( 304839 ) 2025/07/05 04:27:50 1 00 このスレッドでは、台湾問題や尖閣諸島に関する日本政府の対応に対する批判が多く見られます。
多くのユーザーは、現政権が中国に対して甘すぎると感じており、自衛隊の常駐や具体的な防衛策の強化が必要だと主張しています。
一方で、「話し合いによる解決」を求める意見もあり、平和的解決を主張する声も存在します。
(まとめ)全体として、現政権に対する不満や批判が強く、中国への弱腰な対応に危機感を感じている国民が多いことが特徴。 |
( 304841 ) 2025/07/05 04:27:50 0 00 =+=+=+=+=
台湾も問題だが、我が国の尖閣諸島の領海を平然と侵入をされてる事は言わずに台湾優先に、良く言うよ、中国は既に尖閣に幾度も侵入をさせて居るが、日本hs無防備な海保が出て行けと叫んで居るだけで、旧態依然として繰り返しだけだと、寄り一層の行動に出て来ると思うが。知事始め石破政権は本気度が見えない、裏で何か取り決めが出来てるのかと気がする。
▲778 ▼18
=+=+=+=+=
この方の外交的能力は皆無だと思います。
中国の脅威はほったらかし、NATOは欠席、同盟関係にあるアメリカとの交渉もロクに出来ない…
閣僚には親中派ばかり…
国内問題も民意無視でいらん事ばかり…
これまでも
『この人は総理としてはちょっと???』
という方は何人もいましたが、ここまで能力のない国のトップは正直見たことがありません。
とにかく今の自公政権は終わらせないと日本はとんでもない事になると思いますので、みなさん選挙へ行きましょう!
これまでの様に、投票率が50%程度で有権者の半分が行かないとなると、さらに酷い事になると思います……
▲803 ▼26
=+=+=+=+=
表向き揉めているように見せてはいますが、台湾の上層部と中国はつながってますよね。台湾有事の際、アメリカが助けに来たら中台でアメリカ本土を攻めると言われています。ときの政権がが言っていることを鵜呑みにせず、情報を自分で精査すれば見えてくるものがある。
▲4 ▼10
=+=+=+=+=
理由説明と思いを口答するが、ではその問題行為をいつになったら行動するのでしょう…
耳にはいろいろ聞こえるが 目に見えてくるものがなく 日本国としてするべき姿勢もまるで見えてこない 状況説明を長々と聞かされるばかりです。
▲92 ▼0
=+=+=+=+=
石破と石原さんの昔の対談動画をたまにYouTubeで見るけど
石破「わたしだったら(中国に)言うでしょうなぁ」 石原さん「苦笑」
石原さんは石破が口ばかりってのがわかっていたんだろうなと
▲29 ▼0
=+=+=+=+=
一番勢力を伸ばしてる場所は台湾周辺じゃかなくて、日本の国内で特に東京だよ。 豊島区を始め殆どの一等地は中国人が買い占めてタワマンオーナーも中国人で借りるのが日本人でしょ。 20年後の日本で働くには中国語が話せないと仕事が無くなるって言われてるほど、大手や企業全体のオーナーが中国人になるって言われてるでしょ。 金持ち日本人の子供は親が既に外国移住させるようにしてるでしょ、尖閣とか台湾周辺よりも日本国内が一番危ないよね、中国は武器を使わない戦争を常に世界に仕掛けてるんだからね。
▲243 ▼3
=+=+=+=+=
まさか、事前に 『こう話すけど・・・・本意じゃないからね』な~んて 了解とって無いよな?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
中国が配置したブイもそのまま、尖閣諸島に侵入している人民解放軍もそのまま。なのに、台湾への危機感を発信しているなんてどうかしているんじゃないですか?足元も見れてないのに。 選挙での票欲しさに保守を気取っているのだろうけど、石破総理には揺るがない実績があるので、欲をかかない方がいいと思うよ。
▲695 ▼18
=+=+=+=+=
ごめんだけど、そういった中国の動きを知ってて何故国会で自衛隊の規定議論が出来ないのか不思議。
中国と台湾問題で、何故沖縄県民が避難しなきゃならないか?毅然と国際法に基づいて民間地域屋家屋への攻撃なんて言語道断だし、何か危機が迫った時の為の防衛力として自衛隊の存在が有るのじゃないのか。 今更、選挙前だけの口合わせなんて聞きたくない。
もう少し具体的な政策を鮮明に打ち立てて貰わなければ、自公への懸念は払拭出来ないよ。
▲368 ▼5
=+=+=+=+=
このままでは東シナ海や日本館などの日本近海は中国の思うままになります。大事な日本のシーレーンの近くにある台湾を助け、アメリカ、フィリピン、オーストラリアなどと協力し、対抗していくしかありません。先日も護衛艦が台湾海峡を通過しましたが、中国に対するけん制と、太平洋に出現する中国の空母を中心とした機動部隊に対する監視、南西諸島や日本のEEZの基本となる離島を守備すべく様々な手を打っていかなければならない。とにかく中国に弱腰な石破首相は退陣していただきたいと思います。今の自公では中国に対して毅然とした対応はできないでしょう。とにかく選挙に行き、自公政権を参議院も過半数を割らせて、きちんとした外交、安全保障を行うことができる政権や政府に導いていけるようにしないと、本当に中国の属国になります。日本は日本人の手で必ず守っていきましょう。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
総理としては、中国の動きを参院選で自民党有利へ結びつけたいのかな。そうであっても、漠然と防衛費上昇だけで済むはずもなく、政権与党である以上外交政策に関しても見解を語ってこそでしょう。 そもそも、台湾問題はあくまでも中国国内の問題という大前提を忘れてはいけないはずです。更に、日本の領土へも波及するというのであれば、まず外交にこそ力を注ぐべきです。かつて日中戦争から米英との戦争まで向かってしまった原因を考えたなら、いかに日本の外交が稚拙であったかですね。その事を学び、外交で後悔などしないよう尽力すべきです。
▲40 ▼9
=+=+=+=+=
日本の飛行機が尖閣上空を飛んで、領空侵犯だと中国側が大使まで呼んで抗議したこともあちらにはあるのですが、台湾有事どころではないでしょうに。 だってそれでもビザまで解禁しているのはどの時代の総理なのですか。 7月5日で大騒ぎして、日本への観光客が減っているという大変良い出来事までありますが、ウェルカムを連発している日本の総理が台湾有事ね、確か領空侵犯も領海侵犯までされ、更に海底探査までしている船を拿捕すらしないのもあなたが総理の時ではなかったでしたかね、とても自民党だから安心してこの国の未来を任せられるのかは、甚だ疑問としか思えない一人なのですが。
▲108 ▼1
=+=+=+=+=
話し合いで解決すべきです、ロシアや中国など強い国に抵抗したらいけません、今にも侵攻するという勢いで脅して来たら話し合いましょう、何が欲しいのですか、どうしてほしいのですかと要求を聴いて対処すべきです。相手の要求の半分でどうでしょうかと相談に乗るのも大事、ものすごい強い調子で全部くれないと攻撃すると脅して来たら相手の国の支配下に入ればよいのです。 基地があるから、兵器があるから、兵隊がいるから戦争になるのです、最初から何にもなければ戦争にはなりません。一番大切なことは土地ではありません、海域でもありません、命です。命が宝です。
▲4 ▼34
=+=+=+=+=
避難させて、島を明け渡すのが目的ですか?実効支配されたら、遺憾砲でも撃ちますか? そうなる前に日本の防衛を何故島の最南端とかに配備出来なかったのですか?今こそ、アメリカとの不和を助長するような結果に導いたんですか? 聞きたい事は山程ある。愚策ばかりで私腹を肥やす自民などの与党に、何も期待出来ない。
▲300 ▼6
=+=+=+=+=
誰が首相でも中国への対応には苦慮するとおもう。私は必ずしも石破首相が弱腰とは思わない。厳しい対応で一時的に相手の活動を抑止できても、相手側の軍人たちのマインドや軍事ドクトリンが変わるわけではないし、相手国内の対日感情を悪化させ、エスカレーションを招きより大きな衝突を招くリスク、長い目で見たときに国益を損なうリスクもある。机上のシミュレーションとは違う。一度威嚇して、安全保障ゲームが終わるわけではない。軍事力による抑止の重要性、ならびに領海の保護のため自衛官、海保の方が多大な緊張の中、国防のために神経をすり減らされていることは首相は、百も承知だと思う。リスク対する注意喚起として批判言論はもちろん正当。ただ現実には判断が難しい事案に関して、ただ強硬にでさえすれば解決する、という短絡も「話し合えば解決できる」という立場同様に理想論でありうるので、批判的言論に対して批判的に応答してみました。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
石破さんって防衛大臣だった事あるのに本当に駄目だな ならば一刻も早く憲法改正するべきだね
中国にここまで侵入を許した、判断させたのは弱腰の対応しかしてこなかった自公日本政府とここまでされても中国にわざわざ出向いてパンダ貸して?の親中議員たち。 そんな危機感煽ってもこれから対処なんていままでやってこなかった自公政権が続く限り悪くなる一方だよ。 アメリカとの関係もどうなるかな
▲179 ▼7
=+=+=+=+=
そのような切迫した状況であれば、なおのこと、外交の手腕や、素早く的確な判断を下す能力に疑問符が付く石破首相では心もとない。 そして、台湾を巡る緊迫した情勢は、べつに昨日今日の話ではないにも関わらず、去年の夏に、裏金問題に対する世間の批判をかわして、目の前の選挙で勝ちたいがためだけに、こんな人を総裁に選んで首相にした現与党が、本当に「この国の安全保障に責任を持つ」政党と言えるのかも、甚だ疑問だ。
▲23 ▼0
=+=+=+=+=
扇千景さんみたいな政治家はいないのか 国籍不明の船に停戦命令を出し、従わないから威嚇射撃して、それでもダメだから沈没させた。 どこの国の船か調べるため船を引き上げると、北朝鮮の船で武器がたくさん積んであったそう。 日本の領土と主張するなら言葉だけでなく行動するべきだと思う。 相手が核保有なら日本も核を持ってないと話にならない。 アメリカが日本の為に核を使う訳ない。 他国を攻める核ではなく、攻撃されない為の核保有をするべきだと思う。 日本が核を持つのが反対の方は、ロシア、中国、北朝鮮に核を放棄させて来て欲しい。 それが出来ないから日本も核保有が必要だと思う
▲90 ▼0
=+=+=+=+=
中国があれだけ尖閣に入り込んでも遺憾を述べるだけ。 西側諸国が、脱中国経済施策に舵を切る中、蜜月関係を築く。 その動きの中で、台湾有事の話。伝わろうはずもない。 石垣の優良な漁場に石垣の水産業の方が漁に入れない。それをどうするのか?
▲203 ▼3
=+=+=+=+=
沖縄県知事と全く同じロジックだ、臺灣での中國共産党政府の軍事圧力は言っているが、其の事が沖縄の安全に危機が在るとは決して言えない理由がある。 ハニトラ引っ掛かった政治家が及ぼす影響はこんな講演内容に表れて来る。 講演内容も事前に中國共産党政府の許可を得ているのかもしれないな、一刻も早くこの内閣から日本を守れる内閣に変える必要であると考えられる。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
歴史を振り返れば、相手をここまで増長させ、傍若無人な振る舞いにまで至らせたのは、自公政権を中心とした我国の対応が、結果として常に相手を甘やかしてきたからに他ならない。 逆に言えば、相手に対して切るカードは自公には十分あるはずだ。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
日本の自衛隊の艦艇は今までやってこなかった台湾海峡を航行までして台湾独立をけしかけて中国を挑発している。先の日米軍事演習では中国の艦艇に南西諸島からミサイルを撃ち込む演習を始めてやった。米国は日本を台湾防衛の先兵にしようとしている。日本はそれに組するべきではない。台湾有事で日本が台湾有事で中国に戦争を仕掛ければ南西諸島は危機になるかもしれないが中国にとって南西諸島を侵略するメリットは無い。先島諸島からの避難は却って危険だ。 日本が労働年齢人口3割減、高齢者が2倍になったこの30年の間に中国の人口は1.2倍、経済力は20倍になった。米国もかつては世界のGDPの半分を占めていたのが1/4に縮小している。 中国の軍事力は日本の10倍になったのに中国に強硬な政治家が赤字国債で減税と言うなら防衛力強化も絶望的だ。 尖閣は中国に譲って台湾の1国2制度化を支持するしかわが国の生きる道は無い。
▲6 ▼63
=+=+=+=+=
石破は相変わらず「ねばならない」「すべきである」の繰り返しで何も伝わらない事ばかりです。憂慮するのは今の日本の政治家の国民に対する姿勢です。外国人優先の制度、弱腰外交、減税拒否、移民による犯罪に対する無策、どれを取っても国民の為にやっていない。日本を苦しめ続けて外国に売り飛ばそうとしている政治家を誰が信用するのでしょうか?
▲30 ▼2
=+=+=+=+=
大変な勢いまで何もせず好き放題前進させてきたのは日本政府です 中国との個人的関係よりも日本を守る意思が本当にあるなら今すぐ尖閣諸島へ海洋処理水観測所を建設し常駐させれば自民党支持は上がります 中国へは人民の食の安全安心のためにと
▲143 ▼1
=+=+=+=+=
中国は戦争はままごと。脅すことは得意でも実戦では一人っ子政策甘やかされとそだったボンボンばかりなので、前線に配備されるのを嫌って親が上司にワイロ渡し、ろくに戦闘能力をまともに発揮できないと専門家が言っていました。 数字の大きさは確かに脅威ですが、本気で台湾を攻める勇気は全くありません。との評論家が言っていました。そんな脅しに恐らく本気で台湾は戦う覚悟はしているでしょう。日本人もお花が咲いてる聖人になってしまっているので、日本も加わり多少はドンパチやった方が今の若者(戦後生まれ世代以下)はお灸の意味と意識改革は必要でしょう。 日本もいつ明日のウクライナにならないと、誰も言えないでしょう。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
保守系の有権者を繋ぎとめるパフォーマンスだろ。親中公明と連立を組む自民党もまた親中議員ばかりで中国の侵略をもはや歓迎しているレベル。この際、立憲と連立を組んで左系の政党として歩んだ方が有権者もわかりやすい。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
先ずは外交努力でしょ その上で万が一自国を護る手段として防衛力の強化の取り組みをしないと安全確保が出来ない話をしないと理解できない。 現実を見た論点整理、課題解決策を示しなさい。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
「中国が台湾周辺で力を伸ばしている。大変な勢いだ」石破首相…ん? なのに、このニッポンに大量の中国人を移入させようとしてるのは何故? そう、某国務大臣が中国で「日本に移り『新しいニッポン人』になりましょう」なんて発言する政党のトップはアノ発言の撤回を求めない? 何故だか新聞やTVなど大手メディアはあの「日本に移り『新しいニッポン人』になりましょう」発言を「妄言だー」と報じないのも不思議なのだが… そう、「古古古備蓄米を家畜のエサ」と普通の認識を示し発言したら「妄言だー」と大叩きし、「コメを買ったことがない」と発言したら大臣を下ろされ、「コメは売る程ある」などとマヌ●な発言はスルーされる人間を次期総理にしようと担ぎ上げたり… なんだかな~
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
海保を所管する国交大臣が所属する最親中政党の代表と前代表が中国から呼び出されるように訪中してから、偶然か知らないが、その後中国が海洋での動きが活発化、気になる。何が話されたのか不明、メディアも報道しない。
▲47 ▼0
=+=+=+=+=
色々と問題のあった民主党政権でも、野田さんが首相の時に尖閣諸島を国有化するという行動を起こしたが、現政権も含め歴代自民党政権は尖閣諸島をどうしたいのか、さっぱり分かりません。
▲41 ▼5
=+=+=+=+=
外野席にいた時は良い事言うねと思っていたが、いざ舞台に主演させると予想以上のポンコツだった。 有権者としては反省しないといけないね。 勝ってもダメ、負けてもダメを強いられてる領海保安の海保の方々、本当に申し訳ありません。 代わって謝罪申し上げます。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ごたく並べずに日中友好に励んで。
戦ったら勝てないから。 中国国内には日本人が何万人いるんだろう。 人質、どれだけ犠牲になるのか。
石垣島あたりは満州引揚と沖縄戦の再現、 避難て、何処へ。 船で。ミサイルは。
中国と衝突したら日本は灰だね。 ウクライナとゼレンスキーには なりたくない。
▲3 ▼5
=+=+=+=+=
自公政権はダメダメ!! 領土領海領空侵入、日本人の不法逮捕監禁懲役などに対して何か対応、対抗しましたか? やることと言えば遺憾砲だけでしょ?
日本の大使の召還とか、中国大使を呼び付けての厳重抗議さえやらないでしょ?
この通りだから中国に完全に舐められ、中国のやりたい放題を許しているんですよ。 福島の原発処理水を汚染水と言われ、海産物の輸入禁止までされても対抗さえしない ただ要望だけ。
一度でも中国の横暴に対する日本の対応について国民にシッカリ説明もしてないでしょ? こんな政府をこれ以上支持できるわけないでしょ?
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
どう立ち向かっていくかを考えなければいけないのは確かなのですが、石破さんは腐っていても現時点では総理なので、考えるだけでなく具体的な手段方法を示してください。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ウクライナやイランみたいにミサイルを撃ち込まれない内に台湾有事は日本有事なんて危険な内政干渉はやめるべだ。台湾の人達にも有難迷惑だと思う。石破さんが一番トランプが参戦しないのは判っているはずだ。
▲7 ▼18
=+=+=+=+=
「中国が台湾周辺で軍事活動を活発化させ、航空母艦3隻を就役させた。大変な勢いでこの地域に力を伸ばしている」
自民党の皆さんのおかげで、 日本国内で凄まじい勢いで 勢力伸ばしてるでしょ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
「これにどう立ち向かっていくか考えなければならない」って、今まで考えてなかったのか!ビックリして言葉が出て来ない。 ダメだろう、これでは。 今まで何十回何百回とシミュレーションしていて当然では無いのか。 本当に日本の政治家には呆れ返ってしまう。これでは現地邦人に、自分の判断で帰国しろと言っているようなものではないか。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
中国が台湾周辺で力を伸ばして そして何よりも我が国尖閣諸島では 領海を侵犯し領空を侵犯し漁船を 追いかけ回してる、で、だから 石破氏は何か行動をしてるのか? 言うは易し行うは難しだ、でも 国会議員であり総理である石破氏の もっとも大切な仕事は実行力だろ やっぱりこの人は口ばっかりだ 耳障りのいい事ばかりしか言わない そんな者が何を言っても信用できない
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
もう、この人の検討使発言は聴き飽きた。 有言実行という言葉をご存知ですか。 そして、リベラル化した自民党にも前回の衆院選からは見切りをつけた。 今回の参院選はオレンジの党に期待します。
▲89 ▼3
=+=+=+=+=
この国の安全保障に責任を持つ自民党、公明党が、防災や安全保障について責任をもって語っている!?→何を意味不明な事言っているのか!? 我が国日本の国益を著しく損なう行為を繰り返して、中国協力者の岩屋を 外務大臣に据えて、土地も居住権もやりたい放題じゃないですか!
▲75 ▼0
=+=+=+=+=
ロシア軍が常駐している北方領土、韓国軍が常駐している竹島を取り返せますか?出来ないでしょっ。でもそれがほんとの意味での実効支配。ならば尖閣は?中国軍が先に上陸して常駐したら力づくで取り返せるのですか?故石原都知事と約束したこと守ってください。
▲20 ▼1
=+=+=+=+=
石破首相は以前、石原都知事との対談でもし自分が総理大臣になったら尖閣諸島に自衛隊を常駐させると断言していた。 なぜやらないのか不思議でならない。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
石破さんも茂木さんも林さんも国内では中国の力による現状変更、横暴を声高に叫びながら、いざ中国の王毅外相と面会すると大人しくなって何も抗議しない。こんな事ならば大臣なんて要らないのだよ。
▲94 ▼1
=+=+=+=+=
そんな他人ごとではなく日本国をどう守るのか具体的に言ってください。 国内に居る中華人民共和国の人間は開戦したら法律で破壊活動することになっています。 危機感の無い石破政権で日本国土と国民の生命財産は守れるのか甚だ疑問です。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
先ず尖閣に公務員を常駐させること。島の測量、気象の観測など、上陸しやることは多い。あるいは潮溜まりを利用し小港の建設。領海侵犯を許さない姿勢。
▲42 ▼1
=+=+=+=+=
今更、石破は何を言ってるのだろう…。
第三次台湾危機の敗北から中国は富国強兵してただろ。
自分たちの権力と金儲けに勤しんだ政治屋もどきの責任だろうが。
特に石破は安保関係で安倍さんがやろうとしてた事を批判ばかりしてただろ。
▲111 ▼0
=+=+=+=+=
そんなことを中国ウェルカムの沖縄で言っても意味ないんじゃないの。 有事の際には港や空港を中国に解放するだろうしね。 米軍や自衛隊を撤退させますとか吹けば支持されると思うよ。 公約は守らないと宣言してるんだし、何でも適当なことを言いたい放題言えばいいのにな。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
自民党評論家時代は随分威勢が良かったのにねえ。今でも石原慎太郎さんとの会談で、尖閣には自衛隊を常駐させるべき、などと吠えていたが、その後どうなった?日米関税交渉も任せっきりでこの人にとっては他人事だ。 気楽なのか無責任なのか、いずれにせよ自民党はエライ総理を選んだもんだ。国民は大迷惑だ。
▲27 ▼1
=+=+=+=+=
沖縄も台湾も、中国本土からの航空機の行動半径内だと思います。 それよりは沖縄での中国人の、中国資本の土地取得が問題大きいと思う。 反省だけならサルでもできる。憂慮もね。
▲18 ▼1
=+=+=+=+=
憂慮ねぇ。 チャイナが台湾侵略を企んで異常な勢いで軍拡し、恫喝行為をしていることなど誰でも知ってる。 為政者は、それに対してどのような対策をするのかを考えて自らの責任で実行するのが仕事だろ。 状況を慎重に見極めながら関係各所と連携を取りながら我が国の主権と国益を守るためにどのような対策を取ることができるのかを法に照らして、同盟国とも協調の上、云々云々 この男は、結局何もしないだろ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
これにどう立ち向かっていくか考えなければならない
いやいや、政権与党なんだから、具体的にどのように行動するつもりなのかを言わなきゃならないでしょ。
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
この男は、自分が総理になったら尖閣に公務員を常駐させると言った癖に、やってる事が完全に他人事。 台湾周辺で中国が力を伸ばしているのはあんたの怠慢さも大きく影響してると言いたい。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
>「この国の安全保障に責任を持つ自民党、公明党が、防災や安全保障について責任をもって語っている」と強調した。
「この国の安全保障に責任を持つ自民党、公明党」って、それは政権政党なので当たり前。実際やっていることは、中国・韓国に媚び諂うことだけ。それでお目こぼしを願っているとしか思えない。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
くちだけならなんとでも言えますな。 かつて故石原慎太郎氏との対談では、尖閣には公務員を常駐させよと首相が指示するだけで良いといっようなことを発言し、故石原氏から、自身が首相になったら必ずやるんですなと問われ「やりますよそりゃあ」と即答していたようだが、忘れたか。いつやるの。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
どう立ち向かって行くか考えなければならい、島民をどう避難させるか考えなければない、 ってさ、今頃なに言ってんだ? いつもの様にダラダラと無駄に時間を使って話し合うつもりか?日本と日本人を守る気持ちも無いくせにポーズばかりでうんざりなんだよ。中国に媚びるだけで何も有益な行動ができない奴は政治をするな。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
「これにどう立ち向かっていくか考えなければならない」 考えなければならない日本国の最高TOPが何の決断もできない。 方向性さえも言葉に出来ない親中媚中の石破! 自国防衛力強化の為に核武装した原潜計画を進める位の事言えないのかね~!
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
どうせ何も具体的な法整備もしないくせに、こう言う時だけ勇ましい事を言うのは何ともイヤらしいもんですね。 まあ石破が自民党総裁になった時点でジエンド、全て予測していたので何の落胆もありませんが。 案の定、幹事長に森山裕、官房長官に林芳正、外務大臣に岩屋毅、総務大臣に村上誠一郎、デジタル大臣にちゃいな将明と「あっち系」のオールスターメンバー勢揃いの、まさに地獄の石破内閣発足。 何をしらじらしい事を言っているんだか。 このメンツを任命した時点で「お察し」ですわ。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
何を今更。 発言すら遅過ぎるでしょ。 分かりきってた重要な問題を、 手がつけられなくなってから、大変な勢いだ、とか話にすらなりません。 前の何やっても何もかも中途半端優柔不断ファイヤーボールから、 石破自民党が誕生してからも、 歴代最悪総理大臣が2代も続けば、 日本と国民は、1ミリも良くなる方向にすら向かわない。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
石破茂ではダメだ。日本を守り抜く覚悟が無い。あと数ヶ月もしたらただの軍事オタク総理として短命に終わるだろう。自民党史上、最悪の総理大臣のひとりとして名前を刻むことになる。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
今回の参院選は投票という国民が主役になれる選挙は初めてかも。 自民党。菅、岸田、石破。これだけ選挙に興味を持たせてもらい、ありがとうございます。
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
またまた、軽薄なことを言って、こいつは自分の立場が分かってないな、そゆうなら国としてこのような対策をとり、中国の進行を食い止めると、言わなければ成らないのに、何、他人事のようなことを言うんだ、ダメだ、こいつには、国は守れない、その代わりにとてつもないことを言い出すかも。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
先ずはブイの撤去や邦人殺傷事件フェンタニル案件の抗議をしてください 遺憾砲では無く せめて大使を呼びつけるなりして厳重な抗議をしてください
毎回あなたは考えなければならないで終わりますよね
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
考えねばならない!?まだ考えてないのか。 『中国に対しては盤石な対応できています。沖縄には基地負担をしているが、一緒に日本の領海、領土を守りましょう』『憲法9条は改憲せねばならない』ぐらい言えばいいのに
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
恥を知れ・・・ 台湾を語る前に…日本の領土・領海の尖閣諸島で 何が起きているのか日本の総理ならもっと危機感 持つべきやろ…怒怒怒 対岸の火事くらいに考えてたら近々にも尖閣諸島 中国に実効支配されるわ…呆呆呆 いまの与党自民党は親中・媚中の国会議員たちで 溢れてるから…日本国民ももっと危機感を持ち 日本の政治に目を向けるべき!! 二人に1人が選挙投票すらして無いのに不満だけ 口にするのは…如何なものかと思うが…呆呆呆 日本は軍備増強を図り何なら核装備もすべきやわ 日本の領土・領海・領空は日本人が護らないと 決して他国は護ってくれない!!
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
自民党や公明党だけでなく 政治家なら当然の事 それより政権政党として野党を巻き込んだ対応をして来なかった事が問題
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
変に危機感煽って軍拡をすんな。ミサイルより消費税減税せよ。米軍に対する思いやり予算などやめて、米軍からも基地使用料を逆に取るべきだ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
何を主張したところでもう遅いです。 この選挙まであなたがたは何をしていましたか? 何もせず媚中経済移民問題すべて放置してきましたね。 国民は現与党が何を主張しているかではなく、何をしてきたかだけを見てると思いますよ。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
避難計画も大事だが、先に尖閣を取りに来るぞ。 まず、公務員を駐在させろ。自民党の公約だっただろ。
抑止力のためには実効支配。日米安保で守られるとでも思っているのか?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
そういう国の人間に簡単に経営管理ビザをだしたり、土地を買わせたり、やりたい放題にさせているのはおかしいだろ。いい加減に規制しろよ。討論会で中国人たけを対象に規制ほ不可能と言ってたけど、国毎の割合を決めれば済む話。もう少し考えろよ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
台湾有事より、自民党の政治家が問題で困ってる。政治がよくなれば、台湾有事にも対処できると思う。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
だから仲良くパンダ外交で乗り切ろうってか、 尖閣諸島周辺海域の中国船、何年前からですか、何年も何も出来てないのに、パンダが来たって。 国内の飲食店を口撃する在日中国人にすら何も出来てないのに、 何ができるんですか?心配だけ出来るんなら、そんなの要らないですよ、もう。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
いや、与党として今まで何もしてこなかった奴が、いまさら何言ってんの?
「これからやります」は野党の言うべきこと、与党の言論は今までやってきたことに準じた内容でなければいけない
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
他国の事に口を出す必要はありません。それに今世紀後半は、米国からはなれて中国の同盟国としてやっていく他に選択肢はありません。
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
石破茂氏と石原慎太郎氏とのこんな対談をご存知だろうか? 石破「尖閣に自衛隊を置くというのは一番いい実効支配を示す事になります。中国が何を言おうと総理が“それをやるんだ”という風にズバッと言えばいいだけの事」 石原「あなたが総理になったらそれを言う?」 石破「そりゃ言うでしょうね私は。言うでしょうね」 ↑石破さん?全然聞こえませんけど…
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
今だけ、金だけ、選挙の時だけ 台湾有事も尖閣有事もかなり前からの事でしょう。 選挙の時だけ言って後は知らん顔。本当に日本を守る気があるのか。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
もう一回大河ドラマで武蔵やれば良いと思うよ。中露は初期の新免武蔵だ。本当の強さはそこではない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
自民党員でないけど自民党支持者の自分は石破の顔アレルギーでありTV画面に映るたびに無意識に素早くチャネルを替える習性となった。 自民党の皆様、なんとかなりませんか?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
あんた 習近平に両手で挨拶しとったでしょうが
安心してくれ、もう何も考えなくていい くらいまで自公明潰れるから
国民は激怒している 参議院選挙は始まりに過ぎない 衆議院でも大敗するよ もう利権政治はこりごりなんだわ
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
『中国が台湾周辺で力を伸ばしている』と知っていても何もしないし、できないしやる気そのものが既にない日本の少数与党。
尖閣諸島周辺に直接行って見てきなさいよ。
海保の皆様、ご苦労様です。(;^_^A
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
あれれ!この人総理になる前は尖閣に自衛隊駐留させること言ってたでしょ 中国にやたら甘~い政策してきたのは自公の貴方がたの政権でしよ もうこの人たち自公に国を任せてはおけません
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
石破氏の言葉は、ほぼ全てにおいて、妄想を語っています。 ………….でなければならない! ………….と言える! ………….であるべき! 総理になったのだから、夢物語はいりまん! 早く、早苗氏に代わって欲しいと願うのは私だけ? それと、石破氏は、総理になったら、尖閣に上陸すると言ってましたがね?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
憲法改正しなくても領海侵犯は不法行為なんだからミサイル打てよ それで文句言う国は侵略する国ぐらいだろ 優しい人と舐められる人は同じではない
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
これを沖縄ローカルの半日メディアはどう報じるやら? そんな緊張感はない 中国は平和主義である 日本が軍拡のために中国を煽っている
そんな論調かな
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
そんなに中国の存在を憂慮してるならなぜ閣僚に媚中が何人もいるんだ? 自分達で中国への利益誘導しておいてどの口が言うのか 本心では中国に忠誠を誓ってるが、とりあえず参院選前の国民へのアピールだろ
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
「この国の安全保障に責任を持つ自民党」 とはなんちゃら笑う。 地元沖縄の漁船が尖閣方面に出漁すると、決まって(必ず)中国海警局が尖閣に来て日本の漁船を追いかけ回すとの事。 政府から中国へ情報のだだ漏れがあるんでしょう。こんな事さえルーズな政府自民党が日本を守れるハズが無い。 もう国民は1ミリも信用してないぞww
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
憂慮って言ったって、選挙受けしそうなことを思いつくままに適当に口にしてるだけで、結局はこれまでと同じく何も対策しないまま終わるんでしょ?
▲45 ▼0
=+=+=+=+=
だからって石破さん率いる自民党は、どんな策を?中国のガス油田調査の話も私の知る限りでは放置の状態だし。選挙前だからと言って良い子振るのは止めてください。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
これまでは中国寄りの首相かと思っていたが選挙となると弁が立つんですね。 また選挙が終わると態度が180°変わるのかな? なんか怖いです
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
石破総理の説明は、だからどうするという具体策がない。なぜそうするのかという合理的解釈がいまいち分からない。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
考えねばならない 考えねばならない
もともと考えがなく首相になったのかよ
こうすると明確なビジョンがある者でなければリーダーの資格なし
▲1 ▼0
|
![]() |