( 304337 )  2025/07/03 05:46:31  
00

みんつく党・大津綾香氏が参院選出馬断念「見送る決断をいたしました」衆院選、統一地方選目標に

よろず~ニュース 7/2(水) 20:10 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/572d271eb73ba90e928cd43a20e7849158806fed

 

( 304338 )  2025/07/03 05:46:31  
00

「みんなでつくる党」の大津綾香党首は、参院選への立候補を見送ることを発表しました。

東京選挙区には酒井智浩氏を候補として擁立するとのこと。

大津氏は、得票率2%の達成が困難であることを理由に、自身の立候補辞退を決断したと述べ、今後も新たな政治理念の下で活動を続けていく意向を示しました。

(要約)

( 304340 )  2025/07/03 05:46:31  
00

都内で会見したみんなでつくる党の大津綾香党首 

 

 政治団体「みんなでつくる党」の大津綾香党首(32)が2日、自身のX(旧ツイッター)で、参院選(3日公示、20日投開票)への立候補を見送ることを表明した。東京選挙区(改選数6+非改選の欠員補充1)には、酒井智浩氏(55)を擁立する。 

 

 大津氏は「今夏の参議院選挙への対応について熟慮した結果、私自身は立候補を見送る決断をいたしました。応援してくださった皆様の期待に応えられず、心よりお詫び申し上げます」とした。 

 

 「今回の選挙では、公職選挙法上の政党要件である得票率2%の達成は容易ではありません。それでも、『命と尊厳を守る』未来の実現に向け、私たちは決して歩みを止めません」と決意を示した。「新たな政治理念のもと、堅実かつ地に足のついた活動を展開し、次の衆議院選挙および統一地方選挙を目標に、全力を尽くしてまいります」と宣言した。 

 

(よろず~ニュース編集部) 

 

よろず〜ニュース 

 

 

( 304339 )  2025/07/03 05:46:31  
00

このスレッドでは、みんつく党(「みんなでつくる党」)の党首・大津綾香氏に対する厳しい批判が主流となっており、特に以下のいくつかの傾向が見受けられます。

 

 

1. **政党の信頼性と存在意義の欠如**: 多くのコメントが、国会議員がいない政党の存在価値を疑問視しており、政党としての実績や信頼性が乏しいことが指摘されています。

 

 

2. **資金管理に関する疑惑**: 大津党首による不適切な資金使用や破産の関連が取り上げられ、その結果として有権者への信頼が失われている状況が強調されています。

資金の流れが不透明であることが不満の声として表れています。

 

 

3. **論理と行動の不一致**: 出馬を断念したことに対し、「逃げ」とする意見や、そもそも何のために党首になったのか、信念が感じられないという声が多く、政治活動からの撤退がどういう意図で行われたのかに疑問が呈されています。

 

 

4. **比較と対照**: 立花氏との比較が頻繁に行われており、立花氏が自身の立場を強く打ち出し、選挙活動に積極的な姿勢であるのに対し、大津氏は停滞状態であることが批判され、支持を集める姿勢が見られないとされています。

 

 

5. **未来への疑念**: 上記の状況から、今後の政党継続や活動への展望が非常に厳しいものと見なされ、多くのコメントがその存続可能性や今後の方針を懸念しています。

 

 

全体として、大津氏に対する批判が集中し、みんつく党そのものの政治的存在意義を問う声が強まっています。

市民の声として、政治に対する責任感や誠実さが求められているという印象が強く感じられます。

(まとめ)

( 304341 )  2025/07/03 05:46:31  
00

=+=+=+=+= 

 

有権者の為にならない国政政党が衰退するのは誠に喜ばしい事である。この国政政党の姿勢が有権者からも見透かされていたのだ。どういう気持ちで党首になったのかは知る由もないが、これまでの行動を振り返って見れば容易に想像が出来る。また有権者も一生懸命に日々の生活を過ごしており、お為ごかしの国政政党に付き合う程、貴重な時間を使う訳には行かないのである。また選挙戦断念も結構な事だが、有権者が求めているのはみんつく党の解党を切望している。 

 

▲818 ▼108 

 

=+=+=+=+= 

 

破産決定し破産管財人から資金をどんどん回収されもはやジリ貧状態。 

高裁で棄却された破産手続きが最高裁でも棄却されるるだろうと思う。 

意地になって政党代表に居座ったが失った時間や金のほうが大きかったのではないだろうか。 

選挙で勝つ見込みもないし撤退したほうが良いと思うのは私だけだろうか。 

 

▲710 ▼45 

 

=+=+=+=+= 

 

元々、政治について真面目に取り組んでいる姿勢でもないし、まだ居たんですか?って感じです。 

見送るも何も、誰もこんな党から出馬したくないでしょうし、党首自体まともな人から支持もされないでしょう。早々に破産問題に終止符を打って、この世界から出ていって欲しいです。 

遊びじゃないんだから。 

 

▲1004 ▼71 

 

=+=+=+=+= 

 

大津綾香党首は、4150万円を不当に支出し破産管財人から返還請求を受けていた。大津党首は、返還するために寄付を集めて返還し、返還により和解したようだ。4150万円については集めることができたが、選挙に出る資金はないのだろう。もちろん選挙に出ても当選する見込みは全くない。他にも返還しなければならないお金があるから、そんな無駄遣いをする余裕もないのが実情だろう。 

 

▲417 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

国会議員もいない国政政党に何の価値かあるのかわからない。 

ただの素人が税金使って2年間ママゴトしてきた集大成。国政政党としての最後のチャンスで出馬を断念とは訳が分からない。 

今後は自分の力で金と人を集めて頑張っていただきたい。 

 

▲312 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

立花は良いか悪いかはおいといてちゃんと矢面に立つし、選挙にも自ら出て訴えるからなあ。youtubeもかなり頻繁に挙げてるし。そういう意味ではしっかり自分のやり方で世に訴えているというか見方によっては支持者を集めるために真面目にやっている。 

大津さんはそもそも表に出てこない党首。リングにも土俵にもそもそも上がっていない。勝負していない。 

金目当てと言われてもしょうがないのでは。 

 

▲440 ▼83 

 

=+=+=+=+= 

 

これで政党要件を満たさなくなり、旧NHK党、旧NHK受信料を支払わない方法を教える党、旧政治家女子48党ことみんなでつくる党は国政政党でなくなることが確定してしまった。結局のところ、見送ろうが、出馬しようが政党要件の未達の可能性は極めて高かった。 

統一地方選で支持を広めることはやろうと思えばできるとは思うが、衆議院議員選挙で再度国政政党入りを果たすには参議院議員選挙以上に難しい。 

前回の衆議院議員選挙では一応出馬はしていたが、他党がPDF化など見やすい環境にしている中で埋め込みで、政策もわかりづらく、冷静に並べて考えてもとても支持が集まることが難しい様子がうかがえた。 

政治団体に転落した後には、立花からなすりつけられた債権の処理が重くのしかかりことになる。再び浮上することを目標に進む前にそれを阻む事象が起こるのではないかと思う。 

 

▲210 ▼79 

 

=+=+=+=+= 

 

結論は長かれ短かれ精査されるだけ。良けりゃ長続き、悪けりゃ一瞬にして記憶にも残らないレベル。まぁご本人達は一生懸命なのか真剣なのかは知らんが、味が長持ちしないチューイングガムと同じで、味がしなくなったら速攻で捨てられる運命でしょ?新興政党も同じじゃない?味がしなくなったら終わりね!最初は飛び切りの味でびっくりするんだけどね!あとがね!続かないんだよね! 

 

▲75 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

誹謗中傷をなくすとか言ってるけど、ピントがズレてるんだって、世論は不法移民問題とか減税が選挙の争点になってるんだから、世論に合わせて政策も出さないと、民主主義は多数決だからね、どれだけ自分がいい事言ってもそれが国民に響いて、多数にも響かないと意味ない! 

 

▲119 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

戦わずして負ける。戦う勇気も、負ける覚悟もない。相手が弱ければ出馬し、相手が強ければ逃げる。何がしたい。命と尊厳を見送っえまで、何を守りたいのか。そこが問われる 

 

▲274 ▼22 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この方何をやってもだめでしょうね。お騒がせで政治をやってもらってもね~~。立花氏も冷静に政治を進んでいれば「この女性とも出会うこともなく」揉め事もなかった。youtube炎上で人気を上げても真に政治を出来るような逸材ではないことだけは事実。早くなくなることだけ願う。 

 

▲101 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

率直に言って、立花氏を相手取りながら政治家としての活動も行うほど、この代表にも党員にもスキルが備わっているとは思えません。もし仰るような政策ビジョンを本当に掲げて政治活動を続けていきたいなら、立花氏とのいざこざを先に片づけて政治活動に専念する体制整備を行われては如何ですか? 

 

▲35 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この人とみんつく党は、立花氏とN国党より存在の意味がわからない。なくなっても惜しくはない。 

立花氏は、現在の選挙制度の問題点を浮き彫りにしてくれていると思えば、まだ意味がある。特に移民などによる問題が選挙と結びつくことはありえるし、今まででは考えられない事態がおこるかもしれないことを、事前に教えてくれているとも言えるから。 

そういう方面では頑張ってほしくはないけどね。 

 

▲18 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

この人自ら何かを成し遂げてここに居るってわけでもなく、NHK党からうまく権利をかっぱらってここに居るってイメージが強い。 

実際NHK党で議員になった浜田氏は政界に爪痕も残して居るけれど、この方のこの党ってなんかやった?ってほど話題にもならないので何をしたいのかまるでわからない。でどうしたいんだろうな。 

 

▲337 ▼43 

 

=+=+=+=+= 

 

なんか特に最近は選挙(議員になること)が投資対象になってませんか? 

パトロンに選挙資金を提供してもらい、当選したら一緒に甘い汁を吸う。 

落選したらそれまで。 

誰がパトロンになっていて資金を提供しているのかを確認して投票する必要があります。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

事務所を持たない金のかからない政党をアピールも半年で政党交付金1.2億を散財が発覚。破産前後に政党プロモーション4150万を親族会社に横流し大津綾香後援会にも2000万横流し、破産管財人から隠匿の疑いで訴訟を起こされる。 

債権者に返済しない為の遅延工作が悪質。 

参議院選挙供託金600万は出せる訳ないよね。 

議員すら慣れてない中途半端な立場で大学に通い出すとか異常だよ。大学行く費用があるなら債権者に返済するのが先でしょ? 

 

▲28 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

政党要件を満たしながら、国会議員が一人もいない状態を続けていた、ということをきちんと認識してもらいたい。 

国政選挙が無かったから、というだけではなく、付託した有権者の想いを無にしたということ。 

 

▲75 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

大津さんにはしっかり立花氏の業務上横領罪を追及いただきたい。立花氏を取り巻く信者はある意味「政治家が法律ぎりぎりの違法行為をやったらどこまで警察に捕まらないか?」をコンテンツとしたYoutube動画のファンなのであって、政治家としての立花氏を支持している訳ではない。警察、司法も曲がりなりにも1政党の党首である立花氏を逮捕することは慎重になっているのだろうが、党首の威をかる迷惑系Youtuberであり政党支持者がいるわけではない。いい加減、検挙して数年、罪を償ってもらい二度と政界に戻ってこないようにしていただきたい。 

 

▲22 ▼101 

 

=+=+=+=+= 

 

元N国の支持者は立花を応援してたのであって政党を応援していたわけではない 

だから立花の無き今のみんつく党など誰も指示しないでしょう 

逆に現HNK党は浜田さんが比例、立花本人も選挙区で戦うようですのでどちらかで2%は取れてしまうでしょう 

斉藤さんも合流してNHK党は国政政党に復帰するかと思います 

それがいいか悪いかは別としての話ですが 

 

▲32 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

結局この方の政治理念って何なのか全くわからない。 

 

選挙に出馬してもお金の問題にも疑惑がありそうだし良いところなさそうで投票しようという気にもならない。 

政治家としてはまず無理だと思う。 

 

▲68 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

政党助成金て【仕事しなくても貰える大金】に目が眩んだ時点で、政治家、議員として終わり。 

所詮元アイドルが政界では批判の的になるのは、生稲や今井が示している。 

アイツらが既得権益の為に、どれだけ薄汚な政治家に抱かれたかわかったものではない。 

 

▲133 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

石丸伸二氏と同じく、自信は出馬しない代表。政治屋が増えてきてないか。政治で国を変えたい、が、私は出馬せず、候補者を支援します、って政治ビジネスと呼ばずに何て言うのだろう。 

 

▲54 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

ここまで内輪揉めやら悪評やらが世間に晒されたら出馬しても当選の可能性は低いでしょうから… 

この政治団体は今後存続出来るのだろうか? 

 

▲41 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

この方は国民の血税から成る政党助成金を使い込んで破産管財人(裁判所)から損害賠償請求を受けている破産政党の党首です 

9月には総務省から3億円超の政党交付金全額返還命令を受ける予定 

 

▲64 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

破産申し立て後、 

親族の会社に4,150万円 

自身の後援会に2,000万円 

金使い込んだなー。 

全部税金だぞ。 

 

SNSで目立ちたい、人の金使いたい、でも仕事しない、表に出て討論できない、政治主張もない、議員もいない、国政選挙も出ない。 

 

流石にそりゃもうダメよ、人としても。 

 

▲47 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

さすが、よろず〜ニュースだけあって立花憎しらしく、大津のニュースを出してるわ(笑)そもそも立花の失策で乗っ取った国政政党での、お遊びも今回で終わり。今後政治に絡んだとしても、ただの政治集団として見向きもされなくなるだろう。 

 

▲39 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

設立の経緯は色々有りましたが、もう少し独自性を訴えるべきだったのではないでしょうか? 

【反立花、反N国】以外の政策が伝わって来ない…。 

マスコミの問題でも有るのでしょうが…。 

N国・立花氏が右寄りですから、左なのかな? 

 

▲32 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

はっ、まだこの党存在してたのか? 

とっくに潰れたと思ってた。 

出馬見送る決断をした…かっこいい! 

ただ恥を晒したくないだけだとは思うけど… 

応援してくださる方…ほんまに居てるん? 

父ちゃん母ちゃんくらいじゃないのか? 

 

▲31 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

立花との裁判で忙しいのだろうがこの党として何をしたいのかが見えて来ない。 

 

具体的に何をしたいのかを強く訴えなければ国民は投票しないと思います。 

 

▲151 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

古今東西、老若男女問わず、どんな団体・組織・班(グループ)にも、引っ掻き回すだけ引っ掻き回して、周囲を呆れさせる人っているんですよね。 

 

(問題の根源は立花にあるかもしれないけれど。) 

 

▲22 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

内輪揉めやめて、原点に帰ってほしい。 

色々やるのはそれを終えてからでしょうに。 

NHKぶっ壊せよ!まずはそこから。 

 

動かないなら、立花も党員もただの薄いマイナスの圧倒的なプラスに貢献した広報スパイだろうに。とりあえず、NHKぶっ壊せよ! 

 

話はそこからだ。 

 

▲19 ▼55 

 

=+=+=+=+= 

 

裁判で時間稼ぎしたから、被害者に償う時期が遅れてやってきてるだけ。 

 

本を出すらしいが、事実と異なる事を今までみたいに主張するなら、裁判がまた増えるだけ。 

 

NOをつきつけられたのに、政治活動の自由の、「自由」をはきちがえている。 

やりたい放題、金使い放題して自業自得。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏から大津氏へ移動した際も意味不明だったけどその後のゴタゴタや一連のやり合いみてもこの人何がしたくて政治の世界に足踏み込んだのか理解できない。 

 

▲16 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

立花さんのやってる事もどうかと思うが、この人は国政どころか地方議員の経験すらなく知識も浅いし言葉も軽い。当選などするわけないし公党には絶対になれないよ 

 

▲40 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

元々何一つ出来ないだろう。何か成果が有れば知りたいくらい。選挙に一度も勝てずあの態度には感服する。 

 

▲140 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

名前は覚えていませんが、何年か前に、横浜で選挙に出てた人ってこの人でしたっけ? 

当選するつもりはありません、名前が売れれば良いです、とか何とか言ってた人。 

顔、こんな感じだったような… 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この人以外にしたたかなんだなぁ 

棚ぼたで期間限定党首になったら黒川に党の金をネコババしようと持ち掛けられて手中にすると邪魔になった黒川を追い出したんだっけ 

 

▲111 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

親族のペーパーカンパニーに4000万以上横流し、会社の運営実態も取引先も不透明な怪しいホワイトリストという会社 

破産管財人に成果物も提出もせずにのらりくらり時間稼ぎ、なかなかの悪党だと思う 

税金の無駄だ 

 

▲13 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

大津さんこれでは「みんつく」の政党要件がなくなるけどその責任は 

どのように取るつもりなのか説明する責任があるんじゃないか。 

 

▲40 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

色々な人から恨みを買ったり素顔も知られてしまったりで、今後大変そう 

政治に首を突っ込まなければこんな人生にはならなかったのに 

 

▲21 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

金儲け目的の政治参加じゃそりゃ支持されないよ。雇われで始めて奪い取った党首をいつまで続けてられるのかだけが注目の人。 

 

▲24 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

国政政党ではない政治団体の代表が 

立候補しませんと言うだけで 

なぜニュースになるのか? 

俺も立候補しないと言えばニュースにしてくれるのか? 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

とりあえず、意味わからん党が多すぎるんよ。野球のチームやプロレス団体のユニットのほうが、まだ国民を喜ばせてるよね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者面してますが、過去立花の党から所属・出馬していたわけで、その意味では一般人から見れば残念な人同士にしか思えない。 

 

▲11 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

引き際を失った最悪のケース。 

さっさと辞めれば、復帰の可能性もあっただろうに。 

信用も失い、借金だけが残ったな。 

 

▲24 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の器をしっかり認識した方がいい   

自力でのし上がった党首ではないからね  

周りもきちんと教えてあげないと 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

別に居ても居なくても誰も困らんし…って言うかむしろ居ない方が無駄な税金を遣わ無くて済むんで賢明なご判断だと思います(笑)って言うか次期衆議院までミソ付く党とか存在するのかが疑問デスけどネ(失笑) 

 

▲74 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

結局何がやりたかったのか… 

何となくこの人個人で考えて行動してなさそうな気もするし後ろで指示してた人がいたのかな 

 

▲12 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

参戦しないのは 

分かりました。 

しかし支持者はいるので 

どの政党に投票するのが一番良いのかは 

教えて下さい。 

自民党と公明には 

入れたくないので。 

 

▲1 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

そういえばこんな党こんな人いたっけぇ?というのが正直な感想。立花は他でやりたいことをやっているしね。 

 

お気の毒様だけど、全部バンザイした方がいいよ。何もできないのだから。 

 

▲13 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ついに終わるんだね。お疲れ様せした。 

政党要件なんて、無理ゲーすぎる。立花党が1%、アンチ立花党はその20%あるかないかだから、支持率はよくて0.2%。一瞬でわかる話を引き延ばしすぎww 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

破産しているので仕方ないのでは…、でも、党首という責任ある立場から債権者には全額返金してください。 

 

▲24 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

どうやって飯食ってんだろうか。 

結果一度も当選したことないですよね、知事選、区議、衆議院とオール落選。 

夢見る夢子ちゃんで終わるぜ。 

 

▲39 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

それでもなお、続けられるというのは何かあるんでしょうかね。これがご本人の意思なのかどうかも含めてですが。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

何をするにしても、立花氏が相手してくれないと何も目立たないね…。立花さんに付き纏うしかないね 

 

▲32 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

「今回の選挙では得票率2%の達成は容易ではありません」って・・・自分で取った2%じゃないし、思いっきり他人のフンドシやん。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こいつまだ居たのかよ(笑) 

誰が好き好んでハッキリしない連中に一票を投じるか。 

スポンサーがいるのか知らんが、よく続くねぇ。 

 

▲44 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

個人的な恨みに沢山の人を巻き込んでるらしいけど政治に関わってはいけないんじゃないかな? 

 

▲13 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

まともな人に出て欲しい 

 

▲159 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

みんつく党って、そもそも民主主義がみんなで作るものなんだから、政党理念というイシューが無いのよ。 

 

▲24 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

みんつく党って、そもそも民主主義がみんなで作るものなんだから、政党理念というイシューが無いのよ。 

 

▲24 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この党首のX観ると綺麗事を並べるだけでなんの魅力もない共産、社民党レベルですよ? 

まぁ真面目に政治する気はないよね。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏なんかに関わらなきゃ真っ当なタレント活動して幸せな生活できたろうに。 

気の毒だけど、自業自得ですね。 

 

▲4 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

政党交付金目当てでしかないと思えます。残念ながらこういう方達は政策実行能力は皆無だと思えます。 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この党やこの人の信用性がアップしないんだよね。それについてなぜだろう?を考えたことがないのではないかと思うほどに 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政治家ごっこはやめろ 

いくら批判されようが選挙に出なかったら必要ないんだよ 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どうせまた金を集金され雲隠れか被害者面なされるんでしょ?  まずそのイメージが払拭されない限りは無理なのでは。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

一応国政政党なんですね。 

国会議員が全て抜けた時点で国政政党ではなくなると思っていました。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この党?なんて誰が推しているのか?自分達が必要とされていない事を理解して無い集団が何故日本国民の理解を得られようか! 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

Twitterで報告 

この人はいつもTwitterで報告 

せめて会見までしなくとも動画でちゃんとしゃべって報告したら? 

 

▲9 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

なんでこんなに怪しい連中ばっかりなんだろう。 

あとは言葉を選べないほど老いた老人ばかり。 

選挙に行かない連中も同列ですが。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

みんつく党は東京選挙区から1人出るから当選すれば国政政党維持 

当選する確率は答えません 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なんの実績もないし、ネットでしか話題になってないこの人が、この団体が受かるはずも無いから当たり前!この人はこの団体はなにがしたいの? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

NHKについて何にも公約に入れないんだったら、解党して新たな政治団体作れば良いのに。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

とりあえず政党党首なら出馬すればいいんじゃないの? 

絶対当選しない人だって出馬してるよ。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

取り上げるニュースでもない。 

 

取り上げるなら、立花との経緯もやらなきゃな。 

 

▲59 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

佐藤さおり氏と大きく差が開いたね。 

大津氏は何がやりたいのかさっぱり分からない。 

 

▲24 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

比例出さないから2%は無理だから政党要件失うのかな? 

 

▲22 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

本当にまともな人に出てほしい。 

 

▲73 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

この人何がしたかったの? 

裏金議員よりタチが悪い。 

国民のためにもなってない。 

政党交付金もらってヒャッハーしてただけ? 

 

▲13 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

岩井清隆氏の件で最も深傷を負ったのは、立花氏ではなくこの方だった。 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

金がないんでしょう 

もう政治の世界から足を洗うほうが良いと思いますね 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

要するに当選の見込みがないから断念する 

だけだろ?この方も立花同様な話題作りしか 

出来ない方ですからな! 

 

▲5 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

とりあげてるのがよろずーだけと言うのが物語ってるな 

 

▲60 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

社民党、NHK党も不安な中2%目指してるんやから、みんつく党も頑張れー! 

 

▲2 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

真面目にやってる候補者からしたら凄い邪魔だよね 

 

▲41 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

政治信念もないし知識もないし 

もう国政は諦めて違うところでデビューすれば? 

 

▲18 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

大津は出ても負ける 

屁理屈で党を乗っ取り、まだ一度も当選したことがない党首 

 

▲23 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

出馬するにも 

金いるからね。 

そんな余裕ないでしょう。 

倒産間際状態でしょうに… 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

誰だこいつ 

こんなのが参議院選挙出ても通るわけ無い 

 

▲68 ▼6 

 

 

 
 

IMAGE