( 303666 )  2025/07/01 02:53:32  
00

=+=+=+=+= 

 

二十歳そこそこで、交際相手を殺さなくちゃ終わらないトラブルなんてあるわけがないんだよ。しかし、刺殺事件が本当に多いな。前世は人斬りかよ?ってくらいに。どうしてこんなに、他人を刃物で刺す犯罪が増えたのか?を国は真剣に解析した方がいい。 

 

▲23160 ▼1448 

 

=+=+=+=+= 

 

最近のこのような事件が多い気がする。誰でも非常に憤ることはあると思うけど、そんなときについ、テーブルを叩いてしまったり、ドアを強く閉めてしまったり゙してしまうことは誰でも一度や二度は覚えがあると思う。もしかしてそんな感じで、気の済むまで殺傷行為をしているのではないだろうか。一つしかない大切な命を奪うほどの理由などなく、ただ感情に任せて自分を満足させるためだけに。もちろん罪を犯すのに良い理由なんてないけど、あまりにも酷すぎる動機の事件が増えているようで心底怖く感じます。 

 

▲555 ▼55 

 

=+=+=+=+= 

 

人を殴るという行為でもそうそう実際にできるもんじゃない。まして刃物で人を刺すなんて普通の感覚ではまず出来ないし、普段想像もしない。人殺しになるかも知れない行為を出来てしまう時点で普通の人間の感覚ではないと思う。 

人の命奪ってまで自分の主張を通すことなんて何も無いはずだ。あるとすれば自分の在り方が完全に間違っている。日々何を考えて生きていくか本当に大切だと思う。小さな事でも自分が誤っていたら反省すること、心の中で考えたことも反省すべきことだ。 

 

▲1350 ▼47 

 

=+=+=+=+= 

 

いつも思うが殺人、飲酒運転や窃盗などの罪が軽いと思う 

亡くなった人は帰ってこないが 

加害者はその先の人生もある。 

 

被害者の身内は何か救われる措置が手厚くあるのか 

ないならもっと重罪と扱ってほしい 

 

盗難もそう 

被害者が泣き寝入りするくらいの法律なら 

もっと重罪として扱うべき 

 

▲7655 ▼158 

 

=+=+=+=+= 

 

個人主義や男女平等だとか自由が尊重されるが、実際はそうではないし、平等なんてものはありえない。その矛盾が超自己完結に向かう人間を増やす。感情の起伏が激しく制御しない輩が増えるのだ。何故なら自由だから。金をばらまいて生活が保証されたとしてもそれは変わらない。益々欲望の解消に向かうだろう。 

モラルというのはルールではなく個人の思考に基づく。罪は重くすべきだが、犯罪が減るかと言うとそうではない。 

 

▲104 ▼120 

 

=+=+=+=+= 

 

私が若い頃、両親に助けを呼ぶ時には「火事だ〜!」と叫びなさい、と言われていました。 

 

今みたいに簡単に人を◯す時代ではありませんでしたが、やはり「助けて〜」はかなりの非常事態で、みんな飛び出して助けに行くことが怖かったのでしょう。 

 

「火事だ〜」ならみんな飛び出してくるから、と言われました。 

 

19歳といえば、彼氏もできて一番楽しい頃です。 

可哀想でなりません。 

 

刺した男には厳罰を! 

 

▲3057 ▼175 

 

=+=+=+=+= 

 

昔、アメリカに留学していた英語の先生が言ってました。アメリカでは助けてほしい時に『助けて』では周りの人は巻き込まれるのがイヤなため、助けに来ない。『fire』日本語で『火事だー』と叫べば、自分の家が火事に巻き込まれたいないから人が集まってくると良いと言ってました。日本もそういう時代になったのかなと思いました。 

 

▲2938 ▼224 

 

=+=+=+=+= 

 

どんなトラブルなのかわからないが人を簡単に刺しそして人を簡単に殺すという事に対してなにも抵抗がないのかと思う。 

今は老若男女関係なく後先考えず相手を傷つけるニュースをよく目にする。 

やはり犯した罪に対しての更なる厳罰化も必要だがそれと同時に親・地域・学校教育含め幼い頃からのいじめ・SNS被害・犯罪など様々な日常における危険性に対しての教育も必要かと思います。 

 

▲1925 ▼86 

 

=+=+=+=+= 

 

近所では「非常に真面目で感じのいい子」と思われていたようですが、人は見える面だけがすべてではありません。真面目さの裏に何を抱えていたのか、外からでは分からないことも多いです。 

被害者の「助けて」という叫びが本当に胸に刺さります。どんな経緯があったとしても、手を掛ける行為は許されません。 

19歳という若い命が奪われた事実は重く、ご冥福を心からお祈りいたします。 

 

▲1350 ▼60 

 

=+=+=+=+= 

 

加害者への刑罰は最高刑で即執行を望みます。殺人という罪がどのくらい大きな事か理解を本人にさせる時間も無駄なので、この先同様の事件を起こすと即決で終わる事を世間に知らしめる事で殺人という最悪の犯罪が減る事を望む 

 

▲1645 ▼88 

 

 

=+=+=+=+= 

 

どんな事情かは判らないが、別れのもつれなら考え直して欲しい。 

私も若い頃にこの人以外いないと思っていた女と別れ自暴自棄になった時期があっが、そんな事は間違いでその後も出会いはある。 

それ以上の人と出会えるかどうかは別としても、半分は異性なのだから出会いはおきる。 

出会いがなければ今はマッチングアプリやら婚活パーティーなど色々ある様だから、自分から掴みに行ける。 

殺人までしてそのチャンスさえ無くす必要は全くないと声を大きくして言いたい。 

亡くなられた方は勿論、加害者も救われない事件はやめた方がいい。 

 

▲912 ▼53 

 

=+=+=+=+= 

 

若い頃は事実を受け入れられずに自暴自棄になってしまうことはある。 

彼女によくわからない理由で振られたこともあるだろう。 

そんなことはおそらく、ほとんどの大人になった人は1度は経験している。 

でも、だからといって殺人とかはしない。 

本気で愛してたんだなというのは分かるが、殺そうとする行動は分からない。 

世の中、いろんな人がいて、もっといい人がいるかもしれないんだから。 

出会いなんて分からない。 

殺してしまったら人生終わりだよ。 

その時はカッとなってしまうのは分かるが、それも含めて自分責任、ステップアップするチャンスだと思って次に進もう。 

自分で自分の人生を終わらせることは分からない。 

 

▲546 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

何があったかはわからないけど、刃物で刺せばどうなるかわかる年齢だと思うけど。若いから感情のコントロールが難しいかもしれないが、人の命を簡単に失うってどうなんだろ。ゲームじゃないから、リセットすれば良いとなんとかなると思ったのか?人生って色々な経験があってこそだと思う。時代が変わっても経験は変わらないと思う。 

 

▲517 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

全裸で殺害という情報は必要でしょうか?ころされてしまったうえに、名前も卒アルも出され全裸とまで書かれ、被害者の方がかわいそうでなりません。全裸の発信は警察しかわかりませんよね?警察も報道もどっちも被害者の方のことを考えてほしいです。 

 

▲573 ▼52 

 

=+=+=+=+= 

 

もし部屋の中にいて助けてと声が近くからしてきて通報出来るかと言ったら、様子を見に行くことも出来ず、真相も分からず出来ないかもしれないです。声だけでは様子が判断出来ないし、怖くて見に行くこともできません。あまりに酷い様子が音や声で伝わってきたら連絡するかもと思いました。 

またこの事件に対しては状況が分からないですが、どちらに原因があったとしても、例えなにかしら精神に異常や病気を持っていたとしても、人を傷つけること、殺人は絶対許されることでは無いと思います。被害者の苦しみや叫び、刺される痛みという壮絶な恐怖を考えると心が痛みます。 

 

▲34 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

犯罪自体は昔に比べて毎年減っているとPTAで招いた警察の方から聞いています。 

ネットで目に触れるから、頻発しているように感じるんだろうと思います。 

 

私の子どもたちの母校は修学旅行で夢の国のショーで、主役を池に突き落として長らく中学校ごと出禁になっていました。今なら大炎上でしょう。 

以前はクロスワードだろうが契約だろうが手紙だろうが、迷ったり消したりして思いとどまることもできたのに今ではスマホで「ポチッ」で済んでしまう。 

衝動的、短慮な人が増えて「取り返しのつかないこと」に簡単に陥る世の中になってきた気がします。 

 

たまにはスマホを置いて本でも持って出かけようかな。 

 

▲254 ▼49 

 

=+=+=+=+= 

 

助けてという声があったのに、誰も通報してくれなかったのでしょうか?助けてという声に緊急性があるかどうかわからないときは、相談ダイヤル#9110にかけるという手もあります。なるべく通報してほしいと思います。 

 

▲527 ▼43 

 

=+=+=+=+= 

 

厳罰を望みます。 懲役80年程度は必要では。日本の司法もしっかりと現実を受け止めて、費用は嵩むが、将来世代の足枷とならないよう社会復帰させない取り組みも必須。社会不適合者ではあるので、社会と隔離させた余生を送る取り組み、更生プログラムもあっていいと思います。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

立派な包丁を持っているからといって、誰もが絶品の料理を作れる訳ではない。日々の努力が必要であり、ましてや刃物や武器など携帯しても、日頃から訓練を積み重ねている者でも、暴徒を征圧することは不可能に近い。お互いの脅威を取り除く社会を目指す方がやはり有効。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

既に他界した昭和一桁生まれの親父に子供の頃から、常々言われている言葉があった。 「自分より小さな子供、女性、そして高齢の方達には優しく接してあげなさい」 「どうしても納得出来なくて向かって行くなら、誰が見ても自分より強そうな相手に向かって行きなさい」 64年間生きてきたが、これだけは誓って守ってきた。 本当に今の若者はナイフや包丁とかで簡単に人を傷付ける傾向にある。生身の身体に刃物を刺せばどうなるが、冷静に考えれば理解出来るはず。 どういった経緯でこんな残忍な終わり方になったのか、これからの調査が待たれるが、まだ19歳でこれからの明るい未來があったのに、好きな男性に傷つけられ少しずつ意識を失いながらどんな感情だったんだろう。 いい加減、加害者の人権より被害者の人権を尊重して、被害者家族が前を向いて進めるようにしっかりとした法整備を検討する時期に来ているのでは? 

 

▲6 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今年に入って、知らない人も含めて刃物事件が増えた気がします。 

6月中にも知らない人に刺されて、犯人が言うには「人を殺す練習がしたかった」とか… テレビで見たんですけどゾッとしました。 

正常な人ならやりません。 

でも近隣の人に聞いてみると、普段から挨拶もするし礼儀正しい青年だと言う… 

これも怖いです。異常性を隠し持っているのか、ある時スイッチが入ってしまうのか… 

息子がそんな事をしたら家族はもう同じ場所には住めなくなる。 

亡くなった女の子も助けを求めながら、どんどん意識が遠のいて… 

どんなに恐怖の中であの世に旅立たされたのかと思うと、たまらないです。 

成仏できるのかとさえ考えてしまいます。 

 

▲20 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ラジオでの何かの研究結果の話だが、今の子はキレやすくなったのはスマートフォンが原因だと言ってなあ 

直ぐに答えが分からないと苛立つらしい、失恋の答えにSiriは冷たいからね 

何で別れるのか何で自分の思う通りにいかないのか、相手が自分じゃなんだから、答えなんて相手のものなんだよ 

好きな感情も好きでなくなった感情も理由なんて無いに等しいし、こうだからって無理矢理理由を探して思っているだけだと思います。 

思い通りにいかなくて狂ってしまったのだろうけど、それなら見返してもらえる人になれば、もっと素敵な人と出会えるんだけど、40歳ぐらいになっても難しい人がまだいるもんね 

何があったか分からないけど、無くなった人の親族の気持ちを考えると痛まれる。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

初犯、被害者はひとり、精神状態は定かではないが逃げる途中で事故っているなど多少の不安定感はある。死人に口なしなので事実はどこまで明らかになるかわからない。凶器を事前に準備していたなら殺意は立証されるかも。日本は疑わしきは罰しない国なので、ほどほどで社会復帰できてしまうでしょう。誰かの未来を奪っておいて、のうのうと生き続けることができるのが、正しい司法なのでしょうか。 

 

▲31 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

こういった事件が多すぎる。 

二十歳ならば殺人は大変なことをしでかしたということは分かるだろう。しかし殺人をした場合、その後どうなるのかについてはあまり知らないのではないか。 

自身の逮捕、取り調べ、裁判、服役、は想像の範囲として、家族への事情聴取、家宅捜索、立ち合い、弁護士費用、慰謝料といった家族の負担、家族へのマスコミの取材、近所の目、職場の目、失職、、、 

殺害するのは一瞬の出来事で済むが、その後に起きる様々なこと、自分以外の人への負担の深刻さをもっとメディアで広く取り上げれば多少の抑止力になるのではないか。 

 

▲72 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

行方を追っていたら、高速道路で単独事故を起こし、発見できたのですか?そして一応観念しているのですね。 

それにしてもどんな交際をしていたのか知りませんが、刺殺するような終わり方って短絡的というか、激情的というか・・・命を奪って気が済んだのでしょうかね。このような人間がいるなら、人と出会う事が怖くなりますね。 

もっと穏やかな人生を歩みませんか?と言いたいです。こういう事件を知るだけでも心が塞ぎます。 

 

▲51 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

だいぶ前だけどある女性が自分を暴行して捕まった男が釈放後に逆恨みで殺された事件でも、女性の悲鳴を同じマンションの住人は聞いていたけどあまりにも怖そうな声だったので誰も出て行かなかった、という話があったのを思い出した。 

日本は加害者に甘いから善意の第三者に被害が及んでも大した罪にならないことが多いし、巻き込まれたくないと思ってしまうのかな… 

 

▲237 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

「助けて」なんて叫びながら命を奪われるなんて、あまりにも悲しすぎる。まだ19歳でこれからいろんな未来が待ってたはずなのに。交際相手に命を奪われる事件、多すぎる!! 周りから「いい子だった」って言われる人がどうしてこんな凶行に走るのか、本当にわからない。外から見える顔と、心の中の闇は別物なのかもしれないけど、命を奪う理由にはならないよ。せめて二度とこんな事件が起きないよう、社会全体で本気で防げる仕組みを考えてほしい。 

 

▲2 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

19歳ですか。これから楽しいこといっぱいあったはずなのに。かわいそうでなりません。別に根拠はありませんが、キレやすい子供が増えたのは、子供のころのジャンクフードのせいではないか。と誰かが言っていたのをきいたことがあります。最近、高校生の身長が小さくなったようにも感じます。食事も大切なのでは。それと、人の見極めが本当に大切だと思います。 

 

▲8 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

包丁というものがこの世からなくならないかと本気で思ったことがあります。誰でも手頃に買える凶器。包丁は本来食材を切るもので、それが刺すという凶器に変わってしまう事に違和感しかなかった。料理人ではありませんが調理するのに刺すという事があるんですか? 

そこまで先を尖らせ鋭利にする必要があるんでしょうか?一般家庭用では何かシリコンのような素材など、切る事だけに特化した物には出来ないのでしょうか?職人さんなどはなにか資格等で購入、所持など出来るようにする事は難しいのでしょうか? 

 

▲8 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

大学生の頃はそれこそお付き合いした人の家や、男女問わず一人暮らしの友人宅に泊まったりということは当たり前のように繰り返していた。 

しかし自分が親になった今、そんなことをするならとても心配してしまう。 

こういったニュース、当時はほとんど目に入らなかった。 

かれこれ20年前。 

事件の報道は増えたと思う。 

手軽にネットニュースも読めるし、感覚的には事件が増えている。 

しかし、当時は大学生間の人間関係で殺人事件が起きるなんて、想像もしていなかったように思う。 

 

▲3 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

殺人した犯人の近所の人達へのインタビューで「真面目な人だったよ」とかいう答えを聞くとため息つきたくなる。その真面目さは本物じゃなかったんだよね。偽物だったんだよ。「普段は挨拶とかしてくれてて、真面目な人だと思ってたけど意外な一面があったんですね。怖いです」とか言って欲しいが。まぁ私が何の関係もない事件にこんなこと言ってても意味がない。 

犯罪者の素行が普段から悪いとは限りません。 

普段は社会に適応できていた人がある日突然きっかけがあって、殺人をするなんてことは世の中に山程起きてる。 

それから、一般人の顔のお面を被ってる犯罪者は今も世の中にいる 

 

▲25 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

二人ともこんな若さで最悪の結末に至ったとは、痛ましい限りです。 

何カ所も刺し傷があり、ナイフが突き刺さったまま絶命していたのなら 

発作的に脅した事故ではなく、完全に殺意を抱いて自分の人生も終わらす 

覚悟のもとの犯行でしょう。アルバイト先で知り合い、付き合い始めたのなら 

19歳、20歳の年齢からみてさほど経過はしていないでしょうね。 

詳しい事情は分かる由もありませんが、女性から付き合いはもう止めると言われ、男性はショックで悶々とし、いつしか相手を亡き者にしたいと思い詰めたのでしょうね。若い人の恋が破れる事などそれこそ日常茶飯事の事なのに。 

本当に残念です、可哀そうとは思いません。何と愚かな事をと無念です。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう事件があると拳銃とまではいかないが相手を怯ませ逃げる時間を稼げるようなアイテムが必要だよね。 

ただ、日本は銃刀法やらで武器になり得るものはお巡りさんに咎められちゃうから選択肢が狭まるんよね。 

持ち歩くのは駄目だけど、自宅用に強力なアイテムを置いとくしかないかな。 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

もしも、マンションで同じ階のフロアーにある部屋、お隣の部屋から、「キャー、誰か~、助けて~。」などの、女性や子供の泣き声や悲鳴が聞こえた場合、その部屋の玄関ドアを強めに何回もノックしたり、玄関前の呼び出しブザーを何回も押して、速攻で走って逃げ、ピンポンダッシュしてください。 

 

その後、また、ドメスティック・バイオレンス(DV)、児童虐待をしている人物が冷静を取り戻して静かになるまで、ピンポンダッシュをしましょう。 

 

100%、事件性があると確信が持てる場合は、迷わずに警察に自分の名前を相手に知らせない匿名希望を伝えて通報してください。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

男女の感情のもつれというものは、生きてる限り何度でも起こる事。それを乗り越えて本当の恋愛、本当の妻や夫に辿り着くもの。男と女はそういうもの。本当の生涯の伴侶が見つかるまで何度でもチャレンジして欲しい。その気力を失わないで這い上がって欲しい。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

恐らく私情の縺れからだと思うが、真面目過ぎる方ほど裏側に秘めた物が怖いですね。 

容疑者の方に対して、挨拶もするし真面目な方だとの評価みたいですが、挨拶ぐらいなら世間体だけでもすると思います。 

其れに誰でも面の顔と裏の顔は、あるかと思います。 

人の印象って先入観もあり、非常にいい加減に思えますね。 

真面目だから悪さはしないとか︎不真面目だからするとか︎と思い込み過ぎだと思います。 

逆に真面目過ぎたから自分をコントロール出来なかったと思いますね。 

また彼女を刺した後に、車で逃走したのか︎其れとも別の場所に行き自殺を図ろうとしたのか︎は、分かりませんが、今の若者は何を考えてるのかは、分からないから逆に怖さがありますね。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

何があったかは分からないけれども交際相手という立場で好きである 

そのような相手を何故殺してしまうのか・・・ 

別れ等であるにしてもそこは相手の気持ちを理解できなくてもそこは身を 

引くくらいしてほしいし、19歳の女性が相手の交際男性の本性を見抜くのは商機難しいと思う。 

命の大切さを考えて欲しい。 

 

▲25 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

詳細がわからないけど被害者も加害者も19、20と人生もこれからなのにどうしたんだろう?という気持ちが一番だ。やはり恋愛感情のもつれで女性が別れを切り出した的な事なのかな。亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに親御さんためにも何があったのか真相がわかる事を願います。 

 

▲16 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

過去の実体験だけど、仕事先で2人で仕事をしていたら、夜に女性の悲鳴を聞いたので2人で現場らしき場所まで向かった。が、誰も見えず、一応警察にも連絡して、お互いが「大丈夫だったのか?」と思ってその場にいたら、男性1人がこっちへ向かってきて、怒りを込めて接して来た。 

警察が到着して、事情を説明したら、後から来た男性は彼氏だったみたいで、納得したが謝罪さえ無かった。仕事を投げ出して向かってるため、警察に自分達も警察に事情を説明して、その場から離れて仕事先に戻った。 

あの体験から、今後起きるかわからないが、助けたいけど、目の前で起きてなきゃ躊躇するかもしれないと思ってる。 

 

▲36 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

近年実に殺傷事件が明らかに増えてますよね。 

 

リアルさが増しているゲーム等の架空の世界と現実の世界との境目が今の若者には解らなくなっているのかと思ってしまいます。 

 

日本・世の中が荒んでいますが、重罪として然るべき処罰をお願いしたい。 

 

そして、学校並びに親御様の教育。やってはいけない事柄に関しては徹底して教育指導をして貰いたい。 

 

▲14 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

昔は団体活動、協調性、皆で仲良くみたいな風習だったから多少気の合わない人とも子供の頃から一緒に過ごす事で気持ち的に我慢したり、個の行動を制限されたりしてきたからある意味よかったのかもな。 

今は個を尊重して育てる環境だから、周りの人(家族、友人、恋人等)の気持ちを分かろうとしたり相手の立場になって物を考える事が出来ない人が増えてるんじゃねぇの。 

環境が人を作るとも言うから若い人に限った事じゃないけど、若い人に目立つよな…。 

 

▲58 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

若い頃の別れはこの世の終わりみたいな感覚になるけど、振り返ってみればそれもただの通過点で、その付き合いで経験したことを次のお相手の時には反省して生かしたりして、成長していくもんなんだけどな。相手はひとりじゃないし、辛すぎるときでも自分の未来は広がっていることを息子には伝えて育てたいと思った。 

 

▲23 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう殺傷事件が起こる度に思います。他人事ではなく、家の家族にだって、私にだって降り掛かってくる可能性があるわけで、どうしたら危険を防げるのか?どうすれば危険を回避出来るのか?と。殺傷事件が増える中で、やはり、催涙スプレーなどの、防犯グッズが必要なのでしょうか? 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

助けてと聞いた人が管理会社に連絡して、管理会社から通報だったのでしょうか。 

 

大昔海外の事件で、住宅街で人が助けてと悲鳴をあげているにもかかわらず、住人が誰かが通報してると思って誰も通報しなかった。と言う逸話を思い出しました。 

 

110番にかける勇気がない場合は、#9110という警察相談窓口があります。 

そう行った事も周知して欲しいですね。 

 

想像力の欠如からくるのか、短絡的な若者の事件が多いですね。 

加害者側はおそらく本能的に持っているものだと思うので開花してしまったらどうする事も出来ないですが、コンプラを連呼して規制してばかりだと危機感を持てない子、見極められない子が増えてしまいそうです。 

 

▲19 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

批判もあるかと思いますがあくまで私個人の考えです。 

女に産まれてきた以上、命の危険を意識する事ってきっと男性より多いと思うんです。弱い立場と認識されるし、やっぱり力では男性には敵わないし、気を付けなきゃと無意識的に思うストレスが女性にはあるなと感じます。 

日常で命や身体的危険を意識するって結構なストレスだと思うので、もし生まれ変わってもまた女性になりたいかと言われると、悩む事も多いです。 

我が娘には、女に産まれてきた以上甘く考えずしっかりと自衛をしていくことを伝えていきたいです。 

 

非常に無念な事件です。どうすれば悪魔に出会わず済むのでしょうか。 

 

▲22 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

これからのマンションは非常ボタンがいるかもね。部屋に押し入られたら密室だし、近所に助けを求めても助けに来てくれないかな。火災報知器、サイレンが大音響で鳴れば皆出てくるし、警察が出てこない部屋を一部屋ずつ確認すればよい。 

 

▲53 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

女性から、別れ話を切り出すと、多くの男性は、失恋の現実を受け止めて今度こそはと新しい恋愛に歩きだします。でも一部の未練たらしい男は、現実を受け止められずに、自我を忘れます。こういう未熟な男性を選んでしまった女性を待ってるのは悲劇です。こんな危険な男性を見切るしかありません。深い関係を持つ前なら、悲劇を防御できます。男の見極めが大事です。未練たらしい男は危険と知るべしです。 

 

▲0 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

まだ19歳……女性やそのご家族があまりにも気の毒ですね。 

せめて早く逮捕されてよかった。 

法の定める範囲で重い刑罰が科せられますように。 

 

それはそれとして。 

中学卒業アルバムの写真とか。 

そんなしか手に入らないなら無理して載せる意味とかないのでは? とは。 

 

▲677 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

殺人は何があっても絶対にダメです 

ただ、2人の仲に何があったのか全く分からないので 

もしかすると加害者が殺人を選ばなければホントは被害者だった可能性もある 

もちろんこの結果は絶対にダメですよ 

でも、加害者も周りの話では好青年という話 

ホントは二人で良く話し合って解決して欲しかった 

2人の話がムリなら第三者を交えての話でも 

とにかく、お互いが納得出来る様な答えが出れば良かった 

 

▲14 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

女の子はたった19で命を絶たれ、犯人はたった20で奈落の底へ自ら落ちた。そして、そのどちらの家族も明るく楽しい日々、心から笑える平和な日々を失った。 

複数回刺したということは、逆上しその怒りや悲しみが押さえられなかったということだろう。 

 

別れ話とすれば、恐らく男性と女性では、男性の方が純粋で、男性の方が失うことに対する耐性は弱いように思う。真っ直ぐな心なだけに、裏切られたと感じた時の怒りは強いのではないだろうか。 

 

相手を唯一無二と思う心はわかる、が、必ず新しい出会いはあると思う。こんな大きな事件を起こさなければ、自由で楽しい時間も必ずもあるし、幸せを感じる瞬間も来る。一時の感情で人生を台無しにしてほしくないと強く思います。 

 

▲0 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

未来ある交際相手の女性、交際していたならばその女性に好意をもっていたのだろう。ならば、そのうち女性が幸せになることを一番に願うはず。殺したくなる動機とはどんなことだろう。19歳で人生が終わりにされる悔しさ、家族が可哀想。お亡くなりになっことにお悔やみ申し上げます。 

 

▲49 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

夜に「助けて」という叫び声を聞きながら、その住人は通報もしなかったのか...親族から安否確認の要請があり警察が遺体を発見したんですよね。その時に通報していたとして命が助かったとは思わないけど、児童虐待といい、異常を感じても無関心の人が増えたと思う。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これも、まだ若い容疑者なので、今後の更生を前提に、裁判が行われるのだろう。 

 

ただ、この手の犯罪に対して結果的に決定される裁判結果は、多くの場合、国民の多数の感覚とは、かなりずれた結果になることが多いのではないか? 

 

要は、「犯人に寄り添い過ぎていて、被害者およびその家族は報われない」、という感覚が、一般国民の多くが良く持つ感想ではないかと思う。 

 

それは何故なのか? 

一般に、国民は無知で、人権に疎いからそう感じてしまうのか?感情的に考えるからなのか? 

法律家、専門家たちは、法律や人権に詳しいから、国民と違った結果を出すのか?それが正しいのか? 

 

どうしても、多くの判決について、犯罪者側に余りに甘い結果のように感じてしまい、違和感を感じざるを得ない。 

 

▲12 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

命の繋がりを親がどんな思いで名前を付けおむつを変えて学校に通わせて自分の事は顧みずとも育ててくれた大切な命を何かトラブルがあった?それだけで簡単に断ち切ってしまう 

ゲームでは簡単に人を殺し世界でも簡単に殺し合う社会は自分の利益優先。いざ戦争ともなれば人を殺すことが褒められる。こんな世の中終わってしまえばいいなんて思えるようなご時世 

近い将来本当になくなってしまうように思います 

 

▲9 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

別れ話でも持ち出したりしたら、今の若者は殺害してしまう可能性がある典型的な例だと思う。 

国は教育を抜本的に見直し教育大改革をし、教師も生徒もしっかりしてもらいたい。学業にしっかり励み、なんちゃって不良や、ギャル、刺青、強い髪染めなんかやる暇があったら、世のため人のために時間を注ぐような、素晴らしい人間にしてもらいたい! 

 

▲1 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の思い通りにならないから相手を傷つける。幼い頃から我慢することや、命の大切さを知らずに育ってきたのかな?と思ってしまう。 

大切に育ててきた娘の命がある日突然奪われることになるなんて… 親御さんの気持ちを思うと泣けてくる。ご冥福をお祈り申し上げます 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

毎日毎日なぜこんなに殺人事件が起こるのでしょうか。 

殺人を起こしても「懲役3年以上」と言う刑の軽さが殺人という行為を気軽なものにしているように感じます。 

誰にでもわかりやすく「殺人は死刑」と規定してしまう方がよほど抑止力になるでしょう。 

 

▲27 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

相手の立場に立つ。他人を思いやる。理不尽に対する耐久性。 昔は当たり前の様に学んで来た環境が今の若い世代には無い。ただ感情に任せて行動してしまう。 20歳と言っても中身はもっとずっと幼い。20歳になったから大人になる訳ではない。60歳でも子供の様な大人もいる。 やっぱり色々な経験が人を育てていく訳で、そこはヴァーチャルな世界や文字面だけの世界では学べない事が沢山ある。大事な何かを今の日本は無くしかけてるのかも…… 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

容疑者のことを近隣の方に聴くと、真面目でいい人とかのコメント多い。下手を言って、報復されたくないからかも。本当に真面目でいい人なら、そういう人ほど、危ない人ってことになるか。助けてって聴いても、行動が起こせないのは、身の危険を感じたり、家族に何かあったら、大変だと思うからだろうけど、せめて110番通報はしましょう。犯罪者に通報者を教えたりしませんから。普通は。警察官も、信用できないような事案もあるし、この世は不安と恐怖が遷延化していますね。自分の身の安全は自分で守るしかないのか。 

 

▲12 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

二十歳そこそことか書いてるのもいるけど、闇バイトでは10代の若年者がタタキをやる。そんなに珍しいことでもないように思う。 

豹変する人もいたりするし、見た目ではわからないことも多々あることだろう。こんなことをコメントすると何を信じて良いかすらわからなくなる。SNSのコメントを見てもわかると思うが今の時代は昔とは違うように思う。 

ガマンする程度が低く、簡単に吐き出しそれにより人を傷つけることも容易くなっていることに注意は必要かもしれません。 

貧しくなれば犯罪も増えます。 

 

▲3 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

自分が親だったら悲しみと怒りで気が狂いそうになると思う。 

可愛い自分の娘の命を簡単に扱い複数回も... 本人は怖かったろうに、痛かったろうに。 

これから夢と希望に満ち溢れた娘をって思うと辛く悲しくて今すぐにでも娘のそばに行ってやりたい。 

心よりご冥福をお祈りいたします。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

時代が変わってきたと言っても、どうして思慮分別のできない子供が多くなってきたのでしょうね、自分の意志ばかりとうし相手の気持ちをくみとることができない心の狭い利己主義の子供が多くなってきたのかな、小学生のころから 

もう少し命の尊さを教える必要がありそうですね・ 

 

▲18 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

何かあった時に「助けて!」って叫びたくなる気持ちも分かるし、たぶん自分も叫んじゃうと思うんだけど、最近、助けられる能力がある人ってどれくらいいるんだろう?って思う。 

丸腰の素人がナイフや包丁を持った人に対処出来るわけないし、溺れている人を助けようとしても一緒に溺れてしまう。 

巻き込んでしまうか、無視されるだけなら、警察を呼んでください!!とかの方がいいのかな?でも咄嗟にそんなこと言えるかな?と考えてしまう。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

別れ話しの縺れとかなんだろうけど、何故そこまでの行動に出てしまうのか。 

こんな残忍な事をしても、例外はあるが有期刑なら原則では上限20年の罪にしかならないのが日本の司法の現状なんだよな。 

単独の殺人なら有期刑がほとんどで20年以下の判決が多いし。 

金品とか持ち出してるなら強殺で無期に出来るだろうけどさ。 

ひと一人の人生を終わらせといて、日本は本当に刑罰が軽すぎる。 

ひと一人の人生はそんなに軽いものなのかって言いたい。 

被害者や遺族の心情を考えるとやりきれないな。 

 

▲12 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この事件も悲惨だが、この部屋のマンションのオーナーも悲惨です。3年間は事故物件だと申告しなくてはならないしマンション1棟を所有しているなら多分、両隣、上下の部屋とか解約の可能性も、そしてずっと事故物件のレッテルを貼られるだろう。資産価値も大幅に下がってローンの返済計画もままならない。事件の裏にはこんな形での被害者もいるんです。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

人間は、他も動物よりも、感情を沢山持つ生き物。良い面もあれば、悪い面もある。怒りや恨みというマイナス要素の気持ちは、プラス面を産むことはない。感情をコントロール出来るのも人間だが、個人差はありますね。怒りのコントロールが出来ない人間に、このような事件はありがちです。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

男女交際をそろそろ見直す時期が来ていると思います。昨今ルーズになり過ぎていませんか? 

ネットで繋がった人やマッチングアプリで知り合った人とお付き合いするのはすごく危険だと思います。マッチングしてホイホイ出てくる人は中にはとんでもない悪巧みを考えている人もいます。出会って結婚まで行く人もいますがそれは超ラッキーとしか言えません。彼氏彼女がいなくても、恥ずかしく思うことなんか無いのです。お金や身体の関係を浅い付き合いの中で求めて来るなら、すぐにお別れしましょう。目的がそれなのだから。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

加害者はどんな人だったんだろう?殺人に対して「あー、なるほど、あいつならやりかねない」という人物?いわゆる普通の人? 

こういうニュース最近よく見て思うのが、自分の子が加害者にならないかがものすごく心配です。 

自分の子、信用してるけど、いつどこで何がきっかけになるかわからないっていうニュースいっぱい見てるから、うちの子は絶対大丈夫とは言いきれない。国がもっと罪に厳しくなってほしいです。 

 

▲26 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

交際相手で全裸で刺されていたのなら、普通に考えて直前までそういう事をしていたと推察するが、その直後に滅多刺しって一体なにがあったのですかね?? 

 

それにしても「助けて」という叫び声が聞こえても誰一人通報しないことに驚きます。 

叫び声を聞いた側も特に女性一人や高齢者では、積極的に助けには行けないことは理解するが、事件が家族や近親者内だけではなく、無差別な犯行で次の瞬間に自分が被害者になる可能性もあるのだから、異常を感じたら自分の為にも、とりあえず通報だけはしようと自分は思っている。 

見て見ぬ振りはいつかきっと自分にブーメランが返ってくると思うから。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

19歳と20歳でバイト先で知り合ったのならまだ交際を始めて間もないんじゃないの?若い女性がまだどういう男か相手の人柄や性格なんかがよく分からんうちに住居を教えたらアカンよ。一人暮らしなら尚更でしょ。家族と同居していることにして住居を教えなくたって交際は出来るんだから、もっと慎重にならなきゃ。 

 

▲7 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

最近こんな殺人が多過ぎる、簡単に人の命を考えすぎなのか自身の感情をコントロール出来ない人が増えたのか、原因はわからないが 

精神が不安定な人が安定出来る仕組みや治療法が身近に有り、簡単に相談出来る社会が必要な気がします 

 

▲10 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

振られて人生終わったと思うのは間違っていること、人の気持ちも自分の気持ちも執着心も、時が経てば変わること薄れること、どんなに辛い失恋後でも一年もすれば前向きに新しい出会いを求めることができる回復力がどんな人間にもあること、を学校教育で教えてください。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

安易に殺害する事件が多く加害者は罪の意識も薄く生き延びようとすることに嫌悪感をいだきます。 

日本の法律が被害者よりも加害者更正を重視しているように思えるのは裁判で弁護士が情状酌量や心神喪失を理由に無罪まで主張する。 

「1人殺人で死刑にはならない」という判例がまかり通るのはおかしなことだと思います。 

アメリカや他国のように「終身刑」制度を導入し殺人を犯したならば最低でも終身刑とすべきです。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

別れ話のもつれなのか それとも犯人に元々殺人願望があったのか わからないが19歳の若い命がこんな形で失われてしまったことは本当に痛ましい。もし別れ話だとしたら殺害することで何の解決になるのか ただ自分の感情を相手に爆発させただけだろう。身勝手極まりない犯行に憤りを感じる。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

しかし些細な事で殺人 

彼女の方が別れを選択して揉めた 

推測だがこの容疑者は殺人に走った理由は多分パートで稼ぎが無く正社員で働いて居なかった事や金使いが荒く金借りたり借金してたんだろう 

しかもまだ20歳いくらでも職あるはず 

この容疑者は考えが余りにも甘過ぎで短絡的な犯行やし全国にはこの様な容疑者が沢山いるんだとつくづく思う 

まぁ容疑者の身内は火の車 

容疑者は殺人を起こしては誠意をもっても 

被害者感情からすると被害者の身内は絶対許さんやろうし 

一生償う事になるが亡くなっては帰って来ない 

終わった 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中学時代に表彰されて賞状を持つ様子が、ネット上に残っていました 

 

その後わずか5~6年でこんな目に遭うなんて、気の毒でなりません 

 

被害者一人なら極刑にならない制度は止めて欲しい 

 

▲300 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

犯罪が100あれば原因が100あると思うのだが、犯罪者だけに原因が100あるわけではなく、社会や私たちに原因が10や20ぐらいある場合も多いと思う。 

犯罪者には重罪を課せと言う短絡的な主張は、実は社会や私たちに潜んでいる10や20ぐらいの原因と向き合うことを拒否すると主張しているに等しいのではないか。 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ここ数年凶悪事件が増えている割に刑が軽くなってる様な気がします。ちょっと前は1人殺害したら無期刑、2人以上は死刑判決だったと思いますが現在おそらく検事は古い体質を受け継いで裁判に臨んでいるのに対し弁護人は死刑廃止を最大目標にどうしたら刑が軽くなるか弁護人同士で話し合いをしながら裁判に臨んでいて裁判官に減刑を考えさせてる様な気がします! 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

男女トラブル.. 

別れ話か裏切られたか 

そんな所でしょうね 

 

加害者もまだ20歳 

色んな経験を経て大人になっていく年頃ですよ 

 

どんなことがあったか解りませんか 

 

中島みゆきさんの歌じゃないですが 

あんな時代もあったなって 

時間がたてば懐かしむぐらいの出来事になってただろうに.. 

 

取り返しの付かないことをしてしまった 

 

被害者の女性の方もまだ19歳てことで.. 

人生ホントにこれからだった 

 

ご冥福をお祈り申し上げます 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の物にならなきゃ殺めてしまうなんて昔からありましたよ。 

生まれながらにそういう性根の人間ていると思いますし 

残虐性は持って生まれたものだと思います。 

まともな親からも生まれますし 

見た目で判断は難しいですね。 

親をバットで殴り殺したり動機も方法も色々です。 

出会ってしまった事が最悪の運と言う事になりますが、 

被害に遭う前にいろいろと相談して対処するしかないですね。 

例えば男気のある強面の男友達に彼氏役になってもらうとか、 

警察に言っても無駄です、あの方達はいろんな案件が多くて 

まともには動きません、優先順位がありますので。 

正義の味方と思わない方がいいです、中にはまともな方もいますけどね。 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

シンプルに言うと本当すぐ殺すなぁ。 

殴りたくなるような場面は誰しも1回や2回はあるだろうけど、人を殺めるって、そんな高い壁越えないぞ?普通。 

頭ん中が幼稚なままで、ちょっとでも思い通りに行かないと取り返しのつかない制裁加えるとか、本当に付き合う人間違えると殺されてしまう時代。 

 

▲56 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

今の若い人たちは 

恋愛、交際、失恋、 

そういった経験が極端に少ないと思う 

 

映像や仮想空間の中で自分に都合の良い理想的な疑似体験だけを先行してインプットされ、現実とのズレにパニックになる 

 

そんな感じではなかろうか 

 

たくさん恋愛してたくさんフラれ、ようやく自分に合う人と結婚できた自分は幸せだなと思う 

 

▲5 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

助けてと叫んでも、今のご時世他人に無関心なので誰も聞いていない。事件後に警察やマスコミが近所の人に聞いてもその日はいつも通り静かな夜だったと口を揃えていう。 

今の法律だと犯人も若いから更生の余地ありで軽い罪になるのでしょうね。20歳にもなれば、善悪の判断はつくだろうし、きちんと裁いてほしい。 

 

▲25 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

狂気的な事件を起こした受刑者は極刑を受けずに後の事件を防止する為に生かして話を聞くと聞いた事がある。でも、増えてないか? 

昭和型の痛みを持って痛みを知る。 

命の重さは現代の方が軽く感じてしまいますね。 

 

▲8 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

躾の上でも痛みを知らない子が多いから仕方ないのでは。  

 

理由は何でも躾でも叩くのは100%悪いって時代だから。 

 

自分も思春期等に悪い事?して親にぶん殴られて痛みを理解したけど。  

 

だから叩いたら痛いんだろうなと手は出す事はほぼ無い。命の危険を感じる等の場面では別だけど。  

 

いつかの事件で同級生?を刃物で刺して死ぬとは思わなかったみたいな事件を見たことあるけどそういう事では。  

 

今の時代の躾、モラル教育等は上辺だけで人としての大事な何かが抜けてるとしか思えない。 

 

▲12 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

どんな理由があったにしても、突発的な犯行だったとしても、失われた命は戻ってこない。犯人がいくら反省し心を入れ替えてもだ。正当防衛など情状酌量の余地のある理由以外で人を殺めてしまった人間は、死んで償うより他ないと思う。死をもってしても償える命などないのだから。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「あいさつをする」って真面目かどうかの判断には実は向いてない気がする。 

もちろんしないよりかはしたほうが良いのだけど、いわゆるキレるとキャラクターが変わる人とか、いつもは普通そうに見えて内面はサイコパスな人とかは普段は挨拶したりするみたいだし、むしろ印象が良いタイプが多い。 

挨拶をしない人間は感じは悪いけど、それだけで犯罪を犯すような人かどうかまで判断はできない、ただの愛想の悪い人かもしれない。 

 

冒頭でも述べたとおり「しないよりはしたほうがお互い気持ちはいい」が、それだけで良い人と考えるのは軽率な世の中になったと思う。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

豊田署は未解決事件を複数抱えてたはず。15年くらい前の帰宅途中の女子高生が田んぼのあぜ道で殺害された件も未解決だったはず。 自損事故を起こしてなければ早々に犯人逮捕ができてただろうか。 辛口になる理由もあって、当方が20代の頃、豊田市内で接触事故にあいガラケーで110番したら(記憶が定かではないが)なぜか豊田署につながって(転送?)交通課の署員が「署員が出払っているので自走できるなら署まで来てください」と言ってきて、行きましたよ。カーナビがなかったので近くの食堂で道聞いて地図書いてもらって。 そしたら庁舎は昭和の時代のままボロボロだし、正直『世界のToyotaのお膝元なのに、署員は足りてないしなんだこの有様は』と思いました。 道もよくなかったしトヨタは地元に金落としてないんかい!と今度豊田社長に会ったら言おうと思ってたら会長になっちゃいました。話がそれてしまいました。すみません。 

 

▲43 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

最近人の命を簡単に奪ってしまう事件が多い。嫌な世の中になったし安全な日本はもうない。加害者に甘い司法も真剣に考え直してほしい。国会の先生方や官僚、警察上層部のお偉いさんは自分たちには関係のない事のようだから、なんとも思わないのか、感心がないのか。真剣に考えてほしい。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

今は真面目過ぎるんですよ。 

若いときは色んな人と遊ぶのが良いんです。 

この人しかいないって思い込むからダメなんですよ。 

まあ、若いときはそう簡単に割り切れないにはわかりますが、歳食ったら若いときの別れなんて良い思い出になりますからね。 

 

▲2 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE