( 303877 ) 2025/07/01 07:00:27 2 00 24年度税収は過去最高75兆円台の見通し 円安で法人税収伸びる毎日新聞 6/30(月) 20:14 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f365668557aad552c31d2e1a4879058a4cb81e9b |
( 303880 ) 2025/07/01 07:00:27 0 00 財務省の庁舎=東京・霞が関で、赤間清広撮影
2024年度の国の一般会計税収が5年連続で過去最高を更新し、75兆円台前半になる見通しになった。円安による法人税収の伸びなどが寄与し、前年度の72兆761億円を上回った。7月初旬に公表する。
毎年度の税収は、3月期決算企業の納税額などが固まる5月納付分までが対象となる。財務省は、24年12月に閣議決定した補正予算で24年度税収が73兆4350億円になるとの見通しを示していた。税収の上振れは約1・8兆円生じた。
24年度の税収が見込みより増えたことなどで、24年度の一般会計決算では、決算剰余金が生じるとみられる。決算剰余金は国債の償還に充てると法律で定めているほか、政府は防衛力強化の財源とする方針を示しており、大半は使途の見通しがある。
一方、石破茂首相は、全国民に2万円を給付する物価高対策を自民党の参院選公約に盛り込んだ。首相は「税収動向などを見極めながら、適切に財源を確保する」としている。税収が好調に推移した24年度の流れを引き継ぎ、25年度も税収が上振れするとの見込みが念頭にあるとみられる。
24年度は税収の2割を占める法人税が、記録的な円安が輸出関連企業の業績を下支えしたことなどから前年度より増収となった。SMBC日興証券の集計によると、上場企業の最終(当期)利益の合計は4年連続で過去最高を更新した。
3割を占める消費税も増収となった。コメの価格高騰や円安により、24年度平均の消費者物価指数が3年連続で2%超上昇するなど物価高が響いた。所得税収は、24年6月から始まった定額減税の影響を受けて前年度比で減少した。【井口彩、竹内望】
|
( 303879 ) 2025/07/01 07:00:27 1 00 日本の税収が過去最高であるにもかかわらず、国民に対する給付金などの還元が不足しているという不満が多く寄せられています。
また、給付金の額が低いことに対する失望感や、消費税や所得税の軽減を求める声が多く、単なるバラマキでは解決しない問題が積み重なっているとの指摘があります。
さらに、政府の無駄遣いや特別会計の管理問題などが再度浮き彫りにされ、改革が必要だとされています。
(まとめ) 日本の税収が過去最高であるにもかかわらず、自民党と公明党への支持が低下している理由は、国民に対する還元が乏しく、生活が厳しさを増す中での不公平感が広がっているためです。 | ( 303881 ) 2025/07/01 07:00:27 0 00 =+=+=+=+=
自民党と公明党は、何年も税収が過去最高になっても国民に還元しようとはしませんでした。今回、参議院議員選挙があるから、2万円の給付金を提案しているが、もう騙されてはいけません。自公政権の30年で日本は全く良くならず、むしろ酷くなる一方でした。奴らが興味があるのは自分たちの利益だけです。国民の幸せは考えていません。皆さん来月の選挙には絶対に行きましょう。そして、自公以外の政党に投票しましょう。自公の議席を国会から減らさないと日本は良くなりません。
▲288 ▼6
=+=+=+=+=
毎年過去最高の税収なのに、政治家はいつも財源がないお金がない増税増税と様々な名目の税金を納めさせてますが、なんで削らないのと疑問しかない。とにかく、無駄な事にこれ以上お金をかけて欲しくない。もっと、危機感を持って欲しいと思います。
▲27 ▼0
=+=+=+=+=
日本の市中に流通する貨幣量って、50年間ほぼ増えていません。
日本の紙幣と貨幣を合計すると、約125.6兆円ほどです。国民は、この中から75兆円が税金としてムシリ取られていますから、個人と企業の可処分所得は、実質的に約50兆円ちょいしか残りません。
そもそも、好景気には増税し、不景気には減税するのが経世済民(経済)の根幹ですが、日本のように好景気でも”増税”し、不景気でも”増税”してきた国が異常なんですよ。
でも、税金と物価だけが上がり、給与は上がってないわけですから、個人消費や企業の設備投資は鈍り、経済成長が30年以上も停滞するのも当たり前です。
国債発行で消費税をなくし、個人消費と企業の設備投資を促し、黒田バズーカとも連動して市中に流通させる貨幣量も増やしてたら、日本は”健全なインフレ成長”が起こり、今頃日本のGDPは1000兆円に達していたと思います。
▲28 ▼5
=+=+=+=+=
収入が上振れたら まずは1000兆円を超える国の借金を返済する。 国民の生活は消費税や所得税を下げる。 財源は無駄をなくして歳出削減を検討する。
民間企業なら当たり前のことを検討して欲しい。
▲13 ▼7
=+=+=+=+=
法人税、減税してなかったらもっと増えていたのにね(笑)。 過去最高の税収なら、2重課税や暫定税率などおかしなところからやめても問題ないですよね? あと、税収が最高なのに、手取りが減ってる庶民のために消費税の廃止(もしくは軽減)。 税制面を正規化するだけで、今度の選挙も安泰になると思いますよ。
▲48 ▼0
=+=+=+=+=
一般人が購入するもの全ての商品や製品の値上がりの半面で大企業は過去最高の業績の決算を出している。 急いで行って欲しいのは消費税やガソリン税の減税では無く必要以上に過度な値上げを止める事です。
▲23 ▼18
=+=+=+=+=
税収75兆円超えとかいう国家のバブルモードに突入してる今、国民にどう還元すんのが一番いいかって話だけど、まず社会保険料をガッツリ軽減してやれって話よ。税金よりも毎月のサブスク感ある保険料の方がよっぽどキツいから、ここ削ってくれたら「おっ、今月ちょっと余裕あるじゃん?」ってなるわけ。んで、電気代とか食いもんの価格がエグいから、そこに補助金ぶち込んで庶民の財布を物理的に助ける。さらに未来投資として子育て・教育費を無償化して、若者に「産んでも損しない」って思わせるのが少子化ストッパーの鍵だし、減税って言葉だけでも人は幸せになれるから、消費税とか一時的にでも下げりゃ支持率爆上がりだろ。そして地方に金回して、それぞれの現場で使わせりゃ無駄も少なくて済む。つまり、国は金ある今こそ“感じられる支援”をやれって話
▲78 ▼2
=+=+=+=+=
過去最高の税収が有っても、2万円の給付金とかバカの一つ覚えの税金の使い方。 こんな税金の使い方してるから、消費税にも不満が出るんだよ。
国債の償還に充てるとか、全国各地で破裂する水道管の改修工事を公共工事でやるとかしないのか?
国の借金とか、うそぶいてるけど、それを減らせば金利だって上げられるんじゃないの? そうすれば、円安も多少緩和され食品やガソリン安くなるんじゃないの?
円安にしといた方が、インバウンド客や輸出産業の業績が上がり税収増でいいのかも知れんが、個々の国民は貧しくなるばかり
▲44 ▼3
=+=+=+=+=
これで給付金もどうなるかわからなくなりましたね。 だって公約は守らないと断言し、財源論ばかりの自民党が財源足りずにどう言い訳するのでしょうか? 結局、財源の見通しが甘かったとかいろいろ言い訳して有限不実行になるんでしょう。 しかも、支給予定は参院選後の話ですし。 票集めが目的の公約は守らない自民党ですから、期待なんて出来ません。 そもそも実行できない様に、参院選では与党を惨敗させる為に選挙に行きましょう。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
定額減税がなかったとしたら、80兆円付近の税収だったということでしょうか。25年度は定額減税は実施しないので、80兆円以上の税収と税外収入で90兆円以上になるかもしれません。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
円安で原材料費が高騰したために名目GDPが伸びただけ。GDPデフレーターを加味して算定する実質GDPは無残な結果です。 「A.日本国内の民間の黒字」+「B.日本政府の黒字」+「C.外国の黒字」=0 なので、この計算式に当てはめると、BとCが伸びているということはAが赤字、つまり、国民が貧乏になり続けているということ。 これでも、消費税を下げない自民党政権はどうかしています。
▲36 ▼0
=+=+=+=+=
財布に75兆円入ったから、「国民のためにどう使おうかな」ってのは自転車操業になるので、そういうわけにはいかんのよ。保険である以上は長年保険料を納めてきた人たちには「保障する義務」があるし、現役世代のように建設的意見ではなく侮辱しかできない者共のための財源も確保している。余剰資金もなければいけない。とりあえず統計を見てから文句を言え。 国にとって子どもは金を生む機械でしかない。税の話をする上で「子育て支援」の話が出た場合は、親が子どもを育て、大人になったらロボットのように働き、死ぬまで税金を納めてもらう。それ以外に用はない。 「それがまさに今の自分である」。それに気付いたら、考え方が少し変わるかもしれない。
▲0 ▼62
=+=+=+=+=
2024年度の国の一般会計の税収が初めて75兆円台に乗り、5年連続で過去最高を更新でも、PBマイナスだろ。金あるとか、勘違いするな。国債の格付けも下がるし円安も進行する。
▲2 ▼4
=+=+=+=+=
税収は上振れだが、ばら撒きの原資にするには足りないって他の記事であったぞ
つまりは自民の選挙対策のために上振れだ税収は消し飛び、尚且つ不足の穴埋めが必要になるわけだ
ばら撒きの原資はどうすんの? 自民は原資ありきなんだろ?
もしかして、石破が以前言ってたように公約は守らなくてもいいってやつか?
説明が必要だわな
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
賃金が上がって所得税が増え、さらにそれ以上に物価が上がり続けて消費税が増えてるんだからそりゃ税収は増えるでしょうね。 それでも実質賃金は増えていないが、自民党と財務省は「まだ足りない、減税なんてもっての外」と考えてるそうです。 そしてそんな国会議員は議会で一言も発言しなくても寝てても雲隠れしても歳費とボーナスとして年に2000万円以上、他にも旧文通費・立法事務費・政党交付金・政策活動費を非課税で国から貰ってます。 リアル合法脱税集団。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
蓋を開けてみたら税収が増えていた、だから給付金みたいな言い方だけど実は税収弾性値を意図的に低く抑えて歳入見積もってただけだから税収増は最初から分かってた。これが減税派の論拠らしい。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
それでも一切現在にない財務省。これ一般の企業なら収益過去最高、でも給料据え置きみたいな感じ。だれが会社の為に働こうと思うのか。日本の衰退しか見えない。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
税収=自分達が自由に使える金! 有れば有るだけ使いたい放題! 物価上がれば上がる程税収増えてウハウハ! 奴隷国民がうるさいから、2万くらい恵んでやっても良いだろう。
こんな感じですかね?
▲42 ▼0
=+=+=+=+=
特別会計はいつもスルーされますが、そこに多大な無駄があります。 特別会計の中に自公にとって美味しい汁がたくさんあるのです。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
二万円だって選挙前のぶら下げた人参。選挙終わったら公約は守る必要はないらしいから、防衛予算に変更。こんなところ。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
え?これだったら給付金配る必要なくね?給与上がってるんでしょ?この結果で給付金配るという考えになるのは本当に意味がわからない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
法人税収で2兆税収が伸びたのは企業の稼ぐ力が増えたということで非常に良いね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
朝日の記事だと上振れ分がばら蒔くのに足りないらしい。それでも国債は発行しないそうなのでお金は何処かから沸いてでるんだろう。この嘘つき内閣が今度はどういう嘘をつくのか見ものだ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
法人減税なんかしてないで取れるときにちゃんと取ろうよ もともと赤字だと取れないんだから
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
政府・自民党のリストラが必要でしょう。 財務省、特殊法人、天下り先などを 大リストラし歳出を減らさないと 税金がいくらあっても足りません。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
この6年で20兆円も税収が増えてるんだって どれだけ増税すれば気が済むんだよ 明らかに異常だ!
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
税金搾取は毎年毎年増えていき、国民は米すら食べれない。税金で備蓄した米をまた買わされる始末。江戸時代かよ笑
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
この財源を使えば、消費税を無くせるじゃないか?自民の幹事長は、なぜこれが分からないんだ?財務真理教の信者だからか??
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
それでも、まだ国民からお金を取る自民党ってどうなんでしょう?はやくなくなってほしいです。生きていけない
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
税収が最高でも毎年の支出に比べたら全然赤字では?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
取りすぎ。国民に返しなさい。自民党や財務省に預けてもろくなことにならない。利権で一部の人間だけがウハウハ。参院選でノーを言い渡す。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
一般会計の財政収支は、まだ赤字なんだよな。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
税収増えて喜んでるやつは誰? 5年連続増えても足らない? 何に使う?
返せ 働いても働いてもねーわ!
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
二万円で国民の心が買えると思うな! そもそも給付する気ないでしょ?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
それでも『足りない』と増税方針。 中抜きと無駄遣いも増加してるからね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
こんだけ税収あるなら社会保険料を暫く止めろや。
▲26 ▼0
=+=+=+=+=
国ばかりぶくぶく太りまくり 国民の大半は痩せ細ってるのどうなの? 選挙いきましょう!!!
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
あんだけ取ってりゃそりそうだろうさ。 何当たり前のこと記事にしてんの? 腹立つわ。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
物価上がってんだから税も増えるわな
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
円安? 国民からとりすぎているでは?
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
で、たった2万円? いらねーよ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
・生活保護制度の見直し (日本人限定 且つ 1年の期限とする) ・国民健康保険の廃止 (個人で民間の保険会社に加入) ・年金の廃止 (世代を亘る足枷から解き放つ) ・終末期の医療の中断 (無駄に薬を使わなくて済む) ・安楽死の導入 (望む人には全て提供) (トー横とグリ下に専用コーナーを優先設置) ・Fラン私大への補助金の廃止 (高卒で労働力へ)
この辺を実施すれば予算はもっと減らせる。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
自民党はもはや日本人の皮を被った反保守政党であり売国党であり、日本人を徹底的に打ち負かす外国勢力に加担する敵国政党と同じである。 どっち向いて政治しているのか正気の沙汰ではない。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
税収過去最高、国会議員の給料も各国より多い。 給料半分にして、議員も半分にしよう! 国会審議は昼寝の時間じゃねーんだよ!老害ども!
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
これで財源がないないと言う人は、ほんと無能と言ってもいいはず。
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
75兆円もあって大赤字ってどれだけ無脳なんだよ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
自公を何がなんでもつぶせ
▲2 ▼0
|
![]() |