( 304732 )  2025/07/04 07:18:00  
00

石破首相、米国との関税交渉「間違いなく着実に」前進している

Bloomberg 7/3(木) 20:42 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/eb757aaa481502b1d348713f3f70fb9d4f6ebb49

 

( 304733 )  2025/07/04 07:18:00  
00

石破茂首相は日米関税交渉が「着実に前進している」と述べたが、具体的な進捗については明らかにしなかった。

また、トランプ大統領の日本に対する自動車やコメに関する不満については「誤解や間違った情報が含まれている可能性がある」と指摘した。

(要約)

( 304735 )  2025/07/04 07:18:00  
00

Bloomberg 

 

(ブルームバーグ): 石破茂首相は3日夜、日米関税交渉について「間違いなく着実に前進している」との認識を示した。合意に向けてどの程度、進ちょくしているかは明らかにしなかった。 

 

NHKの番組で語った。トランプ米大統領が自動車やコメを巡って日本への不満を示した発言に関しては「誤解に基づくもの、あるいは間違った情報が入っているのかもしれない」と述べた。 

 

他の発言 

 

(c)2025 Bloomberg L.P. 

 

Takashi Hirokawa 

 

 

( 304734 )  2025/07/04 07:18:00  
00

この一連の投稿には、日本とアメリカとの関係、特にトランプ政権との関係に対する厳しい見解が示されています。

投稿者たちは「前進している」という主張に対して懐疑的であり、政府の楽観的な評価に反発しています。

彼らは交渉が進展していない、あるいは後退しているとの見方を強調しており、客観的な成果が乏しいことに不満を持っています。

特に、石破氏に対する批判が目立ち、政府の対応に対する苛立ちが表れています。

また、トランプの立場についても、アメリカ側の不満を指摘する意見が多いです。

全体として、情報の誤解や楽観主義に対して冷静で批判的な視点が強調されています。

 

 

(まとめ)

( 304736 )  2025/07/04 07:18:00  
00

=+=+=+=+= 

 

ご自身の目線では「間違いなく着実に」前進している。 

一方でトランプの目線では不満を感じている。 

  

自分と異なるものに対して、目を背けて蓋をする言葉。「誤解に基づいている。情報が誤っている」 

逃げの姿勢で個人の感想を述べる暇があったら、どのような目標に対してどの程度前進しているのかを定量的に示してくれ。 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

正気ですか…着実に前進って…事務方レベルでは幾度となく交渉をしていて、赤沢大臣の訪米が7回を数える…前進って…おそらく、前進ではなく進んでないんでしょうね…後退はある訳ないですし、意見の相違があっても、日本側のスタンスを伝えただけでも前進と政府は解釈してるだけで、客観的に何も果実を得られていないのが現状… 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

関税交渉は暗礁に乗り上げていますし、トランプは間違いなく、日本にキレています 

現実を正しく認識してはいかがでしょうか 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

>誤解に基づくもの、あるいは間違った情報が入っているのかもしれない 

 

着実に前進している、とか、この人がいくら楽観的なことを言っても安心できないのは何故なんだろうか。 

 

▲9 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

石破はアメリカに何も言えない。 

腰抜けだ。 

自民党と公明党は次の選挙で惨敗すれば良い。 

日本の将来を本気で考えているのか。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

石破よ。選挙前だからってつよがりはよせ。ルビオ国務長官も日本行きの予定をキャンセルしたぞ。これだけ日米がぎくしゃくしたのは初めて見た。責任取りなよ石破 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプ帽子はゲット。今のところ成果はこれだけだが、早速、メルカリに出品する。 

 

▲4 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE