( 304765 )  2025/07/05 02:59:42  
00

 参政党の神谷宗幣代表が「高齢女性は子どもが産めない」などと発言したことが波紋を広げている。ネット上では「子供を産めない」「出産適齢期」といった関連ワードが続々とトレンド入り。発言に対する是非が渦巻いている。 

 

毬谷友子 

 

 神谷代表は参院選公示日となった3日、東京都内での街頭演説で「子どもを産めるのも若い女性しかいない。これを言うと『差別だ』と言う人がいるが、違います。現実です。男性や、申し訳ないけど高齢の女性は子どもが産めない。だから、日本の人口を維持していこうと思ったら、若い女性に子どもを産みたいなとか、子どもを産んだ方が安心して暮らせるなという社会状況をつくらないといけないのに『働け!働け!』ってやりすぎちゃったわけですよ」などと話したことが報じられると、物議を醸した。 

 

 発言に対し、ネット上では「これのどこが問題なんだ? 高齢女性が子供を産めないのは事実だろう」「1ミリも間違ってない科学的事実でしょ?」「当たり前の事しか言ってません」「どこがアウトなのか」「科学的事実に“差別だ”は無理筋だな」など批判に懐疑的な意見がある。 

 

 一方で、れいわ新選組の八幡愛衆院議員は自身のXに「“高齢者は子どもを産めないという当たり前のことを言って何が悪い”と言われる方へ。 出産において高齢は35歳から。若くても様々な理由で授かれない人もいるし、適齢期に焦ったり、諦めたり、辛い思いをしている人がたくさんいる事を知ってください。政治家の言葉1つで絶望も希望も生まれるのだから」と投稿。元宝塚歌劇団で俳優の毬谷友子は自身のXに「怒りで震えているんですけど」などと書き込んだ。 

 

 漫画家の倉田真由美さんは自身のXで「内容は正しいけど言い方一つでニュアンス変わるのになあ、と思う。高齢女性のことなど言わず、真っ直ぐ『出産可能年齢の女性にしか子供は産めない』でよかった。『申し訳ないが』という言葉も余計。ただの事実なのだから」などとつづった。 

 

 このほか、ネット上では「そういう微妙な問題を 公の場で 発言する無神経さ、 子供を産めないって、 言われる事で傷つく人がいるんだよ」「絶対に問題! 尊厳を無視して政治家出来ない!」「ほんまにひどい」といった批判の声が見受けられる。 

 

中日スポーツ 

 

 

 
 

IMAGE