( 303744 ) 2025/07/01 04:25:27 1 00 このスレッドでは、北村晴男弁護士の出馬に関する様々な意見が寄せられています。
意見の中で多く見られるのは、「日本が壊れつつある」という危機感であり、これは既存の政権や政策に対する強い不満から来ているようです。
また、北村氏自身の能力や信念に対する期待が語られる一方で、政治家になることによって変わってしまうのではないかという懸念も表明されています。
全体として、北村氏の出馬が示す「希望」の期待と、「不安」や「懐疑」の感情が交錯している状況が見受けられます。
(まとめ) |
( 303746 ) 2025/07/01 04:25:27 0 00 =+=+=+=+=
兵庫県の斎藤知事問題でも、橋下さんのような“話題性優先”とは一線を画し、県議会、百条委員会や第三者委員会の恣意的で構造的な問題点についても、YouTubeで誠実かつ冷静に(?)法的見解を述べていた姿が印象的でした。
今度は「行列のできる政治改革」を目指して現実に根ざし、筋の通った発信を担ってくれることを大いに期待しています!
▲1665 ▼205
=+=+=+=+=
この人でも危機感を持っている。 今の政府の現状を考えるとそれが普通ですよ。 危機感ないのは、与党とその他の増税派、親中派。もう手遅れかも知れないが、そう言った国会議員は、辞めてもらうしかない。落選させるしかない。日本人で日本を取り戻す。別に外人を嫌ってる訳でもない。差別する訳でもない。 今、それより大事なのは、衰退し続ける日本を救う事だ。日本人ファーストです。失われた30年を取り戻す。それだけです。未来の子供達のために。
▲1228 ▼79
=+=+=+=+=
遂に北村先生が出馬するのか??当選して議員になった後は是非本物の弁護士法曹出身者として法務大臣の座に着いてもらいたい。何時か「法務大臣北村晴男」と北村先生の名前を法務大臣として聞ける日が来るのも実現するかもな。北村先生の陣頭指揮下なら刑務官及び行政の不祥事も激減するであろう。
▲16 ▼3
=+=+=+=+=
日本保守党は人選が非常に慎重だと思います。ただの人気取りはしない、北村さんの動画は何度か見たことがありますが、言葉選びも慎重で、至極まっとう、信用できます。政治の世界に入ると、しがらみや金で自分の理念を変えてしまう政治家をたくさん見ましたが、変わらないで欲しい。日本を守って欲しい。
▲1399 ▼150
=+=+=+=+=
日本が壊れてしまうという言い方、この危機感のある場所は、おそらく夫婦別姓問題なんじゃないかな。 なんでもないこと、認めればそれでいいじゃないという言い方をする人も多いけど、これは男系男子を軸とする 日本の支配体制の中核であって、ここを崩せば 彼の言うように今までの日本は本当に壊れる。 独立した自由な個人を前提とする資本主義とは確かに矛盾するものだし、海外とのビジネスはここが壁になってるのは事実なんだろう。 だが この古い日本を壊す覚悟もなく、実現することは決してできない。
▲31 ▼156
=+=+=+=+=
コロナの時に政治の重要性を感じ、遅咲きながら選挙に行くようになりましたが、どんなに呼びかけようが未だに投票率はどこも50%前後。 最近の選挙戦で特に注目を浴びた兵庫県知事選でも60%いかなかった。 これが今の日本ですよ。誰が参加しようが、今が良ければよし、誰に入れたらいいか分からないと、選挙を放棄している国民が一番変わらないと無意味だと思う。北村さんが出馬するなら行こうかなというコメントが出るレベルですよ。じゃ、北村さんが出馬しないなら、選挙行かないんですよね。 日本人は周りに流されやすいし、テレビ信じるなと言いながら、テレビで報道しないとか、テレビ基準で考えているので、マスコミは政治家への批判より、政治の重要性とか、もっとまともな報道してくらたら多少は変わるんじゃないかと思う
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
選挙というものがこれほど盛り上がってきているのは本当に久しぶりのように思う。ただ、ここで自公が議席を減らしても大連立なんていう本当に国民の声を無視したことをする可能性があるから、それだけは阻止しないとね。
▲734 ▼40
=+=+=+=+=
党首が今ひとつ信頼が置けない中、北村さんの援護射撃はプラスになるような気はする。河村さんの考え方も間違いではないし、政党としての存在感を上げてほしい。
▲689 ▼106
=+=+=+=+=
日本保守党の百田氏が「自民党から出れば当選確実なのに、敢えて困難な道を選んだのが北村晴男という漢です」と言っていたが、まさに勇気のある選択だと思う。 普通は選挙になると、どの政党の公認を受ければ有利か、そのことしか考えていない連中ばかりだが、北村氏の日本保守党からの出馬は称賛に値する。
▲198 ▼18
=+=+=+=+=
岩盤保守層にとって政策が最もマッチするのは保守党だと思います。
しかし、岩盤保守層で自民を離れた層の投票先として 国民民主から参政党へのシフトが進みつつあるものの 保守党への関心が高いとは言えない状況です。
現在議員3名ですので、次の参院選で政党要件を維持するには 2議席獲得か全国2%の得票が必要。 百田氏が自ら出陣、断られたもののほんこん氏に声をかける、 そして北村氏の出馬、と保守党の必死さが伝わってきます。 まだ手を打ってくるかもしれませんね。
▲85 ▼16
=+=+=+=+=
有権者にとっても斬新な選挙擁立という強い印象を与えたのかと思います。北村春男氏は日本保守党の法律顧問をなされていたのですね。有権者の大半は今の与党政権によって生活が困窮しております。もうこれ以上自由民主党という国政政党は同党支援団体以外の一般庶民は必要としておりません。北村氏の参院選ご出馬は政権与党に対して追撃するには適任とも言える立候補者だと思います。
▲401 ▼63
=+=+=+=+=
知名度で、投票したくは無い。自分は何をどう変えたくて、或いは何をしたくて参院議員になるのか、また、何故衆議院議員ではなく参院議員の方を選んだのかなどを聞いてから考えたい。この方が参院議員になって何か変わる?弁護士であっても芸能界に染まってきた方が、どれだけの事を本気でしようと思っているのか、疑心暗鬼です。芸能界から議員になった方で議員として活躍した方は少なく、議員になって何をしてるの?と言った方が殆んどのような。国民や国家の事を本気で考えて仕事が出来るのなら、良いのですが。
▲79 ▼280
=+=+=+=+=
素晴らしい決断をされたと思う、本当にこのままでは日本は壊れてしまうと危機感を持っている人って結構多いと思いますが自民党のようなエセ保守政党にしか投票するしかなかった人達には日本保守党の存在は有り難いし、尚且つ北村さんのような方が出馬されるのは嬉しい限りです。
▲28 ▼0
=+=+=+=+=
すでに日本は壊れてます、自分のようにお金の少ない人はとことん貧しく、お金のある人はどんどん肥えていく、税金で食ってる人の組織票は岩盤であり、まして公務員など恵まれた人は自民に足を向けて寝られないでしょう。 北村さんの理路整然とした追求に期待したい。
▲458 ▼103
=+=+=+=+=
筋の通った正論を真正面から言ってくれる方だと思ってます。応援させてもらいます。ただ、弁護士特有の自分に非があると思っても引き下がらない所は直して頂きたいと思います。日本を宜しくお願いいたします。
▲198 ▼29
=+=+=+=+=
弁護士、テレビコメンテイターとしては異なる環境ですが、これ迄と同じ様に同じ発言をする事が出来ればいいんでしょうけれど、そうはいかないのがこの政治の世界でしょう。そういう意味で言ったのでは無いのに間違った方向や角度で受け取られたり、それでまたその弁明に明け暮れるって事はよくありますからね。一般人も最初からあまり期待値を大きく持たない方が良いと思いますよ。北村弁護士がどうこうと言う意味ではなく、一般民衆ってある日突然ソッポを向いてしまいますからね。政治家が日本人を育て、日本人が日本の政治家を育てるという、そういう環境が日本には必要なんですよ。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
北村弁護士がどこの党から出馬しようが自由ですが、議員の仕事は法律をつくる事(議員立法)でしょう。公約ほど当てにならないものはないんだから弁護士の知識を活かした国民の為になる法律をどんどん提起して欲しいものです。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
北村さんは、頑固なイメージです。 上が何を言っても信念をまげない気がします。 当選しても政治家に未練など残さず、やってくれそうです。 ひょっとしたら良いかも知れません。 麻生さんと仲良しと聞いた事がありますが、自民党から声はかかったのでしょうか? 上のいいなりにならないと思いますから、そこには期待したいです。 あくまでもイメージです。
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
私利私欲で国民の生活を激悪にし続ける自公民の政権に見切りを 付けたらしい。知名度の高い北村弁護士のお陰で日本保守党の存在 もさらに広まるだろう。既存政党に勝つ方法は無党派層の投票率を 上げるしかない。自民党は無党派層の投票率を下げる為に投票日を 三連休中日に設定した。小賢しい自公民を破壊する為に、期日前 投票で投票率を上げるしかない。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
武田先生を意見の違いで追い出す三政党のような政党では自由にものを言えないと判断したのでしょう。大政党にたやすく頼って当選するより、しがらみにとらわれず筋を通す道を選らんだところは素晴らしい。
▲184 ▼55
=+=+=+=+=
「ひと言だけ申し上げると、このままでは日本が壊れてしまうというふうに思ったことが最大の理由です」とあるが、北村晴男弁護士の日本とは何を意味しているのだろうか。明治維新政府や大東亜戦中のニッポンではないだろうとは思う。ジャパン・アズ・ナンバーワンの日本なのだろうか。どちらにしろ既に日本は壊れてしまっている。今まさに崩れつつあると思う。
▲46 ▼8
=+=+=+=+=
「このままでは日本が壊れてしまう」
ではどうしたいのか、という明確なビジョンを聞いてみたいですね。 それによっては共感が得られて支持が広がるかもしれません。 今は既成政党(特に自民党)への期待感が薄れ、むしろ不信感が募っています。 新勢力に期待する国民も一定数います。 政策やビジョンで国民の心を掴めば、あるいは!?ということもあるかもしれませんね。 自分もしっかり見定めた上で投票したいと思います。
▲68 ▼9
=+=+=+=+=
北村先生は強い使命感と具体的な政策・ビジョンが、しっかりある方です。 北村先生と日本保守党に、日本を外国勢力から護り、経済的にも強い日本を復興させてもらいたいと思います!期待しています。
▲65 ▼14
=+=+=+=+=
しかし日本のGDPはドイツにも抜かれて今や世界第4位。5位のインドに抜かれるのはもはや時間の問題だろう。したがってもはや壊れてしまっているとも言えよう。正直みんなもっと早くしてもらわないとだろう。
▲233 ▼22
=+=+=+=+=
「このままでは日本は壊れてしまう。」 その通り! 北村氏と直接会話したことはないが、TVを介して映る性格は、誠実さと理不尽なことには屈しない信念が伝わってくる。 昨今の政治家、国民と乖離しているのは自民党石破氏のみではない。立憲民主 野田氏も、維新 前原氏も、国民民主 玉木氏も、いずれも既に馬脚を現している。 北村氏の政策案、直ぐにでも聞かせて頂きたい。北村氏の登場、待ってた!
▲55 ▼17
=+=+=+=+=
北村さん!比例と言わずに長野選挙区から立候補して欲しいです。正直、長野県が立憲王国になっているのも変えて欲しいし、もはや羽田一族もそろそろ終焉で良いでしょう。4代も世襲政治を続けさせちゃいけません。
自民党以外の力のある候補者の立候補を県民は待っていると思いますよ。
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
北村さんは好きだが、SNSで暴れている日本保守党から出てくる時点で、自分はセンスがないと確信しました。貴方が出ても恐らく日本保守党では1議席も怪しいです。理由は、保守党の代表、事務総長のXでの発言、YouTube、ニコ生での発言の数々です。正直、政治を目指す以前の話です。社会人としてどうなんだって思います。北村さんが出たとしても、それを知ってる国民は絶対支持はしません。保守党を支持するのは、本物のエコチェンの中で、身内配信で盛り上がってるだけでしょう。社会常識もない方々に政治云々に関わらないでほしいです。
▲50 ▼93
=+=+=+=+=
「このままでは日本が壊れてしまう」
私もそう思いますが自身の能力を鑑みれば 立候補などとてもとても。 謙虚な方だと思うので、批判を覚悟で、それでも日本のために立ち上がってくれたのだと 率直に嬉しく思います 希望のある素晴らしいニュースですね
自民、公明、立憲の30年0成長、五公五民を終わらせ、移民政策と称した国の叩き売りをやめ、日本を取り戻しましょう
頑張って頂きたい
▲21 ▼4
=+=+=+=+=
私は北村さんの出馬を支持します。北村弁護士の発言はとかく左側思想が大半を占める弁護士のなかに於いてこの方はまさに正論ですね。偏向左派論者のラサール石井とは天と地の差があります。北村さん、応援しますし私は日本保守党に投票します。
▲11 ▼5
=+=+=+=+=
北村さんなら応援します。 橋下は全く信じられなかったし、今のマスメディアにもてはやされているって事は、使いやすい芸能人であって日本の為にならないですよ。 お笑いでも、ほんこんさんの様な日本の為に考えている人もいるので、芸能人を貶しているわけでは無いです。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
行列のできる・・・の初期の4名の弁護士のうち3名が政治家転身ですか・・・。政治家、政治屋って弁護士よりもうかるんでしょうね。本来政治家は国を良くするための人がなるものであって、お金儲けのためになるものではないのですが。第一党の自民党が政治屋は儲かる法律ばかり作っているから日本は衰退させました。世も末です。せめて自民党以外に入れようとは思います。みなさん、選挙にいきましょう。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
こうやって動き始める方が増えるのは良いことですね。 駄目な日本を作ってきた自民党公明党の責任は相当重いと思います。 国民は投票するしか参加出来ないので頑張ってもらいたいです。
▲29 ▼5
=+=+=+=+=
壊れてしまうと緊急性を言うならば、国会内での発言権もほとんどないような 政党から立候補して何を実現してくれるのだろうか? 売れっ子弁護士だから現在の収入は国会議員より多いのかも知れないが、年もとったし、欲しいのは 金よりも議員バッジという名誉欲じゃないの? 当選しても役に立つのかな?
▲1 ▼5
=+=+=+=+=
政治家は悪で、支持する政党はないが、メダルかじり事件はさておいて河村元名古屋市長は応援しているので、この前の衆院選から保守党に入れている。 今回も入れるつもりだ。北村さんはまともな人間だし、有名だから当選することを期待している。
▲182 ▼38
=+=+=+=+=
北村さんの人柄から票は伸びるだろうけど、日本保守党に未来は感じない。 党首と事務総長が外にも内にも敵ばかりつくる。内部分裂した場合、分裂した方が敵対化する。 党首の性格も政治に向いてない。
▲27 ▼24
=+=+=+=+=
日本保守党ってどんな主張してたっけ?とHP見てきた。 ①食料品の消費税ゼロ ②再エネ賦課金の廃止 ③移民政策の是正 上記を掲げてた。
どこまで実行力があるかわからないけど、再エネ賦課金の使い道とか中国製のソーラーパネルとか、官僚と政治家の利権の杯と化してそうだから賛成。 頑張って成果を上げて欲しい
自民党の票が今回の参院選ではさまざまな党に分散しそう。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
日本人って面白いですよね・・・ 弁護士の方って、左派や極左の政治家になりやすいし、現実、どこぞの弁護士会も伏魔殿ですよねw
でも、左派系の政治家や弁護士が叩かれるよりは、丁寧に扱ったりTVや報道でも優遇してる。
そして、逆に保守傾向の高い北村氏には、かなり厳しいハードルを求めてる感覚がします。
この「感覚」って面白くて、怖いです。 極左の方が何をやっても、「それって まぁ良いじゃない?」とか「面倒だから」「解り易い 平等や人権、弱者救済だから」・・・・
見透かすような、正義感には弱く、現実問題には厳しい・・・ そりゃ、リスク・自己責任の少ない革新やってる方が楽ですよ・・・ 格好も付くしね・・・
▲8 ▼18
=+=+=+=+=
「日本が壊れてしまう」…この言葉が全国民に共有されるまでになる事が、日本を救う第一歩となります。ただ懸念されることは、投票者の圧倒的多数を占めるジジババどもは相変わらず自公の候補に投票してしまうこと。今の人口構成の下では、政権交代はかなり難しいでしょう。
▲85 ▼19
=+=+=+=+=
このままでは日本が壊れてしまうって言葉、政治家を目指すにあたり本当に心強いです。このような志の方に議員になってもらいたい。北村先生の出馬で参議院選挙の投票先は決まりました!
▲238 ▼45
=+=+=+=+=
日本はもうとっくに壊れていると思いますけどね。壊れているから、何をやってもダメなんでしょ。壊れていなければ、やればやっただけ進展しているはず。何も進展しないのは、もうとっくに壊れているから。一般大衆は、その辺は敏感だから、誰がやってもダメ、何をやってもダメという判断はもうとっくにしている。壊れていることを既に悟っている。 北村弁護士はもう69歳。高齢者です。高齢者の政治参加は往々にして独断と偏見が強すぎて辟易することが多い。だから、止めたほうがいい。
▲14 ▼26
=+=+=+=+=
最近国政に進出しようとする芸能人やテレビコメンテーターが「このままでは日本がどんどん悪くなってしまう」とか「このままでは日本が壊れてしまう」とか言っているけど例えば「日本が壊れる」とは具体的にどんな状況をいうのか言ってくれないと困る。 その中身を聞けば場合によればなぁんだ君が出ようが出まいが関係がないじゃないかとなりかねない。 具体的になにができるのか言ってください。
▲25 ▼37
=+=+=+=+=
日本保守党や参政党が新しく保守政党として日本の政治を担っていってくれれば、少なくとも今より良い日本になる。我のことしか考えていない麻生とか岸田とかが他党を組んでいるような自民党では、日本滅亡派目に見えている。そして立民や日本共産党などが排除さらればなお良い。
▲126 ▼14
=+=+=+=+=
壊れてしまうの意味は分からないが、そう思うならこんなちっちゃな政党から出馬して当選したとしても、何も世の中動かせないんじゃないかと思うけどなあ。 国会で答弁で来たとしても、与党に大きな影響力を与えれるわけではないし、連立できそうでもないし。
▲1 ▼4
=+=+=+=+=
本当にそう、今の議員は自分がよければ日本や日本人がどうなろうがかまわないやつしかいない。土地が買われようが、移民が暴徒化しようが、宗教だろうが、自分に金が入ればかまわない。 こういう日本を守ろうとする人を応援したい
▲32 ▼5
=+=+=+=+=
「行列~」では看板であり、「お約束」では外さず、きっちり「仕事」を仕上げる演者ではあった。 正義感ある「熱い」弁護士だったのはわかるが、意外に論理的には弱いのでは? 「壊れてしまう」日本に危惧するのであれば、もっと前に気づいてほしい。 むしろ、考慮すべきは他の政党からオファーがなかったのかどうか。
まさか、自身から「ネタ作り」に出向いたのでは?
そうではないと信じたいが、この「保守党」から出て何ができるのか。
まぁ、大勢には影響はない。
▲9 ▼21
=+=+=+=+=
北村弁護士なら良いかもしれないな。 議員になって、金に狂わない事を願うが北村弁護士なら大丈夫だと 思えるし。 良い日本になるように頑張ってほしい。
▲342 ▼38
=+=+=+=+=
NHK党の浜田聡さんみたいな例もあるからなぁ。国民民主の比例に山田吉彦さんが出てたり。個人の力量、熱量が政党についた変な色を払拭するってこともないわけではない…と思いたい。いまの有様じゃ有権者があまりにかわいそうだよ、選択肢がなさすぎて。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
保守党からかー、考え方はいいんだけどあのツルツルのおっさんはすぐ喧嘩するし人の悪口言うしちょっとまとまり無いから、できれば参政党から出て欲しかったな。 ただ北村さん自体には、すごく期待してる。
▲69 ▼30
=+=+=+=+=
日本は壊れてしまう、とか言ってますけど結局は、自分の望む通りの日本にしたいだけですよね。それが他の日本人にとっては有害であったとしても、多くの日本人が絶望的な窮地に追い込まれて自殺や心中や過労死や治療放棄しなければならなくなったとしても、俺はこういう日本が好きだ、と。俺の好きな日本になりそうにないから、日本が壊れてしまう、と危機感持ってるんでしょ?
▲7 ▼21
=+=+=+=+=
前にコメント欄に、日本ファーストって言うと、危険だ、という意見を見ました。 日本人が日本を守り、未来に向かう事に、なぜ躊躇しなければならないのか分かりません。
日本人にとって、日本ファースト、国を守り発展させる事は、至極当然では?
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
北村弁護士のマインドは少なんだけど、選挙で応援するかは別物。
ただこうして今度の参議院議員選挙に興味を持つ人が増えるのはとてもいい事。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
今の政治家より遥かに期待ができる人かもしれませんが、残念ながら議員としてデビューし国政を変えるには時間が無さすぎる。 ラサールさん同様にもう少し、若い時、50代で立候補し議員になっていたら。と考えます。
▲2 ▼12
=+=+=+=+=
皆さん使命感を持って出馬するんでしょうが、議員になったら、手も足も出ないまま染まってしまうんです。 お金に恵まれ、先生とチヤホヤされ、座ってるだけでも高収入。上には逆らえないし、嫌われるぐらいなら無理することないって気が変わっちゃうんでしょうね。
▲10 ▼17
=+=+=+=+=
この人はそれくらいの気概を見せていた 多分一般人には社民よりも知名度は少ない党、党首を見ればあーやめとくかってなるパターンだが、この人個人としては日本を最も憂う人物の一人であろう 某弁護士番組の大阪関係者とは相容れない事がよくわかる
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
正論をちゃんと言える人だと思います。 が、「考え方を曲げない」という致命的な欠陥がある。 間違ったことは言ってないけど、斥候が苦手というか「自分論が絶対」の印象が強すぎるんですよね。 嫌いじゃないけど、その欠点が政治にはマイナスに動くことが重大と考えます。 周りの意見を聞いて精査して発言するという能力が欠如している感が強い。
▲132 ▼285
=+=+=+=+=
この方もそうだが、斉藤知事の擁護派が続々と立候補してますよね~反斎藤派だってもし正しいことしてるというならスガノとかコモリとか候補者擁立したらいいのにやらないの?ヤフコメで圧倒的にイイネが付く反斎藤の勢いなら絶対勝てますよ
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
日本が壊れる?古い日本は壊れなければいけない。古い日本を壊し、時代に適した新しい日本を作らなければ世界で生き残れない。 家中心の時代には戻らない。個人中心の時代に適した日本社会になる事が必要。 時代の流れに逆らう事は自滅につながる。
▲1 ▼7
=+=+=+=+=
ラサール石井よりはよほどまともな理由での出馬。社民党は政党要件を維持するためだけで今回の選挙で政党ではなくなり、日本保守党や参政党は逆にその存在価値を高める。福島瑞穂の発言聞かなくてよくなるのも日本国にとってこれ以上ない喜び
▲15 ▼2
=+=+=+=+=
どのように壊れるんでしょうか。すごく曖昧な出馬の弁だと思いますが。いくら弁護士であろうと69歳から国の事を学ぶのは遅きに失しているのでは。1期務めたら75歳で引退でしょう。この人以外にもテレビに出ていた人には選挙には出て欲しくはありません。政治の知識が無いのに国民のためにはならないのでは。町会議員からやるのであれば分かりますが、それにしても年を取り過ぎている。「壊れてしまう」というのであれば、1つでもいいから何が壊れてしまうのかを言って欲しかった。
▲20 ▼93
=+=+=+=+=
北村さんも、立候補とはなぁ。 橋下徹さんはさて置き、これで、『行列』に出ていた主だった名物弁護士は、政治家経験者となるな……。
果たしてどうなる事か、今後の推移を見守りたいね。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
北村弁護士はまさに政局を覆す力あるな! 保守党にとってはこれ以上ない援軍! テレビだけでなくYouTubeでの忖度のないコメントなど、大いに信用に足る人物! 大きく票を伸ばして欲しい!
▲222 ▼43
=+=+=+=+=
経済が上手く回らなくなると どうして保守勢力が活発になるのか その仕組みが分からない。 テレビに出てる人って知名度あるから信用されやすぃけど 何処か不信感を持つ。 地球規模で極右が台頭しだして 恐ろしい。 ヒットラーがのし上がって来た時と今の世界は似ている気がする。
▲22 ▼93
=+=+=+=+=
北村さんを応援したい、投票したいが、何故、日本保守党から? 日本保守党の礎を築いたあの飯山あかりさんを言論弾圧訴訟の連続、 国政政党誕生の一番の功労者河村共同代表との軋轢、ペットボトル事件。 やはり行列仲間の橋下の稼ぎぶり、TV露出に魅かれたのか。 保守党とは、是々非々で、北村さん独自の考えが実現するのを応援します。 今の保守は無理。公党としての精度・安定感から参政党に投票します。
▲34 ▼90
=+=+=+=+=
北村さんは応援しますけど、日本保守党は支持できない。党首が本気で政治をやる気がない。いつまでyoutuberでいるのでしょうか?他党の悪口ばかり。河村さんのいる名古屋に支部も作らない。党勢拡大する気が見えないです。
▲9 ▼5
=+=+=+=+=
丸山さん、橋下さんそして北村弁護士、、 本村さん住田さんもお願いしたら立候補してくれそう。でも北村さんの解説は、なるほど と思うし、もし自分がお願いするなら北村さん一択かな
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
自民は首相が2代続けて左思想の人ですからもはや保守政党ではないでしょう。維新は保守で始まりましたが共同代表があの人ですからもはや保守とは言えないでしょう。となると保守政党は参政党と日本保守党。 参政党は農薬とかワクチンとか結構キワモノ的な考えがあるのが欠点 日本保守党はまだあまり議員もいない中上層部の不協和音が欠点 保守政党に投票したい人は悩みそうですね。 北村氏はこれまでの言動からは信頼できそうですので日本保守党は良い人選をされましたね。ガソリーヌや変節目立つ元格闘家、比例擁立ブーメラン都知事選惨敗元議員、森元総理と並ぶ親ロシア議員、政党要件を満たさなくなる危険があるので最終学歴が有名校高卒の元芸人などで党の評判を下げる党とは一線を隔しましたね。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
現自民党を日本国民は殆ど官僚の言いなりの議員だと見てる、議員の思考決断も出来ないと成れば、悪い方向に向かって居る最中決断が遅れば国民は生死に向かう事に、国防食クルド、中国ベトナムブラジル韓国の好き放題に日本の土地財産等強盗のオンパレードに対しても、殆どの法規制も取り締まりも出来ず、のばざらし状態では自民党には下野をさせるる以外に無い。外務省入管等最たる日本国の衰退に向かわせて居る。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
野生動物の生活でも自分達のグループのなかに違うグループのモノなどが入って来たら、グループのボスは戦い排除する。 排除しないとそのグループは乗っ取られて、いつの間にか自分が追い出されることを野生の本能で理解しているから普通に防御する。 今の日本は完全に乗っ取られかけている。 日本を支配している自由民主党が違うモノを率先して招き入れている。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
もしもこれで当選したら、丸山先生や橋下さんと同じルートを辿るってことになるな。ただ、日本保守党の連中とはいつまでどこまで上手く折り合っていけるのか、そこが鍵になるだろうな。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
今まで野党なら「れいわ」だと思い、衆院選はれいわに入れてきましたが、山本太郎も口ばかりで国民の為に役にも立たないから信用できなくて、7月参院選はどこにいれようかと悩んでいた。 とにかく自民党が嫌い、立民も仕事しないヤツらの集まり、共産党、維新は論外。国民民主も山尾を公認した時点で愛想をつかしてたし、参政党なんて党首が元自民党じゃん? 無かったんですよ、この記事読むまで。 でも我らが北村先生! 行列のできる法律相談所では丸山弁護士とよく衝突していたけれど良かったなぁ。 北村先生が出馬するなら絶対入れる! そして少数野党とはいえ自民党政治を変えて欲しい!
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
れいわ、参政党、日本保守の三大政党が、メインになれば、庶民の暮らしは改善され、やがて日本の失われた30年が、通常先進国並みの水準に戻ると思います。宗教色強い政党やなんちゃら民主党は、庶民の経済的自由も奪われ、いい立憲もできず、国民は微妙だが、オールド政党では、経済政策は金持ち優遇のまま。
▲7 ▼6
=+=+=+=+=
(このままでは日本が壊れてしまう)とか言って、峠を超えた有名人や売れない評論家が選挙に出てきて当選して、何かできたやつは、一人もいない。
北村も弁護士なんだから、自身が出ても何もできない、何もかわらないことはわかっていると思う。ただ、有名人としてしおれてきたので、刺激がほしいだけだろ!!!
▲5 ▼8
=+=+=+=+=
日本の衰退の原因は少子高齢化。それは人口のボリューム層であった団塊ジュニア、氷河期世代を見捨てた時点でリカバリーは残念ながら不可能。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
自民や立憲からの立候補じゃなくてほっとした。やはり参議院議員には、北村さんの様な専門知識を持った人になって欲しい。
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
もう壊れてるのに何を言ってるんだろう?国政もメディアも民度も生きにくさも閾値を超えてるのが分からないのかなぁ?食料さえ手に入らず、子供も減った。 悲観論者ではないが、ゆっくりしに向かってる。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
日本は壊れないし、危機的な状況でもない。経済も上手く回ってるし、これ以上何を求めるっていうの?
それよりも、どんな時も悲観的な視点を持つべきとする同調圧力なんとかならない?
▲1 ▼8
=+=+=+=+=
日本と日本国民を守り、更に強く平和で幸せな国の為の政治を期待しています。頑張って下さい。応援してます。
▲10 ▼4
=+=+=+=+=
「日本が壊れる」と言うなら比例ではなく普通に立候補すれば良いのでは?と感じる。 個人的には比例は国民の選択ではないと感じるので比例代表枠分議員削減すれば良いのにとも思う。
▲2 ▼4
=+=+=+=+=
国政の政治家って、有名政治家のブラックな秘書稼業を耐えた人か、テレビ出てバラエティーで名前売った人しかなれんのか。これじゃ、いつまでたっても、韓国や中国の国家戦略に太刀打ちできないわな。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
全面的に応援させて頂きます。 移民政策、再エネ賦課金廃止、減税、これらを進める為には日本保守党と北村弁護士に期待致します。 頑張ってください。
▲21 ▼8
=+=+=+=+=
そして、橋下の創業の維新の会等ともバチバチにやり合って下さい。 ただ、保守党の懸念は、経済政策にイマイチな点。→ましてや、河村さんが党から出たら 減税から名古屋市を良くした モデルケースがいなくなり 厳しいかと。
▲5 ▼6
=+=+=+=+=
この人がYOUTUBEなどで語っていることしか知らないけど、7割自分の考えと同じ。違いの有る3割は宗教に近い話だからあまり気にしていない。 後はもっと公の場でどれだけ切り込んでいけるか覚悟の問題かも。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
何十年前から同じ事を言い続けて居た人が此れまで多く居ましたが、今だ日本は壊れておりません。今壊れて居るのはお客の預かり金を弁護士横領事件が多発して弁護士の信用が壊れております。
▲5 ▼20
=+=+=+=+=
これは超期待できるわ。せやけど進歩派や国際派を自称する自民左派筆頭に左系野党や議員はかなりイヤというよりも、当選しよったら委員会等での質疑を想像しただけで、恐怖以外の何もんでもないとなるやろな。
▲73 ▼18
=+=+=+=+=
確かに、このままでは日本はもっとダメになり、壊れていく。 ただ、個人的には、野党の考えも危ない気もするが、与党も支持出来るわけではない。
北村氏は、どんなマニフェストをかかげてるんだろうか?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
若者よ選挙に行こう、連休中日だけど期日前投票でも都合がつけば行って下さいその1票が集まりこれから日本の立て直しに繋がります。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
「行列」が忙しい 橋下は維新、北村は保守、次はどなたがどこへ…?
そう言えば、先輩に丸山先生もお見えでしたね〜どうして見えるのでしょうか? まだなのが、本村さん、菊地さん、住田さん…の3名さん どうされるのですかネ
政治家になられることだけが「正義の味方」ではないでしょう
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
行列党をつくれないかなぁ 北村さんと橋下さん、丸山さんと一緒に戦ったら面白いけどなぁ。 あと泉さんも参加してほしいね
▲7 ▼61
=+=+=+=+=
オールドメディアに騙され、自公推しとなっているご老人達が目を覚ましてくれるチャンスかもね。 テレビで観た事ある人に異常な親近感をご老人達は待ちたがるから。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
ラサール石井にしても与党や野党第一党でない政党からの著名人の出馬なんて、時代が変わったのか、本当に自民党が本当にダメなんだろうね。
▲144 ▼11
|
![]() |