( 304287 )  2025/07/03 04:48:36  
00

世良公則氏が参院選「ステルス無所属」自民追加公認を否定「大学卒業」「帰化歴」疑う声にも反論

日刊スポーツ 7/2(水) 22:59 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/941c845aef0d4dfb77167407823d2333b5aadad1

 

( 304288 )  2025/07/03 04:48:36  
00

ロックミュージシャンの世良公則氏(69)は、参院選に大阪選挙区から無所属で立候補する意向を示し、2日にSNSを更新した。

彼は、自身の出馬が自民党の陰謀であるとの噂に反論し、自分の意志で立候補したと強調。

また、大阪芸術大学を卒業していないとの情報や、帰化歴に関する疑惑も否定し、証明書を提示したことを説明した。

世良氏は、記者会見でオーバーツーリズムや物価高対策、財政政策の見直しを訴え、無所属での出馬はしがらみなく行動するためだと述べた。

(要約)

( 304290 )  2025/07/03 04:48:36  
00

世良公則氏 

 

 参院選(3日公示、20日投開票)に大阪選挙区から無所属で立候補する意向を表明したロックミュージシャン世良公則氏(69)が2日、X(旧ツイッター)を更新。自身の立候補に対し、寄せられた声に対し反論した。 

 

 「私しの出馬に関して、自民党のステルスで票を割る為の刺客だと、SNS上で拡散されていると連絡がありました」と前置きした上で「その方々は、どのように確認をされたのでしょうか。私しは、全くそのような考えはありませんし、お誘いも受けておりません。立候補の必要な供託金に関しては、自身で納め臨んでおります」と書き出した。 

 

 続けて「大阪芸術大学を本当は卒業していないという事も言われていると聞きました。昨日のメディアの記者会見で記者の方々には卒業証明書を提示しております」と記述。 

 

 最後に「また私しの国籍に帰化歴があるとの投稿があるという事ですが、三代遡っても日本国籍でございます。戸籍謄本は立候補の申請の際に提出しております」と締めくくった。 

 

 世良氏は1日、大阪市で記者会見し、参院選に大阪選挙区から無所属で立候補する意向を表明した。オーバーツーリズムや、物価高対策などを訴えた。財政政策の見直しや減税を訴えた。無所属での出馬は「しがらみなく行動を起こすため」と説明した。 

 

 

( 304289 )  2025/07/03 04:48:36  
00

世良公則さんの立候補に関する意見が様々あり、支持者と批判者がそれぞれの立場で感情を共有しています。

支持者の多くは、政治に関心を持たない若者を刺激することや、無所属で出馬することでしがらみのない純粋な政治を目指していると評価しており、特に彼の政治的信念に共感しています。

また、世良さんの立候補を通じて日本の未来に対する危機感を共有し、政治の健全化を望む声も多いです。

 

 

一方で、批判的な意見も存在します。

特に、世良さんの無所属としての立候補が、実際には特定の政党からの支援を受ける「ステルス候補」との見方や、芸能人が政治に出ることへの懸念が示されています。

また、彼の政策能力に対しての疑問も多くみられ、特定の政治信念に基づいて行動するよりは、名声や報酬を求めているのではないかという厳しい意見もありました。

 

 

デマや誹謗中傷については厳しく反論する意見が多く、情報を確認せずに批判することは民主主義の否定であるとされ、法的措置を求める声も聞かれました。

このように意見は二分されつつも、市民の政治に対する意識が高まっていることは確かです。

 

 

(まとめ)世良公則さんの立候補について、多様な意見が寄せられ、支持者は彼の政治信念と独自の立場を評価する一方で、批判者は彼の政治能力や無所属という立場への懸念を示しています。

また、デマに対しては反発が強く、選挙戦が続く中で、意見が分かれる状況が続いています。

( 304291 )  2025/07/03 04:48:36  
00

=+=+=+=+= 

 

世良さんの主張に反感を抱いている人や世良さんに出馬されたら困る組織や団体も当然あるわけで、この手の世論工作はありがちではあるんだけど、ありもしない噂話をあたかも真実のように拡散したり、全く根拠のない誹謗中傷に対しては拡散した人間も含めて断固として法的措置をとるべきだと思う。 

 

▲2032 ▼74 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙に出る自由は当然ありますよね。 

それに対して、まったく調べもせず誹謗中傷するような行為は、民主主義の否定です。世良さんには自己の主張を訴えて選挙戦を戦ってもらいたいです。 

 

▲973 ▼45 

 

=+=+=+=+= 

 

庶民的な政治を志してほしい。ただ現実は歌の歌詞の様にはならない事の方が多い現実なので一期勤めて6年後には76歳。平和を叫ぶアーティスト達がきっと沢山の応援をしてくれるはず。世良公則さんの信念を訴え続ける根気と健康にも十分にご自愛ください。 

 

▲871 ▼115 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙に出馬するのは自由だと思います。 

有権者の判断がどう出るかだけなのですから、出馬を批判するのは違うと思いますけどね。 

 

仮に当選したら自民党に限らず、色んな党からお誘いはあると思いますよ。 

そんなの当たり前だと思います。 

特に少数政党はほしいでしょうね。 

 

▲548 ▼45 

 

=+=+=+=+= 

 

日本保守党の北村弁護士に続いて世良公則さんも立ち上がってくれましたね。素晴らしいです。完全無所属なので選挙戦は気が抜けませんが是非当選を勝ち取っていただきたいですね。国会でのご活躍を祈念しています。 

 

▲578 ▼92 

 

=+=+=+=+= 

 

全く個人的な意見ですが私はこのまま世良さんが歳を重ねて老けた役の役者としてのこれからを期待していました。 

しかしご自分で選ばれたこれからの進みたい路でしょうから陰ながら応援させていただきます。 

 

▲56 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

ミュージシャンの世良公則氏が今日公示される参議院選挙大阪選挙区から立候補するのは選挙に関心がない若者達を刺激していいんじゃないかな。これから主役となる若者達へのメッセージとなるよう期待したい。 

 

▲49 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙に出るための手続きや供託金の準備があるのなら出馬は自由です。 

 

ただ、無所属だと委員会質問も出来ないし、一年生議員で政治経験も行政経験もないとなると当選しても苦労はすると思います。 

年齢関係なく挑戦する気持ちは素晴らしいですが。 

 

▲328 ▼143 

 

=+=+=+=+= 

 

世良氏に対する批判や指摘は定番通りの対立候補側のネガキャンでしか無いね。こんな事はどうでもいい話。真っ向勝負が出来ない人物の単なる遠吠えだとしか受け取っていない。被選挙権があれば立候補する権利はあるんだ。これに邪魔立てする事は潔し良しとは思えない。飽く迄政策で戦って貰いたいと思います。私自身はここの選挙区ではない故投票には関係無いんだが、投票する側も真剣に考えた上で投票しないと、ツケは後から必ず回って来るからね。世良氏に対しては、男っぽさを強調した歌い手の通りの男っぽくクスミの無い政策を立てて臨んで頂きたく存じます。 

 

▲264 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

本来、議員への立候補とは国政への主張を持って自由な立場でするもの。特定の政党や会派の利益のためにする事ではない。 

世良さんの立候補は至極真っ当な事と感じる。 

高市さんと近い事からステルスを疑われたのかと思うが世良さんも高市さん同様、現在の自民党政治に怒りを持って是正すべく行動に移したものと思う。 

今後もし高市総理が誕生したならば同志として自民党入党もあり得る事なのかもしれない。 

我々が見極めなければならないのは国民の利益を優先する真っ当な政治を望んでいる人物なのかどうかという事だと思う。 

 

▲26 ▼24 

 

 

=+=+=+=+= 

 

動物愛護法の改正に力を入れる等、既に活動した来たようですから、デマが流れるのは侮れない証拠であるかもしれませんが、 

例えば動物より人とか、動物より自分の暮らしとかの二元論で考える必要はないのであって、動物愛護は情操教育や、つまりは教育とも関係があると思いますので、物事は多角的に捉えたいです。 

 

▲61 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

世良さんをことさら支持する者ではないですが、 

「卒業証明書を提示しております」 

「戸籍謄本は立候補の申請の際に提出」 

この二点はすばらしいです。 

 

都知事や最近の某市長のケースも、明らかな学歴詐称です。 

公職選挙法を改正して、主要な学歴・経歴に関しては証明書の提出を必須としてほしい。そして、立候補者に宣誓のプロセスも導入してほしいです。 

 

「立候補者として、自分の学歴・経歴が事実であること、 

もし事実でないと判明した場合は、 

自分がすべての責任をとることを宣誓します」 

選挙管理委員会の設ける公式の場で、すべての立候補者が宣誓してほしい。 

多少時間がかかってもやるべきだと思います。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

世良氏に限らず議員の戸籍がどうだとか話題にされているが、立候補届出時に戸籍を選管に提出する。つまり議員は全員が日本国籍を有している。外国籍から日本籍に変更歴があったとしても法律的には何の問題もない。その議員がどのような活動をしているかが問われる。 

さらに無所属議員であっても会派に所属すれば、政党所属の議員と同じような活動は可能だ。 

大阪選挙区は世良氏の立候補で情勢が変わったのではないか。だから嫌がらせも起きる。 

 

▲169 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

今までのような芸能人候補ではなく、日本の将来を憂う有名人が次々に立ち上がってくれますね。それほど日本の政治に危機感を持っていることの裏返しでしょう。全力で応援します。 

 

▲28 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙に出るのは資格を満たせば誰にでも可能でしょう。ましてや芸能人としての知名度もあり有利なのも確かです。問題は多くのタレント議員のように議員としての資質に欠ける単なる集票の道具と化して選挙を混乱させる存在に成り果てないか?という事です。政治的なメッセージを帯びた芸能活動と芸能活動の延長線上みたいな政治活動では意味が全く違う事を自覚、実践できるかだと思います。 

 

▲50 ▼92 

 

=+=+=+=+= 

 

30歳以上の日本国民で納税等の義務を果たし、公民権を停止されていない人なら誰でも立候補は可能。 

無所属だと比例当選は無理だから個人で頑張るしかないので当選は難しくなるが、それも個人の選択。 

当選後、何処かの政党に所属するならそれも個人の自由。 

投票する人が「名前」に投票するのではなく、政治姿勢を見て、声を聞いて決めれば良いだけ。 

取り敢えず、それが誰であれ根も葉もないデマを生むことはやめよう。 

何か人を批判、或いは批難する為の情報を発信するならちゃんと事実確認してからにしないとね。 

 

▲66 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

NHK朝の連ドラ再放送「ちょっちゃん」は、2012年から度重なる癌との闘病生活を、今尚送ってるヒロインを演じた古村比呂さんへのエールで始めたのかな?とか思ってたけど、月曜日から放送されなくなった。 

ヒロインの夫役の世良公則さんが、参院選に立候補したからだそうな。 

仕方ないけど残念。 

にしても、大阪選挙区から立候補なんて… 

なぜ故郷の広島あたりから立候補しないんやろ? 

大学時代のクラブの福山出身の同期が、親戚って言ってたなぁ、世良公則さん。 

選挙に出たってことは、もう芸能界には、戻りづらいだろうから真剣なんでしょね。 

大阪選挙区では、維新推しなんで投票はできないけど頑張ってくれろ。 

 

▲10 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

最近、元BOOWYの高橋さんが政治的な発言していたり、 

宇多田ヒカルさんが政治的な曲で賛否があったり、 

それだけ今の自民政権に疑問を抱く人が増えているのも事実ですが 

世良さんにしろ、宇多田さん、高橋さん皆さん、世の中に希望や夢や感動を与えられる才能をお持ちなので、政治的な事は政治経済に精通している有志の方々に任せて、 

こんな世の中だからこそアーティストの方々には、音楽で我々に感動を与えて頂けたらと切に願います! 

 

▲13 ▼114 

 

=+=+=+=+= 

 

これからも芸能界で生きていくなら 立候補してもいいことなんて何もないのに  

世の中に対し 口(呟き)だけでなく 立候補という行動を起こされたので尊敬致します 

支持させていただきます 

 

▲50 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

本来、こうあるべきだと思う。 

高市氏と近い世良さんなら自民からと言う選択も出来たでしょう。また党の制約や支持団体という腐ったしがらみも無い無所属と言う判断は尊重されるべき。特に党=宗教団体のようなイメージもある。 

とにかく、無所属でも党でも 

世良さんが訴えている「日本を守る」事を主張している議員が増える事が 

日本国民の、この選挙の勝ち負けだと。 

腐ったしがらみ団体票にまけるな。 

 

▲43 ▼9 

 

 

=+=+=+=+= 

 

最新のゲノム研究の成果によると、もともと日本列島にいたいわゆる倭人をルーツとする現代の日本人はごく少数派 

最近話題の縄文度で見ても沖縄、島根、東北、北海道以外は渡来系の遺伝子を持ってます 

先進技術を持った渡来人が関西を中心として住んでたと、その子孫が広まっていったという定説も覆られてる 

ごくふつうの農民が半島、東アジアから日本全土に渡って来ていた 

関西や四国の方々だとそのルールはほぼ半島か大陸系だと考えていい 

なのでみなさん仲良くしましょう 

数万円で調べられるので気になる方はゲノムを調べてもらいましょう 

結果、自分の遺伝子が大好きな半島、大陸系だと分かって悶絶してもそれは知ったことではないけど 

 

▲8 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

経済政策を今こそ、これまでの大失策を検証した上で、腕を振るう価格のが政治家なのに、国会審議強制終了し、ステルス税金ばかり承認するばかり。。もう終わっている国政。。この30年余り、豊かさも何も感じない世の中になってしまった。というか、脆弱な国力となってしまった。国民の真の総意のもとで審判が下されるとき。。連休中の選挙であっても、絶対に投票に行きましょうね。地元勢力基盤が強い県ですから、ステレスでないことを願います。刺客ではないように。。 

 

▲4 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

大阪のお笑い100万票の先駆者である横山ノックは無所属ながら、議員立法で非常口表示の義務化と消火栓の赤色灯表示義務化を成し遂げて日本の社会を変えました。 

1人だから動きやすい部分もありますし、大手では見逃されがちな細かなところに手が届くということもあります。 

横山ノックは利権に繋がりにくいので担い手が無かった消防行政に自身の居場所を見出したのです。 

参議院は無所属だから何もできないということはありません。 

 

▲52 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

無所属。 

しがらみなく正しいと思うことを言い続けられるのは見栄えが良く一定の支持者を得る効果があるかもしれないが、議席1ではただ議員報酬得るだけ。 

マスコミは面白がって取り上げるようになるから、いまよりは発言力は上がるかもしれないが、それでも議席1なんだよね。 

 

▲7 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

そうやって反論できない人もいるからね、まぁ日本人だろうなその顔つきならw外国人の不動産購入云々については俺も思う所があるので、安全保障上日本が乗っ取られる前に何とかしないとね。 

なので頑張ってほしいとは思うけど、それもしクリアしたら次に何やるのかっていう話になるのでもし続けるならそこの部分も考えておいた方がいいよ、ワンイシュー議員でやる事やったら議員辞めますならまぁそれはそれで良いとは思うけどね。 

 

▲7 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

不動産の所有権については 

 以前から、国家間で不平等で 

  日本国政府の現在のこのいい加減なやり方では 

    日本国民に不利益をもたらせていると思っていました。 

 

憲法の法の下の平等は、日本国政府が破壊していると思っています。 

 世良さん、がんばって、日本国民の不利益を解消して欲しいです。 

 

▲7 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

>自民党のステルスで票を割る為の刺客 

 

今までの言動からしてそれは否定しきれんだろう。 

 

そもそも家は世田谷区とかじゃないのか? 

 

なぜ東京ではないのか? 

 

大阪選挙区は4議席に対して候補者数19人。東京選挙区は7議席に対して候補者数30人。普通に確率論で考えれば東京で出馬した方が当選する可能性がありそうだが? 

 

東京は自民党が2人で維新が1人とか。大阪は自民が1人で維新が2人とか。大阪で出馬してくれた方が票は分散するかもしれないし、自民党の保険になるかもしれない。 

 

しかも基本的に選挙活動をそれ程しないのだろ?金もあれば時間を作れない理由も無いはず。名義だけで選挙するような感じですね?選挙というよりもSNS対策の要員みたいにしか見えない。 

 

▲1 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

世良氏からすれば国籍云々言われるのは非常に強力な援護射撃でしょ。 

自分の事をはっきり公にする事で、他の政治家の国籍が怪しい事を追撃できる。 

 

世良氏が嫌がらせを受けて、立憲の議員はニタニタ笑ってるかも知れないけど、今度は自分達が踏み絵を踏む番だと気づいた方がいい。 

日本の為に政治をする政治家しか必要ないんだよ。 

 

▲11 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

世良公則氏の事をよく知りません。 

勿論、彼のヒットソングやバンド時代の活躍は知っています。 

しかしながら、政治的な活動や思想的な事、ましてや政治家としての力量なんぞは知る由もありません。 

よく、こういう人達が立候補することを目にしますが、選挙自体がくじ引きみたいなものになっているようですね。 

選んだ人が活躍するかどうかなんて分からないですね。 

 

▲9 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

たとえ当選したところで、無所属のままでは他党の政策を監視する以上の働きはできないのでは?それなら国会議員でなくても可能で、わざわざ国会議員ある必要って本当にあるのかがとても疑問に感じます。 

 

▲5 ▼15 

 

 

=+=+=+=+= 

 

たとえ当選したところで、無所属のままでは他党の政策を監視する以上の働きはできないのでは?それなら国会議員でなくても可能で、わざわざ国会議員ある必要って本当にあるのかがとても疑問に感じます。 

 

▲5 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

新しい物好きを否定はしないが、都議選を教訓にすると、きちんと区民の為に仕事をしていた議員が落選てどうなんだって思ったが、ぽっと出の1年生に期待しても、残念だが何も出来ないのが現実です。 

 

▲5 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう今の日本を憂い立ち上がってくれることに感銘を受けます。まだまだ日本は捨てたもんじゃない。利権にしがみついてる議員が一掃されることを願うばかりです。そのためには有権者の意識が変わらないと。 

 

▲44 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

世良氏の説明は明解で疑問の余地はなかった。 

逆になぜあのような疑いを提示しにのだろう? 

自民党のステルス候補ではないか,の疑問でどの党派が利するのだろう。 

大学卒業してないのでは、にはご本人を貶めている悪意すら感じないでもない。 

帰化歴云々には何処かの党派のスローガンを思い起こさせる。 

世良氏に対するネガティブな印象を広めたいとしか思えない。 

世良氏が怒りもせず,冷静に対応・説明しているのは大人だなぁと感じます。 

質問者・投稿者は自身の支持者しか頭にないのだろうが、支持する候補の応援メッセージに徹した方が良い印象を広げると思います。対立する候補に対するネガティブキャンペーンは裏が透けて見えて逆に支持する候補・組織への反感を醸成しかねない。こんなネガティブキャンペーンが出てくるとは、選挙終盤みたい。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

保守層を割るだのステレル無所属だの言う人は世良さんに対する侮辱だし名誉毀損だと思う。 

今の日本を憂い、よくしようと思って新興政党や既存政党の全国比例ではなく、選挙区で無所属で立候補してくださったのに失礼極まりない。 

 

▲211 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

世良さん、ファンだったけど 

立候補なんかしないでほしかった。 

 

芸能人が安易に出てくる 参議院とはいえ 

オーバーツーリズムなんか今いる? 

犬猫保護もてっとり早いアピールだよね。 

デヴィもそれで空回りして降りたけど。 

 

世代的に 反戦フォークとかの路線かと思ってた。 

いろいろ残念だよ、、。 

 

▲9 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

世良氏はツイッターで政治問題について硬派なコメントを以前から載せていて、しっかり勉強している方だなと感じていた。高市との2ショットもあり、ステルス自民を勘ぐりたくなる向きもあるのだろう。 

たしか、朝の連ドラのComecomeEverybodyで、ミュージシャンがたむろするカフェのマスター役で出演し、渋い演技を放っていた。 

これがあの「愛想つかしの言葉が・・・/Tonight!Tonight! 今夜こそお前を堕として見せる!」の世良公則なのか! 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

誰でも出馬できるとは言え、芸能人や有名人が出るのは控えてほしいです。 

あと、年金がもらえる年齢の議員は定年として退職してほしいので、 

その年齢の人の出馬も控えてほしいですね。 

 

▲8 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党の神輿に乗って立候補する芸能人とは一線を画し、ドンキホーテ的な動きに賛同はすれども、実際に自分の意見を政界で活かすには意見の近い政党と組むほうが現実的と思います。 

 

▲2 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ステルス無所属と中傷してSNSで拡散させているのは、同じ選挙区で出る参政党や日本保守党等の支持者がほどんとらしい。知名度のある世良氏の出馬によりこれらの党の当選が難しくなるからなのだろう。 

 

▲35 ▼39 

 

 

=+=+=+=+= 

 

国会議員は衆参で700人以上いる、どの党も減らすことを言わないね、衆参で400人以下、出来ない数字でないと思う。議席を埋めるために色んな人達を候補者にする必要がなくなる。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

良いねえ。これで世良さんが当選すれば、次期衆議院選挙でお仲間の桑田が出馬し、神奈川15区で河野太郎を打ち破る切っ掛けになるかも知れない。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

当選してください。自民には言いたい。公認を後出しして数を調整するのはやめよう。政治的心情、党の目指すものと一致した思想、不倫なし、裏金なし、世襲なしなどのクリアな方々で日本の舵取りをしてください。党の思惑を忖度する方や、当選したら入れてあげる式のことをして数の力を維持しようというのだけはやめようね。 

予算の出どころは議員数、議員報酬などのカットでよろしくね。 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

大学についてはタイムリー過ぎる状況やからなあ。 

まあ「あんたのバラード」の時から大芸大卒となってたと思うし、だいたいどっちにしても大芸大卒と政治とあんまし関係ないやろ、確かにウソはアカンけど。 

帰化歴にについては、チョットした有名人はよく言われてますよね、こんな事言う私もお隣とかその又お隣とか好きじゃないけど国家としてね、でも日本で日本人として生まれ育ったのだから、そこはツッコむところ?と疑問に思う。 

 

▲12 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

俳優歌手有名人が立候補なら 

有権者に政治の関心を持たせる! 

素晴らしいです。しかし 日本の既成の政党は良悪あるから、無所属を通して頑張ればいいね! 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

世良さんが出ると聞いて、北村弁護士に続き保守の票が割れるなあ、困ったなあ、でもせっかく大阪の選挙権持ってるんだからよし、世良さんに入れよう! 

と思ったけど当選後に自民に入る可能性もあるのか。世良さんはステルスは否定してるけど当選後のことには触れてないようだし。これから投票日までの間に、当選しても自民には入らないと断言してくれたら投票する。しないのなら自民に投票するようなもんだから保守党か参政党に投票するわ。 

 

▲9 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

音楽シーンに疎いネット民らしい反応が出ていますが、ロック風歌謡バンドのツイストより、 

ソウルフラワーユニオンの方が音楽的には評価は高いと思います。 

あと世良さんは発言に一貫性が無くて、 

リベラルなロックミュージシャンと同じ行動をとったと思うと、極めて保守的な発言をする 

方で、ブレすぎて立ち位置がよく分からない。 

 

▲8 ▼79 

 

=+=+=+=+= 

 

大阪では横山ノックを知事選で当選させて、結果何の役にも立たなかったどころかセクハラ問題を引き起こしたトラウマがあるから、芸人・芸能人に向ける目は厳しいものがありそう。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の政治は政党政治、無所属で出馬する志の高さは有っても数だけの民主主義には太刀打ちできません。 

 

既に当選の暁には是非我が党へと誘われている事でしょう。 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

デマで邪魔されてもそれがニュースになって逆に追い風になるよきっと。自民の公認は無いほうが票が集まりそう。他にも有名人候補が無所属で出馬したら結構当選狙えるんじゃないかな。世の中それくらい現在の政策にはあきれていると思うよ。 

 

▲5 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

説得力がある…。 

 

憶測を憶測と放置せず、明確な根拠を示して潰していく。 

更なる憶測を呼ばない為には最も効果のある手法だと思う。 

どこぞの政治家さんも見倣って欲しいもので…。 

 

自信を示すに真実という後ろ盾以上に確かなものは…。 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

発言は共感するものが多い方だけどなんで大阪なのかと思ってたら地元の広島が財務省の犬の地盤らしい。それで違うとこから出たのかなと邪推してしまった。広島で出てくれたら戦略的にも完璧だったのに。 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

一体歌手だった人が保守思想だけで当選後何ができるのでしょうか? 

無所属は委員会の席も与えられず発言権も極端に少ない 

そうなるとどこかに入党するのでしょうが自民党だけはやめてほしいですね 

後から決まった世良さんを公認するわけにはいかないから無所属になったと思われますよ? 

 

▲22 ▼58 

 

=+=+=+=+= 

 

根拠のない適当な噂をSNSで流す人間がいるね。世良さんが事実を語っているなら気にしないで下さい。インバウンドやオーバーツーリズムの問題、期待してますが、どこかの組織、グループに入らなければ、世良さん1人では難しいと思います。 

 

▲10 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

69歳で参院選出馬予定者 

 

- 世良公則: 元ツイストのボーカル。無所属で大阪選挙区から出馬表明。オーバーツーリズム(観光公害)対策に取り組む意向や、外国人が日本の土地や建物を購入できる現状について「何らかの規制が必要だ」 

 

- ラサール石井: 社民党比例代表で立候補することを会見で表明し、「黙って見ているのをやめた。発言するのを一つの仕事としてこれからやっていこうと決めました」 

 

- 北村晴男弁護士: 参院選全国比例に、日本保守党から立候補。「このままでは日本が壊れてしまうという風に思ったこと、これが最大の理由です。」 

 

69歳という年齢は、黙っちゃおれん年齢。当選することより、何かやらなければいけないという内なる衝動が出馬の動機。不純なものが一切ない。 

チャレンジするなら人生最後のチャンスですからね。 

 

同世代の皆さん、あんたらは何かやる気はあるの? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

世良さんには、くたびれて政府よりのいい加減な爺い達に、昔の様に政府に媚びないカッコいい爺いを思い出す様に、ガツンとロック魂で頑張ってほしい。 

燃えろいいオヤジ。 

カッコいいぞ。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

参議院は良識の府と言われていた 

なので政党政治を持ち込むべきではないのだが 

衆議院の劣化コピーになっている 

でも、こういう人が立候補するのはいいことだと思います 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この人の問題は、外国人が優遇されていると根拠も無く言いふらしているところかな。 

一般人の間は良いけど国会議員になると国際問題になる。キチンとエビデンスを取って発言してほしい。 

 

▲8 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

何の為に議員になろうとしているのかな…気持ちや思いは理解できるけど、議員報酬と名誉の為としか思えない。本当に何かやりたいなら、どこかの政党に所属しないと…無所属って無責任だと思う。 

 

▲7 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

私が通った保育園は世良さんのお母さんが園長先生でした。 

すごく元気で豪快で昭和の日本のお母さん代表みたいな方でした。 

懐かしいなー。 

 

▲13 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

世良公則が立候補しても、野党支持層の票は割れない。同世代は信条に基づいて投票するだろうし、若い人は世良公則を知らない。なので自民党のステルスにはなり得ない。 

 

▲3 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

>そのような考えはありませんし、お誘いも受けておりません 

 

そりゃ選挙前に誘ったらステルスの意味はないですからね。しかしこの言いようでは記事タイトルにある「自民追加公認を否定」はしていないと思います。と言うか自民党のしがらみなく行動を起こすには「当選しても自民党の公認を受ける事はありません」と公言したらいいだけなのでは? 

 

▲46 ▼82 

 

=+=+=+=+= 

 

高市さんと思想が近いのでは、私も高市さんを応援しているし、世良さんのフアンだし、今の弱い日本を心配して立ち上がったのでは。 

 

▲5 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

世良さんのXの投稿を拝見しましたが、非常に好感が持てました。某党が警戒するのも頷けます。偽旗作戦等で邪魔してくるでしょうが、日本の為に頑張って欲しいです。 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

「私し」ってなに?「わたくしし」「わたしし」? 

一度なら打ち間違いだろうと思うけど複数回だからわざとだよな。 

日本語変換ソフト使ってるんだろうからわざわざ「私し」を登録してるってこと?それともどっかの方言でそんな言い方あるのか? 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そろそろ帰化制度の定義について国はやる側としてちゃんと声明を出すべきだと思う なんか帰化した人がすべて悪者、みたいになってるし、そんな曖昧なことになるんだったら制度自体ないほうがまし 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

議員としての能力は未知だが、考え方は筋が通っており、やる気は十分にありそうだ。むしろ、こういう候補者の方が期待できる。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

世良さんもデマに晒されて大変だな。学歴はともかく、過去のXへの投稿を見たらどんな考えの人かわかると思うとけどね。当選してほしい。 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

無所属著名人が当選して、その方々が結集して新しい組織を作っていただいて、真っ当な政治家として歩んでいただきたい。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

立候補を邪魔に思ってるヤツは 

色々揺さぶりをかけてくると思います。 

国会議員の選挙なんて1番クリーンじゃないので 

負けずに頑張れ 

 

▲8 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

帰化歴 西城秀樹さんと混同していると思う。 

同じ世代で広島県出身の方なので大人気だった時代を知らない世代の方は混同するかも知れない。西城さんは広島、世良さんは福山 

 

1975年12月10日の『官報』にある帰化の記録には、住所が東京都港区となっている以下の姓名の記載がある。 

李乙龍(木本龍雄)昭和三十年四月十三日生 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

唐突すぎて、国政に大阪の事だけ言われても 

これが大阪の首長選、府議会、市議会選挙ならわかるんですど 

 

当選は難しいのでは 

 

▲6 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

でも交流のある高市さんが総裁になったら自民入りするだろうに。今は「ステルスではない!」と豪語するネットサポーターも、そうなったときは「志を一とする人と共に歩むことの何が悪い!」と手のひらを返す。 

 

▲47 ▼37 

 

=+=+=+=+= 

 

高市早苗と一緒に写真撮ってる時点でねえ、という話なんです。 

少なくともライバルや主張の異なる方とこの時期に写るはずもないでしょう? 

ボクシングの試合前じゃないんですから。 

 

▲8 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

世良公則さんってお父様は広島県で警察官していた方だし、お母さんのご実家はお寺だったはずだし、ツイストは大阪芸大の頃からのバンドでしょ。大卒疑われて帰化説まで出るなんて、悪質すぎるわ。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

タレント議員候補者なら政治思想関係なく何でも批判する人か 

左翼系の野党支持者か 

自民党支持者で自民党以外の保守候補者を潰そうとしている人たちの何れかが 

デマを流しているのだろう 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

世良氏、平野氏、選挙区の皆さん、宜しくお願いします。私達が安心して暮らす為にもこういう考えの、そして日本人を国会に送らないといけない。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

最近の世良さん、自民党政権に不満で怒り爆発寸前だったもんな。とうとう自ら立ち上がったか。日本なために頑張ってほしいものです 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

政界への可能性はあるかも?と日頃から思っていたよ 

参議院は妥当じゃないかな 

タイミングもいい 

 

文化面をよろしく頼む 

 

▲1 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

世良さんのXのフォローをしている人なら思想も信条も理解できて日本人ファースト。日本人のために必要な政治をしてくれる事はわかる。 

 

▲14 ▼9 

 

 

=+=+=+=+= 

 

大阪選挙区はいいですね。 

芸能人でもまともな主張をする人ならOKです。 

ステルスなし,経歴詐称なし,帰化歴なし。結構じゃないですか。 

うちの選挙区は酷いものです。投票したい候補者なし。 

 

▲81 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

世良さんのこれまでの主張は日本人ファーストの思想であると思いました。 

ぜひ国会議員になってもらいたいです。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

世良さんは恐らく私(わたくし)と言ったんだろうけど   

この記事は私しとなっているのが気になった 

ワイはわたくし=私 と思っていたが 

本当は私=私し なのか? 

調べて見ても出てこない 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

帰化歴だとぉ! 

学歴だとぉ! 

学歴は大阪芸大! 

帰化歴は無い! 

私は遠い姻戚関係に有るモノだが… 

福山では結構由緒ある出だ! 

父君は… 

大きな楽器店の番頭さんだ。 

 

▲73 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

世良公則が特に高学歴でもない大阪芸大を卒業してようが、しまいがどうでもいい事では?  

それよりも、議員になって何をしてくれるか、だよね。 

 

▲7 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

世良ごときにネガティブキャンペーン仕掛けた政党がどこかは知らんが、むしろポジティブキャンペーンになっててよかったね。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

総論だけ言う政治家にはならないで下さい。 

世良さんは物事をズバズバ言える政治家になって下さい。 

そうすれば政治は変わりますよ。 

 

▲34 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

世良さんのTwitterは前から見ていたけど、別に自民党寄りな発言をしていた訳じゃないからな。 

むしろ保守党の方が合いそう。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いま白髪になってる爺さんたちが子供時分に歌をがなり立ててた人なので多分みんなすっかり忘れてたろう。票割りの可能性もなくはないがそれにしてもチープ過ぎる 

 

▲6 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

これって誰がこんな虚言を流しているんだろう? 

芸能人でも国を良くする為に活動するなら多いに結構。 

某政党の芸能人枠は酷いから、頼むよ!って感じ。 

 

▲27 ▼2 

 

 

 
 

IMAGE