 これで世界から日本の信用が失墜するんだから、ほんとバカ丸出しだよ。信用は築くのに時間がかかるけど壊れるのは一瞬なのに。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
財務省含めてどれだけ中共に浸透されてるんだろう。 岩屋は論外ですが、この先媚中政権は許せません。 誰かが潤う事で国政が間違った方向に行く事は先人達に申し訳ない。 自民党は解体して新たな枠組みが必要です。 乱暴かもしれませんがアメリカの51番目の州になっても良いくらいの駄目政権です。
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
あなたの大好きな中国ですが、これでもまだ不必要に拡大しますか、緩くしますか。 ルートだけじゃなくて製造拠点の可能性もでてきてますよ。
▲426 ▼1
=+=+=+=+=
>今後の日米の関税協議に与える影響 がないわけがあるまい この程度の認識の外務大臣だし、政府そのものもそうなんだろうな せめて官僚くらいは危機感を持ってほしいが、まあ無理なんだろうなあ もはやアメリカの関税を25%以上かけられても文句は言えないだろ そのほうが日本のためにはいいかもね もはやアメリカ陣営ではなく、共産国家へとすり寄る 媚中政治家にとってはこれ以上ないご褒美なんだろうよ チャイニーズも増えて、今後小中華として滅んでいくのか 思ったよりも日本の終わりは早かったな 岩屋にはよくやったと会館にまた女性が訪れてくれるかもね
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
安貿の該非判定は軍事や犯罪を構成しうる対象物と地域で指定できると思うので、同じスキームで直接間接を問わず中国からの当該化成品を全て禁輸対象にすれば良いのでは? 法制化も含めて早急に対応すべき。あと中国人の法人設立、中国人の土地売買なども。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
中国、メキシコ、カナダなどこの麻薬の流入元には厳しい関税をかけてきたトランプ政権。 日本政府は真剣に取り組まないと関税交渉で1番遅れを取りかねない気がします。
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
アメリカでは中毒者が公正する為に、合法的に与えていると拝見しました。文化や考え方も違うので、意見するつもりないですが、トランプの脅しにうろたえてないで、きちんと反論できないから、日本を危うくしてるんだと思います。
▲4 ▼28
=+=+=+=+=
極めて稀な事象が確認できたので驚いている!
「岩屋外務大臣が若干だが中国を非難しているととれる発言をした」
さすがにここまでの犯罪行為なら避難しても本国に弓を引いたと取られないであろうと判断したのか、もしくは本国から許可がでたのでしょう。
岩屋外務大臣の本国=中国です。
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
フェンタニル日本拠点の件を日経がスクープしてから1日以上経ってこの発言。 しかも薬物の輸出入や国内治安の問題も考えると岩屋外相がこの事件にコメントするのは立場上不自然だ。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
親中の岩屋が「絶対に許さない」ということは、完全にやる気なしということです。 相互主義にのっとり、中国の100%出資会社設立を一定程度規正すべきと思います。
▲38 ▼0
=+=+=+=+=
中国人や中国企業が薬物の原料を 中国から輸入し、いったん名古屋を中継してメキシコに送る。 日本を使うっておかしくないですか? 中国から直接メキシコに送れると思うのですが。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
中国に対する今の日本の政治家のスタンスで完全に麻薬の流入を防げるとは思えない、法律を今より厳罰に改正すべきだし、中国人の入国数を厳しく制限するべき時に来ている、このままではアメリカの二の舞になる、
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
自民党と公明党の責任ではないか 日本人は中国で100%法人設立出来ないし 土地建物も購入出来ない 日本は中国人が土地を買い マンションも1棟買いできて、会社法人 も設立できて、健康保険も直ぐに使える 日本政府は中国人を100万人移民させ 東京都にはチャイナ街がすでにある 自民党と公明党はかなりの中国優遇政策を し何か取り引きがありそう
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
ギャングだってマフィアだって日本で土地や家を買ったり出来る、親日のいい人ばかりではない。悪いやつらはつけ込むのが上手く法が甘く外国へ信用があるため日本は恰好の国では? 岩屋さんはじめ、親中の自民党さんの罪は計り知れない。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
フェンタニルまで擁護したら日本国民に完全に怪しまれるから、今回は華を持たせてやるよ、否定していいよ。 と、中国様から指示があったのだろう。
つか議員宿舎に不法侵入した女逮捕しろよ。何がお帰り頂いた、だっつの。日本国の外務大臣の家に不法侵入した人間をお帰り頂いた、で終わりにしてる事がもう常軌を逸した異常事態だっつの。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
アメリカに注意されないと気づけない日本。 その統治能力の低さについてまずは謝罪すべき。 違法薬物についてのみ許されないのではなく。 今までの管理体制について許されないのである。
親中議員が忖度した結果だろう。 自領防衛能力どうなってるんですか? 自領の管理にすらできていないのに、何を偉そうに許されないと言っているのか笑っちゃうね。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
麻薬の密輸はもちろんのこと、抜け穴難民も許し難い。これを規制しない外相も、任命し放置する総理も許し難い。国民は絶対に許さないと選挙で示そう。
▲5 ▼0
|
![]() |