( 303559 ) 2025/06/30 05:31:00 1 00 この議論では、政府の経済政策や減税戦略に対する国民の不安や批判が中心に取り上げられています。
政策実施の即効性を主張する一方で、その実際は年末までの支給予定であるため、実効性に疑問を持つ声が多く、特に経済政策が選挙対策になっていると感じる国民もいます。
全体を通して、国民はより実効性のある、持続的な対策を求めており、単なる給付金配布や短期間の政策に対して懐疑的な姿勢を示しています。
(まとめ) |
( 303561 ) 2025/06/30 05:31:00 0 00 =+=+=+=+=
即効性ではありません、中長期の減税戦略です。
今、国民が不安視していることは、将来はもっと増税になるんじゃないか? 将来は年金が減らされるのではないかという、将来の見えない不安です。
これを将来は、こうします。中長期戦略として消費税は5年間5%に減税し、消費がそれでも良くならなければ3%まで減税します。
公的年金制度は機能不全なので全て撤廃し、最低生活保障制度を構築致します。
これまでの年金は60歳からの繰り上げ、65歳以降の繰り下げ、付加年だかわからないのもあるので、年齢=年金支給額とします。
例えば60歳になれば日本国籍を持つ男女た、誰でも15万円/月 65歳以降は20万円/月
そして物価高の場合は季節ごとの給付金を支給し、金額としては60歳以降は1人 3~10万円 とこのような年齢=年金額 とわかりやすくすべきです。
ほとんどの国民に障害だ、遺族だなど必要ありますか?
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
見方を変えれば、石破の発言の 即効性はすぐできますよ。 自民の既得権益を、放出すれは良いのです。 例えば、ガソリン暫定税率廃止法案も 参議院で、自公が廃案にしたのも 石油元売りに補助金配ってキックバックで 潤う利権を失うからですよね。 やめれは、その財源も確保できて すぐに暫定税率廃止に出来て、 ガソリン消費者に恩恵となる。 消費税減税だって、消費税で潤う大企業、 団体と、そこから企業献金を自民は 受けているから、社会保障の財源とか 嘘をついてでもやらない。 企業献金をやめれば、消費税減税どころか 廃止に向けても進められる。 国民の生活を守るのでなく、自民は利権を 守るし、増やすの金儲けに執着しているから 全然国民の求めている政策をやらない。 やはり、自民は国民目線でなく 自分らの金儲けに執着しているから 政策は任せられないと個人的に思います。
▲73 ▼1
=+=+=+=+=
立憲民主党の食品の消費税減税って、食費が1人ひと月2万円としても減税額は1600円って。一年限りでわざわざやる意味ありますかね? しかも消費税減税には一年は時間がかかり、それまでの繋ぎとしての国民一律2万円の給付金が課税対象という事を朝テレビ番組を見て驚きました。国民全員に2万円を給付して所得のある人はその後税金で回収するのならそれは増税ではないの?自治体の手間をかけずに最初から非課税世帯だけに給付金すればいいのにと思った次第ですが。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
なんだか、政治家は減税する本気度はあまり感じないし、日本国民の雰囲気も、それ程何が何でも減税してくれ!って感じじゃ本当にないよね。実際、物価高に困ってない日本人も結構いますよね。都市や観光地行けば、日本人が沢山遊んでるし。大企業を中心にかなり給料も本当に上がってるし、現実に今夏のボーナスも過去最高と言う話しも周りで本当によく聞きます。そう言う人達は、海外旅行行くとか、車買い替えるとか盛り上がってるし、現実に景気が良かったり家庭経済が絶好調な人もかなりいるので、やはりそこまで減税の話しも盛り上がらないんだろうなと思います。
▲14 ▼19
=+=+=+=+=
昨年度だけでも4000人以上の外国人留学生、うち3151人の中国人留学生に1年間1人当たり最大290万円、90億円以上の生活支援と研究費を税金から補助しておいて、我々日本人には1人当たり2万円の給付とは笑わせる。 これじゃハンカチも買えないじゃないか、我々は中国人のために納税しているわけじゃないぞ石破、選挙が楽しみだな。
▲25 ▼0
=+=+=+=+=
国民の可処分所得増の貢献度合い(藤井聡教授の試算)
ほぼ↓のようになるらしい
2万円給付金 2万円/年(全体で2〜3兆円/年) 食品の消費税減税 4万円/年(全体で4〜5兆円/年) 消費税減税(5%)10万円/年(全体で12兆円/年)
消費税は経団連の提言に基づき、自民党が導入に強行採決でもって踏み切ったもの そもそもの目的は経団連企業の法人税と幹部の所得税を減税し、その埋め合わせ財源を、一般国民を犠牲にして確保すること
法的お墨付きを与えた自民党は、組織票と献金を安定的に確保 制度設計で経団連企業への飴を盛り込んだ財務省は、天下り先を安定的に確保 他、消費税減税に反対している抵抗勢力は、消費税によって何らかの利権を得ているヒト達
▲29 ▼0
=+=+=+=+=
即効性は、その通りですよね。 給付金を配る人達と金額が問題なのでしょう。 給付金を配り使う人達になら経済効果があり国民の為になります。 預金に回る人達に配っても、ただ税金の無駄使いで選挙対策としかならず日本の為になりません。 給付金が預金に回る人達は日本から恩恵を多く貰えている人達です。大した仕事してない人達が給料多い日本世界がおかしいのです。 一次産業も派遣もそれですね。
▲2 ▼6
=+=+=+=+=
物価高は、この先も続く。 それを考えれば 即効性より持続性が大事なのは 誰が考えても明らか。 2万円の給付だけでは意味がない。 自公が守りたいのは、自分達の権益か 国民の生活か どちらなんだということ。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
即効性を理由にするならなぜ今までこれといった経済対策をしてこなかったのか。そして即効性と言うがもし給付金が給付されるとしたら年末辺りだと言われているがそれのどこが即効性なのか。いつも最もらしい理由を語るがどれも浅はかで説得力に欠ける。
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
石破首相!物価高対策で即効性と言うならば、差別や不公平な支給しないで国民に平等に一人一律で最低7万円を支給してくだい。2万円じゃ足りないですね!一刻も早く支給をお願いします。
▲8 ▼5
=+=+=+=+=
速効性は大切だが持続性は? 物価高は継続中なのだから。
例えば「物価高が改善されるまで、その金額を給付し続ける」なら… 長期的給付は政府の大きな負担になる。 つまり物価高を改善させる『覚悟』が見えるので期待してもいいとは思うが。
私利私欲、党利党略。 言行不一致「息を吐くように…」 国民を舐め馬鹿にし続ける。
こんな政党の何が良いのか。 そんな政党に政権を担わし続けた結果が現在だというのに。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
確かに即効性は必要です。給付金を即出して、減税をしましょう。ですから公約で給付金2万円ではなく選挙前に給付金配って即減税を行えば少しくらいは自民党の指示が回復するかもしれませんよ。
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
即効性と言う割に、支給は年内にはできるようにとも言う。 まだ6月、あと半年も先の支給でどこが即効性か、 これを矛盾と言わずに、なにを矛盾と言うのか納得できるよう説明して欲しい。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
即効性って、目の前の選挙しか見えてないな。 即効性と持続性がなけりゃ経済対策になんてなるわけない。 秒でなくなるわ。しかも足りない。 目の前の小銭に靡かず、先の大金を掴み取る為には自民に投票しない事が重要。
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
考えられる即効性は、石破がやめて高市さんが自民党総裁になることくらいでは?
自民党で何かやってくれるとしたら高市さんくらいしかいない気がする。
高市さんで変わらないなら、自民党は変わらないでしょう。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
即効性のばら撒きが半年先 この人に聞いてみたい『総理として点数を付ければ何点でしょうか?』玉木さんじゃ無いけど 視力検査表の下の方だと思います 一番いかんのは嘘を吐くこと 明日にでも尖閣列島へ日章旗を建てに行けば 少しは見直しますが・・・これはあなたが言った事です
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
毎月10万円ずつ給付するくらいしないと対策になってない。 国民が生活が苦しいと言ってるんだから、石破さんたち自民党は全員歳費や期末手当を全額返納するくらい政治生命を掛けなくちゃ。
▲51 ▼3
=+=+=+=+=
即効性? 年末まで配られる可能性があるかどうか語られているのに?
というか今までの空白期間はどう説明するのよ。 これまでも悲観した人は多かっただろうよ。 無策の為に破滅した人もいたと思う。
結局ぐだぐだやって決められない優柔不断な自身の尻に火が付いたから給付金言い出して、今度はそれを必死に正当化してるだけで何も説得力ないしただの自身の延命の為だけじゃないかよw
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
大丈夫かコイツ? ずっと言ってる事がポンコツ過ぎるんだけど。 即効性が必要なら何故今までやらなかった? 物価高は最近になって起きたのか? 自分達が勝手にやろうとしてる事に関しては、財源を細かく説明なんてしないくせに。 消費税は金持ちが得するからやらないとか。 ギリシャより財政状況酷いとか。 観念しろ自民党。 長年の年貢の納め時だよ。 投票が楽しみ過ぎる。
▲64 ▼0
=+=+=+=+=
経団連と大企業は法人税下がって内部留保出来るから何も言わんよな。 余った税金を国民に戻し減税もする(財源言うなら法人税は何故上げない?過去最高の内部留保なのに)。 議員を減らす。非効率な省庁は廃止(少子化対策という名目で7兆円もの血税を癒着団体に撒いてたり)。 当たり前の事をしようともしない政党は不要。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
即効性の割には給付は年末ですか? それって即効とは言わないです それから自民党が負けても ちゃんと支給されるんですか? ほんとに支給されるか信用できないです そんなのだったらいりません 消費税減税かもしくは 社会保険料大減税です それか 議員の給与を下げたらいいのでは? その方が話早い(笑)
▲52 ▼0
=+=+=+=+=
即効性、即効性と、なんとかの一つ覚えみたいに言っているが、この方がやろうとしている事と、国民が求めている事が、あまりにも大きな乖離してると言わざるおえない。
次の参議院選挙で、大敗すればとなります。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
消費税減税にした方が即効性あると思うけど。物価高ってわかってるなら社会保険や、所得税、住民税を下げて欲しい。
▲36 ▼1
=+=+=+=+=
即効性って、20000円でなんの足しになるんでしょう? それくらいなら、社会保険料下げてほしいです。65才になると、介護保険料もはねあがるとか。
▲28 ▼0
=+=+=+=+=
即効性も必要でしょうが、一瞬で干上がる程度の雨を降らせても乾きに対応できないでしょ
増額給付&減税 これがベスト コロナ苦から始まって、何年国民は耐え忍んでると思ってんの?って話
自民党だと国民感情が全く微塵も理解できないとさすがに皆気付いたしたでしょうから、与党から退いて頂きます
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
ほ〜〜必要なのは即効性ねぇぇ… その割には判断も行動も遅いですがねぇ…一度二万を配給して どれだけ不景気の世の中から国民は助かるのだろうか?第二 第三 の考えが有るなら早めに公表しといたら? それま あくまでも政権与党で残れてての話しですがね?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
金ばら撒いたら貯蓄に回ったって文句を言う! 同じ金額だというなら、食用品だけでも消費税0にしたらいいじゃん! みんな金使って景気も現状よりは良くなるよ! 結局消費税還付金とかを無くならなくしたいわけでしょ!
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
即効性は大事だ、消費税減税には数々のハードルがある、いつになるかは不透明だ。 今の野党では足並みを揃えるのは至難の業だ。
▲3 ▼5
=+=+=+=+=
いいねー、石破さん。 その調子で選挙まで意見変えないでね。 あんたに期待することはフェンタニルの件でアメリカから詰められる無様な姿を晒してほしいくらい。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
二万円じゃ正直言って毎月の給料の誤差の範囲なんよね… まぁ出るたらありがたくいただきますけどその為に票を入れようとは思わんなぁ…
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
一回きりでたったの二万の給付では即効性にはならない。地方行政の負担も大変。 国民は永続的な消費税減税を期待してる。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
必要なのが即効性ならなぜ参院選になってやる言うてるのか? 物価高は去年から叫ばれて久しいのだからもっと前からやればよかっただろう
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
即効性、言い換えれば一時凌ぎ、給付には一時凌ぎの効果はあっても、それ以上新たな問題を積み立てる。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
どの口がそんな事言ってるんでしょうか ついこの前は全く真逆でしたよね ふざけないでほしいですね 国民を人として見てないんでしょうか? ただの票としてしか見てないんですよね こんな事書き込む自分も悲しくなってきますが もうこの人無理です
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
即効性あったとして、その後も続く物価高対策はちゃんとしてるんだろうな?ってなるけど、その辺は大丈夫なんだろうな?石破。 そもそも即効性を言うならここ1〜2週間で勝負しろよ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
1年分の食費の消費税分て言うのに即効性があるって意味がわからない 自分達の1回分の食事代の消費税ぐらいのなのに国民を下に見過ぎ
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
消費税やらインボイスやら一生懸命払っているのにばらまかれて、もらえるのは2万って納得いかないんですが。 なんか共産主義っぽくなってきてるような気がしますが。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
速攻性?ならもっと早くやれ!後、桁が1桁違う20万くらいは必要。2万で国民が何できると思ってる?あ??おもちゃ買えばいいんですか? 早よ選挙こないかな。自民なんかに入れない。
▲25 ▼1
=+=+=+=+=
参院選に勝つまで国民を待たせる戦術としか思えません。それより「まるなげ」演説した滋賀選出代議士がみっともなかった。滋賀では自民党ないなあ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
未だにマイナンバー使ってない癖に 何が即効性だよって話です
しかも本当に困っている人達は 非課税や子育て世帯ではなく
ワーキングプアだと言う的外れ
いい加減政権交代させた方がいい
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
百歩譲って今は給付金が正しい選択だとして、時間がかかるからと否定している消費減税を同時に進めて減税できるまでのツナギの給付金ってことならまだ納得のしようもあるけど、どうみてもただのばら撒きだもんね 一回ばら撒いとけば次の選挙まではとりあえずどうにかなんだろ的な魂胆見え見え
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
選挙前に金を配る公約。 これは普通に逮捕でしょう。 少なくとも政治倫理でアウトなので政界から追放すべきだと思う。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
何にどれだけ効果があるんですかね? 今までのバラマキの効果検証は? 根拠もなく選挙対策のためだけに税金をばら撒かないでいただきたい
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
選挙前に即効性がある対策ができたのでは?何もしないで選挙前に都合がいい事を言われても。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
即効性というなら、今すぐトリガーを解除したら良い。
物流費が下がり、物の値段がすぐ下がる。
でも、私腹を肥やすためにトリガー解除はしないのですよね?私腹を肥やし軍団、自民党。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
即効性を言うなら何故もっと早くやらなかったのか。以前給付は考えてないと言っていたのに選挙が近くと手のひら返して給付…とは開いた口がふさがらない。馬鹿も休み休み言ってくれ。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
必要なのは即効性もだけどそれ以上に持続性です。 一回こっきりの、しかもショボい給付金では選挙対応にもならんってなんで学習出来ないんだ。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
当面って!なんなん。ハッキリ言うわ!二万円なんか、大切に使っても収入と合わせても、1ヶ月もたんなぁ!ズレズレや!石破さん!!!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
たった1回だけ2万円で物価高対策と言えるのか?しかも、この2万円にも消費税かかるし。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
即効性?なぜ、前回の五万円前後の現金給付をあきらめたのかな?そこをはっきりして下さい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
即効性とか言いながら給付金は『年末までに』というガッカリ感 だったら一年かけて消費税減税してくれた方がいいんだけど、損得勘定出来ない人?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
石破先生は!国民一人一人に旧文通費一日分の三万にも満たない金を恵んでやると仰っている ありがとう
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
その2万円を毎月バラ撒けば集票出来るでしょうが、一回こっきりじゃなんの足しにもならないぐらい自覚して欲しいんですが・・
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
国が全部買取、減価償却で安値販売が速攻性がが一番。両者得く国損でいいだろう。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
即効性とかもういいよ。そんなこと言って、永久に麻薬漬けにするだけで、根本的な対策は一切しないじゃん。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
選挙後、準備して配るのは秋?が即効性? 選挙結果次第でまたやめたにしない保証は?
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
選挙前にくれよ。負けたからやらない、なんて言わないでね、石破さんはいう事がコロコロ変わるから信用できない。選挙前に配んなよ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
正論言いまーす!
即効性が必要と思ってて、給付が有効と思ってるなら、選挙待たずしてやれば良くない?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
2万なんか要らんから、議員報酬と議員定数半減をしてくれたら自民に投票してやるよ。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
即効性を強調したいのなら何故に今すぐやらないのですか? 言うだけなら私にも出来ますよ?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
給付金は年末ですよね 即効性なんかないですよ 仕事が遅すぎ 仕事出来ない上司かよ
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
即効性を言うなら既に手遅れだ。いつまでも寝ぼけたこと言ってないで「恒久性」を目指せ。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
即効性とか言っても年内にとかでしょ?2万では全然足りないです。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
2万貰ってもなんにもならん 自民公明はもう駄目 票は入れてはいけない
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
はい? 物価上昇なんてあなたが総理になってからずーっとだけど。 即効性?! 今やられてない時点で遅効性だわ。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
物価高って1回こっきりでどうなるものでもありませんけどね。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
固定資産税払って国にお返しします。ありがとうございます。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
1回2万円ポッキリでどうしろと? それもモタモタ半年後ってどこに即効性が?
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
25%にしか支持されてない事やってんだから 国民の為にはなってないよね
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
即効性を言うなら、もう配っとけよ!
あんた、4月にやらないって判断したやん
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
即効性があるのは税金の撤廃だろ。何言ってるんだ。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
2万円で何したらええんでっか首相?
▲26 ▼0
=+=+=+=+=
貴方のことは誰ももう信用してないよ本性は皆んなわかっちゃいました
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
この人、初めに給付金の話が出た時に批判してたよね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
自民党負けるから給付されないと思いますが・・
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
即効性でたった2万 しかも年末w 大丈夫かこの人
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
何回も言うが給付金の財源はどこから
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
即効性なら選挙前に配れ!票をお金で買うな!
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
即効性? 今の公約の2万円の給付は来年1月と聞いたが笑
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
ずっと言ってな!国民の審判くらうまで!
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
国民へはハンカチ代の1/5ですか。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
遅効性の人の即効って遅いよ。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
即効性で2万円️ 笑わせるな
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
即効性なんて書いてますけど!早くても来年って話しは書かないガバガバ記事
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
すぐ税金で消える。国に速攻性ですか?
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
誰も耳を傾けないでしょw 自公終焉の時です。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
選挙に即効性のある給付をしたい by 茂
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
ハンカチも買えない…
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
その即効性に6ヶ月かかるんかよ!ふざけるな!
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
自由バラマキ党! 自慢は給付政策です!
▲0 ▼0
|
![]() |