( 304876 ) 2025/07/05 05:10:24 0 00 =+=+=+=+=
東日本大震災の頃と比較して、SNSや動画配信者の振る舞いは、影響力を拡大していると思います。自分が目立てられれば良いという人間と、テレビ報道を見る人が減ることで、その影響を受ける人が増えていると思います。 であれば大規模災害に関するデマは、予知だけでなく、災害が起きてからも注意が必要だと思います。 特に今回の「7月5日に日本大災害」というものはSNSによって海外にまで拡散している事が大きいです。東日本大震災の頃からは、世界に対する日本の注目度が上がっている事も影響しているかも知れません。
▲369 ▼56
=+=+=+=+=
災害に関しては、言ったもの勝ちなところがあり、実際に日本という土地柄、偶然あたるという可能性が無くは無い。某占い師がSNSで、災害や紛争をよく当てると評判だが、テロや災害というのは悲しいことではあるが、数か月に一度はどこかで起きている。たまに当てる事がバイアスになり、凄いと評判になるが外している方も多い。7月5日は冗談にしても、大災害自体はいつかは来るわけで、防災意識が高まること自体は良いことだと思う。
▲233 ▼54
=+=+=+=+=
5600億円の損失……えぐいですね。 でも7月5日に大震災が起こるかどうかはわかりませんが、トカラ地震が続いてるのでそれが落ち着くまではやめてた方がいいとも思います。 そしてこの時期から10月くらいまでは台風や予測が難しいゲリラ豪雨もありますからね。 常日頃から備えは大切だと思います。
▲314 ▼73
=+=+=+=+=
経済とは私たちの命そのものです。 直接その効果を目の当たりにすることは出来ませんが、過去の経済損失やGDPの変動と自殺率の統計は得られています。 このデマ一つで巡り巡って自殺者数が増え命が失われるという事実は知っておくべきです。
>5,000 億円(GDP 比 0.08 %)の経済損失が波及して失業率が約 0.07 %pt 上がると、国際標準的な推計では年間 10~20 人程度、COVID-19 期の日本の高感度モデルでも月間 数十人規模 の自殺者増につながり得る――というのが現時点で入手できる定量的エビデンスの目安です。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
昔、女子高生達が電車で銀行への就職の話をしていた所、話を聞き間違えた人が銀行が破綻すると思い、知り合いにあの銀行は…と話したら噂が広まり解約や出金のお客が殺到したという出来事を思い出した
▲486 ▼34
=+=+=+=+=
1個人の発言を面白がって広めた人がいた それを真に受けて行動を起こした人がいた それだけの話 私もこの話を聞いた時に 無くはない話だと思い 備蓄品を準備しました でも、海外の人からしたら旅行先で 被災したらと考えたら旅行を躊躇するのは 仕方ない事 でも今の時代どの国に行っても 被災の危険は付き纏う 大雨、洪水、熱波、謎の病 日本に限らず何処の国も危険だと思う
▲496 ▼68
=+=+=+=+=
私は、海外の旅行客が減少して、飛行機減便したというニュースで、この『予言』を最初に知りました。
物理的に、経済的に、精神的に、日本が破滅するという予言は、毎年大量に出てますが、今回の予言は破格の注目を集めてますね。 これで、今回、日本への旅行を取り止めて、自国や近隣国への旅行に変えたという方々も多いんでしょうね…
今後も、頻繁にこの手の予言が出回るかもしれませんな、行楽シーズンを狙ってさあ。
▲202 ▼35
=+=+=+=+=
日本は地震の国だから毎日地震が何度も起こっている。毎年のようにどこかで豪雨が発生している。だから7月の1ヶ月間という長期であれば、大なり小なり何かが起こるだろうし、信じてる人にとっては「やっぱり!」となるだろう。観光業界は極端に客の数が上下すると、空いた期間は余剰人員がでて大変な損失になる。妄想癖のある漫画家の漫画のせいで損失を被った人がいるなら気の毒だ。
▲444 ▼165
=+=+=+=+=
観光業やホテル業界などには海外旅行者が減ってしまい痛手だろうけど、こんな暑い中、外国人旅行者だらけでどこも人だらけで混雑すると、より暑くかんじる 湿度高く過去な日本の夏に不慣れな外国人にも今夏ぐらいは日本旅行ひかえてもいいと思う
▲222 ▼31
=+=+=+=+=
いま中国遼寧省にいますが、中国人の中には本当に地震が来ると思っている人がいます。テレビ等の放送で知ったのではなく、SNSです。中国本土は地震が少なく、既に建設された高層建物は日本と同じような地震がくれば、倒壊してしまうのか心配してます。マンション等は2〜3年で外壁にクラックが入り、防水養生している状態。
▲89 ▼7
=+=+=+=+=
結局のところこのような予言だったり未来予想的な話が広まるのは社会的に不安感が高まっているって証拠なんだと思うんだよね。 ウクライナ戦争に中東情勢、物価の急上昇に貧困の増加、治安の悪化に薬物。 次に何が起こるかわからない。次に何が有っても大丈夫なように備えたい。 皆が不安になって色々調べた結果このようになるのは普通のことだと思う。
▲114 ▼23
=+=+=+=+=
この最近の異常な地震と九州の火山噴火からして通常よりも大地震が起きる確率が高まっているのは確かなのではないかと思いますよ。科学的根拠ないと言っている気象庁の発言が何か虚しく感じますね。地震の予知に関しては今の人類の科学レベルはゼロに近いようなのもなのだから科学的根拠なんて全く持ち合わせてないのですから根拠も何もないでしょう。また経済的損失ってお金儲けの話ばかりするのはどうかと思いますよ。インバウンドはこれまで馬鹿みたいな円安のおかげで今まで儲けまくってたんだから数ヶ月ぐらいは十分我慢できるでしょう。
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
なんか、日本だけ大災害を受けるみたいな話だけど 漫画をきちんと読んで、それを信じるなら 太平洋沿岸は被害を受けるとあるんだから 中国も例外じゃない。 巷で噂されている場所の真横は上海。 人が集まっている割には堤防がなく 一番被害を受ける場所じゃね?
▲251 ▼8
=+=+=+=+=
トカラ列島の群発地震で、東京大学の教授が「海底噴火のリスクがある」とおっしゃっています。 そうなると、7月大災難の予言である日本とフィリピンの間の海が盛り上がると言うことも頭をよぎってしまい怖くなってしまします。 しかもダブル台風も発生し、2匹の龍も合致してしまいます。 偶然かもしれませんが怖くなってしまいます。
▲11 ▼8
=+=+=+=+=
何で、漫画に振る舞わされてるのか? 意味が分からん。
7月は、風に関する問題の可能性があるのでは? 風といえば、日本では、台風。 海外では、 ハリケーンといったところ。
他に、7月は、ウイルスの拡大だね。
8月は、山に関することが出てくるかもね。 そう、つまり噴火。
あと、8月こそ、地震の動きが怖い。 8月に地震が起きれば、被害がかなり大きいから。
日頃から、もしものための準備をしておくことは、大切だよね。
▲51 ▼54
=+=+=+=+=
もしフィリピン沖で海底火山が噴火、もしくは大地震が発生して津波が起きれば中国沿岸部も津波をくらいますよ。 香港もタダでは済まないでしょう。日本に居る居ないより、まずは防災の準備をしておく事です。
▲60 ▼4
=+=+=+=+=
漫画家さんの描いた事は抜きにしても、こんなにも一箇所で千何回も地震が続けばこのまま何事もなく落ち着きましたってなるのは逆に不自然じゃないですか?まるで神様が今度ここら辺で何かありますよって教えてくれているみたいに思えますけど。それこそ人間に気付け気付けと必死に訴えかけているように見えます。イスラム教では神様は人間の過ちだったり、これからくる災いを人間に気付かせようとして印を落とすと言われています。今回の千何回の地震って印じゃないですか?そして印を落としても気付かない人を感情のない人と位置付けています。情報ではデマと締め括ってはいますが、私自身感情のない人にはなりたくありません。印に気付く人間でありたいです。
▲2 ▼6
=+=+=+=+=
私自身は、2025年7月に災難が起こるという夢を見ただけで、日付までは特定しておりません。ただ、この拡散をきっかけに、防災意識が高まったことについては良いことだと感じております」
そもそもこんな本を出版しておいて、防災意識が高まったとか、 論点をずらそうとしている事に違和感を感じる。
▲210 ▼45
=+=+=+=+=
何も無いと思うけど、最近地震が多くて心配です。 特にシャワーを浴びてる時に地震が起きて、浴室に閉じ込められたらと思うと恐怖です。 もし地震が起きたらすぐに浴室から出ようと思います。
▲25 ▼11
=+=+=+=+=
日本の潜在的リスクを外国人に周知させたのは良かった。外国人が日本に来ない方が夏休みゆっくり出来るのは良い。3.11の時大久保通りで働いていた外国人が震えていたのを鮮明に覚えている。日本人は逃れようがないが、外国人旅行者は選択できる。あまり日本に来るべきではない。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
ノストラダムスのときに校庭に友達と行ったな〜って思い出。だからミリも感情動かないけど…あの頃と比べてネットの普及がこの事態に繋がってんのかなー? 科学が進んでもみんなまだこういうの大好きなんだね。私も好きだけど真面目に受け止めちゃう人は宗教とか引っかからないよう注意してもらいたいね。
▲89 ▼6
=+=+=+=+=
トカラ列島は九州の阿蘇山や桜島から南へ伸びる火山帯(火山前線)上の活火山の島々なんだよね。阿蘇山も活発になってきたようです。警戒しておこう。
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
こういう問題で行動を起こす人の心理はどうなっているのかを説明します。
・大地震経験者、またはメディアを見てのトラウマで精神的に追い詰められ極端に怖がる人 ・マンネリな日常からの刺激を求める感情(怖いもの見たさ ・過去の事例(的中した予言を見て)で信じる(崇拝している)人 ・集団心理(周りがそうだから自分も)
きっとみんな半信半疑なのでしょうけど 予言や魔法・幽霊の類は科学的に証明が出来ませんから宗教的(神)な感覚で崇拝するしかないのです。 だから災害は嫌でも何故か予言が当たって欲しいという謎な感覚になる人が多い
▲18 ▼30
=+=+=+=+=
予言なんてのは、 それそのものにはなんの悪意もないんだろうし、そもそも予言が的中するかどうかなんて、 誰にも予測ができるわけがないんですよね…
でもこれだけの経済的損失になってしまうくらい影響が大きいから、無視できないですね。 折しも、鹿児島の悪石を中心に地震が発生してますし、変なパニックにならなきゃいいなと思っています。
▲26 ▼20
=+=+=+=+=
>> 現在の科学的知見では、日時と場所・大きさを特定した地震予知は不可能です。予知の情報はデマと考えられますので、心配される必要は一切ございません
気象庁は、もし偶然であれ発生したら「損害賠償もの」ですね。 現代の科学では「日時と場所・大きさを特定した地震予知は不可能」というのは正しいですが、だからと言って「非科学だから起こらない」ことを科学的に立証することは論理的に出来ません。 また「予知の情報」から派生した種々の情報を「デマ」と呼ぶことは可能ですが、「予知の情報をデマ」と断定することは「名誉棄損」に相当します。 非科学的とされるものを全て「デマ」と呼ぶのであれば「聖書の内容はデマである」とトランプやアメリカの福音派に聞こえるように、はっきりと断言して下さい。
▲5 ▼11
=+=+=+=+=
経済ばかり見られているが、 外国人による治安悪化や混雑度等は数値化できないものですかね 国や地方が日本観光をアピールばかりしていますがホテル観光業界はキャパ超えしているので、この機会に見直してはいかがでしょう
▲7 ▼4
=+=+=+=+=
経済損失の試算まで出すのもどうかと思います。いつ災害があるか分からない日本。今トカラ列島で地震が頻発しているのは事実で鹿児島の飛行機も火山灰で飛べなかったりしてますし。こんな試算出して記事にしなくても来たくないなら来なくていいしと思いますが。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
ただの漫画じゃないですか。騒ぐ方が異常だと思う。漫画は奇想天外だから面白い。経済損失まで漫画家のせいにされたら、自由な表現活動に自主規制がかかる。作者本人もただの夢を描いたと言ってるし。経済損失まで計算する暇があったら、防災準備するべきだと思います。
▲290 ▼100
=+=+=+=+=
予言はずれたらそのうち観光客は戻る。そしておそらく5日は何もおこらない。 本当に大きな災害があったら観光損失とか悠長なこと言ってられないよ。日本は地震大国だし、大雨や台風の被害もある。予言はエンタメであってそんな作品もあるんだね、くらいに捉えつつ、日本の災害の経験を踏まえ、日ごろからの防災意識を持つことが大事。
▲22 ▼6
=+=+=+=+=
また偶然とは言え、トカラ列島で地震が頻発していますからねぇ。地震慣れした日本人でも不安になるのですから、外国人なら尚更でしょう。 日本人の皆さん、今ならゆったり観光出来ますよ。これをメリットと取りましょう。
▲23 ▼3
=+=+=+=+=
トカラ列島があれだけ地震が連発してるので、それだけでもあながちデマではないのかなって感じます。一応家にあった非常用ポリタンクに水を入れ替えたり、風呂に水張ったり、大震災で一番困った水対策をしました。ガソリンも満タンにしましたわ。昨日の震度6弱が今!騒がれている7.5の地震でありますように…
▲9 ▼17
=+=+=+=+=
フィリピン海海底で噴火とかじゃなかったでしたか? 日本にだけ津波が来るとは言ってないと思うので、台湾~フィリピン方面の人も注意した方が良いと思いますけど。 日本人が書いたってだけで、日本に近いってだけで、津波がどこに来るとか書いて無くない? もし発生したら近くの国は注意した方が良いという事だと思うけどねww 何も起こらないのが一番だけど…
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
※7月5日は夢を見た日で予知の日ではありません
こうやって注釈を付けてくれている記者はしっかりと本を読んでいますね。 あの本のどこを読んだら「7月5日におきる」と読み解けるのか不思議です。 そういう勘違いをする一部の人たちが騒いだために事が大きくなっています。 予言なんてエンタメの範囲で楽しめばいいのに、本気になって批判している人の多い事。 もう少し心に余裕を持ちましょうよ。
▲39 ▼11
=+=+=+=+=
ある意味の地震を止めたってことでいいんじゃないですか? 観光客が大量に来て嵐の目のように押し寄せてごみが散乱し、入ってはいけない場所にはいったりして雪崩がおきる、また民泊だけ儲かる。 やはり、適度な数の方々が来て観光してもらうならいいが、円安の日本で、土地を荒らされて帰っていくのは一般人からすれば迷惑でしかない。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
今の日本の地震や、世界情勢、5日の大災難の世界線はあったと思う。もし、なかったとしても今の地震など誰も予測してなかったと思う。もし5日、大きな災難がなかったらそれこそ良いことでは?
▲9 ▼6
=+=+=+=+=
色んな所で天変地異起こってるから日本だけじゃないけどね。 ヨーロッパとかアメリカでも灼熱で40℃超えてる地域もあるらしいし。中国も干ばつやら豪雨で大変とか? 大変なのは地震だけじゃない。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
オカルト好きでたつき先生の事は以前から知っていましたが、思った以上に広まってしまったなと感じています。 一部のオカルト界隈だけが盛り上がっていた内容ですが、正直私は信じ切ってる側でもないです。 あくまでエンタメとして受け止めてますし、ただ、防災意識は高まったかなと思ってるくらいです。 気になるのは記事の書き方。 たつき先生もここまでの騒ぎになるとは思ってもいなかったでしょうし、デマと言い切ってしまう記者もどうなんでしょうか? まるで悪者のように仕立て上げるのは如何なものかと思いますし、たつき先生のメンタルが心配になります。 擁護しているとかではなく、単純に経済損失なんて出るつもりで世に出していないでしょうし、受け取る側が異常かと思います。 株が暴落しますなんて断言している経済家なんて腐るほどいますが、外れてもどこ吹く風でしょう。 何も起こらなかった時に更なる非難が及ばないように願います。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
これで何にも無ければ、再版した出版社は法外な慰謝料請求されるのでは。少なくとも世論に影響を与えている事は事実。
事実、株式マーケットでは先月来処分売りして、米国株、日本株の今の株高の恩恵を受けれなかった人も多くいそう。
▲32 ▼21
=+=+=+=+=
ホリエモンの記事によれば沖縄や北海道行きの飛行機が混んでるという。東京から逃げようと考えてる人間がいるのだろうが、100メートルの津波が起こったら一つの都市だけで済むわけもなくフィリピン近海なら沖縄だって危ないとわからないのだろうか?
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
まず予知予言は絶対にできない。未来のことは絶対にわからない。 自分はよく個人の将来がわかったりするが、それはなんらかの条件がそろった場合。 それさえ予知などではなく、過去から現在まで、日常の態度、顔色などの健康状態や雰囲気を「観測」できるから「予測」もできるのであって予知などではない。 地震など自然環境の予知などなおさら絶対にありえないよ。
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
コミックとはいえ、物価高などで先が見えない状況で世間は過敏になりやすいし、夢に見た事とはいっても書籍化した事は、良くない事です。 海外で噂が一人歩きしたとはいっても、たつき氏も出版元も何かしらの謝罪のような形は必要ではないでしょうか?
▲29 ▼16
=+=+=+=+=
7/5は明日だから"まだ"デマと決まった訳では無いが、そこまで過信することではない。あくまでも1個人が見た夢に過ぎない。
逆にトカラ列島地震などは現実で起こっていることなので、トカラ列島の現状を元にして警戒するのが一番現実的だと思う。
エンタメはエンタメ。現実は現実だ。 ただ、最近はオーバーツーリズムが凄かったから少し落ち着いて欲しいけどね。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
あちらの大陸の人たちにとって都合の悪い情報は日本だけに影響があるものだと勝手に確信して目を伏せる。 たつき氏が見た夢が現実になるという確率はとてつもなく低いし、隕石でも落ちてこないと科学的にもあり得ない現象だと断言できる。フィリピンも日本同様に地震活動などが活発な国なので、異変があれば、数日前から何らかの発信があるはずなのではないでしょうか? ただ、リアルでああいった現象が起こってしまえば日本よりも大陸でも多大な被害が出るのではありませんかね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
3.11で親族が被災したり津波の犠牲になってから、防災に関しては気をつけるようになりました。やはり常日頃からの備えは大切だと思います。 ただ、新型コロナが落ち着いてから外国人の旅行者が増加して、それにともなう迷惑行為にもウンザリしているので、災害が怖いなら日本には来てくれなくてもいいと思いました。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
どうせなら、オーバーツーリズムによる国民の疲弊度も調べて欲しかったなぁ それと、日本への旅行ブームが去った場合の経済的な損失も、それが分かると、オーバーツーリズムを我慢するかどうか選択できるのになぁ
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
この間まで備蓄米の話ばっかだったのに・・・ 防災対策でまた余分な米を買うんだろうな。 2年ほど前、台風直撃ってあまりいうもんだから ばあちゃんがカート一杯の牛乳と豆腐買ってた。 脱輪してたので持ち上げたけどとんでもない重さで、押すのもたいへんだったろうな。 台風はそれたけど。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ニュースの内容よりも、天文学的な確率の一致で大地震が起きる可能性もゼロではないのに、気象庁の長官クラスの人間が「心配される必要は一切ございません」と言い切るのが印象的でした。 別に災害が起きるとか妄信しているわけではありません。 ただ、これで仮に地震でも起きようものなら、この長官は発言の責任をとれるんでしょうか。
▲40 ▼32
=+=+=+=+=
たつき涼さんの、この本は私も読みましたが、2025年7月5日に大災難が起きるとは、一言も書かれていなかったと認識しています。たつきさんの、この本のおかげで、何かあった時のための備えを考えるきっかけになり、感謝しています。
▲208 ▼174
=+=+=+=+=
防災意識高まったとしてもどうせよくて7月いっぱい。7月5日、範囲広げれば7月に大災害起きなかったら色んな批判のコメントとか飛び回ってるだろうな。この著者ちゃんとそこら辺分かってて書籍化したんかね。今の世の人なんて噂とかすぐ信じてデマに発展して色々取り返しつかなくなることとか。7月5日大災害の噂吹聴し始めた輩もだけど夢で見たからといってわざわざ不安を煽るような内容のことを漫画に書いて出版するあたり著者にも問題あると思うわ。
▲32 ▼9
=+=+=+=+=
この漫画家は夢で見たことを作品として残しただけ。なんだけど、本当の大災難は2025年7月って本の帯にガッツリ載ってるからね。オカルト本で稼ぎたい出版社のやることは非常に悪質だと感じた 個人的に災害に備えるきっかけになるならまだしも、実際にキャンセルで被害が出てる観光地があるならそれはそれでなんだかなぁと… 地震は日本で常に起こっていることで、大災害も50年以外に必ずくるって事実はもっと海外に発信すべきことだと思う。 この予言騒動、中国で面白おかしく盛り上がってるのが一番腹が立つわ。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
まず中国方面は全便今後とも減便で構いません。無くなってもいいんでは?
マジレスすれば。 "まずそんなことは起きないでしょうね"
フィリピン海になんていったら、香港などもまず全滅でしょうし耐震で無理でしょう。それに災害でなく災難が起きるんでしょ? 日本に災難が起きるならば。自民公明党が存続していることでしょう。
大地震が起きる説も。今続くトカラの地震は別物。 では南海トラフ?無いとは言い難いですが、これも30年代での可能性も。
備えに越したことはないですが。
まず当日は当該なことはないと思います。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
たつき諒さんは、地震や海底火山の噴火が起きるとは断言していないですね。
「日本列島の南に位置する太平洋の水が盛り上がる・・・そんなビジョンが見えたのです。海底火山なのか、爆弾なのか、そこまではわかりませんが。」 《私が見た未来 完全版 たつき諒 p82》
ただし、その災難が起きる時期は断言している。 また、条件付きだが日付も明言している。
「そしてつい最近、また同じ夢を見ました。今度は日付もしっかりと。 その災難が起きるのは、2025年7月です。」 「夢を見た日が現実化する日ならば、次に来る大災難の日は【2025年7月5日午前】ということになります。」 《私が見た未来 完全版 たつき諒 p82、あとがき p215》
少なくとも2025年7月中というのは、間違いないようだ。
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
地震の頻発がその名も悪石島だからな。悪霊島じゃないけど、なんだかどういう経緯でそんな名前が付いたのかも知りたいものだ、もしかしたら、巨大水面下カルデラ噴火の兆しなのかも知れないな。明日にはわかる事だろうけど、ノストラダムス以来のインパクトはあるな、しかも東日本の大津波の被害は世界中でそのCGじゃないかって現実の映像があるからな。日本人なら日本列島にいるしかないけど、日本沈没の田所博士は狂喜乱舞してるかも知れない。
▲2 ▼4
=+=+=+=+=
現実に発生してしまった損害に対するたつき諒の無責任な姿勢は、悪書追放運動の時代から現在過去の漫画家達が築き上げてきた地位と信用を無にするものであり、漫画家達は怒るべき。 黙っているのであれば漫画家というのは好き勝手書き散らかして人様の商売を妨害しておいて何の責任も持たない、その程度の職業と見做されても構わないということですね。
▲31 ▼32
=+=+=+=+=
私は別に予言を信じるわけではないけれど、気象庁が大丈夫って言っても、予言って科学とは別分野だから安心させるのは無理だと思います。 だって、科学では解明できないことだから予言でしょう? それくらいなら、気象庁よりも有名占い師さんとか霊能者さんなんかが大丈夫だって言ってくれた方が安心出来そうな気がする。 江原さんとか美輪さんとか島田しゅうへいさんとか星ひとみさんとか…。
▲3 ▼9
=+=+=+=+=
損失した5600億円は、たつき諒に請求すべきでしょう。事の発端は、全て出版本になりますね。著者の責任は大きいと思う。トカラの地震は心配ですが、たつき諒とは無関係です。国も公式に否定しているので、不安を煽るような、たつき諒に責任があるでしょう。
▲41 ▼64
=+=+=+=+=
何事も、なければいいですね。
ただ、都市伝説にはなりますが、 もしバイデン政権が続いていたら、 バイデンと中国の宇宙衛星を使って、 フィリピン近くの海に衛星を落とし、 その混乱に乗じて台湾有事が発生する可能性があるとかないとかいわれていたようです。
あくまで都市伝説ですが…ね。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
日本大災害。このマンガの事は昨年頃から既に知っていましたが、色々憶測がネットなどで有りましたが、東日本より被害が大きいらしいけど、その頃の人達の意見で特に共通していたのが災害では無くて災難という言葉の違いでしたね。 この記事のタイトルも災害と書いてるけど、最近テレビとかでも取り上げているのはほとんど大災害。その時点で時事ネタとして乗っかってる人がほとんど。 そしてマンガも読んでないんだろうなと そして地震専門家が最近よくコメント出てる。科学的根拠無しと。そもそも地震なんて科学でわからない事だらけなのに 地震ともマンガでは断言していない。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
わたしは完全に信じてはいないけど、トカラ列島の地震とあわせて不安症になり、眠れず動悸や胃痛が続くようになっています。SNSではアクセス数目当てのあおりも多いし、経済損失ではないけど、体調不良になってる人もいるのでは。楽しみにしてることもどうせできないよな…とか思うとなんか気分が晴れない。いざとなったらその時、と思って今を楽しむしかないんだけど、いや分かってはいるんだけど、それでも…。普段から非常食や水など備えはきちんとしているので、あの予言さえなければなぁ。。。
▲58 ▼174
=+=+=+=+=
防災を意識し、やたらと不安をあおるような事を言わなければいいだけ。占いもそうだけど、妄信しなければいいだけで、インチキだと騒ぐのも狭量な話。良い事なら信じればいいし、嫌な事や不吉な事はへーそうなんだ、くらいで少し気をつける、くらいでいいのよ。心の一服の清涼剤、くらいにとらえればよろしいかと。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
7月5日に日本大災害?7月5日には、何も起きませんってユウチューブで訂正してた。7月5日に預言者が夢で見た日にちであって、大津波や大地震が起きるわけではないと言っていた。今度は、今、トカラ列島で7月5日に何かが起きるとか言ってた。最初は、信じてから家も古いから7月4日にホテルに泊まることまで考えてたのに、疲れる。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
この日の予言はたつきさんだけでなく他にも大勢発信してましたよ。 隕石が落ちるとか、 人工衛星落ちるとか、 ポセイドンが爆発するとかもあり、 NASAの観測データがなんちゃらとか言ってたけど、あれはどうなったんでしょうか?
ノストラダムスを知ってる世代はこの日と指定されると怪しいと信じないのだけど、今回はトカラ列島の異常な動きから、この日とは言えないが、近く恐ろしい事が起きるのではないかと思わないではいられない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
私自身は、2025年7月に災難が起こるという夢を見ただけで、日付までは特定しておりません。ただ、この拡散をきっかけに、防災意識が高まったことについては良いことだと感じております」
本を読まなくてもそう思って生きてます。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
不安を煽るだけ煽って世間に損害を与えた人全てに何かしらの罰を与えてほしい! これを機に防災を見直すとかならまだしも、煽って皆が不安になるだけですからね!マイナスしかない。せっかくの休みでも子供が家から出たがらない。今日学校行くのも怖い言うてた。明日どうなるの?と言われた。可哀想でしかない!怒りしかないわ。
▲51 ▼22
=+=+=+=+=
まあ逆に注目されたら7月5日以降に日本に行ってみようという人も増えるんじゃないか。7/5近辺の数日で香港から来る人が減ったぐらいで5600億円の損失があるわけないけど。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
デマの方が広範囲に伝播して非常に厄介 大災害とは地震しか有りえないんだけど7月5日に何か起きなくてもただでさえ地震が多い国だから海外旅行客が戻るまで時間がかかる。 どうしてそこまで海外の人に影響したのかが解らないが具体的な日付を書いてしまったせいも有って今更何のお咎めも無いのは筋違いじゃないでしょうか? 殺人とか傷害をテーマにしたノンフィクション本なども当然ありますけど災害ネタは度が過ぎてる気がします。
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
太陽フレアも発生してます。国内で大きくなくても地震も発生してる。 デマだっていうのは簡単だけど、備えることは大切だと思います。ワ◯チンだって陰謀論陰謀論言ってたけど、結局薬害でした。心に留めておくだけでも違うと思います。
▲2 ▼4
=+=+=+=+=
七月五日を期間を広げてダメージをデカくしようとする動きがあるよね。 つまりこれは作家の作品を利用した経済テロなんだよ。 焦点は万博。 万博によって日本が外貨を稼ぐのと、乗じて日本と外国との商談が進むのを阻止しようと言うわけね。 実際に万博内で日本企業と他国の企業が色々と商談をしているそうだ。 そりゃ香港実は中国は面白くないよね。 東京は元々知名度が高く外国への働きかけもあったが、加えて大阪まで加わると面白くないわな? 特に大阪は韓国と英国が共同で都市の魅力・能力をランキングにしたものでは堂々一位だったし。 それぐらいに大阪は外国ではウケが良い。 だから大阪が知名度を上げるのを中国は良しとしていないし、IRが上手くいくとマカオもダメージだからね。 経済テロに利用される様な予言はしっかり国が規制をかけるべきだった。根も葉も無いでもそれは立派なテロだ。 政府はぼんやりしていたねぇ。
▲40 ▼95
=+=+=+=+=
例の「予言」で書いてあるのは「震災」ではないですけどね。
「7月にフィリピン海の海底がポコンと膨らんで破裂して、日本の太平洋側を東日本大震災の3倍の高さの大津波が襲う」
というのを夢で「見た」んですよね? 「地震」とは書いていませんから。ちなみにトカラ列島の地震はその場所とずいぶん離れておりプレートも違うので、例の「予言」とは全く無関係に起こっているものです。
南海トラフ地震関連は、該当地域の人々は「予言」とは全く関係なく何年も前から準備をし定期的に学校や広報で意識づけされているでしょう。宮城県沖地震が来るぞ来るぞと言われていた時期の宮城県と同じです。
「予言」が話題になったのを機に準備していなかった人が準備をする数より、そうした無意味なノイズで振り回されて疲弊し、バカバカしくなってやらなくなる人の方が多いでしょうね。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
海底火山の噴火も視野にって言ってるくらいだから、 この予言?的な事はあらかた当たったと私は判定してます。 逆にこれくらいで済んでくれたらいいのになって見ていますが。 東北在住の震災経験者としては、災害という単語は他人事じゃないし。
ホント…これくらいで済んでくれたらいいですね。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
経済損失があるのは分かる。 災難に備えて準備する、経済効果の分析はないのかな?
損失の面はあるのは分かる。 効果の面も決してゼロではないはず。
▲32 ▼24
=+=+=+=+=
そもそも世間に影響力のある著述家が、科学的根拠のない国民を大不幸にする災害を、たとえ妄想であっても書いてはいけない。今やSNSが発達し各国に発散され、無責任で真意を曲げたり、悪用する輩は常に存在することを忘れてはならない。またこの方の無邪気で罪深いのは、これら本質をまったく理解せず、国民の災害意識を高める効果があると、日本人ならすでに災害への自覚を持っているところに、マウントする不遜さである。これこそ改めるべきだ。
▲15 ▼6
=+=+=+=+=
本のあとがきで「夢を見た日が現実化する日ならば、次にくる大災難の日は『2025年7月5日』ということになります」と、具体的な日付が書かれています それに伴い、これまでに5600億円の経済損失につながっているとのこと
▲23 ▼14
=+=+=+=+=
楽しみに明日待ちましょう! 100%デマだと証明しましょう! はっきり言いますが、誰も先のことがわかる人はいません 漠然と来年とかここ1.2年とかかなりの幅なら少しはわかるが、そんな超能力な人はいません いるならぜひその方に聞いて宝くじ買います 競馬も競輪もします なぜ信用するのか?不思議です
▲8 ▼3
=+=+=+=+=
まぁこれでホンマに起きたらその額を報奨金として授与すべきでは?それくらいじゃ足りない恩になりかねないと思いますね。ついでにデマと言い切った方々は、警鐘を無下にして災害の中に放り込ませる訳なので大規模テロになりますよね。発言者ちゃんと控えとくべきですね。
▲1 ▼5
=+=+=+=+=
当たるも八卦当たらぬも八卦、こんなのいちいち信じて生活して楽しいのか?予言予想なんてのは365日誰かがしている可能性があって、一度でも当たれば驚いて、二度当たれば信じこむ。確率が低くても当たる可能性があるなら人生で一度くらいそんなときもあるでしょうよ。
そもそも大災害があると予言なのに近くの国にいて安全と思ってるのが不思議だな。自分の国は安全とでも予言で言われたのか?
▲18 ▼1
=+=+=+=+=
これの5日との日付は編集が勝手にやった事で実際は7月中に起きると著者がインタビューで5月に言っていたな この予言レベルの災害は小惑星が衝突しない限り起きないレベルと専門家が行っていてその小惑星も現在地球に落ちてきそうなのは確認されていないとも言っていた 著者もここまで世間が騒ぐとは思ってなかっただろうな、来月にはもう終わった話として忘れ去られてるかと
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
7月5日の日本大災害の件で、香港のYouTubeを発信した人に損害賠償を 請求すべきですね。そうしないと、次から次へとSNSなどで拡散されたら、 経済の損失と不安をあおる行為が増えて、犯罪と同じではないか?
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
この作品に関しては細かな時系列をつけない方が良い。snsで予言扱いして、風水師もそれを悪用して金儲けをしてる。予言の書ではありません。未来に関する作品は細かな時系列はいらない。細かな時系列は予言等に悪用される恐れがある。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
7月5日の件は日本限定なのか?世界規模の話かと思ってたよ。日本は自然災害多い国なのでいつ起こってもおかしくはないので何とも言えない。 それより人災ぽい中国の災害のがレベルが違いすぎてやばい気がするが、彼らはタフだし大丈夫なんだろう。
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
予言どうのではなく、現在群発地震が多発している状況で、わざわざ今の時期に日本に来ることはないんじゃない??
もしも外国人が遊びに来て被災したらどうすんの?? ヘリだって何百も飛ばせないし、外人なら一人数百億円の訴訟をしてくるかもしれない。
むしろ、「今は来ないでください」と、日本政府は言うべき時だ。
▲39 ▼5
=+=+=+=+=
あの〜3.11を予言していたんですよね? でも本人は漫画を描いただけで、出版社は出版しただけ。 時が経ち「予言」と迷惑系都市伝説YouTuberが取り上げ始める。 ちょっとおかしくないですか? あれだけの大災害が来ることを知っていて、あれだけの人の命が失われる事を知っておきながら 本人や出版社はなーーーんの注意喚起せず見殺しにした事実を無視してはいけません。 今さら予言とYouTuber達に言わせて新しい本まで出しこういう方で本のプロモーションをするのは悪質極まりない。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
別に7月5日だろうが、8月だろうが12月だろうが、いつでも毎日同じだけ災害の可能性はあるのにね。日本はそういう場所なんだから。下らんオカルト信じてる人をみると、ほんとうに心の底からバカバカしいと思う。今、災害怖がって旅行を控えるなら、今後もずーーっと来れないのよ。日本はそういう場所。 日本国内でも昔からオカルトを信じて本気で怖がってる人が結構いて、そういう人に限ってその日を過ぎたら安心して、警戒しなくなるのよな。いや、その後もずっと同じだからって思う。 天災なんぞ神様が決めることだから、我々にできることは災害が来たときの準備は怠らず、あとは日々を楽しむだけ。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
ノストラダムス的な都市伝説エンタメの1つくらいに感じてました。もしものために用心はしておこうとは思ってましたが。これに訴訟やら責任を追求とか言い出してる人がちらほらいて驚きです。
▲12 ▼4
=+=+=+=+=
何十年前の漫画の話ですよね こんな事まで科学的根拠がないデマだとか言っておかしくないですか? フィクションとして楽しむ範囲で捉えるのが普通の人だと思うけど 損害とか言い出しておかしくないですか?
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
何もないに越した事はないが 万が一も考えないとあかんと思う これは信じる人の結論やから仕方ない こんだけ地震連発してたら怖いよ しかも予知夢で言うてたし 大災害の前に連続で地震が起こると 備える事は悪くない 命を守ることが大事だと ノストラダムスの予言の時も世界中で パニックになったし 何もなかったら笑い話になるだけ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
経済損失? 友人は、家族で山の方に旅行計画をたてて予約していた。 防災グッズも売れるわな。 本も売れるし。
そっち側の勘定はしないのかな。
ただ フィリピン沖ではないが、トカラの異常なほどの地震は気になる
▲11 ▼9
=+=+=+=+=
航空運賃が下がったなら歓迎すべきでしょ。 普段から物価高騰で庶民は困っているとばかり報道している地上波テレビ局なんだから、嬉しいニュースになるはずだよね。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
なんか「日本の」だけが一人歩きしてる (´・ω・`) 本当に予言規模の災害(災難)が起これば香港だって日本と同じ位の災難になるのに「日本、大災害」だけをみているのは予言内容を知らないか、こうなってほしいみたいな願望も含まれているんじゃないの?
▲30 ▼0
=+=+=+=+=
まだ7月5日の午前4時18分を過ぎてないから、「その話はデマだ」って言うのもなんか変な話だ。 もしかしたら、その話を信じて日本に来なかった人々が救われる可能性もある。 「その話はデマだ。何も起こらない。」って話の方ががデマかもしれないし。 まだ誰にもデマかどうかは分からない。
▲10 ▼6
|
![]() |