( 303982 ) 2025/07/02 03:45:56 2 00 現金給付は年内を想定と首相共同通信 7/1(火) 23:51 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/4e7ce95b6891fede4b80b45ed3cabaa1248d4af6 |
( 303984 ) 2025/07/02 03:45:56 1 00 この議論では、日本の政府が選挙に関連して国民に給付金を配布することについて批判的な意見が多く寄せられています。
1. **政策のタイミングと誠実さ**: 有権者からは、政府が緊急対策を選挙後に実施することは国民を軽視しているとの声が上がっています。
2. **給付金の額と効果**: 2万円という給付金の額が少なく、不十分だとの意見が多いため、特に生活を立て直すためにはもっと多くの支援が必要だとされています。
3. **消費税と減税**: 現金給付が早い実施が可能と言う一方で、消費税の減税へ進まないことに不満を抱く声が多く見受けられます。
4. **選挙戦略としての懸念**: 政府の行動が選挙対策と見なされていることから、国民の信頼を損なっているという懸念が広がっています。
5. **効率性への疑念**: バラマキ政策の運用に伴う時間とコストの過多に対する疑問が呈され、明確な解決策が見えないことに不満が募っています。
全体として、政治家への不信感が強く、国民の生活に対する理解不足や行政の優先順位に対する批判が高まっています。 | ( 303986 ) 2025/07/02 03:45:56 0 00 =+=+=+=+=
緊急を要する政策を選挙後にやるという事自体が、選挙前のばら撒きと言われる根本理由なんだよ。 本当に困っている国民の事を誠実に考えているなら、今すぐ実行するべきやし、政権を握っている間にやらねばという思いに駆られるはず。 ところが、選挙に勝たせてくれたらやるっていう訳だから、こんないい加減な政党に政治は任せられないし、国民をバカにし過ぎている。 有権者は賢く政治を見て、良識を持って投票して欲しいと切に願います。
▲1218 ▼12
=+=+=+=+=
給付に関してはどの党も言っているし、外国でも結構やってる。だけど、税の上振れとはいえ2万円はねぇ?せめて総理の配った商品券と同じ額、10万円くらいなら助かると思う人も多くなるのに残念だ。
▲100 ▼4
=+=+=+=+=
迅速と言う言葉の意味が理解しているのかと思うほど、言うこと成すこと矛盾だらけであり、選挙前に現金給付する額と勢いもバラマキ警戒もいつ実施しようが給付金はバラマキ確定だと思います。 結局、年内まで困っている人は待てと困っている人を救うための給付金を理由に迅速だから現金と言いました。消費税減税には1年かかるそうですが、半年も1年も待つなら消費税減税を待ち方が言いように思います。 また、給付金や増税など即実行できるのかと思います。
▲275 ▼8
=+=+=+=+=
自公が勝って公約の内容を実行する前提で言ってるけど数ヶ月後の話じゃなくて今、困ってることをいまだに理解してない時点で終わってるんだよ。 こんな事なら給付金を渋らないでバラマキと言われようが最初から実行してれば良かったのにね。
▲25 ▼2
=+=+=+=+=
減税こそ年内に行われるべき。
減税には1年の時間がかかるのなら、今すぐ取り掛かれば来年にはできるということ。しかしその「時間がかかる」を一体何年言い続けてきたと思っているんだ。ガソリン税の暫定税率撤廃然り、減税に動かないのは怠慢以外の何物でもない。
減税をしなさい。
▲571 ▼20
=+=+=+=+=
現金給付は年内に想定!?お金に困っていない人は、いつ給付があっても問題ないでしょうが、明日の米も食えない人にとっては給付は早くしてほしいですね!!ちなみに、想定とは考えてるだけ で予定は未定ですか?政治家らしい答弁ですね。
▲33 ▼2
=+=+=+=+=
なんだか雲行きが怪しい説明ですね。 消費税減税には1年かかる。それでは物価高対策に間に合わないと言っていながら、なぜ現金給付が半年もかかるのでしょうか? 現金給付に半年もかかるのなら、1年待つので、消費税を減税してもらったほうが助かりますね。 1番助かるのは、消費税減税をマッハのスピードでやって欲しいですね。本気でやれば半年でできるのではないでしょうか。もっと言えば半年もかからないのでは?? 石破さんの説明は、納得できず、自民党は信用できるとは思いません。
▲232 ▼4
=+=+=+=+=
二万円配るのにどれだけ経費がかかるのか?細かい作業は役所任せで現場の苦労は大変です。ばら撒きしか思いつかないなら、政治家もリストラした方が国のためになるのでは!各省庁も政治家いない方が良い仕事が出来るでしょう。
▲264 ▼13
=+=+=+=+=
まるでマルチみたいだなと思ってしまう。騒ぎが起こると、集めたお金から給付だ補助だと少しだけ分配する。
集金して子育て世帯や高齢者や低所得者など足りない所に配ってるだけ。そんなの政策だと思えません。
早く政権交代して欲しいです。1人でも多くの人に選挙に行ってもらいたいです。
▲406 ▼9
=+=+=+=+=
減税は一年かかる、それでは時間がかかりすぎて間に合わないみたいなことを言ってましたが、給付金もすぐではなく早くて半年後。
半年前に減税に取り組んでいてくれたら間に合ってましたね。
▲438 ▼8
=+=+=+=+=
>国民1人当たり2万円給付の時期について「年内を想定している」と述べた。
税収が増えてるわけなので、税を還付する意味合いで、給付より減税すべきだと思います。 当然、より多く納税してる方が、より還付も多くなるべきかと。
一律給付以上に腹立たしいのは、住民税非課税世帯への追加給付。散々、住民税非課税世帯にはバラまいたでしょう。
頑張って収入を増やしたら罰ゲームという社会主義の石破内閣らしい政策ではありますが。 参議院選で敗退して退陣してください。
▲199 ▼15
=+=+=+=+=
石破首相は消費税減税するには一年かかるので、現金給付なら直ぐとか言ってたのに、年内なら最長で半年、もし遅れるなら消費税減税と大して変わらないと思うけど どちらにしても時間がかかるのは分かるけど、岸田政権時には物価上昇が始まってたので動くのが遅すぎるでしょ 物価高のせいで消費税の税収が大幅に増えて美味しいのは分かるけど、その分納税者が苦しんでるのに消費税減税をかたくなに拒否して給付金にこだわる自民党は本当に何がしたいのか理解に苦しむ
▲209 ▼8
=+=+=+=+=
与党が勝ったら給付金と、税金で票を買おうと思うから半年後になるのです 減税は時間がかかると言うなら、選挙前でも直ぐ給付金を出して繋ぎ、来年減税すれば良いのです 今年給付金を出したら、来年は何もしないと公言しているようなもの 時間がかかるのなら給付金と減税と両方やれば良いです
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
本当に何も考えていない、人気取りだけの政策だとわかりました。これで過半数取ったら本当に日本の政治はますます衰退すると思います。 本当に国民のためになる政党はどこかを考えて投票に行きましょう!
▲62 ▼1
=+=+=+=+=
この2万円給付が、自民党の公約でもっと増やすという展開になるのではと思う。2万円で人の心を買えると思っている政治家。嬉しいが2万円じゃあ売らない。それよりも裏金だとか、派閥だとか、党優先の現在の政治を変えて、日本の将来を本当に変えてくれそうな政治家だけの国会にして欲しい。これには有権者も政治家に陳情だとかおねだりはやめて、ちっちゃな政治家はどんどん排除していける世の中にしてもらいたい。旧体質のふんぞり帰っている議員は退場してもらいたいです。
▲59 ▼3
=+=+=+=+=
石破は、何度も迅速に給付と言いながら、年末まで5カ月近くもある。マイナンバーカードに口座を紐付けした意味がない。マイナンバーカードに口座を登録(紐付け)した時は、担当者がボタン一つ押せば、すぐさま国民それぞれの口座入金されるようになると思っていたが・・・・それにしても、一回ぽっきりの2万円とはしょぼい、しょぼすぎる。選挙の効果などほとんどないだろう。
▲116 ▼1
=+=+=+=+=
想定であって、確実に言い切れないとか言ってましたよ。 選挙対策にしか見えない、物価高対策とは言い訳に聞こえる。それならガソリン暫定税率だの沢山の課題を審議しただけで終わらせるな。課題を即実行しなよ。
▲52 ▼2
=+=+=+=+=
たった2万の給付を、長い時間チラつかせて票集め、、これもう完全に人を騙す詐欺師のやり方だよ。しかも現役から巻き上げた税。働いてない年寄りは何も考えず働かず税も納めずこれを評価、、今の日本の衰退はほとんど全て今の年寄り世代の問題ってはっきりわかる。
▲199 ▼13
=+=+=+=+=
石破総理がその時に総理ではない可能性のほうが圧倒的に高い。 おそらくあと3週間程度で総理じゃなくなるのでしょうね。
自民党が唯一勝てる方法は、会期末に石破総理の退陣、新総裁、総理で解散総選挙だったでしょうね。 石破総理では負けるのは目に見えている。 かと言って野田代表の立憲では議席は伸びないでしょう。
似たものの2人は退場したほうが日本のため。
▲229 ▼14
=+=+=+=+=
年内?相変わらず曖昧ですね。 消費税減税には時間がかかり、給付金は早いと言っていませんでしたかね? 結局、実行する側にやる気が無ければ時間がかかるのは変わりありません。 また、そもそもが参院選の票集めのためでしか無いので、参院選惨敗すれば給付金すら公約守らずで終わる可能性だってありますね。 公約は守らないとまで断言しちゃう方ですし。 結局、与党には何の期待も出来ないって事です。 私はこれまでも期待した事はありませんが… もう、国民の皆様は気づいていると思いますが、もう与党には退陣しかありません。 選挙で答えを出しましょう。
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
コロナの時はあんな短期間で決定から給付まで流れるように進んだのに今回だけそんなに時間かかるわけないだろう。そもそも公約を守らないと公言してる男だから選挙後に手のひらを返す可能性も高いですね。 そしてもう一つ、国民民主の玉木が「今の賃上げ水準なら消費税減税は必要ない」などと言い始めました。結局、玉木国民民主も減税は行わないつもりです。石破自公も野党もどこまで国民を騙せば気が済むのか…。やはりまとまな人間は政治家を本業になどしないのでしょう…。北村さんのように本業が絶好調なのにあえてそれを捨てて立ち上がる人しか信じられない…。
▲57 ▼6
=+=+=+=+=
増税は『可及的速やかに』実施される。
減税や給付は『のらりくらり』時間稼ぎで嫌々実施するように見せかける!
議員報酬や公共事業の無駄を精査して支出の削減を口にする議員は皆無!
『国民ファースト』ではなく『議員ファースト』の日本政府! 元政治家で、いまだに影響力を持つ『陰のフィクサー』が大勢いる!
本当に腐ってますね。 国民には見えない『地下政権』が主導権を握ってる限り、国民が納得する清らかで安心安全な生活をおくれる日は来ない!
▲24 ▼1
=+=+=+=+=
減税は1年かかるが給付金は年内。 仮に12月でも年内だし、今から準備して来年「4月から減税」の方が国民も頑張れるだろうし、お店や関係各所の準備期間もあり、よっぽど助かると思います。
▲17 ▼1
=+=+=+=+=
2万円配るならもっと日本の領域内にありそうな天然ガス探索やコバルトの回収費用にあてればいいのに。日本全体が豊かになる方法に税金を使ってほしいね。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
凄いよね。 半分脅しじゃん。
金が欲しけりゃ投票しろ。 負けたらもらえないんだからな?ってか。
構わないよ。その代わり勝った減税を打ち出してる政党はしっかりやって欲しい。
何処の政党も議員定数削減には触れないよね。 やはり自分の身を削る事は何処もしないか。 それが残念。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
年内って…
全くわかってらっしゃらない。
7月も物価は上がっていて 2000以上の品目が値上がりですよ? 去年の5倍だそうです。
こういう事も知ってるのかな? 年末になったら、更に値上がりして 2万円なんか…って感じ。
▲76 ▼3
=+=+=+=+=
シンプルにコメントします
·給付金は備蓄米のようにやると決めたら迅速にやらないのはなぜ? ·給付をするしないの二転三転 ·食料品における一年間の消費税の試算額が二万円という狂った計算
このような何重もの苦痛を国民に与え翻弄するのはやめて頂きたいストレスが溜まる一方です
▲29 ▼2
=+=+=+=+=
年内を想定・・やってることおかしいでしょ。全部。 今苦しいを救うのに、お金が半年後? 減税するのは1年かかるとかいってたけど大差ないじゃないか。 給付も何の為マイナンバーで口座連携したん。今日言うて明日振込します、それぐらいの速度でやれよ。
▲51 ▼2
=+=+=+=+=
よくよく考えてみよう。絶対現金給付は行われない。 参院選自民党惨敗の責任を取って石破首相辞任はもはや確定路線で海外国家首脳も石破首相なんて相手にしていないし、官僚ですら石破氏を首相なんて思っていない。 現金給付公約は少しでも自民党の議席数残す為の悪あがきでしかなく、財務省も給付が行われるなんて思っていない。 参院選結果で衆参で自民党単独採決が出来なくなるのはほぼ確定。 この難局に神輿に担がれるのは誰か? 思い返してみよう。 自民党は民主党が政権交代する前も1〜2年でコロコロと頭を取り替えて民主党の能力無き政権で安倍氏が長期政権に返り咲くも安倍氏という力を持った人間がいなくなった今、岸田、石破と再度能力なきものが頭になっている。 自民党にとって唯一の救いは野党も能力が無いという事。 さて、その場合の選択肢は? 誰がやっても同じじゃない?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
即効性が鍵と言いながら具体的な時期も決められないのですか?
早さを引き合いに出すなら具体的な数字を用いた方が説得力が上がると思いますが、石破茂首相には難しいのでしょうね。
お疲れ様でした。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
困ってるのはリアルに今ですよ。 私は庶民だけど 現金給付とか毎月もらって少し足しになるくらい 今年か来年か?って言うてる間あるなら 搾取してる税金の一つくらい一時的に 救済処置したり 減らせないのかな? 何もわかってないですね
▲52 ▼1
=+=+=+=+=
物価高で困ってるからばらまくわけでしょ? 要は緊急を要するってことでしょ?それなのにそれを公約にしたり年内なんて悠長なこと言ってるから選挙用のパフォーマンス、バラマキって言われるんだよ。 物価高は今に始まったことじゃないんだし早い段階から皆困ってたじゃない。 それなのに1度はバラマキ発言撤回して。 そこで押し通してればここまで批判なかったと思いますけど。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
参院選の公約に給付金を持ってくるなら、なぜ4月の予算編成の段階で給付案を却下した?
選挙で勝ったらどうするかを語るのは野党の選挙の戦い方
与党は、今までどんな政策をやってきたかと、その延長線上にある政策で戦うのが普通だろ
この降って湧いたような給付案は今までやってきたこととの整合性があるのか?
自民の計画性の無さを露呈してるだけだよね
▲77 ▼1
=+=+=+=+=
こんな政党に引き続き政権任せてたらどんな家庭にも不都合が生まれるよ。 真剣に自公政権は終わらせないと行けない。 野党が出てこないから自分達は安泰だという意識が透けて見えている。 どんなに私利私欲を求めて国民を疲弊させても文句もいえないから問題ないと思ってる。 日本はいつからこんなふざけた政党がいつまでも政権を担う変な国になったのか? 現金給付年内。選挙が終わってから。 こんなに舐めた対応ありますか? 消費税減税のための財源はないと言いながら現金給付はできるし税収は過去最高。 無いわけがない。 舐められることになれた国民も大概だけど、自公政権で続いたら五年後の日本はもはやない気がする。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
消費税減税じゃなく給付金にするのは早く配れるからと言い年内には?12月31日も年内 消費税は何兆円と税収出来てて税収率は過去最高となり2万円給付金、税金の取り過ぎだとも判明してるのに裏金とか議員に使って消えた年金もしれっとして減らすんだよね おまけに消費税守るとか国民を守れよ 選挙前に色々良いこと言って過ぎたら公約なんて守るんかいな? 政治と金、持たせたら悪巧みなんだよ
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
言っていること、公約したことを後で話をすり替えて何が何だかわからなくするのは詐欺師の常套手段です。 国会議員をはじめとした為政者や、私欲のために手段を選ばない資本家たちをここまでのさばらせたのは愚かな国民です。 目の前のねこだましみたいなものに視線を合わせるのではなく、その脇や先を観て本質を見抜いていかないと、いつまでたっても堂々巡り。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
暫定税率を無くすだけで終わる話では?
そこを無くせば物流コストが下がって都市部の物価も下がるし、車を実質必須の地方も活気づく
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
参政党の神谷党首 コロナワクチン問題で胡散臭いと思って、遠巻きで見てました まあ、このコロナも落ちつき テレビにて党首討論を見ていると、中々しっかりした意見をもって“アリ”と思いました れいわ新選組の山本党首も筋は通っていますが、候補者やその他の運営方法は正常な形がいいような気がします 共に頑張ってくださいませ
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
現金給付にするのは減税よりスピーディーに出来るからって説明してるけど、もう何回も給付してて国民の口座を把握してるのに年内を想定って…。これがスピーディーなのかね。
▲59 ▼1
=+=+=+=+=
対応させられる自治体の意見は何も聞かず、国の言うことを聞いて年内にやれってことですか。自治体の職員だって自分たちの仕事あるし、こんなばらまきのために毎回対応させられてるんじゃたまったもんじゃない。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
トルコクルドに血税38億円を無償に提供して 自国は2万円をスピードをもってって言っていましたが、選挙後ですよね 本当に国民を舐めていますよ この参議院選挙で自民党を過半数割れどころか完膚なきまで大敗させないと日本は縮小の一途です。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
想定ということは年内は厳しそうだと考えたほうがよさそうだ。「下請け」の地方自治体も想定してない作業にバタバタと追いやられもう勘弁してくれということになるのでしょう。
▲18 ▼1
=+=+=+=+=
増税は秒でできるのに、なんで減税は時間かかるのよ。 財源どうの言う前に、ばら撒いてる無駄金やめれば財源できるじゃん。 家庭だってやり繰り大変なら支出減らすぜ? 子供の小遣いだって、足りなきゃ我慢するなり、計算して使ってるよ。 子供以下政権じゃないの?
▲33 ▼2
=+=+=+=+=
減税の方が良い人は、消費税を支払わなければいい。 国民には消費税を支払う義務がない。 消費税が嫌だという人は支払わなければいい。違法ですらない。 政治家は自分らで法律を作っておきながら、その内容を理解していない。 これでは投票のしようがない。
▲19 ▼40
=+=+=+=+=
一般会計は100兆円、 国民の知らない特別会計400兆円。税金は取り過ぎたら還付すべきだ。 この非常事態の現金給付の金額ももっと出すべきだ。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
減税しろ減税しろというコメント多くてげんなり。今のでも最高税収なのにそこで減税を選ぶのは悪手でしかない。とはいえ2万円の給付を1回されたところで意味ない気はする。やるなら上振れた分を物価高対策として毎年配ったほうがいい。バラマキだとかいう批判は全く的を得てないので無視したらいい。富の再分配がバラマキになるなら税金を払わず一切のサービスを受けずに生活してみなさいよ。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
減税に1年、給付に半年ならあと半年待つから減税の方が断然嬉しい。 頑なにしたくないんだろうけど。 どうせ配るなら以前の10万円給付の方がまだいいわ。 苦しいのは食費だけじゃないんだけどね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
遅いし、一度もらったとこで全く足らないよ。毎月欲しいけど、定期的に給付してください!減税も必要だがそれ以前に食費や医療費、光熱費!!やら次々にお金が減っていく。生きてる以上お金減っていく。給付金は必要です!
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
毎月15万円は納めている。 平均的な年収でこれ。一回限りの2万円なんか何にもならない。毎月2万円ぐらいでないと生活は変わらないと思う。
自民党はやろうとしない。やってみようともしない。つまり、やる気が無い。 他党の方が何とかしようと考えてくれそう。 自民党はもういいわ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
みんか給付金要らない!減税だ!って言ってますけど、私は普通に給付金欲しいですけどね。 要望した人にだけに給付して、必要ない人は辞退して頂き、余剰分は要望してる人に再給付して頂ければお互いいいのではないでしょうか? お金持ちは羨ましいですわ。
▲14 ▼17
=+=+=+=+=
7月に入りましてまたまた物の値段上がりましたよ!2万円の給付金なんてあっと言う間になくなりますよ… 減税とかのほうがまだ良いですよ…増税はスパッと決めるくせに減税はスパッと決められないなんて…
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
2万を年内どっかで配る。 アピールしたいけど結局ぼんやりなショボイ施策をアテにできる程こっちは悠長に生活していないんですよね。 車税と固定資産税払ってヒーヒーで夏のボーナスなんて非正規雇用には無縁で エアコン壊れて買うにもボーナスないからカードで分割払いで 年内?そんなに悠長な国民ばかりだとお思い? 今月?いや、明日も今日も頭で生活をやりくりする計算ばっかりしてるよ。
なんにせよ自民には野党になってもらいたい。 10万くれたって入れないよ。絶対。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
やるなら今すぐやれば、支持率あがるんじゃない?2万じゃだめかな?10万かな?それか1年間所得税なし。所得税の方が働けば働くほど恩恵あるから、所得税の方が平等じゃない?
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
前見た記事で小売側に取材したら半年あれば消費税減税対応できるって書いてあったけどね。 スピード感皆無の時間だけ無駄にし続ける無能政府では何をやるにも年単位の時間がひつようみたいだけと
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
年内を想定とありますが、今までの経緯から信用出来る内容ではないですね。自民党が当選したら、なんやかんやでもしかした10年後の給付になるかもしれませんよ。というのは冗談ですが、そのくらい首相の言動は信用が無いと言うことです。思い当たる節は山のようにあると存じますが・・・
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
以下は石破さんの言葉です。 「私は当選したからと言って、政策、公約を実現するということにはなりません。」 配る配る詐欺の可能性も十分考えられます。 みなさん、選挙に行きましょう!
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
今回の選挙ほど自民党が出してくるのは
「選挙で議席を増やすためだけの政策」
と感じたのは初めてかもしれない。
それほど自民党が出してくる聞こえの良い政策は気持ち悪いと感じる。
▲32 ▼1
=+=+=+=+=
…もう信用はないですね。 選挙と言う釣り堀で、魚釣りをしてる感じがして(撒き餌)、選挙がうまくいけば、又、手のひら返しされそうで、もう信用はないです。(本当は欲しいけど…) また、生活保護支給の不当な減額までしていたとは…( 語弊を招く言い方ですが、あくまで必要な人に対してです。)
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
おそらく自治体から苦情が出てるのが原因でしょう。ゆっくりやって良いよと臨機応変な総理大臣でしょうって言いたいのだろうね。これで給付を待っている人からも見放されそうだね。すぐにでも給付をすると言ってたのにコロコロ変わる困った方です。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
夏休みになり、子供達は学校が休みなので、1日家に居ることも増える。
給食がないから、家で用意をしなくてはならない。
そこに米不足と物価高ときたら大変。
なのに年内とか意味わからん。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
見切り発車でも中抜きさせる企業だけはしっかり決まっているんだろうな。 財源が無いなら、しっかり納税している人が損するような無駄なばら撒きはやめて欲しい。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
消費税なしを含めての各税金分野を含め減税、そしてガソリンの暫定税率の廃止、そして議員数削減。 ガソリンは特に何故か二重勢なのか、当分の間からもう50年ですよ!
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
選挙の結果次第で公約を守らないと発言した人の言うことは信用に値しない 自民党に投票する自分の頭で考えない連中に給付してくれ 政権交代を強く望みます
▲38 ▼0
=+=+=+=+=
もう言う事やる事が国民の反発が増す!!昔はあれだけ弁論鮮やかで語れば凄い方って思って居たが総理になった途端に自身の発言の矛盾さに気付かない。2万の給付と言っただけで喧々囂々の批難で更に年内給付!?なんだこれ!!それじゃ〜更に半年待つから消費税減税をやれ!!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
遅すぎて話にならん。物価高なんて岸田総理の頃からだろ。選挙が近づかないと何も出来ないのか?なんで年内なの?今やれよ。マイナンバーも意味無えな。物価高問題は全国民に関わってる問題なのに、金額一律じゃないみたいだし。なんの対策な訳?
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
2025年まだ半年ありますけど 半年かけてたった2万給付するなら、その倍の一年かけて減税してくれませんか? 消費税減税してくれるならみんな一年ぐらい待ちますよ?
▲112 ▼8
=+=+=+=+=
減税しない、給付も受けれると分かっても年内。また来月も苦しいのかと思うのに給付で期待値上がると思ってるなんて本当、庶民の感覚知らないんだな。困窮の内容は人それぞれあるけど、毎日生きるのに精一杯の日本で子供が産めるわけない。働けど働けども納税で蝕まれて生きる価値も分からん。世論調査も信憑性低いしな、都合よく街中で調査してるだけだろと思ってるよ。されたことないからな、政権の調査。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
自民が選挙に勝利すれば配りますよってことですよね。買収でしょ。今後、このような現金を使ったあからさまな選挙公約はやめたほうがいいのではないでしょうか?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
年内!はあ? 石破さん、いい加減にしてよ! 何言ってるんですか? また、値上げされました。 分かってまずか? ガソリン10円の補助があっても、 すぐに値上げ。 いかに、国民目線じゃないか、 良く分かるわ! これが自民党なんですよ。 国民の皆さん、自民党を推してる皆さん。目を覚ましましょう
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
2万円の給付金を物価高対策だ!と自民党も公明党も騒いでいるが物価高騰等今始まった事ではない。それを参院選公約にし給付を年内とは完全に参院選目当てのばら撒き。言葉を悪くすれば賄賂。2万円やるから選挙で自公の候補者に一票投じろ。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
なるほど年内ね やらないし また取る事始めますか?またガソリン補助金切れて上がってきました もう給付とか補助金とか要らない 目先のことばかりで嫌になる 恒久的なこと考えたら如何?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
消費税減税を早急にやるべき 日々の食品は上がっている 臨時国会を開いて直ぐに承認すれば良いのに やる気のない自公は参議院選挙で大敗北を望ます
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
本当に日本の事を考えているのなら 現職議員は全員不要 かといって本当に日本を助ける事が出来る人々は 政治なんかに興味無いし
大丈夫かなぁ これから
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
石破さん、スピード感を持って年末やって! この時点で感覚96ってるからな。 そら政治なんか無理よ。 討論見たけど、質問されてもはぐらかして終わり、まともに答えてないし、違う話にすり替える。楽しみやわ。参院選。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
石破先生よ! 現金給付を言い始めて、まもなく一年になりますよ・・・??? 早くから対応しておけば、消費税減税出来たのに・・・??? 時間稼ぎはおやめください・・・!!! 今月もかなりの品目の値上げで国民は根を上げてますよ・・・!!! 税収が上ぶれる度、「給付」するのですか・・・??? 消費税減税が手っ取り早いと考えますよ・・・!!! 官公庁の事務手数料も掛からないし・・・!!!
投票へ行こう!政権を代えよう!自民党を国会から追放しよう!!!
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
たった2万配るのに無駄なコストと時間がかかるならいっそ1年間でも良いから食品のみ消費税かけないとかにすれば良いのに…
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
掲げました政策が、当選をしたのだからこの通りにやるということにはなりません ってお得意のフレーズが飛び出してきそうですが?大丈夫ですか? 過半数取るほど当選しないかもしれんが。
▲41 ▼0
=+=+=+=+=
現金給付金には賛成派ですが とにかく少ない外国人枠を外すして 日本国民一律給付金10万円を支給して欲しいです
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
というか、政権交代してるから実施されないね笑 どんな政策なんだよ。 いらないしな。2万も自民党も。
これで自民党に票入れる人はどんなヤツがって事。
経済良くするには減税しかないんよ。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
ばらまくことを公約にしても誰も支持しない!しかもやるからと言ってやらないのが自公です。裏金、キックバックましてや立候補者に子供がいれば100万円。誰がこんな党を支持するよ!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
昨日スピーディとかと言ってたくせに年内とか、言ってる事とやっている事全然違うだけど。 石破茂ってなんでこうも実行力がないの、立民の野田佳彦になっても不安だか、自公って少しだらけてるよな。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
選挙の結果次第………たぶん参院選も負けなら…配る事は配るだろうけど衆院選の前まで引っ張る可能性が高まると思います。 国民の生活や命は関係無い自民党公明党がよく解りますね。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
とにかく遅い・・・ お前等…国会議員は金が余っとんか知らんけど ほとんどの国民は…異常な物価高騰・燃料高騰・ 主食のコメなんて1年で2倍以上に跳ね上がり 日々の生活に四苦八苦しているのに…怒怒怒 減税するんか現金支給するんか知らんけど兎に角 遅過ぎるんやお前等の行動は…呆呆呆 ええ加減にせなあかんわ!! ほんま糞の役にも立たんな…高い給料だけ取って 毎月毎月の異常な物価高騰が…微々たる所得増加 なんて…スズメの涙以下やで…悲悲悲 こんな与党はこの参院選で消えて無くなれ!!
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
お米5kの適正価格をフリップにお書き下さいと言われ。石破さんが出した答えに ほんとガッカリしたよ。
この人が総理大臣なん…もう失望レベル
最後の最後に石破さんが話してたのに。ここでお時間となりました。と強制打切りで番組終わる。
現首相が話してるのに終わるんやぁ
もう自民党はメディアにも…あれなんだぁ
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
消費税減税は1年かかるから出来ないと言ってた割に シンプルに遅いなって思ったよね まあ取り敢えず消費税1週間でかえられるように法改正しなさいよ
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
今困ってんだよ、国民は。 選挙だなんだの前に給付をさっさとやって 減税も1年かかるなら今からでもさっさと取りかかればいいじゃん どっちかじゃないとダメなんてないでしょ どっちもやんなよ
▲51 ▼1
=+=+=+=+=
安倍さんの時は2ヶ月くらいでやれたのに今回は半年掛かる想定なのは何故?! 5年前よりマイナンバー制度が普及しているから早くやれるはずなんですがね。
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
給付したって物価高にどうせ選挙後はまた増税するに決まってる。 まず、議員数を減らして国民の信用を得ないとダメでしょ
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
本当に実行しようとしているんだ。 国民の大半は望んでいない無駄遣い不公平ばら蒔き。 票減るよ 嬉しくないし。 非課税世帯と子供に倍?バカにするな! 納税者が今 困っているのに。 消費税減税 食品だけでも出来ない️したくない石破さん 貴方が総理大臣だと日本はどんどん住みづらくなる。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
スピード感が大事!じゃなかったかな!?。まぁ、仮に過半数取れたとしてもこの2万円は出さないでしょうね。何と言っても「公約は守らない」ですから。
▲18 ▼0
|
![]() |