( 302952 )  2025/06/28 04:45:56  
00

教員グループの児童盗撮事件 文科相「怒り覚える」 全教委に指導へ

毎日新聞 6/27(金) 11:27 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/47a599d0d8d1e68919d2fb4104cebae8e189bc2f

 

( 302953 )  2025/06/28 04:45:56  
00

阿部俊子文部科学相は、名古屋市の小学校教員らが女子児童の盗撮画像をSNSグループチャットで共有した事件について、教師から児童生徒への性暴力は絶対に許されないとして厳正な対応を求める発言を行った。

全国の教育委員会に教員の服務規律の徹底を指導し、再発防止のために取り組む方針を示した。

雇用時に性犯罪歴の確認を義務付ける「日本版DBS」は対象外となることや初犯の抑止効果が限定的であることについても指摘されているが、阿部氏は法律で学校設置者に対する研修や相談体制の整備を義務付けており、取り組みを徹底する考えを示した。

(要約)

( 302955 )  2025/06/28 04:45:56  
00

閣議後記者会見で質問に答える阿部俊子文部科学相=東京都千代田区で2025年6月27日午前10時32分、木原真希撮影 

 

 女子児童の盗撮画像を名古屋市立小学校の教員らが交流サイト(SNS)のグループチャットで共有したとして逮捕された事件について、阿部俊子文部科学相は27日の閣議後記者会見で「本当に怒りを覚える。教師から児童生徒への性暴力は決してあってはならないことであり、厳正に対処をしていただきたいと考えている」と述べた。 

 

 阿部氏は今後、全国の教育委員会に対して教員の服務規律の徹底について文書で指導し、教育長を対象にオンライン会議で説明することを明らかにした。再発防止に向けて「厳正な対応の更なる徹底を図る」と強調した。 

 

 この事件では愛知県警が24日、名古屋市立小と横浜市立小の男性教員2人を性的姿態撮影処罰法違反(撮影など)容疑で逮捕。捜査関係者によると、グループチャットには全国の小中学校の教員10人程度が参加していた。校外学習の際に盗撮した画像などを共有し合い、「いいですね」「こんな機会があってうらやましいです」などと感想を送り合っていたとみられる。 

 

 教員の性犯罪を巡っては、採用時などに職員の性犯罪歴の確認を義務付ける「日本版DBS」を2026年から実施予定としている。しかし、事件化していないわいせつ行為は対象外で初犯の抑止効果は限定的とも指摘されている。 

 

 このことについて阿部氏は「法律で学校設置者に対する研修や相談体制の整備を義務付けられており、これらの取り組みを徹底する」と述べた。【木原真希、斎藤文太郎】 

 

 

( 302954 )  2025/06/28 04:45:56  
00

意見や提案が多様で、教育現場における性犯罪や盗撮に対しての厳罰化や予防策についての声が多く見られました。

また、教員の選考や教育機関の対策強化に期待する声もありました。

犯罪に対する厳罰や再犯予防策の必要性を訴えるコメントが多い一方で、根本的な解決策の模索や教員の待遇改善を提案する声もありました。

さらに、性犯罪や盗撮がなくなることは難しいとする指摘や、教員に対する監視カメラの設置や人物照合などの技術的対策を提案する声もありました。

教員免許の審査や再評価、教員間の監視体制の強化、社会的制裁の厳格化が重要視されている様子がうかがえます。

 

 

(まとめ)

( 302956 )  2025/06/28 04:45:56  
00

=+=+=+=+= 

 

ニュースを見るたび怒りが込み上げて、吐き気すらします。 

うちの次女は19歳で休憩所の奥で、勤務先の上司に抱き着かれ、触られる事案がありました。今でも男性恐怖症です。警察沙汰にするか娘とよく話し合いました。警察の尋問にいろいろ答えなきゃならないからです。結果、警察に被害届を出しました。子供の心のケアや今回のニュースなど目にさせたくもありません。被害者側としては、厳しい処罰、顔と名前の大々的な公開、地元新聞の事件欄記載。最低でもこれくらいは実施してほしいです。 

教員なんてもっての外、教育の場に不信感しかありません。 

性犯罪の厳罰化を、心から願っています。 

 

▲2657 ▼105 

 

=+=+=+=+= 

 

公教育の質を上げるには、教師や教育事務の待遇をあげてまともな人材を入れないといけない。 

 

つい先日にも大阪市立の小学校でも教師が女児のトイレを盗撮したり、大阪府立支援学校の児童が差別的な写真を撮られて教師同士のLINEでやり取りされたりと問題が多い。 

 

問題を取り除くには、採用段階での精査ももちろん、給料面や働く時間だけの待遇なく、先生の心のメンタルサポートも必要。 

 

多くの子どもは私立でなく公立に通っており、競争だと言って私立にお金をばら撒いてばかりでなく公教育に力を入れて欲しい。 

 

▲352 ▼58 

 

=+=+=+=+= 

 

盗撮がどの様な罪になるのか分かりませんが、少なくとも盗撮被害にあった子供たちは勿論、学校の生徒の心の傷は計り知れない。一生トラウマとして残るだろう。 

病院で治療する子供たちもいるでしょう。その累積はけして少なくないはず。 

是非、傷害罪の適用もお願いしたい。 

 

▲125 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

今の時代、教師という職業がハズレ枠扱いになってる。 

拘束時間は長いし、正規の残業代は出ないし、そのくせ責任だけは重い。 

そりゃあまともな人材が集まるわけなく、一定数フィルターをすり抜けてくるヤバいやつが出てくるだろうね。 

厳正な処分はもちろんだが、教師の待遇をもっと上げていっていい人材を揃えないと、おんなじような事件はこれから増えると思う。 

 

▲276 ▼38 

 

=+=+=+=+= 

 

根本的な問題として、やはり日本の刑罰の甘さを感じざるを得ません。あらゆる場面で、昔から教職者による児童に対する犯罪は後を絶ちませんが、その時は有罪になっても、数年もしてほとぼりが冷めると、過去を隠してしれっと教壇にたっています。そして再犯も起きています。特に公立校の教師の場合は、私立に転職すれば何ら問題なく働ける実態。少なくともこのような前科をもった犯罪教師は、どんな場面でも二度と教鞭をとることを許さない毅然とした罰則が必須だと考えています。 

 

▲1305 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

研修や教育のみでは防止できないと思う。盗撮などが出来ないシステムが必要だと思う。具体的には、更衣室の出入口にライブカメラを設置し、職員室や用務員室で出入りをチェックする(常時監視は困難だろうから入退室等があった時に記録が残るようなドラレコ方式)。または、女子更衣室の出入口にカードキー等を取り付け、入退室の記録が残るようにする(使用する児童一人一人にもカードキー配布)。 

 

▲841 ▼118 

 

=+=+=+=+= 

 

教師の起こす事件は性犯罪だけではなく、他の生徒と一緒になって1人の生徒をイジメその結果自死をした生徒や門扉で意図的に挟み殺害したり大怪我をさせたなど、多くの事件が起きているけど、教師に対し司法や教育委員会の処分が甘く事件として立件しないことで、同じ事件を繰り返している例は少なくない。教師の仕事がストレスが溜まるからなどという理由も聞くけど、学校というのは子供達が長い時間生活をする場でもあり、人格の形成や成長過程にある生徒に深刻な影響を及ぼす行為は許されるべきではないと思います。 

 

▲269 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう犯罪というのは 

恐らく、本件は氷山の一角だと思っています。 

そもそも、最初に逮捕された人は別件での逮捕です。 

と言う事は、別件逮捕が無ければ今でも続いていると言う事。 

根底から本件の様な犯罪を抑止するのは不可能に近いと思われますので、プラットフォームを厳しく取り締まるしかないかと。 

警察が、いや日本国としてもっとIT犯罪に力を入れて対策を講じないと国内だけに留まらず、海外からも容易く標的にされますね。 

 

▲250 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

私のお母さんが小学生だったころは、プールのときに教室で着替えをしていたそうです。男子児童も一緒だし、先生も一緒だったそうです。お母さんや他の女子児童も、誰も疑問に思わなかったそうです。 

昔も、先生が盗撮するようなことがあったのかもしれないので、考えたら怖いことですね。 

しかし、グループで共有するなんて本当にとんでもない先生たちですね。児童の心の傷にあらないように、心のケアもしてあげてほしいです。 

 

▲61 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

子供達は先生を信用して学問を学ぶけど、その教える立場の先生が欲望の為に裏切る行為とは、いかがなものかと思います。確かに先生全員とは言わないし、真面目な先生もいる。今回、先生も優しいと聞くけど、裏切られ、子供達が受けた心の傷はどうなる。先生方や学校の対策は大事だけど、子供達のケアをと思います。 

 

▲131 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

そう言わなきゃいけないんでしょうけど・・・口先だけだなと感じます。公務員は飲酒運転は一発退職なんだから、教員が児童犯罪を犯したら、教員免許をはく奪しないといけません。大臣の権限なら法改正を含めてできるでしょうに。そうしないからかえって、先生達にクレームや要求が増えて、現場が大変になっていくと思います。自民党の先生方はお金しか見ていないから面倒なことはしたくないんでしょうね。ホント、本気で怒って、仕事をして欲しいです。 

 

▲491 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

大阪市の公立学校に子供ら通ってるけど、プールとかも外のマンション等から双眼鏡とかで覗いてる人いてます。 

もうプールや体育等の着替えが必要な事は考えるべきと思う。着替えずに済むやり方や、あらかじめ体操服で登校するなど、校内でも配慮が必要。プールに関しては、完全に外から見られない状態に作り替えて欲しい。 

 

▲309 ▼43 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう犯罪って、完全に防ぐ事って難しいと思う。盗撮するために仕事選んでそうな人がいますから。 

盗撮をしなくても欲求を解消出来るようなサービスがあると良いのかもしれませんね。それこそAIで0から好みの画像作成したり、バーチャルで盗撮出来たり、、、。どういう方法がベストなのか分からないが、被害者の出ない形で何か出来ると良いなと思う。 

 

▲16 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

大臣はもっと別の仕事をしたらと思う 

写真を学校で教員に撮らせないようなことを言い出したら、折角便利なものがあるのにおかしなことを言うようには絶対にしてはならない 

現場のことをまともに考えて、犯罪者には厳罰を処し同じようなものがでないようにすることしかない。児童ポルノに関わったら懲戒免職に信用失墜行為で損害賠償請求もしてもらいたい。 

真面目に働いている教員はやりにくくなるようなことだけはしてもらいたくない。 

 

▲108 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

この卑劣な犯行に関わったチャットグループの教師たちは厳罰に処されるのは当然であると思う。 

その卑劣な教師たちの傍で真面目に働いていた何の罪もない職員が、いまその後処理に対処していると思いますが、誠にもって気の毒です。 

おそらくいわれのない罵声を浴びせられながら、怒りを抑え黙々と業務に当たっていると思う。 

各教育委員会は健気に業務に当たっている職員のココロのケア等を施してあげてほしい。 

 

▲81 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

「厳正な対応の更なる徹底」、とは具体的にどうすることなのかをはっきり聞かせてほしい。 

先生同士で盗撮した画像を交換し合い、お互いに、いいですね~とかやってたんだ。先生同士がだぞ! 

これがどれだけ根の深い問題かを真剣に考えてもらいたいです。 

あなたの仕事は一般人のように怒ることではなくて、ちゃんと対策を立てる事です。よろしくお願いいたします。 

 

▲56 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

小中学生の子を持つ親です。本件とは別に先生方の日頃のご苦労は感じる立場ですが、昨今、教員負担軽減のために、運動会はじめ各種行事が縮小化してるのも疑問視してる自分もおります。昔の先生は部活含めスーパーマンだったのか、今が耐え切れないのか、人員が少ないのか。いずれにしても、マイナス面を背負わされているのは、今の子供達ですよね。 私は民間の企業に長らくお世話になってますが、こういう事件を見るたびに、教員や公務員の方々にも数年間シャバの空気をすう出向があってもよいのかと思います。営業成績や倒産リスクを肌身に感じ、急速に見直されている各種ハラスメントやコンプライアンス意識を身につけてほしいと思います。 

 

▲8 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

更衣室に監視カメラとか言っている人がいるが、それをそのまま悪用されたら元も子もないから論外。 

例えばカメラをつけるなら更衣室やトイレなどの出入口でしょう。不法侵入やいじめの防止等を考えたら、廊下に防犯カメラがあってもいいかもしれません。但し、コストの問題がありますね。  

それと、これらの犯罪を犯した教師は、教員免許の永久剥奪と学習塾等でも講師ができないように情報共有するシステムが必要になるでしょうね。 

 

▲31 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

研究によると、小児性愛者的な欲求を持つのは成人男性の約5%だそうだ、 

本人に自覚があろうと、無かろうと生物学的な本能だろう 

もちろんだからといってこういう行為までやるのは更にその内の極一部ではあるが、 

つまりこういう犯罪は永遠になくなる事はないだろう 

医学的な治療法もあるらしいが、 

自己申告する奴はいないから対策は無理だろう。 

防犯カメラとか、ハード対策はするべきだが、そういう人間のはけ口は別の犯罪を生む素地になりかなねない 

将来的な人類の課題かも知れない、 

 

ちなみに女性の小児性愛者はほぼゼロだそうだ、 

 

▲39 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

盗撮って捕まっても執行猶予がついたり一年程度で出所したり罪がすごく軽いですよね。この先生たちもバレたらまずいと分かっていながらも、大した罪にならないから犯罪のハードルが低いんでしょうね。 

体液を混入させたり随分と悪質なことをしているようですが、以前かなり話題になったハチミツ精子混入男も執行猶予がついてしまい刑務所に行くことなく普通の生活が許されています。 

児童を対象にした犯罪や体液を混入させる行為は厳罰にしてほしいです。懲役になっても一年程度で出て来れると分かっていると、学校をクビにされても無敵の人になった元教師は同じことを繰り返すと思います。盗撮写真を共有したり飲食物に精液を混ぜると賞賛されるのですからそれで承認欲求を満たしている人たちが辞めるわけがありません。認知の歪みをきちんと治療してもらって、医師の判断で改善が認められた人だけを釈放して欲しいです。 

 

▲16 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の問題は小瀬村容疑者がたまたま別件で逮捕されたから判明されたことであって、そうでなければ学校内での盗撮行為は明るみに出ていなかったことだと思います。 

文科相は「教員の服務規律の徹底について文書で指導する」と言っていますが、その程度で解決するような事案ではありません。 

そのような甘い事を言ってないで、学内の人間による不法行為を想定した監視カメラの導入、更には男性職員へのボディカメラの装着を義務化すべきです。 

そうすることによって、盗撮行為のみならず、教師による暴力行為や直接的な性的犯罪、そして子どもによるいじめの抑止に繋がっていくと思います。 

なお、近年教師による盗撮行為の犯罪は増えてきたのは教師の質の低下によるものではなく、単純に技術躍進による高性能カメラの小型化が普及したことと、スマートフォンによって撮影行為の敷居が下がったのが原因だと思います。 

男性教師なんて元々そんなものです。 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

教員は仕事として学校内に入っているのだから、入っている間はGPSとブルートゥースで所在を確認・記録するようにすべきだと思う。 

インカムをつけて見ているものや会話まで記録できればベストだがトイレとかが問題になるので時刻と位置だけ記録するようにすればいいんじゃないか? 

記録がなければ何か怪しいことをしてるってことだろうし。 

ついでに勤怠の記録と連動させれば残業も自動で記録できそう。 

 

▲90 ▼45 

 

=+=+=+=+= 

 

盗撮はもちろんいけないことであり、画像共有をしたSNSグループの教員たちは厳重に処罰を受け、二度と教育には戻らないで欲しいです。 

しかし同時に、盗撮ではなく、過去には幼稚園や保育園で子どもが裸で水遊びをしたり、泊まり行事で入浴している現場を先生が堂々と撮影し、それをHPのアルバムやブログにアップして不特定多数が閲覧できる状態にするようなケースは無数にありました。 

また、移動教室や修学旅行などで、男子のみ入浴現場を撮られ写真販売されている学校も中にはあったようです。 

大人のやり方は違いますが、子供としてやられていることは同じ。 

こうした事こそ、無罪放免にしてはならず、子どもを傷付け断じて許されないはずだったのに、野放しにして、今更対策を練ろうとするのも遅すぎると思います。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

海外では教員と児童生徒が1対1で個室・密室に居てはいけない規則があるというし、現場の勤務が煩雑化して負担が増すのは明らかだけど、児童生徒のいる場所への許可されていないスマホやデジカメの持ち込みの禁止 (違反は「何も撮っていない」でも免職含めて重罰) を含めて、細かい規則を設けて確実に実施するしかないかもしれない。あとは時流に逆行するが、男女別学 (共学でもクラスは男女別) にして教員も同性に限定するか。職業の性質上、わいせつ事案は一般より厳罰化するのも必然かと。あとは教員・学校内従業職のプライバシーの制限。抜き打ちで学校管理者か教育委員会の権限を持つ監理担当者が、対象者の私有のスマホ・PCの内部データを監査できるようにする。 

 

▲6 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

教諭もストレスは溜まるだろう。だがその解消にこんな真似は絶対に許されてはならない。教諭は児童の成長に大きな責任を持つ立場。この事件に関わった教諭は当然全員懲戒免職にされるべき。教諭の膨大なストレスに関してもっと国は解消する手段を示して欲しい。一方こんな真似は厳罰に処して欲しい。 

 

▲214 ▼51 

 

=+=+=+=+= 

 

職員、従業員に対する研修はどの職場でもやっている。 

今回の事件によって、教員に対する研修で何を研修するかが問題だね。先ずは教員の遵法意識を高める研修が必要だ。とにかく法律を守ることが最重要だね。盗撮はもとよりどんな違法行為も許してはならない。次に、教員の資質を高め、人格を高める研修が必要だ。資質と人格の高い教員こそ周囲の人から信頼される教員なのだ。さらに、子どもに対する思いやりを持たせる研修が必要だ。思いやりがないから今回の事件が起きるのだ。特に、教員は子どもに思いやりを持たせるよう教育する立場にある。教員に思いやりがなかったら思いやりのある子どもは育たない。 

国、自治体、教育機関は教員に対する研修内容を改めるべきだ。 

 

▲3 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

先程、小学生の女児とエレベーターで二人きりになったけども、全く、性的な目で見るとかありえなかった。 

日常生活全てが責任もった社会人として送っていたとしても、こういう隠れた性癖は把握のしようがないのかもしれない。残念であるが、捉え方によっては病気なのかも。 

まだそういう性癖をもっているが露見してない人の行動を止めるには、行動とその結果を周知し続けていくしかないのかな、、とも思う。 

 

▲11 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

教師たちがグループチャット利用していたことは衝撃的で政府も動きだすと思います。罪を重くする、日本版dbs運用、スマホ利用の厳格化等色々上げてますがもう病気の域なので無理なのでは。家族、キャリアすべてを失うのをわかっていても行動を抑えれられない訳ですよね。 

 

脳科学もものすごく発展しているようですのでどのような嗜好の持ち主か事前に調べられないのでしょうか?ペーパーテストではなく脳波でも計るくらいの 

方法で。 

人権問題もありますが、このような人間が教師になるのを防ぐ手立てが必要です。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけマスコミに取り上げられても警察に捕まっても今も尚、平然と潜んで卑劣な事をしている教師がいてるんでしょ! 

教員免許を取得させた学校の大学名とか公表して、いかにこれだけ問題になっている性犯罪の抑止等を学ばせていないか国民に知らしめる事は重要だと思う。 

教師の性善説は地に落ちたんだから、抜本的な改革を絶対必要だと思う。 

 

▲54 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

20年くらい昔、『いもうと』っていう、雑誌があって、それに10代前後の女児の卑猥な写真が載っていて衝撃をうけた。ある一定層に需要があるんだなと思ったら、吐き気がした。いまは、雑誌はさすがに廃盤になっただろうけど、SNSや匿名サイトに出回っているのだろう。むやみに子供の写真をSNSにあげないように気をつけようと思う。 

 

▲5 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

赤ちゃんの頃はおむつ替えの場所で他の子どもの父親がチラチラ見ようとしたり、高齢爺さんまでも見ようとすることが結構あった。おむつ替えの所で自分の娘らしき人と一緒に来ていて不自然にスマホを手に持ってキョロキョロしてる爺さんもいた。道を歩いている男を注意して見ていると小さな子をちょっと怪しい目で見ていたり、通勤時私立の小学生が電車で通学しているとわざわざ近くにずっといたりする男もいる。私の中では想像以上に小さな子をそういう目で見る男がものすごくいるのだと思ってる。赤ちゃんでも油断できないから。定期的に学校に専門の人が入り盗撮や盗聴器がないかチェックします!となれば少しは減るのかなと思う。学校のトイレや更衣室は徹底的に調べた方が良い 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この事案は組織的に行われた由々しき事態です。「義務教育」という概念を根底から見直す必要があるのでは??そもそも、閉鎖的な学校社会において、世の中の事も分からない若輩者がいきなり「先生」となる。権力構造として、容易に大人が主導権を握る事ができる。大きな教育革命が必要だな。 

 

▲10 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

どんな対策をとっても罰則が強化されない限りこの手の犯罪は減らないと思います。 

あと、いかにも盗撮用として作られたような意味不明な小さなカメラも街中にあふれていて普通に買える事も問題だと思います。小型の隠しカメラ的なものの売り買いにも何らかの規制を設けるべきだと思います。 

 

▲10 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

昔 保育士をしていました。一部の小児愛症を抱える方たちのこういう事件によって、男性保育士や男性教諭が同じ目でみられます。本当に迷惑です。 

私も小学生の娘がいるのでやはり心配です。 

 

ただ、小児愛症はある意味、精神疾患です。研修や教育ではなんともなりません。また、男性ばかり取り上げられますが、女性にももちろんそういう方はいます。 

正直、どのようにすればこのような事件が避けられるのか本当に分かりません。 

 

▲47 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

教員免許の在り方を見直す絶好の機会だと思う。  2年か3年の更新制にし、常にあり方を学び、常に最善の教育姿勢が施されるように更新教育、更新試験をパスしなければ、継続はできないようにするのも一つの方法だと思う。 

 

もう一つ、教師のOBの集団、教育委員会、の在り方も、事なかれ主義をやめ、問題解決のできる組織になって欲しい、と思う。 

 

▲20 ▼42 

 

=+=+=+=+= 

 

これまでも教師の教え子への盗撮や性犯罪はあったが、この事案は過去最悪のケースだと思う。教師10人程度で共有していたのが発覚している。 

児童にあたえた恐怖心、嫌悪感は計り知れないし、児童からそれらが消えることはない。 

この類の盗撮や性犯罪は厳罰化されなければならないし、この教師らは刑事罰を科され、教師に戻ることは絶対に許してはならない。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

全国の小中学校教師の集まるSNSでそういった画像が共有されているとか、世も末ですね。モラルもへったくれもない。 

 

そのSNSのメンバーは全員がさすがに問答無用で懲戒免職でしょう。ちゃんと処分の結果も公表してほしいと思います。 

 

▲140 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

世の中は性的に踏み越えては成らないものが幾つか在る。 

その中でも家族への性的犯罪と子供への性犯罪は生理的に受け付けられないのが正常健全な感情だと思う。 

これらの犯罪は時効期限を設けず罰せられるべき犯罪。 

今回はまた犯罪者がまた教職にも取れる環境は無くさないと成らない。 

その為の立法化を早急に望む。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分が子供の頃は小学校と中学校では体育の授業の着替えを普段授業を受けている教室で行ってたけど(男女別)、 

小中学校でもちゃんと更衣室で着替えるようにしたほうがいいかもな。 

そんで教室には監視カメラを設置すればある程度の犯罪は防げるようになると思う。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

秘匿性の高い通信アプリまで使ってやり取りしていたとは、何と闇深い案件であることか。行動形態は正しく匿流グループにも等しい。こんな事件の被告たちに対して実刑は当たり前だが、執行猶予を付けるようだったら、日本の司法は世界中から後ろ指や嘲笑を突き付けられるだろう。科されうる罪科は全てつけてもらいたい。また、教員免許の召し上げも当然の措置だ。 

 

▲3 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

給料もらって犯罪やり放題なんて、職場に行くのが楽しかっただろうなぁ。体育がある日は体操着で登校するようにして、トイレや更衣室、プールなどは毎日隠しカメラがないかどうかをチェック。ちゃんと職業をまっとうされようと頑張っている他の先生も気の毒です。 

 

▲208 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

「怒りを覚える」のであれば、残業をなくし、給食費の滞納や暴力行為等の違法行為への対応は原則として司法に委ねるなど、「職業」としての待遇を改善して、数多くの先生になりたいという人たちの中から優秀な人材を雇うようにしたらいい。手を挙げればほぼ誰でも先生になることができる現状では、自分の性癖に合うからという理由で先生になる人もいるのではないでしょうか? 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

全教委に指導とありますが、指導するだけでは意味が無いように感じます。 

事件内容を考えると教師としてあるまじき行為なのは大前提ですが、出来る環境自体を作らない工夫を各学校側でルール作りさせるくらいにして学校に合わせた取り組みを教師同士がそれこそ共有して常に先生同士で監視体制が作られ違和感があったら報告できるよう体制を整えて、やっとマシになるかなくらいじゃないでしょうか。 

 

それでも、性犯罪者は繰り返しますよ。 

だから、一度でも性的な犯罪を犯した人は教員免許取り消しを義務付ける必要性があるし、教師不足だからこそ誰でも教師になれるようにじゃなくて、人間性を重視して子供と真摯に向き合える教員を増やしていくべきだと思います。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この手の犯罪って、絶対に無くなりません。断定できます。 

それは再犯は予防できても初犯は対策できないからです。性嗜好は男女ともにそれぞれです。そして性犯罪は男性が起こしやすいものの、女性が加害者になることもあります。そこで再犯予防のために人物照合が可能になりますが、初犯だとそもそもデータベースにありません。 

教員の人手不足が叫ばれている現代、そして男女雇用均等法がある以上、男性教員が拒絶されても0にはできません。ましてや、本当に何もなく真面目に働いている男性教員が一番被害を被ります。 

性嗜好なんて、他人にわかるはずもありません。被害者には悪いですが、対策が不可能なんです。 

 

▲7 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

すごい時代だよねぇ。「先生」と名の付く職業についてる人は悪いことは絶対しちゃいけないのに、率先してやってんだから・・・。学校や塾や教育機関に勤める人間が盗撮も含む性犯罪したら同業への再就職はできないようにブラックリストに登録とアメリカみたいに足環みたいなの付けたらいいんじゃない?それくらいやらないとだめでしょ?教員免許もはく奪しても数年経ったら再度受験可能っていうルールも廃止した方がいい。こういう人間に人権も職業選択の自由もないよ。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

きっとこの教師達は女子児童を性的対象として赴任前から思ってたのでしょうね。同じ男として、子を持つ親として恥ずかしいです。教師の資質が云々と言っても個人の頭の中を解析出来る訳でもない。日本は戦前からずっと性善説に基づく法律、指導があったが、これからは男子教師は全て女子児童を狙ってるという前提で対策を打っていかないと無理なような気がする。教育委員会や学校でどうのどうの対策を考えるよりも犯罪を抑止するプロを交えて対策をすべき時に来ていると思う。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

懲役や罰金があまりにも過小すぎるから、後を絶たないのだよ。 

 

まずは、このグループ全員の逮捕、そしてそこから繋がっている人物を全て調査し、根こそぎ逮捕し、氏名を公表しよう。 

 

「教員が犯人」である点、学校備品を使用した点など 

十分に考慮して、被害者1名につき5年の累積懲役で良いのではないか? 

10人被害者(こんなに少ないと思わないが)いたら懲役50年。 

もちろん、関係者全員だよ。 

 

人生を棒に振るほどの罰則を与えない限り、何の抑止力にもならない。 

もしシャバに出てくるなら、GPS装着は必須にしないと。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

聖職者の犯罪はいけないことぐらい誰でも知っています。それでもなくならないのは理性が働かない教員がいるということです。 

これはコンプラ研修をしても、臨時校長会をしても治るわけじゃありません。 

性善説のような先生は性犯罪しないって考えるんじゃなく、理性の働かない変態が教員の中に紛れ込んでると考えた方がもはやいいと思います。 

強制的に携帯やカメラの持ち込み禁止、防犯カメラの設置、トイレや更衣室の入り口にセキュリティIDカードの施錠、職員相互の監視等 

そこまでやらないと現状の児童,生徒は守れません。 

どこかの市町村で予算をつけてやってみてほしいです。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一教員の盗撮ではなく、交流サイトを作ってグループ形成していたことに愕然、言葉を失うほどだ。 

一般人の盗撮と違って、児童を守るべき教員がグループを作って盗撮し性加害していたとは、「怒りを覚える」の言葉では言い表せないくらい、教育の世界どころか日本の平和、日本人の倫理観に及ぼす影響は計り知れない。 

教員の資質、倫理観を見極める基準と違反した場合の厳罰を見直す必要あり。 

それにしても、この教員たちは家庭持ちだったのか、妻や息子、娘の顔が浮かばなかったのか。 

人としての感情を持ち合わせていないようでとてもショック、信じられない。 

 

▲23 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

終わっている 

 

と、書き込んでおられる方がいた 

確かにそう思うかもしれない 

 

だが、問題が顕在化したことで 

改善への道が開かれた 

 

これまでは地下で行われ 

表沙汰になることは無かったのであろう 

 

それがネットを利用して行われているということも 

明るみになった 

 

つまり、社会にとって 

こういう性的指向の方々が犯罪に走らないようにする 

仕組みの構築が求められている 

 

例えば勉強さえすれば得られてしまう教員免許に 

その脆弱性があるとも言える 

 

性的指向を測るスケールを教員試験に組み込むなどを 

文科省は行うべきで、でないと再発は防げない 

 

ネットやデジカメの無い時代には 

自宅で現像したり、持ち寄ったり、郵便で送付し合ったりといった 

形で密かに行われていた可能性がある 

 

生徒も保護者も教員の孕むそういうリスクを知ることとなった 

これからは、教員らもそういう目で見られる 

 

もう犯罪に走ってはならない 

 

▲0 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

先生といっても、ただその試験勉強をして合格しただけの人です。公務員も同様です。高潔なんて求めとも、それを調べるすべはありません。政治屋さんだって同様ではないでしょうか。選挙に出て地縁・血縁・有名人etcでたまたまとおっただけの人ではないでしょうか。 

 

一般企業だと採用した企業にも社会的責任が問われます。採用試験の大元は文科省さんでは?各自治体の教育委員会が採用していますが、「怒り覚える」というのは、違和感を覚えます。改革できる立場にあるのですから、ちゃんと方策を考えるのが文科省さんの役割ではないでしょうか。通達流して仕事した気になれるのがうらやましいです。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「事件化しない件は対象外で抑止効果が限定的」とわかってるなら2026年の導入前に何とかしなさいよ。この制度の厳重化について反対する人は猥褻教師と謎の人権派くらいでしょ。世論は圧倒的に「子供を守る」方を支持すると思うので、思い切ってやって欲しい。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

逮捕された名古屋市立の小学校の教師・森山勇二容疑者は42歳だ。児童盗撮を始めたのが、昨日今日でないことは明らかだが、いったい何年盗撮を続けてきたのだろうか。考えるだけでもおぞましい。 

しかもグループチャットには他にも全国の小中学校の教員10人程度が参加していたと言うから、びっくりだ。 

小児性愛障害は過去に悲惨な犯罪がいっぱい起こっているだけに、絶対見逃してはならない。 

しかし周りからは単なる子供好きと小児性愛の区別はつかないと言う。 

もし自分にもそんな障害があると自覚があれば、犯罪者になる前に早く治療すべきだ。今は精神治療と薬剤治療もあると言う。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

捕まった盗撮教員の学校だけ調べてるみたいですが、同じグループの捕まってない教員がまだ全国に7人前後、さらに氷山の一角だと思うので、似たようなことをしてる教員が全国に多数潜んでるわけですよね。 

まずは全学校の徹底調査からでは? 

本機で取り組むなら全教員、一旦警察にスマホ解析させてもいいくらい(まあ、さすがに数が多すぎるので、まずは自己申告からでも)。 

教育委員会に、指導を促しても、何の効果もないですよ。 

正直、昔あった何人組制度みたいに、連帯責任にして、互いに見張らせるのでもいい。 

それくらいしないと、教員の児童への性犯罪はなくならない。 

まあ、統計上、性犯罪を行うのは99%以上男性ということもわかってるので、絶対に性犯罪が起こってほしくないような現場には、女性を多く配置するか、女性の監視が行き届くようにするのが効果的だとは思う。現実的ではないというのも分かるが。 

 

▲66 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

一般人でも怒りしかないのですから、教育に関わっている方達は、相当怒り心頭なのでは。ほとんどの方々が子供達の為に懸命に仕事に向き合っている中、自分の性嗜好を仕事にしてとても許せることではない。どのように防止するのかすごく難しいと思う。 

 

▲28 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

言うまでもなく ほとんどの先生方は真面目に仕事してると思う。 

よく 待遇がとか 給与が とか言われてるが 

教員はけして薄給でもないし民間と比較して激務とも思えない。 

一体 何と比べているのかと疑問に思う。 

確かに 躾を学校に丸投げしてるような 残念な保護者も多く、特に小中学校の先生は 多くのストレスを抱えてると推察するけれど 世の中 どんな仕事も 働いてりゃストレスは腐るほど溜まる。 

性犯罪を犯す者は 資質の問題なのだから、校内に機器を持ち込ませない対策を徹底するくらいしか 防ぐ手立てはない・・ような気がします。 

(身内からの)急用は学校の固定電話があるんだし そこにかけたら良いのだから。 

 

▲0 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ある意味青いと言われようが、出世や生活のために沈黙する教員集団を作ってきた、各教委や文科省の責任だ。何度も何度もコンプライアンスや人権等、教員の心を深めて行く研修を行なっても、全く効果なし。そもそも教員はそのほとんどが上から目線だ。ある程度勉強ができていたから、自負心の塊だ。負けを認めず、自分を省みない、そんな教員ばかりだ。そんな勉強はできても、人の痛みがわからないできない、大人になった生徒のことをまったく思いやれない、志や心の豊かさが低い教員ばかりなのだ。だから、これからも同様の事件は限りなく起こって行くだろう。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

指導とかのレベルじゃないでしょ。 

そもそも指導なんてされてきたし、この程度の倫理は学校や社会で習うもの。それが出来ないから犯罪を犯すわけで、意味ないよ。 

子供相手の犯罪やったら二度と子供に関わる職に強制的に就けなくするようにとか、今より厳しい刑罰に変える法案の提出からじゃないの。 

今年直ぐに出来るものじゃないのは分かってるから、効果的な方法として案くらい出して欲しい。 

日本版DBS作るのは知ってるけど、正直足りないと思うよ。 

 

▲92 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

教育委員を指導したところで横浜地裁であったような、校長が児童にキスした事件の裁判を妨害するなど(他4件の教師が起訴された裁判も妨害)学校に対して監視する権限を持ってるはずの市教委が学校と共謀して組織ぐるみで不祥事を隠蔽するなど前例のない悪質さが目立つ。 

ハッキリ言うと、ここまで教育が堕落した責任は文科省の怠慢でもあるし、何でも現場の言いなりになって教員免許の更新を廃止した辺りから、教員免許の資格を持たない人でもモグリで教壇に立てるなど、人手不足を理由に過去に問題を起こした教師でも現場に復帰できたり構造に問題があり過ぎる。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

採用試験でこのような犯罪者を見抜くは難しいだろうから、教諭の持ち物検査をする。スマホ、デジカメは登校時点で学校側に預け、帰宅時に返す。学校側は、学校が所有しているスマホを教師に貸与し、帰宅時に返却させ写真有無、メール、電話等通信歴チェックする。などの施策を実施するしかないのでは?情けないけど。。。 

 

▲0 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

国民みな同じです。先生だろうが医師 又議員さんはじめみな同じでと思います。パソコンみて仕事まじめにやってるものもいれば朝から全く別の趣味を立ち上げてるものもいっぱいいるのでは。ほんとに仕事内容やってるか確認する 

担当部署作り監査役必要な時代では。すべてサーバ-見たら管理可能とおもいますが??? それにより査定したら会社の利益になるのでは。休みも3日制増加するのでは??? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これまでにも先生が児童に対して性犯罪を 

行った事件はたくさんあるはずだが、なぜ 

この事件だけがこんなにも大ごとになっているのか。 

被害者の数?加害者の数?関係なくないか。 

どれも人数は違えど苦しんでいる人がいる。 

どの事件に対しても同じように扱って欲しい。 

最高責任者としてね 

 

▲77 ▼44 

 

=+=+=+=+= 

 

再発防止は指導では難しい。大多数の真面目な教員が気の毒。小児性愛嗜好の人はどこにでもいる。しかし教師になってはいけない。SNSで問題が現れたにすぎない。しかし嗜好の人を炙り出すのは、非現実的である。性嗜好は改善できるものではない。しかし性嗜好と倫理観で悩んでいる教師はいるはずである。人知れず辞職されるのが良いのだが、退職後の仕事がない。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

更衣室、トイレ、試着室、風呂の脱衣所から浴室内まで、盗撮犯のいないところなんてどこにもない... 

どう対策すれば被害に合わずにすむのか? スマホが無かったら防げるんだろうか? 

今回の件では教室みたいに物を隠せる場所が無限にあるところではなくて、室内に棚も机も椅子も何も無いところで着替えるしか無いのかな 

それとも小型テント持参で着替える時はテントの中で交代に着替えるとか? 

へん,たい教師のせいで誰も信じられない、安心できない学校になってしまった 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政治家、芸能人、スポーツ選手、教師、マスコミ、警察、検察…。これらに属する人の特徴は「優位的立場に立てる人」なんだよね。知識は重要だ。ある意味「教育」の部分だから。でも、一番大切な何かを失ってきてしまっているのではないか。それは「教養」と「倫理」である。 

 

上記職業の人はほかの人より優れた知識や才能、身体的能力を持っている人で、競争に勝ち抜いてきた人でもある。もっと言えば、倫理なんてどうでもいいので人の上に立てればいい、とのし上がってきた人なのだろう。 

 

しかし今の時代、最高のお手本があるじゃないか。大谷翔平である。それでは、彼は人を押しのけて、すべて勝利のためには何をしてもいい、という風に生きてきたのだろうか。ご存じのとおり「否」である。彼が出てきてから「大谷翔平みたいな人になりたい」と思っている子や、いや大人でもいるのではないか。今、上記の職業人に一番必要なのは倫理教育なのだと思う。 

 

▲3 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

これは完全に一線を超えたというか常軌を逸する行為 

 

一部の輩のために失った信用で、多くの真面目な教員が迷惑することになる 

 

文科相も怒りを覚えるならば、このような輩が2度と教育現場に復帰できないよう出禁措置を徹底していただきたい 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

想像力の欠如が犯罪の大きな原因だと思う。 

やられた相手がどう思うかを考えたら、基本的に犯罪は犯せないはず。 

(被害者が実質的に存在しない、あるいは対象が不明瞭な犯罪は話が別) 

 

相手を踏みにじることを何も思わない人間は 

社会と言うコミュニティで暮らす資格がない。 

思いやりと、協調があって初めて社会は成立しているのだから 

それを崩すのであれば、コミュニティからは出て行ってもらうしかない。 

 

児童は弱者。弱者を酷く傷つけることを 

何も思わない、想像出来ない人に、更生なんていらないんだよ。 

当たり前に「とんでもなく酷い事」と誰もが想像出来る事を 

想像出来ないのだから。頭の構造からして違う。 

「真の社会不適合」。普段平然と取り繕ってようが関係ない。 

被害者の事を思ったら、とても出来るはずがない。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>「本当に怒りを覚える。教師から児童生徒への性暴力は決してあってはならない」 

 

全く言語道断な事件であり、世も末だと思いたくなるが、果たしてこの事件は「性暴力」に該当するのだろうか?こうした事件は、暴力とは異なる極めて陰湿なやり方で被害者の尊厳を傷つけるものであり、被害者の知らないところで被害が発生しているところに独特の気持ち悪さがあり、それは「性暴力」とはまた異質なものだ。 

 

悪いことは何でも「暴力」呼ばわりすればよい、というものではない。物事を正しい名前で呼ぶことは解決への第一歩となりうる。文科相は「教師による児童生徒への性被害は決してあってはならない」というべきだった。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

心が育っていない大人が増えている。いや、まぁまぁ元からいたんだろうけども、顕在化したなという印象だ。 

個人の趣味や性癖をダメ出しする気はない。好きなもんは好きでしょうがない。人間だから欠点だってあるだろう。 

 

でも犯罪はダメだ。全然別物だ。人としての欠点だなどと生やさしいものではない。とりわけ子供を対象とした犯罪は、国家反逆に近い位置付けでもいいくらいだ。 

 

かつてのオウムのような洗脳を応用したら、こういう奴らには有効なんじゃないか。思想を塗り替えるような更生施設を作ってぶち込む。そこに入れられたくないから犯罪はしない、と犯罪者どもが怯むくらいの「充実」した施設。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

怒りを覚える?そんな甘い事だから次々不祥事の連続なのでは?事の経緯を本人達の言葉で説明させるべき。こんな事しないと生きて行けないのか?他のメンバーを捕まえないと証拠消えて行く。学校名も発表しないと知らないでその学校に入学してしまったら、取り返しつかない。公立だって選ぶ権利有るだろうから。とても本人達は名乗りでないだろうから、他人事のようにはしていられない。 

 

▲3 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

子供に対する犯罪は長期刑にしないと駄目ですよ。趣味趣向なので、止められないです。生涯GPSなどを取り付けて居場所を確認するぐらいの法整備を進めるべきです。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

氷山の一角じゃないですかね。ここ最近思うことがあって、悪い事や良くない事をしてもパワハラだのなんのって下手に言えない風潮が出てきています。そういった事も今回の犯罪を助長してるのではないのかと思います。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

私が小学生だった頃に学校で事件があり、最終的に教育委員会にも訴えましたが、彼らは何もしませんでしたよ。何と言うか、子ども目線でも教師が幼稚なんですよ。精神がやられて退職した先生とかもいました。 

校内暴力や体罰が主流だった時代から、教師が教え子に欲情する世界になっているなんて。学校は大人のお店じゃないんですよ、先生。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

一生治らない病気です。幼児性愛者は世界中にいます。 

タイに行った時、中高年の白人男性らが、現地の貧しい 

少年少女を連れているのを何度も見ました。 

小学校という教師と生徒が密な教育現場を考えれば、 

教室にカメラ付けたくらいでは、防止にもならないと思います。 

ネットパトロールで探し続けるしかない。 

 

▲13 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

小学校教諭だけじゃなく、中学、高校くらいまではかなりの割合でそういう人がいるとしか思えない。毎年、いや、毎月のように近い記事が出てるもの。「そんな趣味はない」と嘘をつかれたら終わりだし、採用時には防ぎようがないんだろうね。やはり罰則を極限までキツくするしか駄目なのでしょうか。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

亡き父も亡き伯母、従姉妹や、たくさんの親族が教師。私自身も免許は持っています。こんな教師が存在するなんて、許し難い。信じられないです。父が亡くなっていて良かったと初めて思いました。父がこの事件を知ったならどれだけ怒りや悲しみを覚えた事でしょう。 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

教師による生徒を傷つける性犯罪は年々増加傾向。 

少子化により、子供は減少しているにも関わらず、だよ? 

 

教育委員会が行う対策は「研修を行って。。」っていうけど、効果がないことを続けて何になる? 

効果がないことを増やされて、教師は「忙しい忙しい」って言って、「税金使って人を増やせ」という。 

 

教師増やしたら、犯罪も増えるやん? 

 

対生徒数での教師数は増えているんだから、ちゃんと業務を整理して、効果を検証して、犯罪撲滅に取り組め! 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

文科相として、怒りを覚えるという感情で終わらすのではなく、包括的に何ができるか考えてほしい。使命感やコンプライアンス精神の高い教職の確保や再発防止に向け、迅速に通報制度の体制を整備するなどやるべきことがあると思います。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の事件がことさらに取り上げられてるけれど、これまでも教員による児童生徒のレイプや性加害の事件はたくさん報道されている。なぜもっと厳罰化できないのか、本当に悔しくてやり切れない思いです。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に口だけだと思います。本気で事件の再発を防止したいなら「全教委」に指導なんて甘っちょろいことでなく、教員免許剥奪や再教員免許取得の停止にするはずでしょう?要は教師の票が欲しいから強固な姿勢に出られないんでしょう?こういう姿勢こそ吐き気がします。児童の保護より自分たちの地位の保護が大事だとしか思えません、 

 

▲5 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

怒りを覚えるとかどうでもよくて、教育者としての立場にある者が、今回のような性犯罪を犯した場合は、より罪を重くする法案を早急に作る等の、国民が納得する施策を具体的に立てる約束をしてくれないか? 

無期懲役でもいいぞ!それくらいの覚悟で教壇に立つ者だけに、教育者としての資格を与えるべきで、相応の報酬も得られるように、制度改革してくれと言いたい 

 

▲23 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

犯人の学校上司、教育委員会関係者全て引責処分が必要です。管理職もいたでしょうし、採用、昇格させた責任も問われるべきです。そこまでやらないと教育現場は刷新できません。傷をおった子供達は大人、異性に対して不信感を持ち、少子化対策なんてぶっ飛びます。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

雇う側の常套手段。 

その職を尊いものとする。 

世間に良い仕事だと認知される。 

その職に就く人は良い人であろうという印象がつく。 

教師の場合、「聖職」だと持ち上げる。 

しかし、激務である事は承知していながら、正当な労働の対価としての残業代を支払わない。これが実態だ。 

真面で優秀な人はこのカラクリに気付き、教師という職に就かなくなった。 

(かくいう私も、教育実習で実態を知り、教師にならなかった。) 

 

しかし、小児性愛などの趣味を持った人間にとっては、この事態は、大歓迎だろう。 

優秀な人は教師を避ける、自身が潜り込む機会が増える。 

 

教員の質の低下は、こんな風にでも推測を立てなければ、説明が付かない。 

 

金八先生はテレビの中の人だが、「恩師」と呼べる教師は、私が学生の頃にはいた。 

 

果たして、今の「学校」という場所で、このように生徒から思える教師がどれだけいるだろうか。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

人の性癖はおのずから雰囲気を醸し出すものと思います。そのような輩はどこかで言動に異常性癖の片鱗を見せていたはず。しかし、学校は管理職、教育委員会も含めてそれを無視し、放置するのでしょう。これは絶対に氷山の一角でしかないと思います。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

怒りを覚えて、この事案に対して最も効力を発揮できる立場であろう人物の発言が「法律で学校設置者に対する研修や相談体制の整備を義務付けられており、これらの取り組みを徹底する」とは…。 

なんの対策にもなっていない。 

 

性善説は成立しない。 

職員室以外へのスマホ持ち出し禁止、女子/男子更衣室の全校設置、各教室への防犯カメラの設置、性犯罪者の氏名公表(削除期限なし)と性犯罪者への厳罰化(執行猶予はなし)、出所後の定期的なスマホの検索歴の監視、GPS埋め込み、くらいはしないと。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

教職員による性犯罪は、一発でライセンス剥奪すべきではないでしょうか。 

反省しようがしまいが、一度でも性犯罪を犯すような人は教職員としてふさわしくないと考えます。 

学内での性犯罪だとプライバシーとかいって、教職員の名前を公表せずにこっそりと懲戒処分にしたりする。こういう甘々なことをやっているから、性犯罪者の教職員が増殖していっているのではないか。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に呆れ返る事件で、学校側は残された盗撮カメラなどがないか確認する作業もあるそうですよ。 

 

こんなふうに実害ある児童ポルノ事件が多発しているのに、二次元の児童ポルノまで取り締まろうという話、蒸し返そうとしてますよね。 

被害者がいない事象に限りある捜査資源を回そうなんて、どうかしてる。現実に被害者がいる事件をどうにかしてください。 

 

この学校の生徒さん、大人になって自分の小さい頃の着替え映像なんかがネットに流出してるのに気がついたら、とんでもないショックですよ。 

流出した映像の削除や、実際に実在のお子さんで児童ポルノを作成してる犯人の逮捕に尽力してください。 

 

オタクの脳内の二次元化なんか、現実の問題と有害度が違いすぎます。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「怒り」とかそんな感情的なことではなく教育者の性犯罪についての処遇をきっちり決めてほしい。 

 

すくなくとも教員免許剥奪と子どもと接する仕事に就くことを生涯禁止する仕組みを作ってほしい。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いったん事前情報として 

こういう教員は①懲戒免職とそれに伴う②免許失効に加えて、わいせつ教員対策新法で③免許再取得はほぼ無理なんだよね 

それを踏まえて妙案をぜひいただきたい 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

江戸時代は犯罪歴を腕の入れ墨で分かるようにしてたでしょ、あれみたいに性犯罪者には顔に入れ墨いれてほしい。倫理的に現代では不可能なのは分かってるけど、わりと本気でそのくらいの対処をする世の中に今後なってほしいと思ってる。 

 

▲19 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE