( 303572 ) 2025/06/30 05:46:47 2 00 トランプ氏、日本との自動車貿易に不満表明共同通信 6/30(月) 0:17 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/8caf43e35f38264093f8c0dba885b4ad461df5df |
( 303574 ) 2025/06/30 05:46:47 1 00 この一連のコメントからは、日本とアメリカの自動車貿易に関する対立や懸念が浮き彫りになっています。
また、トランプ政権の強硬な交渉姿勢や要求に対する反感も広がっており、日本政府の対応や交渉能力に疑問を持つ声が上がっています。
一方で、アメリカ側が日本に対して不公平な要求をしているという意見や、「アメ車を買え」といった要求がいかに現実味がなく、結果的には自国の利益を損なう可能性が高いという指摘も目立ちます。
全体として、この話題には日本とアメリカの間の経済的緊張や、不公平感に対する反発、特にアメリカの態度への不満が色濃く反映されています。 | ( 303576 ) 2025/06/30 05:46:47 0 00 =+=+=+=+=
結局、日本側もトランプもそれぞれの支持層しか見てないので大局的に双方の国益を損なうことになりそうです。日本は生産性が低くて競争力がない農業をあきらめて、アメリカは自動車は輸入した方が安いとお互いに得意な分野でやっていった方が豊かな生活ができると思う
▲26 ▼70
=+=+=+=+=
またも日本との自動車貿易に不満を表明したというが、正直ふざけるなと言いたい。アメリカ車が日本で売れないのは、日本が悪いのではなく、単に“買いたいと思わせる車を作っていない”からだ。右ハンドルへの対応や燃費、サイズ感、ディーラー網など、売る気がないのはどちらなのか。日本車は世界中で愛され、品質と信頼で勝負している。これだけ巨大な経済力と資源を持つアメリカが、小さな島国である日本に対して文句ばかり言うのは、どう考えても不公平だ。自由貿易を掲げながら、自国の競争力不足を「不公平」と言い出すのは責任転嫁に過ぎない。これでは同盟国ではなく、ただの横暴な取引相手だ。 文句を言う前に日本に来て運転でもしてみれば良い。
▲129 ▼24
=+=+=+=+=
これを視聴していました。日本人としてはとても不愉快でしたが、それと同時に日本政府は赤沢大臣が既に7回訪米して建設的な議論をしている、と述べているけれど、どうもこれは国内向けの方便で現実的には自動車関税でアメリカが譲歩する可能性はほぼ無いのではないかと思えてきます。
選挙までに結果が出る可能性は低く、最終的には石破政権が関税交渉に失敗したという事実だけが残って選挙に突入する可能性が高いように思います。
それと、副次的に市場がかなり大きく動揺する気がします。4月のように瞬時に暴落が起こるわけでは無いですが、企業業績の下方修正など、対米輸出の大きな企業からのIRなどで徐々にEPSが下がり始めて現状の株価を維持できなくなる可能性が高いように思います。
ヘッジを入れた方が良いでしょう。まだ時間的な余裕はあります。
▲76 ▼27
=+=+=+=+=
何やってきたの石破氏と赤沢氏?
やたら自動車、自動車と偏って力を入れているな、と少し疑心暗鬼だったけど、実は、それすらアメリカには少しも響いてはいなかった、ということ?
どうせ、日本の政治家なんかは相手にしてもらえないのだから、国費を沢山使って、交渉するのは止めてはどうでしょう。そもそもトランプは何を突然言い出すか分からないでしょ。徒に振り回されるだけ。
最初に面談をした、とか、その後の交渉に好感触を得た、とか、何にもならない成果をアピールするのはやめましょう。恥をかくだけです。
▲50 ▼15
=+=+=+=+=
アメ車を買え買えトランプ1から言ってるけど、来日した時に元総理の安倍さんにも言われてたでしょ? 「外を見てみましょう。ベンツもBMWもルノーも沢山外国車は走ったます。しかしよく見てください。欧州のクルマ販売日本国用に右ハンドルになっているし、ウインカーも赤ではなくオレンジです。車格も日本の住宅事情に合うこと基準なんですよ。排気量が大きく車格も大きく左ハンドルでウインカーが赤く光るアメ車は売れないんですよ。」と。 それから何か努力したの? 売るための努力をしないで買え買え言っても一部のアメ車ファンしか買わないっての。 日本もこの不動産屋にゴマすりばかりしないで、トヨタもホンダもいすゞも、工場を欧州に移してもいいんじゃないか? どこで製造しても、アメリカの西海岸から東海岸に走る道路には日本車がほぼ独占ですから。 高く買ってくれよ。
▲87 ▼11
=+=+=+=+=
交渉する必要なし
EUカナダ等と協力してデジタル関税をかけてアマゾンとかから正当な税金を取るとかするべき アマゾンにしろネットフリックスとかにしろ本国で投資家向けに発表する利益率と、すでに安定して収益を上げる段階に入った国での利益率に差がありすぎる
関税をかけてくるかもしれないけどEUカナダメキシコ日本などが協調してアメリカ国民に関税分を負担させればインフレでアメリカ国民はトランプ大統領から離反する
逆にトランプ的な手法で成功させたら次の大統領トランプ的な手法で脅してくるだけ
▲50 ▼3
=+=+=+=+=
「百聞の一見にしかず」 トランプに日本の道路が狭いことを 誰か案内でもしたら。 輸出したいなら売り先に合わせた物を 販売しなくちゃね。 ガソリンを食う大きな左ハンドルの車 そりゃ、購買意力は湧かないでしょう。 まず、自国のメーカーに助言するのが 先では・・・
▲37 ▼6
=+=+=+=+=
アメ車を日本の駐車場に入れるとドアが開けられなくて外に出られなくなるからね。 燃費についても日本製のエンジンを輸出してアメ車に乗せれば、CO2の削減効果はかなりのものになるだろう。 むしろ、アメリカが日本から買え!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
米国との自動車関税ですが、日本の輸出車両に25%の関税を掛ける、掛けないで赤沢氏が都合7回も往復している訳ですがここに来てトランプが日本にアメ車を買え、と無理矢理ねじ込んで来ており、日本が大量にアメ車を買わなければ日本車に25%を掛けると白紙に戻った訳です。 自衛隊が米国トラックを購入したところで数100台でしょう。平場の国民はバカでかいアメ車を買う筈もなく、、、トランプの要求を飲むのは無理ですね。 日本車に25%の関税を掛けられることで日本も米国への輸出を絞りますがいいですか?と聞くしか無いのでしょう。 下っ端同士がいくら詰めても上がちゃぶ台返しするので意味が無いでしょう。 石破、赤沢は国内の自動車メーカーに失敗を認め詫びるしか残ってないでしょう。 同時にこの交渉はトランプから嫌われた石破に大きな責任があり石破は辞任することです。石破以外なら交渉が成立する可能性もあった筈です。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
日本はアメ車の輸入に関税を課していないのにアメ車が売れない一方で、日本車は25%の関税を課されてもアメリカで売れています。ヨーロッパ車はそれなりに日本で売れているし、単にアメリカが日本に車を売るための努力をしていないだけだと思いますが。
▲16 ▼2
=+=+=+=+=
日本のみならず各国の米国に対するデジタル赤字は増え続けているが、そこに触れると激怒。常識が通じないジャイアンに世界中が翻弄されている。困ったものです。石破首相はNATO首脳会議を欠席。トランプから逃げ回っているように見える。このようなときに強いリーダーがいてくれたら・・・
▲37 ▼7
=+=+=+=+=
民主党のバイデン政権だった時のアメリカ国内は大変混乱していて、共和党のトランプ大統領にアメリカ国民は希望を託して選んだと伺っています。アベノミクスが成功したかどうか疑問に感じている人は一定数いるのだと思います。マネトラ、ハニトラで中国に買収されている日本の議員は多くいると聞いています。
▲14 ▼21
=+=+=+=+=
不公平も何もアメリカ人が買いたい製品の自動車を作ってるだけなんですけどね、日本が不正してる訳ではなく企業が売れる様な製品を作ってる企業努力なんですけどね。
日本人はアップルの製品買ってますよ、どこで作ってるかは知りませんが、アメリカも売れる製品作りましょうよ、品質と値段が安ければ日本人は買いますよ。
不公平と言われてもな、何もして無いんですが。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
政府はトランプが譲らないのであれば、カナダと同じようデジタルサービス税をとるべきだ。 それを原資に消費税下げたらいい。アメリカも関税を原資に所得減税するんだから、同じだろ。 何もなしなんて有り得ない話だ。
▲77 ▼7
=+=+=+=+=
アメリカはいつもこう自分達の努力が足りないだけなのにルールを捻じ曲げる それをやってきた結果自分で成長する力を失った… いまだに米が先端を走っているのはアメリカが独占的に得た特許技術のある分野ばかりだ…
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
アメ車をもっと買えって事なんでしょうけど、乗りたいと思う様な車が無いから商売にならないよ。 やっぱ国産車の方が性能も安全面も品質も一級品です。 今の時代パワーやデザインだけでは買ってくれませんよ。
▲30 ▼9
=+=+=+=+=
変に妥協するよりこれで良かったのでは?TACOンプの典型的な交渉手段だしこの際米国債売却してしまえばいい。なにわともあれ焦っているのはあちらの方。我が国はどっしり構えてればいい
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
無駄なのわかっていてやっている振りは辞めましょう。 農産物への高い関税と消費税をやめない限りフェアじゃないよね。 中東辺りでも日本車はバカ売れするみたいだからシフトすれば良い。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
日本でアメリカの自動車販売は2万台くらいなのに対して中国では200万台のアメリカ車が売れているという現実をトランプは知っているのかもね。
▲22 ▼4
=+=+=+=+=
もう25%関税を受け入れて、日本からアメリカに輸出する自動車部品にも25%の関税を上乗せするしかない。もう話が通じないんだから実力行使で納得させるしかないよ。ドイツ車にかけてない関税をアメ車にかけりゃいい。トランプがそれを望んでやってるんだから。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
だからさぁ、トラちゃんさ。
アメリカン・マッチョイズムの思想で作られた車なんてもう売れません。 ”デカい車=正義だ、ドヤッ!”って、今のアメリカ人のZ世代にも受けません。
アメリカ人って、同盟国だけでなく、世界の国々をアメリカ中心の親戚みたいに見てる感覚があって、アメリカ様が左ハンドル車を作ったなら、他国の道路事情や交通法もアメリカ様に合わせろっていう、マッチョイズム臭がクルマ作りにもプンプンしてるんだよね。
アメ車を見ただけで、胃もたれするんだわ。
だから、販売先の国土の広さや道路事情や交通法、購入層の嗜好のマーケティングすらろくにせず、アメ車が売れないのは日本のせいだとか、短絡的に言ってくるんです。
狭い国土の日本では、サイズも燃費も機能性も”足るを知る”という合理的な思考性の車が人気です。
▲17 ▼4
=+=+=+=+=
不公平って・・。不公平なのはずっと日本を準植民地の立場に置かせてまともな自国軍や軍事産業も二度と持たせないでアメリカの退役させるべき中古軍事武器を超高価で買わせて処分させ続けてる事だと思う。日本はただのアメリカの鴨だ。
あと、日本や韓国はアメリカにとって西太平洋でロシアに対して代理戦争させる為に使っている、あくまでもただの壁となる犠牲にすべき国家であって、もはや私たちずっともうただのアメリカの肉奴隷だ。7~80年間ずっとだ。
▲22 ▼10
=+=+=+=+=
外国で商品を売りたければ、 その国にあった工夫があってしかるべきで、 アメ車がその工夫をやっているのか?って事が本質なのよ。 日本で売れない理由が日本側のせいっていう、考えが変わらない限り一生分かり合えるわけがないね。 日本で売れようと思ってないのはアメ車メーカーだろ。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
米国内でも米国車が売れないから不満いっぱいなんでしょうね。 単純な話し米国車は日本車に劣ってるんですよ。 米国民は安くて性能の良い日本車を買いますからね。
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
今まで普通にまともだった会社が、会社のトップに究極のナルシストで品位も思慮も全く持ち合わせていない御仁を選んでしまった結果です。 まわりの普通にまともな人間が相手になる訳がありません。 残念ですが、ブラック企業が自滅するのを待つしかありません。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
円安でアメリカでは日本車は激安なんでしょうね。
関税かけてやっと対等な値段なんでしょう。
逆に円高ならアメ車も安く買えるんでしょうけどね。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
アメ車購入者に25%政府が補助金出すから関税なしねで問題ないでしょ。 アメ車なんか余程のマニアしか乗らないし。 売れないよ。 その代わり、消費税の還付はなし。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
自動車関連株は暴落になるだろうね 序でに自民党の支持率も大幅ダウン もうトランプと交渉しても無駄だから新しい市場を開拓するしか無いよ
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
トランプさんは自分が満足しない限り、何を言っても無駄。 日本の事情なんて知っちゃこっちゃない。 このまま関税掛けたままでもいいんじゃない? 自分の首を絞めるようなもんだし。
▲31 ▼1
=+=+=+=+=
段階的に米国債を売ってやればいい 最初は持分の10、時間を置いて更に10、関税下げなければ更に10、報復関税掛けたら更に10… それを原資にサプライチェーン補助してトランプショックを乗り切ればいい その時は米国なんざトリプルダウンで火の車だ それができるのは日本しかない でも、やらないんだろ?根性無しの政治屋共は
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
フェンタニルの件もあるしもう無理だろ 何度も行ったからなんとかなるレベルじゃない。 日本政府の外交があまりに下手すぎて 話にもならない。 コレに関しては今の日本政府も悪いわ。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
今やる気がある様に見せかけといて、どうせ裏で折れてトランプの要求丸呑みする準備でもしてんでしょ 期待するだけ無駄、敗戦を受け入れるってこういう事だから
▲4 ▼13
=+=+=+=+=
横田基地の近く住んでるけど中古車のアメ車に乗ってるアメリカ人見たことないよ。日本にいる時はアメリカ人はアメリカ車に乗らない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
これがあるから当座は株にぶっ込めない。 トランプショック再発で日経平均が再度38000円割れたら仕掛けるか。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
売れないものは、売れないのだ。 日本市場のマーケティング、やり直すよう、メイカーに言った方がよいと思う。
▲4 ▼5
=+=+=+=+=
メーカーが努力もせず、日本のニーズも掴とらえてないアメリカ。政治の力で日本製品より性能悪い製品を強引に売り込まれでもね。
▲15 ▼5
=+=+=+=+=
関税導入なら日本メーカーはバンバン値上げしちゃれ インフレはトランプ氏が一番嫌がることですからね
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
もうそれなら仕方ないんじゃないのかな?海外旅行が大好きなしつこい日本の経産大臣に次は入国拒否にすると伝達しといて。笑
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
もう米国戦闘機の購入をやめて アメ車を毎年60万台購入して 国家公務員に支給するしかない。
▲1 ▼7
=+=+=+=+=
日本にアメ車を売るのが米国の目的ではない。外国の車を米国に入れたくないだけ。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
「実直にコツコツ…」と言う言葉が通じる性格じゃない。「やれるものならやってみろ!」ぐらいでないと…
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
もうダメだろう。国内生産の労働者の最低賃金を米国並みにするか。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
アメ車と云う努力しない息子のことを棚に上げてそれを受け入れてくれないのを他人のせいにしているのがトランプ爺さん
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
たぶん25%は飲むんだろうな、政府は。 なんだかそんな気がする。
▲5 ▼4
=+=+=+=+=
理解しているとゆーか、 説明するだけ無駄だから「そーですね」の 空返事してただけじゃね?
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
アメ車に魅力がないという点を無視して関税戦争に持ち込むのはお門違い
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
地道にファンを作れば 売れるんじゃないでしょうか
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
トランプは子どもなのか?日本で売れるクルマを作れよ!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
この人、とにかく不満が多すぎる。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
恫喝外交には国債売却で対抗を
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
不満はアメ車メーカーに言え! 日本で売れる車を作れや!
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
日本もデジタルについて不満表面すればええ
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
不平不満言っても人生何も変わらないよ?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
大統領になって儲けまくってるんだし自分が買っとけ...
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
輸出戻し税がズルいってことなんでしょ
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
自分はアメ車乗らんくせにな
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
アメ車が何故売れないのかを理解しようともしない相手に、どんな取引をしても時間と金の無駄でしかない。石破政権って無 能の集まりに見えて来たな マシなのは小泉くらいか?
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
お前の国の車が売れないのはお前らのせい笑
買いたいものをアメリカ人が買った結果
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
貿易でアメリカを孤立させればいいんよ
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
25%じゃなくて100%かけろや!どんどん追い込め︎
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
偉そうにしやがって、ブツブツ言うなら頼まれても売ってやるな。
▲2 ▼1
|
![]() |