( 304202 )  2025/07/03 03:10:15  
00

「クルド人排斥デモ」巡る訴訟 原告側「日常生活に大きな支障」主張

毎日新聞 7/2(水) 22:02 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/96928f6874823a9a859f90c40a792e9c191eafef

 

( 304203 )  2025/07/03 03:10:15  
00

在日クルド文化協会は、事務所周辺で行われたクルド人排斥を主張するデモに対し、主催者の男性に名誉毀損を理由にデモの禁止と550万円の損害賠償を求めて訴訟を起こしました。

協会はデモが原因でクルド人へのヘイトスピーチが増え、日常生活に支障をきたしていると主張。

一方、男性側はデモは合法で表現の自由に基づくものとして反論しています。

現在、さいたま地裁で裁判が進行中です。

(要約)

( 304205 )  2025/07/03 03:10:15  
00

第2回口頭弁論後、弁護団と共に記者会見する原告の日本クルド文化協会のチカン・ワッカス代表理事(左)ら=さいたま市で2025年7月2日午後4時28分、田原拓郎撮影 

 

 在日クルド人団体「日本クルド文化協会」(埼玉県川口市)が、協会の事務所周辺で行われてきたクルド人排斥などを主張するデモで名誉を傷つけられたなどとして、主催者を名乗る神奈川県在住の男性に対し、デモの禁止や550万円の損害賠償などを求めた裁判の第2回口頭弁論が2日、さいたま地裁(真辺朋子裁判長)で開かれた。 

 

 訴状などによると、男性は2023年9月以降に事務所周辺で少なくとも9回のデモを実施したとしている。 

 

 この日の意見陳述で協会側は、男性によるデモの影響について「デモやそれを撮影した動画がネット上に投稿・拡散され、クルド人への誹謗(ひぼう)中傷やヘイトスピーチが急増。多くのクルド人が日常生活に大きな支障をきたすようになった」と主張。事務所を移転しようとしても貸し出しを拒否されたり、事務所に人が集まれなくなったりするなど、活動に支障が出ているとした。 

 

 また、子供が学校でいじめにあったり、街中でクルド人を盗撮した画像がSNS(交流サイト)に投稿されて外出に不安を覚えたりするなど、「デモによって(クルド人が)日本で生活すること自体が困難になってきている」と訴えた。 

 

 男性側は「普通のデモ行進であり、届け出をしている」「『○○人は出て行け』などとは言っておらず、不法入国者に厳正な対処をとってほしいなどと言っている」として、ヘイトスピーチには当たらないと主張。男性の代理人弁護士は「(一部マスメディアや原告側弁護団から非難されている)真のマイノリティーである被告の表現の自由を守る」と語り、デモが表現の自由として憲法で保障された行為だと訴えた。 

 

 デモを巡っては、協会側がヘイトスピーチだとして差し止めを求め、さいたま地裁が24年11月、事務所の半径600メートル内でのデモを禁止する仮処分命令を出した。【田原拓郎】 

 

 

( 304204 )  2025/07/03 03:10:15  
00

この議論では、日本に住むクルド人に対する様々な意見が交わされています。

多くのコメントは、クルド人が日本の法律や地域の文化を守らないことからくるトラブルを指摘しています。

特に、クルド人が関与したとされる犯罪や公共の場での騒動が、地域住民に恐怖心や不安をもたらしているという現状が強調されています。

 

 

クルド人に対する偏見が強まり、その結果として「排斥」や「ヘイト」といった言葉が使われる一方で、問題を起こしている少数のクルド人に起因して「すべてのクルド人」に悪い印象がもたれることが懸念されています。

また、報道機関についての批判や、移民に関する政策、法整備の遅れなども指摘されており、日本社会全体の課題が浮き彫りとなっています。

 

 

さらに、地域に住む日本人の考えや感情も明確に出されており、日本での生活に支障を来すとは、日本の住民にとっての問題でもあると看做されています。

一般的には、共生社会を目指すのであれば、まずは地域のルールを守ることが必要だとする意見が多数派を占めています。

 

 

(まとめ)クルド人の急増に伴う生活環境の変化が日本人に与える影響や、犯罪の増加、法律遵守の重要性を訴える意見が多く見られ、移民政策や報道姿勢についての批判も根強いことがわかる。

また、偏見の根源には、一部のクルド人による問題行動があるため、彼らが地域社会に適応することが求められている。

( 304206 )  2025/07/03 03:10:15  
00

=+=+=+=+= 

 

日常生活に大きな支障を来しているのは日本人も同様です。日本人が日本で生活するのに支障を来たしている現実を受け止めなければなりません。郷に入っては郷に従えという考えに対して、クルド人の大半が耳を傾けないからこのように事態がこじれるのです。一部のクルド人が良心的であったとしても、それを上回り、かき消してしまうほどの不良クルド人がいる事を忘れてはならない。 

 

▲4572 ▼53 

 

=+=+=+=+= 

 

クルド人が覚せい剤や12歳の少女に対する性的暴行で逮捕されたときには報道しない自由を行使するのに、クルド人が起こした民事訴訟についてはさっそく報道する毎日新聞。 

一度胸に手を当てて自分たちが公平な報道をしているかどうか見つめ直してみてはいかがでしょうか。 

あえて資本金を減資して「中小企業化」するといったセコい手段を取るくらい経営が苦しいのも、こういった偏った報道姿勢がその一因ではないでしょうか。 

 

▲3565 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそもなぜこういう事態になったか、ということに対して、自己を顧みることなく相手にだけ要求する。 

 

過去にもこのようなことは日本では沢山ありました。 

 

〇〇〇ビジネス  このワードがヒントです。 

 

やがて政権が変わったり勢力が変わったときにはどうなるか。 

 

そういう勢力を一掃する時が来ています。 

 

▲2544 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

移民、難民に関して様々な問題があるが、まずは不法滞在に関しては強制送還して、二度と日本に来れないようにするは必要があると思う 

 

人権と言って擁護する人達がいるが、人権と法を守らない事は別問題 

 

人権と言えば法を守らなくても良い訳ではないし、日本人や法を守って暮らしている外国人にも人権はある 

 

日常生活に大きな支障をきたしているのは、日本人や正規の手順を踏んで暮らしている外国人の人達なのでは? 

 

まずは、日本に住む日本人と法を守って暮らしている外国人の生活と安全を優先するべき 

 

▲1955 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

「マイスモールランド」という映画をとった川和田恵真氏以下スタッフもコメントしただきたい 真面目なクルド人を描いた映画だが現実は180℃違う ちゃんと責任持って発信して欲しい 

 

▲65 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

色々騒ぎだしてるのは効いてるからだと思うので一気に畳み掛けてお帰りいただくのが1番です 

クルド人を擁護する人たちを選挙で落とすのも1番効くと思います 

 

▲2298 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

共に生きる社会を作ろうというなら、まず、地域のルールを守るのが先。 

自国の文化は自国で守ったら良い。あるいは家の中で。 

社会の秩序を保たないと、今のように、共に生きる事が困難になるんですよ。 

まずはそちらのコミュニティから、自分たちで地域のルールを守る事を確認しあってください。 

我々もそちらの国へ行ったら、そちらのルールに従わねばならない、 

当たり前のことです。 

相手を尊重しなければ、自分も尊重してもらう事は出来ないでしょう。 

 

▲317 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

トルコ本国が、90日以上ビザ無しで滞在してるトルコ国籍のクルド人に対して強硬な措置をとると発信しましたよね? 

 

また、ビザがあったとしても問題行動を起こした場合もダメだと。 

 

在日トルコ大使館もセッキョクテキに発信しています。 

 

日本政府はなぜトルコと足並みを揃え彼らへの対応をしないのか、本当に不思議なんですけど。 

 

▲1647 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

デモが起きる程の行動、行為、事象は存在していないのかどうか?と言うのも大事かと思う。 

 

 この手のデモとかは誰もがガンガン参加していると言う類のモノではなく、、、どの運動も動員者が被ってるイメージすらあるのだが、クルド人側に訴える要素と皆が持つ蓄積される不満に共鳴&共感していく面もあるのかなと。 

  

 その面ではデモには参加しないがデモに反対ではない人、そのデモにどう反応したか?と言うのを見ている現地の人は居るかと思う所。。 

 

▲112 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

埼玉県川口市に在留するトルコの少数民族クルド人が法務省から「出稼ぎ」と断定されていた問題で、コルクット・ギュンゲン駐日トルコ大使は産経新聞のインタビューに応じ、「経済的な理由が多いことは、われわれも認識を共有している」と述べ、彼らが「難民」でなく「就労目的」との見解を初めて示した。 

大使は、産経新聞の現地取材や、平成16年に法務省入国管理局(現・出入国在留管理庁)が川口のクルド人の出身地をトルコで現地調査した結果などを受けて取材に応じた。 

大使はクルド人の難民該当性の薄さが裏づけられたことについて「その点は、まさにわれわれも共有している。クルド人が経済的または社会的な理由で来日することはよくある」と、就労目的との見解を初めて示した。 

その上で、クルド人が「違法な形で日本に滞在し、難民認定制度を悪用して滞在を引き延ばしている。これこそが問題だ。 

 

化けの皮が剥がれて来ていますけど? 

 

▲1422 ▼9 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この既視感のある展開には我々は強い注意が必要だ。このまま大手新聞が犯罪行為を正当化するような偏向報道を続ければ、その動きを利用して政治が動き「クルド人の理解を深める」為の予算が億単位でつけられ、批判する事がタブー視されるいつもの流れになる。結果、住民は税金は巻き上げられ口を塞がれ、この地域での被害は無かった事にされる。その行く末は治安の悪化と、対立の深刻化だ。選挙ではそのことを頭にしっかり入れて真剣に考えなくてはいけないだろう。日本の報道は日本側の目線でもなければ、日本国民の味方でもない。政治のように交代させることもできない。 

 

▲853 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

クルドの人々が日本のルールを守って平和的に暮らしていればこんな事態にならないのでは。 

日本滞在資格を棚上げしたとしても、地域の住民が恐怖心を抱く振る舞いをしたら、地域から出てほしいと言われても仕方がないのでは。 

毎日新聞さんは、このような報道をするなら、地域住民がクルドの人の粗暴さにおそれを抱く現状を公平に紹介すべきでは。 

 

▲856 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

こう言うことするから、なおさら悪名が広まって、ヘイトが溜まるんですよね。 

現に暴れているクルド人が存在している以上は悪手です。 

暴れてるクルド人と訴訟を起こしてるクルド人が別人だとしても、クルド人と言うくくりで同一視されがちです。 

日本人の国民性として、他人に迷惑かけながら被害者面してる人が何より嫌いだったりするので、日本人と共生したいのなら良い手ではないと思います。 

まともで周りに迷惑かけてないクルド人も多数いるだろう、とは思うんですけどね。 

 

▲674 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

党首討論会で立憲民主党の野田代表が「多文化共生社会が目指すべき目標だ」と言っていた。 

石破や立憲民主党に任せていたら、日本はヨーロッパが移民を受け入れたことで、犯罪や治安が悪くなっているのと、同じ失敗を繰り返すことになる。 

日本はこれまでの数千年間日本人だけで成り立ってきた国です。多文化共生をしたら、日本が日本で無くなることになる。そんな日本にして我々日本人は納得出来るのだろうか?異文化の外国人との共生はたやすいことではないし、一度多文化共生社会になったら、もう元には戻れなくなってしまいます。 

ぜひ、日本人の皆さんよく考えて下さい。 

 

▲183 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

遍路はるばる、自国で差別や迫害を受けたと主張して日本に難民申請してきて、仮放免を繰り返し、その間に犯罪は起こすは、差別だと訴訟を起こすわ。 

昔は知りませんが、今は難民の根拠となる迫害もないと聞きます。 

まずは、自らの立場と、クルド人の言動が日本という国や周囲に住む日本人にどのような影響を及ぼしているかを考えてもらいたい。 

本来難民とは、命からがら自国に居られず逃げてきて、それを受け入れてくれる懐の大きな他国に留め置かれ、感謝されることはあっても訴訟されるような覚えはないのですが。 

 

▲340 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

子供のクラスにもクルド人がいるが滅多に学校には来ない。たまにきたかと思えば授業は寝て過ごす、日本語はわからない、クラスメイトが教えてあげても無視やいう事を聞かない。クラスメイトや先生の負担はどれほどかと思う。知人はクルド人の同級生にものを盗まれた。そんな学校がざらにある。 

コロナ前まで近隣にはクルド人なんてほとんどいなかった。危険運転やうるさい車などが突然現れてこうではあまりに理不尽。低学年でこれだし中学になれば学区が統合されるのでさらに増える。子供のために引っ越したいが持ち家や親族の関係でなかなかそうも行かない。せめて私立に行かせるしかないと思っている。なぜ元から住んでいた人間がたった数年でこんな思いをしなければいけないのか悔しい。 

 

▲200 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

日本のルールは守らないけれども私達の迷惑や犯罪には目をつぶってねでは通りが通らないでしょう。 

 

まず日本人に、そして他のまともに働いている外国人にも迷惑をかけているということを自覚して方がいい。 

 

自覚しているなら本当にトルコに帰って欲しい。 

 

この問題が解決されることを切に願います。 

 

▲132 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「滞在資格を持たない外国人は逐次法律に則って強制送還する」 という当たり前の事が出来なかった要因は、日本側の支援者の存在だと思う。 

何故か知らないけど、日弁連なんかの組織がやたらと不法滞在者の肩を持って、大手マスコミの人達がそれを援護射撃する。 

「厳格にルールを適用する」の考えの人を「排外主義者」「差別主義者」と徹底して攻撃し、潰してきた。 

 

結局、日本社会は今の民放テレビ5社(大手新聞5社とクロスオーナー関係)が「放送事業免許=絶大な世論誘導力」を特権的に持ち続けている以上、何やってもうまくいかないような気がするよ。 

 

▲158 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

渦中の地域に住んでいる者です。 

昨年、近所で中東系外国人が運転する車が暴走し、街灯に激突する自損事故を起こしました。鉄製の街灯が根元から折れていて、衝撃の強さがよく分かりました。自損で済んだのは不幸中の幸いで、もし人がいたら致命的な被害が出ていたと思います。 

 

事故後の様子ですが、自損事故にもかかわらず運転者が仲間を呼んだようで、現場にはかなりの数の外国人が集まりました。多数の警察や消防が対応する中、彼らは自損事故であるにもかかわらず、警察に対して何かを怒鳴っており、異様な光景でした。 

 

このようなトラブルによって、なぜ地域住民が不安を抱えながら生活しなければならないのでしょうか。 

 

当事者だけでなく、支援者にも言いたい。 

他責思考をやめて、自分たちの行動をまず見直してください。 

 

▲56 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日常生活や活動に支障の実態は不明瞭ですが、救急病院で彼らが騒ぎ起こして病院の受入れに支障が起きたり、不起訴の強姦犯人が再犯したり、様子を見に行った議員が追いかけ回されたのは事実ですよね。 

 

▲267 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

川口は、将来の日本の縮図です。 

クルド人による犯罪が頻発しているため、治安が悪化し、中学生の娘をもつ親としては不安で不安でなりません。 

私自身も、夜のウォーキングを自粛しています。 

これからも日本国内に、難民や中国人などがどんどん入国する場合、第二、第三の川口が全国にできると思います。 

国会議員の皆さま、一日も早く川口を、日本を助けてください。 

 

▲148 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

かなり支障が出てるはず、なんせクルド人が犯罪犯しても捕まらないか、捕まってもすぐ釈放、しかも性犯罪とかでも放置やから子供のいる家庭なんて怖くて外へ出さない、この状況は完全に日常生活に問題が起きてると言えるのでは?しかもあの人たちは自分の権利だけは主張するのに日本の法律を守ろうともしない、逆に普通に生活してるクルド人は自国の犯罪者を何故糾弾しないのか?今の原因を作ったのは一部の問題を起こした犯罪者なのに、そこにも大きな問題がある。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もっと犯罪に対して厳しい処罰を与える…日本国内にしても良いと思う。 

日本人と外国人の双方が 

同じだけ犯罪行為に対して厳しい処罰を受ける環境下にした時に 

どちらにどの程度の耐性があるのか?は 

やってみないと判らないし…そこに差別も生じないはず。 

それを政治家が立法で何の対処もしないもんだから… 

妙な問題が解決されないままになって、こういう事態が生じてしまっている。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「豪に入れば郷に従え」は、日本人の価値観かも知れません。 

彼らには彼らのアイデンティティがあります。 

だから、逆にリベラルの側が回答すべきです。 

民族のあり方を自分たちで決定する権利と、多民族の融和の間に存在する「明確なちがい」を、どう克服するのかです。 

譲り合い、認め合ったら、さらに既得権を拡大することを是とする文化をもつ民族との、真の共生は可能でしょうか。 

 

▲63 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

文化のために法律をないがしろにして良いという話はありません。 

 

「日本文化」だって地域によって様々ありますし、もっと言えば、個人個人によって生活様式はさまざまです。 

しかし、自分にとって都合の悪い法律や地域の決まり事を蹴り飛ばして、地域文化や個人の生活様式を押し通して良いわけではないです。 

むしろ、もし法律や決まり事を破ればそれ相応の報いを受けることにもなるでしょう。 

日本人も、法律や決まり事を守ったうえで、自分の文化、自分の生活様式を営んでいます。 

 

クルド人も同じことです。 

彼だけが特別扱いされて、法律や決まり事を破っていいという話はないのです。 

これは人種差別ではありません。 

日本人もクルド人も、同じ法律や決まり事の上で生活するわけなのですから。 

 

クルド人は、まず日本の法律や地域の決まり事を守り、その中でクルド人の文化や生活様式を営んでいくべきです。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日常生活に大きな支障をきたすようになったのは、地域に住む日本人の方です。 

クルド人が日本の法律やマナーを守っていれば、日本人との軋轢が生じることはありませんよね?郷に入っても郷に従わなかったり、自分たちのルールを通そうとするから、問題になるのではないでしょうか? 

 

▲70 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不法滞在者が「日本で生活すること自体が困難になってきている」と訴えること自体、意味がわからないですね。 

一度入国させてしまったら、正当な抗議活動さえ「ヘイトスピーチ」扱いでなぜか被害者面されてしまうので、水際での対応が重要。 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

SNSの利用で、日本での生活の始め方、病院の診察の受け方、補助金や生活保護の手続き方法など、日本語を全く理解しない人でも分かるようになっています。 

コミュニティーを作れば、その中である程度経済活動を行えますし、帰化をして法律上日本人になれば自由に家族を呼ぶこともできます。 

SNSの普及で、スマホさえ使えれば、簡単に日本で生活を始められるので、クルド人は今後爆発的に増えると思われます。 

 

▲52 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

国はクルド人問題を重く受け止め、不法移民を厳格に審査し、曖昧なままにするやり方を改めるべきで、更に法的な整備を図る義務があるのではないか、一地方自治体にお任せでは対応が困難なのは当然であり、不法移民は国外退去を基本とするべきではないか、日本式のなあなあ主義は止めるべきだし、エセ人権やには躊躇しないことだ。 

 

▲56 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

クルド人にターゲットを絞る訳ではありません。日本の法を守らない人は法による罰を受けるべき。検察の不起訴はなぜ?法の不備を正さない国会議員、それを選んだ選挙区民、投票にも行かない有権者、不法外国人に協力する日本人。日本の問題も大きいと思。 

 

▲26 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

15~20年前、同じようなことがイラン人で起こりました。 

かれらは不正テレカをはじめとする闇事業などで荒稼ぎして問題化し、それを危惧した日本政府が法改正して、あんなに滞在していたイラン人が姿を消しました。 

当時は上野公園をイラン人が占拠してたからね。 

本来ならば川口市クルド問題もそうあるべきなのですが、差別だなんだと騒ぐ日本を貶めたい左翼勢力と自民党の左翼化が、当時とは違う影響を及ぼしています。 

今しっかりとマジメにやらないと、取り返しがつかなくなるぞ。 

 

▲73 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

>デモによって(クルド人が)日本で生活すること自体が困難になってきている  

そうなんですね…大変な社会になってきましたね。  

安心安全を考えるならば、トルコへ帰る選択肢が一番な気がします。 

どちらにしろ犯罪やそれに近い行為は駄目です。アウト。 

問題が一刻も早く解決する事を願います。 

 

▲426 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

私が子持ちで当該地域に住んでいたら 

子供にはクラスメイトだとしても彼の国の子供とは極力関わらないで、と話すと思います。 

こんな事、本当は言いたくないですよ。 

でも在留資格を持った1人を頼って、100人以上も訪日して来ると言う話を聞いたら 

どこでアッパス容疑者の様な人間と繋がるかわからないので恐ろしいです。 

 

▲70 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

クルド人のおかげで「やっぱり移民政策は考え直さなければいけない」という世論が隆盛になれば、その存在も無駄ではなかったということになるね。 

とりあえず自分は移民に肯定的な議員や政党には絶対に投票しない。 

自分の国の治安を守りたいと考えるのは国民として当たり前の感情だから。 

 

▲37 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜ、大人しい日本人がデモをする事態になってるのか?クルド人問題だけではない。全国的に色んな問題が多発してる現状は失われた30年もの間、日本が利権しか眼中にない政権と癒着関係者達に無茶苦茶にされてきた結果だと思う。 

 

▲302 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

教育、宗教、思想、個人の質…全て伴わないと日本の社会には適合しない。そこら中に外国人が住みつく社会になった訳ですが、子供や子供を持つ彼らを見ると、窮屈そうな印象を強く感じます。そもそも日本に来る前の話と現実が違うのでは。と思います。当然それは政治側による不始末であり、政治家は本気で労働者対策をしようとして考えてやった事ではないです。幾つかの政権を経て施行された内容だと思いますが、安倍政権下なのは間違いない。何処の政党から始まり、どの政治家が関わり利害関係を調べれば答えが出る事。基本的に外国人を入れましょうという根源は人口減少に在り。出生率上げましょうなんて簡単な事なのにやらない。今からやらなければ、今いる外国人が犯罪と様々な問題を起こしていきます。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

クルド人排斥は反対だ。これはヘイトであって断固として戦い勝訴すべきだと思う。ほんとうに最近の日本はどうかしている。世の中にはヘイトが吹き荒れている。こんな日本になるのは誰も望んでいないはず。日本には日本人以外の人たちも住んでいてそういった人たちの権利を守ってこそ安定した日本社会と平和がある。平和憲法9条の危機など最近の日本は右傾化狭量で本当に心配だ。私も高齢になりもう長くはないと思うが最後まで日本の平和と第九条の精神のために戦うつもりだ。 

 

▲5 ▼74 

 

=+=+=+=+= 

 

同じクルド人に迷惑かけないようにして欲しい。日本人の生活や風習や歴史を理解して日本人に寄り添って欲しい 

日本は、個人でなくクルド人がから始まりクルド人全員がと飛び火しやすいです 

 

犯罪は、論外です。違反も論外です。 

厳しいようですがみんなの為です。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は法整備が世界トップクラスで遅れている。 

まず入国条件の厳格化と不法滞在などの違法行為には徹底的に厳しい厳罰で対処する。 

強制送還は問答無用な例外も特例もなく即日実施。 

体調がとか家族がとか本国では迫害されるとか知らんよ。 

そういうことを一切考慮に入れないのが強制なんだから。 

迫害されるおそれがあるから逃げてきたのになぜその逃げてきた先の国で違法行為をする? 

ふざけるなって言いたくなるよ。 

あと、難民申請は違法や不法な状態での申請は一切認めないようにする。 

日本に入ってくるときの理由に難民申請をしたいと明確にして入国を許可されたら申請できるようにする。 

それ以外の理由で入国(観光や就労など)してから難民申請を出すのは入国時に虚偽の申請をして入国しているから違法行為状態として申請を認めない。 

もっと厳しい法律がないとダメ。 

日本は日本人が住む国であり優先されるは日本人。 

 

▲38 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

クルド人皆が悪いことをする人だとは思わないが、それでも犯罪が急増しているのは事実。難民だなんだと騒ぐクルド人もいるが、河合議員の言う通り、高い金払って飛行機乗ってくるんだからその時点で難民なわけない。河合さん言ってた。トルコに行って現地の話を聞いたって。平和だって。日本にいく必要ない。ってさ。んで、離れた日本で犯罪やってクルド人皆が迷惑してるって。日本にいるクルド人皆が犯罪に手を染めてるわけではないでしょうが、それでも治安の悪化は進んでる。紛れもなく、一部のクルド人が行ってきたことによってね。日本に住み着くんならまずは日本のルールを守って、日本の文化を尊重しろって話。そうすりゃヘイトも差別もなんにもないのよ。 

 

▲17 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

トルコで人権侵害があったから日本に飛行機で来て難民申請している方なのでしょうか? 

トルコで名誉毀損、人権侵害で損害賠償請求する裁判をおこしてない理由はなぜですか? 

トルコでは裁判できないけれど、日本では裁判できるのですね。 

トルコに帰って人権侵害してくる相手に裁判すれば万事OK ですよ。 

トルコでヘイトされて逃げてきたなら、日本でもヘイトされたという理由で他所に行ってはいかがですか? 

 

▲90 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

クルド人の方々は確か、日本に住めることに感謝など全くしない と、強く罵るコメント記事を読みましたが、ほんとなのでしょうか? 

日本でのルールをつたえると、集団で、なぜか自分達のアイデンティティを強く主張したり、集団で大声でどなったり、暴れたり。の印象が強いです。 

日本に住むのなら、どこの国の方でも日本のルールに従わなければいけませんよね。 

日本がビビって甘い判断したり、人種によって分けることは、逆に差別的判断になる気がします。 

クルド人の方々が真にクルド人らしく生きていくには、母国じゃなければ無理だという現実を受け入れて日本のルールに従わないと、日本 地域の方々の拒否感は当たり前で護られるべきではないでしょうか? 

日本国は日本人を守る為に、ルールを守らない方々を受け入れてはならないと思う。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まあいろいろありますが 不法滞在は送還して米国みたいに犯罪者は入国できないようにしてゆかないと真面目にやっているクルド人が気の毒です。無免許運転や違法積載や覚せい剤密売や繰り返すレイプなどは難民申請中でも取り締まらないといけないでしょう! 

 

▲25 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この件に関して何が嘘で何が真実か分からないけど正直言ってこの人たちと共存は無理だと思う…その無理と思う気持ちはメディアやネットによるネガティブな情報からだろうけどたとえメディアやネットが伝えない本当の姿を見たとしてもその気持ちを変えるのは無理そう…悪いけど覚醒剤やレイプ犯とは一緒にいたくない 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の法律に従って入国していて、その地域の文化に合わせて生活している人達に対して文句言わないし、出ていけと言わない。 

これは、クルド人だろうとどこの国の人でも同じ。 

その土地の溶け込まないで我が物顔の人達のせいで、真っ当に生活している人達まで出ていけって言われるのは、真っ当に生活している人達からすればたまったもんじゃないよね。 

もっとも、施策が日本人より外国人ファーストに映るのも問題だよね。 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

共生なんて夢の夢の話。同じ日本人同士でも、憧れの田舎暮らしとか言いながら、さて移住してみると地域の習わしに馴染めず元の生活に戻る人も多くいる。 寄り合い、町内会費、清掃、ごみ出しルール、共有地の草刈り、墓掃除。など他にも結構な付き合いがあり、最初は自家製野菜のお裾分けと言いながら慣れてくると用もないのに勝手に家にあがりこんだり、こういうことが煩わしくなる。一度嫌われると小さな集落ではすぐ噂が広がり、住みにくくなり、こういう中でトラブルもTVニュースになるぐらい酷いこともある、ましてや文化や生活環境の異なる外国人とは上手く共生でくるはずがない。 

 

▲25 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「一般社団法人 日本クルド文化協会」がこの団体の正式名称です。 2016年には設立されています。 

在日外国人が一般社団法人を設立して、市役所や税務署に所定の届出を行い、金融機関の口座も開設しているのですから、「合法的に居住して、合法的に働いている」人達の集まりです。 

クルド文化協会のすぐ下にある「ハッピーケバブ」は、神宮球場にキッチンカーが並んだり、地元のバス会社の車内広告に載ったりという「お墨付き」を得ている証拠です。 

 

▲2 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

ヘイト、という言葉が都合よくつかわれすぎていると思う。 

双方向のものでしょう。動画にたくさん上がっているように、クルド側からのヘイトを問題視しないのであれば完全に差別的な考え方だと思います。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「共に生きる社会を作ろう」 

まずは、日本のルール内で生活するという基本的なことから始めてもらえませんか? 

県議会議員が車で公道から視察しただけで警察署まで追いかけて包囲するとかあり得ないですよ。 

 

▲299 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

この記者会見の記事の画像後の 

垂れ幕には「共に生きる社会を作ろう」 

らしいがそのずっと前によく 

考えた方がいいのではないのか 

共に生きる社会に背を向けて 

地域住民に迷惑や不安やを与えて 

挙句の果てには犯罪をはたらいた 

同胞の事を先に見直すべきではないのか 

「共に」・・・のスローガンが 

薄っぺらいとしか言いようがない 

自分達の権利を主張する前に 

疑わしい難民申請で日本へ来て 

その恩恵を受けている事への 

感謝と、地域社会への責任を 

先に果たすべきではないのか 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

クルド人も他の外国人も「郷に老いては郷に従え」のことわざを知るべきだ。 

日本人も外国で生活するが、日本の慣習、権利を主張することはない。 

外国に住むんだったらその国の生活慣習に従うべきで、できなかったら住むべきはでない。 

 

▲116 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

共に生きるならば、日本の法令順守は当たり前で、自分達でルールを作って自分等の生き方を日本側に押し付けたりしなきゃ良いんだが…出来るの!?好き勝手して自分等の生活を乱されると主張するのはダメでしょうに。ちゃんとルール、マナー、モラルを乱さぬ生き方が出来れば何も言われずに居れると思うけど…好き勝手にするためのコミュニティー作りはしちゃアカンで。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

地域の人達が彼らに問題提起をすることすら差別だと糾弾される。 

この件も以前話題になった差別を受けていたとされる特定地域のみ逆に優遇を受けていた〇〇利権と似た状況になっていくのかな。 

 

▲28 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

○○人問題 という括り方は人種差別に行きつく可能性がないわけではない 

19世紀のヨーロッパではユダヤ人問題として 哲学の論争にもなり 20世紀にはその最終解決としてホロコーストさえ行われた 

またウイグル人への思想教育を弾圧的に行っている国があるとも言われる 

 

なので○○人のどの行動が問題であって それに対する取り締まりや法の強化が必要か あるいは矯正のための教育が必要かといった具体的方法論は政治が考えること 現行法での裁判で何かが変わるわけではない 

 

もっとも不法入国はそれ以前の問題 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

川口市民「クルド人の問題をこじらせているのは、あなたたちジャーナリストの皆さんです」 

 

国会の衆議院第二議員会館で行われた、クルド人による議員襲撃事件、埼玉県議と川口市議による記者会見の席上での発言です。 

毎日新聞は出席していないそうなので知らないんでしょうね。 

川口市民の被害よりクルド人の権利擁護を優先する姿勢はよくわかりました。 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

クルド人かは分からないけど、今日、マナー違反を注意した河合ゆうすけ議員を中東系の男たちが集団で殴ったらしいね。暴力は許せない。マナーも法律も守れない人たちとは共生なんてできないし、こちらが歩み寄っているのに暴力で返すような人たちを受け入れる心の広い国が何処にあるの。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

マスコミは常にクルド人言えば弱い人で抗議をする住民側はレイシストに 

仕立て上げるが団体側の重要人物が呼び寄せて今の無法を作ったと理解してる? 

記事も団体に聴いてコタツ記事書くだけで住民側も取材した? 

事実を伝えられると団体側に都合の悪いことが多いから 

撮影すると盗撮騒ぐわ訳だから 

いい加減クルド人の認識を変えれば?事実上トルコ人だし 

国が無い言うが支配地域もある独自の行政府も軍もある 

現にPKKが終了宣言を出してる 

 

▲74 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政府が不法滞在を含めた違法行為を放置してきたせいで 

偽装難民が大量に入国してしまった 

自民党の言う不法滞在者ゼロを、いま実現してみせてほしい 

 

▲272 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜそんなデモが起きたのか考える事も反省する事も無く、自分達を責める彼奴等が悪いって主張する・・・本気でそう思っているのか、そそのかす誰かに乗せられているのか。まずは今自分達が何処に住んでいるのか良く考えて欲しいものです。アメリカとか中国で同じ生活が出来ますか?日本国だけを甘く見ないで頂きたい。 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカは不法移民の収容施設を新たにフロリダ州に建設。 

収容人数は3,000人ほど。 

日本も不法移民や仮放免の不法滞在者用に収容所を建設して欲しい。 

そういうことに税金使うなら賛成だ。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

「マイスモールランド」という映画をとった川和田恵真氏以下スタッフもコメントしただきたい 真面目なクルド人を描いた映画だが現実は180℃違う ちゃんと責任持って発信して欲しい 

 

▲65 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

先日視察をした議員が追い回されたことにたいして訴えをおこしたことに反発して問い詰めようとした記者はここの人ですかね 

 

こういうメディアが偏向報道をして真実を歪めていくのですね 

もう名前変えた方がいいんじゃないですか 

日本の報道機関じゃないでしょう 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

神奈川県在住の主催者がどなたか知りませんが、応援したいと思います。500万円の賠償金は、賛同するみんなで援助すれば良い。日本に同化しようとする移民なら応援しますが、治安に脅威となるなら排斥されるのは仕方ない。絶対に許さない。 

 

▲29 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

産経新聞の記者が来日する前にクルド人の多くが元々住んでいたトルコの村迄行ってそこの地元のクルド人にインタビューして、単なる出稼ぎであるってことまで調べて記事にしていた。難民じゃない。 

不法滞在、不法な難民申請。 

難民申請の審査自体はしっかり行うべきだが、審査に落ちたら即時強制送還したらいい。 

ほとんど難民じゃないことはもうわかっている。 

 

▲30 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

クルド人支援をしている人達がどういう政党を応援しているのか? 

まずそれを知り彼らが支援してる政治家やその政党を立法府から排除していかないと不良外国人問題は解決しないと思う 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

他国でも少子化なりに自国民だけでやってる国はある。減税し安定した給料と老後さえできれば少しの外国人と日本人だけでやっていける。つまらん政治家の利権で国を壊さないで欲しい。企業献金たらふく貰ってる自民党がどう考えても日本を破壊している 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本政府は何もしない、外国人問題も同じもう日本政府は動かないし役に立たない、長年自公政権に国を動かされ国民は何も思わないのですか、選挙に行き政権交代し国を変えたいと思わないのか、不思議な国民!! 

いい加減 これからの人達の為に立ち上がらないと。 

 

▲35 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

トルコの政府高官が「日本に居るクルド人は難民などでは無い。」と発言した。実際、トルコには普通に暮らすクルド人は沢山いるし国会議員も大臣も輩出している。クルドという理由だけで拘束される事など有り得ない。政府は何をグズグズしているのか?だから自民党の支持率が下がるんだよ。 

 

▲21 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どこの国でも問題になってますが、とにかく彼らを擁護する自国の人間がとにかく厄介です。 

 

裏で報道されてますが、お金や利権など、とにかく公正に正確に事実を報道して「こういう実態ですが皆さんはどうですか?」と、兎にも角にもちきんと報道して欲しい。 

 

わけのわからん芸能ニュースより、国の存亡がかかるようなこういった事態を数行で終わらすような記事や報道しないオールドメディアを見てれば、どれだけ裏で利権が絡んでるか本当によくわかる 

 

国民をバカにしすぎでしょう 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そうだよな。不法入国のクルド人のせいで正しいクルド人が脅かされている。 

一度、きちんとすべきなんだよ。もちろん過積載車両や違法建築のヤードとか、脱税とかもね、まるっとすべて洗いなおそうじゃあないの。 

 

▲19 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

そうだよな。不法入国のクルド人のせいで正しいクルド人が脅かされている。 

一度、きちんとすべきなんだよ。もちろん過積載車両や違法建築のヤードとか、脱税とかもね、まるっとすべて洗いなおそうじゃあないの。 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人のコミュニケーションエラーを理由に無罪となったらキャリアに傷がつくので検察は起訴をしないそうです。 

 

警察もそれに追随なのでこの国は政治屋から公務員まで腐っています。 

 

私達に出来る事は選挙にいく事しかありません。 

 

▲184 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の治安や住民の安全安心よりも違法滞在クルドの暴力行為を容認してそれに対する日本人のデモを敗訴デモの見出しで批判する毎日新聞、やはり反日マスメディアだったかと確信した。現地住民の不安、恐怖を知ろうとせず頭でっかちな正義を振り回す毎日新聞は日本の治安を潰して体制変換を目論んでいるようだ。 

 

▲33 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

多くの日本人が迷惑しているのに、少数の外国人の道理をわきまえない反論がオールドメディアを通じてことさら取り上げられる。昭和平成ならそんな不条理がまかり通ったでしょうが、今の時代、オールドメディアと左翼活動家がお友達でさらに政治家までがつるんでいることはもう皆さんご存知ですよ。当然汚いお金のやり取りもセットですよね。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まだ日本人がおとなしくしている内に、ちゃんと日本のルールに従った方がいい。日本に大量にいる無敵の人予備軍の矛先がそちらへ向く可能性は結構高いと思う。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

クルド人が戸田駅前のセブンイレブン前で不法行為を注意した日本人を脅し暴力を振るった映像を見ました。こんな事を許している警察、入管、そしてこれらを見て見ぬフリしている報道メディア、そして何より与党自民党、石破政権は日本人として絶対許せない。警察は何もしていない。このままでは日本人は増殖する彼らに追い落とされてしまう。日本は法治国家ではないのか??恐ろしい。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

このままではいずれ愛する我が子にも魔の手が迫るでしょう。トルコに亡命して難民申請をを検討されてはいかがですか? 

なに?日本で申請中で何度も帰国しているし、トルコでの迫害の実態が無い(トルコ政府発表)? 

ではどうぞお帰りください。 

 

▲40 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

クルドとは共生したくない。母国での過去の迫害の歴史を逆手に、難民と称して住みつき就労し、はては親族まで呼び寄せて増殖しては一方的に権利を要求され、ただの侵略と感じる。 

 

▲31 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日常生活に大きな支障どころか地元住民は彼らに脅かされて危険で生活できなくなって転出者が続出しているのが実情。左翼偏向メディアとエセ人権弁護士は利権を守るための虚偽報道を即刻中止せよ。日本の政府、自治体は日本人の安全な生活を守るのが責務ではないのか! 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

デモのやり方が悪かっだけ 政府が対応しろ 人手不足で入国規制はゆるやる 

ロボットを活用する仕組みにしたら良い 

 

この手の外国人が増えるんだな 

クルド人は難民では無いのと違うの 

在留資格のない不法外国人もいるのとの違う 

 

▲20 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

デモの影響とか関係あります? 

デモよりTVやネットニュースでクルド人問題が取り上げられてるのに 

まず先に素行不良のクルド人を自分らで何とかした方がいいんじゃないのかな 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人は優しいからナメられてるよ。 

これがドイツやフランス、アメリカならどうなりますか??極右やフーリガンから暴行を受けたり、火を付けられたりして街など歩けたもんじゃないでしょ。 

だから、彼らは幸せもの。普通に川口に住んで平和に暮らしてるんだから。 

そりゃ、トルコになんか帰らないわ。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

観光ビザで入国し、難民申請を繰り返せば残留出来るという甘々制度を利用した不法滞在外国人の一掃は急務で、参議院議員選挙の大きな争点だと思う 

日本人を守れない政府や国会議員は要らない 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

税金と社会保険料をきちんと納めているなら、何も言えなくない? 

日本人は危機感ないけど、いつか半数近くが外国人になる未来もあるかもしれない。。 

少子化対策を真剣に! 

 

▲4 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

埼玉県、川口の県議と市議がクルドの状況を視察した画像がyoutubeに上がってって見ました 

クルド人による酷い恫喝と監禁… 

選挙で選ばれた公人に対する態度としては余りにも… 

しかも、恫喝してるクルド人側はTVに良く出てたり差別を訴えてる側 

衆議院会館で県議と市議が会見したみたいですがどっちが酷いのか確認してもらいたいもんですね、「特に毎日新聞」!! 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ヘイトスピーチをやめよう、って意見もまあそりゃそうだけど、それ言ったあとで、振り向いて、「最低限の常識くらい守ろうよ」って言ってあげてね。正義の味方さんたち。「共生」を目指したいならさ。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

融和ではなく闘争を説く難民。もう完全に日本人対クルド人の戦いになってしまいました。これ戦犯は左派系ジャーナリストや支援者ですよ。共生の知恵ではなく戦いを教えて自分たちのイデオロギーを叶えるための道具として外国人を使った結果です。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

クルド人に限らず外国人を守ろうとする人たちのモチベーションってなんなんだろう。世界的に見て異常すぎるでしょ。そのくせ日本人がヘイトぶつけらると全力で無視どころか仕方ないとか言い出すんですよねぇ。ほんと理解できません。 

 

▲13 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

クルド人の行ってきたことはどこに書いてあるの?誤解を招くのでやめてほしいのだが、彼らがしてきたこともきちんと書いてほしい。どっかの公共放送もだけど、偏った見方をしないでほしい。 

 

▲19 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

民族単位ではなく、偽装難民、不法就労、仮放免中の犯罪者など、在留者個人による問題の集積だと分かってるのに、 

この弁護士はどうしても外国人差別だと言うことにしたいんだろうな 

 

そんなに旨いビジネスなのかな 

 

▲11 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE