( 305047 ) 2025/07/05 08:32:29 2 00 遠野なぎこさん自宅から遺体発見 身元確認中「3日夕方ごろに消防車と救急車が…」スポニチアネックス 7/4(金) 18:16 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/057ffd397fbd449b9f43647db004a2e777642413 |
( 305050 ) 2025/07/05 08:32:29 0 00 遠野なぎこ
女優の遠野なぎこさん(45)の都内の自宅から遺体が発見されたことが4日、分かった。捜査関係者が身元について調べている。
遺体は遠野さんの可能性があるが、確認は現在できていない。
遺体の状況から警視庁は事件性はないとみている。
近所に住む人は「3日夕方ごろに消防車3台、救急車2~3台が来てものものしい様子だった。何があったのかな、と思っていた」と話している。
6月27日のインスタグラムでは、鶏肉をフライパンで煮詰めている動画を投稿。穏やかな口調で説明していた。この日から更新が止まっている。その前日の同月26日には「私、うつ病なんだって」と告白していた。
|
( 305049 ) 2025/07/05 08:32:29 1 00 このたびの遠野なぎこさんの訃報に、コメント者たちからは深い悲しみと共感が寄せられています。
また、彼女に寄り添う形で自身の経験を語るコメントも目立ち、過去の痛みを抱える人々が多く存在することが示されています。
最後に、彼女の精神的な苦しみから解放されることを望む声や、彼女が愛していた猫への配慮を忘れない姿勢も印象的でした。 | ( 305051 ) 2025/07/05 08:32:29 0 00 =+=+=+=+=
昼間のニュースではSNSの更新が止まってるって事だったけど 女優さんとしても凄いし、 近年はバラエティのイメージかもしれないけどショック 幼少期から不遇な環境で育ち、心に深い傷を抱え続けた人生でした。 虐待のあった親のもとに生まれ、 ちいさい頃から過酷な仕事をさせられたのはこの方自身のせいではない
苦しみの中でも懸命に生き抜いた姿に敬意を表します。
どうか安らかにお眠りください。ご冥福を心よりお祈りします。
▲5590 ▼271
=+=+=+=+=
一般人の私が本当に誰か良いパートナーに恵まれて幸せになって欲しい!と思った芸能界でほぼ唯一の人でした。 ずっと本当の人の愛情を受けたくて、また自身にもそれがあるのか、あったとしてそれが本物なのかわからず苦しんでこられた人生だったと思われます。 だからこそ感性は人並ならぬ鋭さもありました。 本当に悲しいよ。 でも・・・でももし苦しみから解放されたと考えるなら。 遠野凪子(少女時代当時名義)の姿のままでいます。 御冥福を祈ります
▲806 ▼140
=+=+=+=+=
まだ一報の段階だから何とも言えないが…
精神的な面で体調を崩されていましたよね。 猫ちゃんも同居していたような記事を見たことがあるが。
女優さんで活躍されていた頃と面影が変わられ、 周りで支えてくれる方はいるのかな…と思っていました。
▲3153 ▼162
=+=+=+=+=
まだわからないけどもし遠野さんであったなら残念だけどもう苦しまなくていいんだよ、ゆっくりできるねと思ってしまう。SNSで常に自分のことをUPしてたくさん思ってることを言うたびにそのぶんまた自分を苦しめたり辛かったりが返ってきて、ほんとうにどうしていいのか、本人も周りもどうしようもなかったと思う。もっと楽に生きれたら、もう少しズルく生きれたら良かったんだろうね。子供の頃の多感な時期や辛い時期、芸能界という特殊な場所でも普通に生きてる人も、誰か1人でも側に大切にしてくれる人、信じられる人がいたら違うのかな。でもそういう人がいてもわからなくなって自分の世界に行ってしまう、そこがこの病気の恐ろしいところだね
▲1061 ▼82
=+=+=+=+=
事件性もなく自宅から発見ということは本人で間違いないでしょうね。病死なのか自らなのか今の時点では分からないが、驚いたというより何かとうとう、、、という気持ちが過った。芸能人だからこそニュースになるが世の中には生きづらく感じて自ら命を断つ人が大勢いる。私の周りにもいる。こういうニュースを見るたびに何とか救うことは出来なかったのかなと思ってしまう。難しいことなんだろうけど、、、
▲604 ▼46
=+=+=+=+=
本当にものすごい衝撃を受けました。。 長年の摂食障害やつい数日前に診断されたといううつ病と闘いながらも頑張られていました。 訪問看護も受けられるということだったので、一人で出来ないことが徐々に増えてたのかな。 死因などまだわかりませんが、安らかに、あちらではゆっくりと元気に過ごせますように。。。
▲2753 ▼128
=+=+=+=+=
朝ドラの「すずらん」に遠野凪子名義で出演していた時は凄い俳優が出て来たなと感じたものである。近年は精神的に様々模索している姿が何とも言えない気持ちになった。御本人にしか理解出来ない何かがあったのかと推測する。それだけ混沌とした世の中で生き抜くのは、この方にとっては相当大変な事であり長い戦いでもあったのだろう。
▲2673 ▼188
=+=+=+=+=
うつ病って怖いな・・・ 心は元気になりたいのに、薬はどんどん増えて。 うまく治せる人はいいけど薬から抜け出せない人もいる。 支えになりたいと思っても、どうやって距離を取ればいいのかわからない。 でもこういうニュースを聞くと、やっぱりおせっかいでも声をかけ続けようと思う。
少しでも周りを頼ってほしい。 一人じゃないんだよって伝えたい。 支えたい人はいっぱいいるのに、悲しい。
▲2997 ▼256
=+=+=+=+=
応援してたので、残念です。 間違いであってほしいけど、状況的にご本人だと思わざるを得ない⋯ ニュースになったら「入院すれば良かったのに」「人のアドバイス聞かないからだ」って意見が絶対出ると思う。けど、そう言う人は彼女のこと何もわかってない なぎちゃんが自分に正直に一所懸命生きてたのは私たちがわかってるよ よくがんばったね。ありがとう
▲2395 ▼229
=+=+=+=+=
壮絶だったよね。自由奔放、好き勝手やっているイメージを持っている人も多いだろうけど、思い通りにならない部分がきっと多かったと思う。遠野さんは芸能人ということもあり、注目された部分もあるけど一般の人でもこういう人って多いのかな。私の周りにはいないからわからないけど、もしこういう人と出会ってしまったら正直言って接し方がわからない。
▲2112 ▼158
=+=+=+=+=
自分も鬱病で入退院を繰り返していた従姉妹を激痩せによる多臓器不全で亡くしてます 病棟にもよく通いましたが皆とても痩せていて体重を戻す為に必死で頑張っていました 体重がある程度戻って退院してもやはり痩せてしまう… 昔ひろゆきが鬱病になったことなくて気持ち分からないと言っていた様に、健常者には理解し難い、社会からは冷たい扱いを受けてしまう根深い病だと思います 遠野さんには幸せになってもらいたいと願っていたので残念です… 御冥福をお祈りいたします。
▲1640 ▼70
=+=+=+=+=
毒親の毒って本当に子供の命を奪うよね。私も父親から壮絶な暴力を受けて育ったので、今も後遺症で精神科に通っています。薬がなければ生きられません。毒親本人は忘れてるんですよね。遠野さんの母親は確かもう亡くなっていると思うんですけど、毒親が死んでも子供の心の傷が消えるわけじゃないんだと痛感させられます。苦しかったと思います。でも彼女なりに幸せな時間もあったはず。ゆっくり休んでほしい。もう毒親の来ない静かな場所で、安らかに眠ってほしいです。来世では温かい家庭に生まれてこられますように。猫ちゃんも幸せでいられますように。
▲1338 ▼78
=+=+=+=+=
前々からこの方の記事を目にする度にいつかこのような結末を迎えるのではないかと思っていました。 それと同時に飼っていた愁くんの為にも何とか踏ん張って欲しいとも思っていました。 今回ご遺体で見つかったという事で亡くなった原因はわからないけど、きっと今は苦しみからは解放されたのかと思います。 遠野さんのご冥福を祈ると共に、愁くんの無事を願っています。
▲1267 ▼67
=+=+=+=+=
遠野さんは幼少期の母親からの虐待がありPTSDの症状で苦しんでいたと考えられますが、 例えばトラウマ治療のカウンセリングなどは受けていなかったんでしょうか。 精神科に定期通院はされていたようですが、一般的な短時間診察と投薬だけでは、幼少期のトラウマに起因するPTSDからの回復など不可能だと思います。 もっと多角的に、集中的に、長期を見据えゆっくりと楽になっていくような治療及び生活改善がなされるべきだったのではないかと悔やまれてなりません。 訪問看護を受けられることが決まったばかりだったので、それで少しでも楽になれないか、状況が前に進まないかと期待していただけに、このような結果となり非常に残念です。 遠野さんは、今まで非常に生き苦しい中を生き抜いて来られたと思います。 心よりご冥福をお祈りするとともに、同様に苦しんでいる方々のために、遠野さんの足跡が生かされていくことを願ってやみません。合掌
▲76 ▼39
=+=+=+=+=
まあずっと精神的な問題を抱えている人だから何かあってもとは思っていたが、結局こういうことになったか。確認はされていないものの、本人に間違いないだろう。
自殺なのか摂食障害などが原因なのか不明だが、どうにもならないというか。闘いを終えたということかもしれない。
ご冥福をお祈りいたします。
▲1111 ▼79
=+=+=+=+=
ああ、やっぱり…という思いと、もうテレビでご活躍される姿を拝見できないのかという落胆の思いが入り混じっています。 親との関係性がとてもよく似ていたので、陰ながら応援しておりました。 被虐待児は、親元を離れても、何十年経っても、やはり難しいですよね。子どもの頃に親によって蝕まれた精神は治癒することはありません。 いづれ我が身という思いです。 ご冥福をお祈りいたします。
▲1013 ▼48
=+=+=+=+=
拒食症の患者さんを何人か知っていますが、心はある程度戻っても、体が食べ物や飲み物を受け付けなくなってしまうんです。精神的に安定していてもそうですから、不安定な状態だとさらに大変でしょう。 摂食障害は治療も完治も本当に難しい病気です。今までよく頑張った。なぎちゃんゆっくり休んでね。ご冥福をお祈りいたします。
▲990 ▼68
=+=+=+=+=
数年前から彼女に共感する所があり、ずっと陰ながら応援していました。数年前に彼女がやってた電話相談に申し込んで電話で話したこともあります。その時は今ほど摂食障害にもなってなく、まだテレビにも色々出ていて活躍してて、とてもしっかりした芯ののある強い方だなと感じました。 私も親からの精神的肉体的虐待を受けてきてトラウマを抱える一人です。 凪ちゃんの事、ブログ読んだりインスタ見て見守ってきましたが、やせ細っていく身体を見て、あまり長くは生きれないかも…と心なしか思ってしまっていました……。
どういう経緯で亡くなられたかはまだ判りませんが、彼女なりに沢山頑張って猫ちゃんやいろんなファンの人に精一杯向き合って愛情を向けてくれた素敵な人だと思います。 心よりご冥福をお祈りします。。。
▲941 ▼51
=+=+=+=+=
ネット記事になるたび気になっていた。 遠野さんが攻撃的になってる記事が多かったからコメ欄は批判的なものが多かったけど、個人的にはとても心配してた。 SNSやめたらいいのになぁと思ってたし、寂しいんだろうなと思ってた。 他人なのに悲しいです。 もう苦しまなくていいと思うと、これでよかったのかなとも思うし複雑ですが、ご冥福をお祈りします。
▲944 ▼56
=+=+=+=+=
「すずらん」で初めて見た時に、とても美しくて、でもなんか神秘的で、底知れぬ魅力を持った方だなと感じました。 それから色々あり、段々痩せ細っていく彼女の姿を見て、大丈夫なのかな…と心配していました。 今回発見されたご遺体がご本人かどうかはまだわかりませんが、なんだかとても胸が苦しくなりました。 彼女が生きた時間の中で、少しでも、幸せを感じられた時間が、生きていてもいいんだと思えた時間があればいいなと… 多分沢山のことと闘ってきたので、沢山疲れたと思います。今は少しゆっくりできているといいな、とお祈りします。
▲726 ▼72
=+=+=+=+=
なんとも形容し難い悲しみを感じます。 応援という言葉はおかしいかもしれないけど、ご本人もお辛い状況の中、それでもずっと同じ境遇の方に寄り添うようなあたたかな投稿をされていたのに。 人の強さや弱さをある一面だけでは語れないけれど、奮い立たせながら強く生きられたところもたくさんあったと思う。 ご冥福を心から、本当に心からお祈りします。 苦しみから解放されて安らかに眠られますように。
▲753 ▼42
=+=+=+=+=
事件性はないとのこと…遠野さんは長く闘病されていましたが、低栄養が誰が見てもわかるような様子だったので自らとは限らないと思います。倒れたのかもしれません。
大ファンではないけど女優さんだと前から認識していましたし、メンタル疾患を30年近くというのは大変なことで、それでもどうにかならないか闘っている姿をリアルに公表されてからよくSNSをみていました。 本当は何かの間違いであってほしいです。 発信を見ていただけの、いちフォロワーのはずなのに落ち着かない自分がいます。
▲593 ▼21
=+=+=+=+=
この方はずっと生きづらく苦しそうでしたので、これで苦しみから解放されていればいいなとすら思います。 支えがあれば‥とは思いますが、彼女の激情を周りの人が支えるにはあまりにも荷が重かった。これはもうこうなるしかなかったのではと思います。 昔見たドラマでの演技が忘れられません。美しく素敵な女優さんだったと思います。 ご冥福をお祈り申し上げます。
▲577 ▼27
=+=+=+=+=
昔の自分なら生きることが辛そうな人を救ってあげたいし助けたい、力になりたいと思ってたんだけど自分が歳を重ねて今思うのはそんな綺麗事で人は救えないし例えばその人に毎日毎分寄り添ってあげて夜中でもいつでもかけつけてあげたりとにかく少しでも長く生きれるように自分が支えて頑張ってたら自分も一緒に壊れてしまうだろうなと、同じように引っ張られていくだろうなって思うようになって今の自分には人を支える自信がもうなくなってしまった。若い頃はなんでも聞いてあげたかったし頼りにしてほしかったしとにかく助けたいって強く思ってたんだけどな。今はもう自分の家族と自分が生きていくのに精一杯になってしまったのかな。人が亡くなる事以上に悲しい事なんてないはずなのに遠野なぎこさんは生前精神状態が不安定でSOSを出してるのを皆んな分かってたのにそれでもこんな最後になってしまって命を守るって本当に難しい事だと残念です。
▲701 ▼70
=+=+=+=+=
なぎこさん。。本当にその線を、やっぱり超えてしまったんですね。この身体と心ではもう生きられない。でも生きなければ!と、随分前から悲鳴をあげていた。ようやく、苦しい心と病から解放され、元々の美しい姿で、楽に呼吸できているはず。だけど本当は生きて、幸せになりたかったのは理解しています。がんばって、がんばって、限界だったよね、なぎこさん。本当に健気に、努力と忍耐を積み重ねた人生だったね。
▲497 ▼64
=+=+=+=+=
私は遠野さんのSNSとやらを割と閲覧しているのですが、ほぼ毎日、それも1日において複数近況を更新される方なんですよね。 ブログ更新の空白期間が空いてもほんの1〜2日ぐらいな方ですし、期間自体そもそもあまり空けない方なのでここまで空くとなると何かあったのかな…と心配していました。
以前からメンタル面での不調を明かされていましたし心配です… ご本人なのか、そして何が起こったのか分かりませんが続報を待つのみです。 そして同居している猫ちゃんは無事なんでしょうか。
▲413 ▼23
=+=+=+=+=
生きづらかっただろうな。愛されても居心地悪くて手放しちゃったり、愛を求めて苦しくなっちゃったり、孤独はつらかったり。でも、それでも生きたいと戦い続けていたと思う。現世が修行だとしたら、ようやく終わったので...どうか安らかに。そして生まれ変わるとしたら安心できる人生を送ってほしい。
▲516 ▼14
=+=+=+=+=
長年の摂食障害で身体の負担が大きかったことでしょう。 最近はメンタルの調子も悪そうでしたが、訪問看護を受けたりもされていたので、ご本人も悔しいのではないでしょうか。 ご冥福をお祈りいたします。
▲646 ▼23
=+=+=+=+=
近年は心の状況もお身体の具合もとても良くないご様子を発信されておられたのでこのような事になってしまう事を心配しておりました。実のお母様と数年違い位で旅立たれるとは本当に数奇な運命でらっしゃいました。飼っていた愛猫ちゃんはどなたかが受け継いで育ててくださるのでしょうか。きっとなぎこさんもそれを心配し幸せに猫ちゃんが生活できることを望まれてると思います。心よりご冥福をお祈りいたします。
▲214 ▼13
=+=+=+=+=
まだ確定はしていないみたいだけど、本人と連絡が取れないなどの状況証拠から考えて遠野さんがお亡くなりになったと見て間違い無さそうですね。。。
長年ずっと精神的に苦しんでいたようだし、何回も離婚を繰り返したりこの世の中は遠野さんにとって余りにも生きづらく苦しい場所だったんだろうと思います。 ようやく苦しみから解放された今、天国でのんびりと美酒でも嗜んで欲しいと思います。 どうか安らかに。
▲340 ▼30
=+=+=+=+=
精神疾患を持つ人が1人でペットを飼うことについて、良い面もあれば悪い面もあるのではないかと思います 孤独が埋められる一方で動物は思うようにはならない生き物なので振り回されてしまうことも多いですよね この方も猫を迎えてから色々思い悩んでいたことを発信しておられましたが、やはりある程度健康で体力がないとペットを飼うのも大変です
無理して自分で飼わずに保護猫・保護犬施設に寄付しながら里親的に見守る方が良いこともあると思います ご自身の病気との闘いについてはお疲れ様でしたと言いたいですが、厳しい言い方をするとペットの健康を維持できない可能性が少しでもある場合には飼わない方が良かったと感じます
▲168 ▼54
=+=+=+=+=
世代も近くアウトデラックスなどでの極端な個性のキャラクターを楽しく見ていて、愛着もあった方でした。まだ確定ではないですが、あまりにもショックで本当に悲しくて仕方なかったです。 幼少期からご家族のことで大変苦労されてきて、ご本人にしか分からない辛さやトラウマなどを抱えずっと苦しんで来られたのかと思います。 それでも一生懸命頑張ってここまでやってきて、女優としてもタレントとしても実績をあげることができた彼女の人生に私としては大きな敬意を送りたいと思います。
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
毒親、うつ病、接触障害等、最後までつらい人生ではあったと思う。猫ちゃんと必死に頑張ろうともしていた記事もみたことがあります。 遠野さんは亡くなる時も一人じゃなかっただろうけど、猫ちゃんは大丈夫なのか、、、彼女の為にも猫ちゃんを大切にしてくれる方を見つけてください。
▲66 ▼5
=+=+=+=+=
今回のニュースを受けて、この方が壮絶な家庭環境で育ちずっと苦しみながら闘い続けていたことを初めて知りました その元凶となった母親も既にこの世におらず、誰を責めることももうできずやるせない気持ちです 連鎖をどうにか食い止めることはできなかったのかと思わずにはいられませんが、こうなる他なかったような人生、あまりにも無慈悲で悲しすぎる どうかこれからは安らかに眠れるよう、心からご冥福をお祈りします
▲185 ▼10
=+=+=+=+=
世の中大変な人は沢山いるけれど、遠野さんもやはり、波乱万丈の人生だったと思う。幼少期に家族環境で苦労をされ、反面、女優としては、まずなかなか掴めないNHK朝ドラの主役を射止める、という幸運に恵まれた。恋愛遍歴や結婚生活でも話題を振り撒き奔放なキャラを見せていたけど、精神的に大丈夫だろうかこの人って思った事がある。ジェットコースターのような人生、気強そうで、どこか脆さを感じさせられた。最近は、うつ病を抱えてらしたとの事。今少し、楽になられたのでしょうか…悲しいですが、重い荷物を下ろされ、少しでも穏やかな心持ちでいらっしゃればと思います。
▲66 ▼4
=+=+=+=+=
身元確認中との事ですが、残念ですけど遠野なぎこさんに間違いないんじゃないでしょうか。 これまで遠野さんの記事を随分読ませて頂きましたが、どんどん悪い方向に行っている事を感じていましたし、どうしたら彼女が平穏な毎日を送る事が出来るのか、そして送って欲しい!と願ってもいました。 人間だったら嫌な事があって気分が落ち込む事もあるけれど、一晩寝れば少しは気持ちが落ち着き、何日かしたらほぼ立ち直れ、又前に向かって頑張れ、何時もの穏やかな日常に戻る事が出来る自分は、まだまだ幸せなんだなあと思います。 遠野さん、貴女は貴女なりに幸せになりたいと、治療を続けながら精一杯頑張られたのだと思いますが、貴女の全てを受け入れ、貴女に対して親身になってくれる方がいたらなあと思います。
▲86 ▼2
=+=+=+=+=
ご自宅で しかも事件性がないとなるとご本人で間違いないのかも知れませんね 猫ちゃんをとても大切に思っていたようなので自死は考えられないかと… そうなると自然死となると思いますが あの様な姿になっても入院治療を拒み 自宅療養を続けて来られてました もっと前に猫ちゃんを知人などに預けて入院治療していたら 今も元気なお姿だったかも知れません まだ遠野さんご本人と確定した訳ではありませんが 亡くなった方のご冥福をお祈りします
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
事務所と離れて彼女の周りに支える人がいないようだったし 彼女自身もメンタル悪いときに攻撃的に遠ざけてしまう 本心の遠野なぎこさんを゙取り戻してほしいな 何かの誤報であってほしいな メンタル良くなる時も悪くなる時も心が揺らぐので、揺らぎに耐えられない繊細な人だから支えは必要なのに
▲294 ▼40
=+=+=+=+=
遠野さんを見る度思い起こすのはクラッシック演奏会での素晴らしい朗読のこと。遠野さんが高校生位の時でしょうか武満徹、谷川俊太郎の作品ファミリートゥリーの中で演じていました。透明で輝いているような姿と声は芸能人はやはり違うなと感心したものです。ここ数年は複雑な家庭環境や病気もあったりで傍目には辛そうに見えたが、外野が良い悪いと口を挟むものでもないだろう。死因はまだ発表されてはいないが、彼女としては自分を守る為にも早めにあの世に帰ったのではないかな。これ以上命を繋いでも自分を傷付けるだけだったのではないか。
▲68 ▼14
=+=+=+=+=
ちょうど今話題になっている柴田淳さんは 危なっかしいけど線が太いので おそらくあのままどこから何を言われても生きていける人。
遠野さんはより攻撃的だけどいつ見ても線が細い。 彼女の異常な攻撃性は、恐怖心から過剰に吠えている 仔犬のそれに近くて、激辛を好んでいたのも 一種の自傷行為だったんでしょうね。 まだご本人かはわかりませんが おそらくそうだと思います。
私は、危なっかしさも含めて応援していました。 でも、しんどかったですよね。 お疲れ様でした。
▲227 ▼29
=+=+=+=+=
全くよくなる感じがしなかった。ここまで治らないと直訴してるのに医師もなぜ入院させなかったのか疑問です。 他の病院に行っていたら助かった可能性があると思ってしまうし残念です。文春さんは主治医に取材するべきです。うつで闘病してる人にはショッキングなニュースだと思います。
あと子猫はこの暑さの中、無事だったのかも心配です。
親から愛されない心の傷が大人になりここまで酷く生きる障害になるなんて…もう苦しい思いもない。生まれ変わった時は、今度こそご両親に愛されますように。
▲136 ▼32
=+=+=+=+=
どういう状況かまだ分からないけど、幼いころからの虐待やトラウマを乗り越え芸能界で成功して光を浴びても、それはずっと彼女を苦しめていたのではないでしょうか。こんな最期をだれも望んではいなかったと思いますが、彼女がこれで少しでも解放されゆっくり休めるのであればそれでいいと思います。
▲121 ▼10
=+=+=+=+=
この方は本当に頑張って生きたと思う。 壮絶で苦しく、でも彼女だけの人生を全力で頑張りきったんだろう、と勝手ながら感じています。
個人的に大河ドラマ「八代将軍吉宗」の近松門左衛門の隣にいる少女の印象が強くて、とても可憐で綺麗なお姉さんだなぁと幼心に頬を染めた記憶。
ご冥福をお祈りします。
▲147 ▼9
=+=+=+=+=
このような孤独死はどんどん増えるだろう。 ウチの市でも5年前の2倍以上の無縁死(公営合葬墓に埋葬)となっているそうな。 独身だけの問題じゃなくて、既婚者でも子どもがいなければ、子どもが身近にいなければ、最後は一人となって孤独な最後を迎える。 それが病院なら良いが、自宅だと最悪な終わりとなる。自分も他人事ではない。
彼女の人生が幸せだったかは本人しか分からないが、それでもこういう死に方はして欲しくない。 ご冥福をお祈りします。
▲20 ▼13
=+=+=+=+=
この方と同じような環境で育ち、計り知れない傷を抱えながらも何とか生きのびて大人になった人達。普通に見えるように、傷が癒えずともそれをひた隠ししながら普通とされている生活をし、自分を奮い立たせながら生きている。 大人になっても、親がくれるような無償の愛を与えてくれる存在なんていない。そんなことわかっていても、求めてしまう。自分で自分を救える程、エネルギーも残ってはいない。 負のループ、、、辛すぎる。 なぎこさん、とてつもない人生を生き切ったのだと思いたい。
▲84 ▼6
=+=+=+=+=
数年前亡くなった大伯母が遠野さんが主演した朝ドラが大好きで、一緒に見ていた想い出があります 子役の子も可愛くて遠野さんは美しくて、バラエティに出るようになっても私の中では素敵な女優さんで、大事な大伯母との想い出 ただただ残念で悲しい だけど遠野さん、たくさん頑張ったね ありがとう、安らかに
▲41 ▼4
=+=+=+=+=
遠野さんかどうかも、死因が何かもわかっていませんが… 遠野さんをSNSやテレビで見ていれば、いつかこうなるだろうと予測していた人も多かったと思います。周りの人がケアするとしても難しい部分もあったでしょうし。 動物への愛情が深い人だったので、今はきっと飼い猫のことが心配だろうなぁと思います。良い引き取り手が見つかりますように。
▲42 ▼3
=+=+=+=+=
ニュースを知って動揺が隠せません。長年に渡る摂食障害や最近うつ病になり、1人では、なかなか生活も出来ない状況だったと思います。私も長年に渡り、抑うつ状態なので、辛さがよく分かります。また強迫性障害もあるので、普通に生活をしていくのも大変な状況になっています。本当に精神的な病気になると心身ともに悪循環になります。残念なことですが、ご冥福をお祈りします。
▲10 ▼4
=+=+=+=+=
うーん…まぁ、昨今の様子を見れば 十中八九、ご本人かと。 突然の病死か、自死か、事件の線もまだ可能性はあるけども あれだけ痩せ細り、苦しみから逃れるために長年、飲酒ばかりで、食事もままならずの生活。 でも、負けずに生きて頑張るんだという意思を示していたから 身体の限界で、突然の何らかの発作を起こした可能性が一番高そう。
遅かれ早かれ、いずれこうなってしまいそうな精神と肉体状態だったように見受けられる。 でも、やっと長年の苦しみから解放されたのかもしれない。
私の従姉妹も、経緯は全く違えど 何十年の苦しみを抱え、信頼出来る牧師さんに支えられ必死に生きてたが ある日心臓発作を起こし、1人暮らしの部屋で45歳で死んでしまった。
知らせを聞いた時、驚くと同時に どこかで、やっぱり…と、これでやっと楽になれたんだと思った。 遠野さんの記事を見る度、従姉妹と凄く似ている…といつも思ってた。
▲90 ▼7
=+=+=+=+=
朝ドラの「すずらん」を観て 数年後トーク番組を観たら清純派の印象とは真逆で超破天荒なキャラクターに驚きました。でもなんとなくツッパていたりわざと悪ぶっているようにも見えたりとても辛い人生を送ってきたのかなと想像したこともあるのですが とても壮絶な幼少期を過ごしたと伺い悲しく思いました。世間の人はわかりませんが私は遠野さんの演技 清純派の役も不良の役も面白くて好きでしたよ。ご冥福をお祈り致します。どうか安らかにお休み下さい。
▲21 ▼5
=+=+=+=+=
ご冥福をお祈りします。 私も3ヶ月前にようやく長い鬱病生活から脱することができましたが、1年半前には23kg以上(まあまあ回復して測った数字がそれだったのでピーク時は不明)体重が落ちて自力歩行できないほどになりました。 自死も数え切れないくらい考えましたし、それ以前に脚気の末期症状で身体が限界寸前でした。 今でも後遺症が結構キツいですが、紙一重で戻れて良かったなと。 遠野さんもなんとか乗り切って欲しかったですが。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
本当に本当に衝撃なニュースです。。 30代、一番しんどい時に、なぎこちゃんのブログに出会いました。 本当に一生懸命、前向きに生きようとされ、愛猫ちゃんたちを可愛がって、お仕事にも真摯に向き合われ、応援してくれるファンの皆さんを大切になさっている姿に、とても励まされました。 なぎこちゃん、本当に信じられないけれど、もしも今、天国に向かわれているのならば、どうか心から、ゆっくりのんびり楽しくお過ごしくださいね
▲40 ▼6
=+=+=+=+=
環境が大事です。芸能界はきらびやかで入ったら合う会わないあるとおもいますし、 毒親の存在もありましたよね? やはり、受けた傷は本人にしかわかりませんが、 心療内科で精神の持ち方や付き合う方をかえなければ昔に囚われるんです。 過去は過去、しななくて良かった。生きてるんだから自分の好きな事に専念するべきなんです。 あるいは留学などまるっきり考え方が違う場所で自分と向き合うのも1つの手でもあります。 ご冥福お祈りします。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
昔モー娘。の矢口さんと番組の企画で、批判?する役割で遠野さんが言ったら、すっっごい矢口さんがめちゃくちゃ遠野さんに言い返してて、その時の遠野さんの傷ついた何とも言えない顔が忘れられなくて。すごく矢口さんが攻撃的だったから、こうゆう人だから自宅不倫もできるし、テレビにシレッと出続けられるんだなぁって腑に落ちた感覚も覚えてる。 遠野さん、すごく生きにくそうな人だったけど、やっと安らかに過ごせるのかもしれませんね。
▲42 ▼11
=+=+=+=+=
食べれなくて心臓とまりそうになったときに比べたら食べられる様になったし…といっても1日一食でしょうけど体は良くなってたと思うのですが何故亡くなったのか気になります。動物が逃げたというのはしゅうくんでしょうね。何日か食べてなくても生きてくれてた猫ちゃんは生きててくれてよかったです。なぎこさんのためにも生きてね。今度は元気な飼い主さん見つけてね。
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
精神疾患は人生に長く重く影響を与える。 糖尿病など四代疾病と同様に扱わなきゃ、複雑化して、脳の処理能力を越える情報が溢れ複雑化した社会では多くの人が苦しみ続けると思う。 精神疾患の医療の在り方も、薬からカウンセリングへともう少しシフトしても良いと思う。
▲11 ▼3
=+=+=+=+=
どんな経緯で発見されたのか分からないのですが、もし,ご本人であれば、残念という言葉は言えない。 あやうい人だとは思っていたけれど、だからと言って何もしようとしなかった一人だし。 まして芸能人であり、どこまで本当かもわからないし。 こんなふうに周りに発信していた人なのに、誰も関わってくれる人が身近にはいないものなのだ、と実感した。
▲360 ▼109
=+=+=+=+=
うつ病を抱えて一人だと辛いよな。 誰かいい人たちと関係は築けなかったのかと思う。 SNSも気は紛れるけど、辛いときに飛んできて寄り添ってくれるような絆はなかなか育まれないもんな。 有名人だから広く悲しみを誘うけど、いまも名もなく一人で苦しんでいる人は大勢いると思う。 彼女のことは名前しか知らないけど、お疲れさまと言いたい。 一人で寂しかったよな。
▲130 ▼10
=+=+=+=+=
つい先日、うつ病になっていた、とSNSに投稿したという記事を見た気がします。 摂食障害といろいろ精神的に不安定だったけど、なんだかんだ生きていた印象でしたが、ついにこのような結果になってしまったのか…。 でもまだご本人と確認されたわけではない、ですので、間違いであって欲しいと思います…
▲120 ▼10
=+=+=+=+=
遠野なぎこさんが昔の話をしている記事を見た。苦しかった。私も、違う形だけれど同じように親の愛情に枯渇して生きてきたから、孤独がどれほど人を狂わせるか、少しだけ知ってる。人から見たらめんどくさい人かもしれない、遠ざけたい人かもしれない。だけど誰か近くに支えてくれる人がいたら…とは思ってしまう。どうか安らかに。
▲30 ▼1
=+=+=+=+=
一人暮らしだと、自分がどういう状態なのかわからない。統合失調症は眠れないので、睡眠導入剤を処方される事が多い。診察してないなら、睡眠導入は貰えません。 自分は、フィッシャー症候群になって、脳?が活発になり過ぎて、残像が残っていたり、複視等で眠れなくなっていて、退院した後、1ヶ月経って、やっとトータルで6時間程眠れるようになった。入院中は、ほとんど眠れなかったり、トータルで4時間の時は、ホントに辛かった。統合失調症はもっと辛いはずなので、大変だと思う。
▲25 ▼24
=+=+=+=+=
高校の頃に彼女と同じように拒食症の同級生がいたから、遠野さんも苦しみから逃れられなかったのかなと思いますが、…本人なりに、頑張って生きたんだろうな、と思います。 うちの身内も、精神を病んで病院にかかってるけど、皆精神の方になると受診に抵抗あるかもしれないけど、医療にちゃんと繋がった方が良いですね。
▲26 ▼3
=+=+=+=+=
まだ遠野さんと正式発表がないだけにピンとこないが、コメ欄には遠野さんへのお悔やみが多く寄せられてるので恐らく遠野さん本人なんですかね。
自分だけ母に愛されず、母の再婚相手との混浴を強制されたり、回数の問題ではなくたった一度でも生涯消える事のない心の傷を抱えてたのは想像に難くなかった。
芸能界でも、自分より扱いが上の女優さんの声が楽屋で聞こえてくると蕁麻疹が出ると言ってた。
みんな生きてたら辛い事はあるけど、幸福感との相殺で何とかバランスを保ってる人は少なくないと思うが、幼少期のセルフイメージに負の連鎖が刻まれると、何が入ってきても幸福感のセンサーが機能しない。
親子間の絶対的な信頼関係の構築が人生の基盤と言っても過言ではないと思う。
▲194 ▼19
=+=+=+=+=
消防が突入したらしい記事を見て驚いていたんだけど。 やっぱりお亡くなりになってしまわれていたのですか。 非常に個性的な方だけど、鬱も病まれていて。心の面でお苦しみだったのだと思います。 6月には周辺の方の変化でも驚いていらしたし。どういう風にか支えがあれば何か違ったかな。 傷ましい事です。 ご冥福をお祈りしたい。
▲29 ▼3
=+=+=+=+=
うーん、絶句というか… ただただ、かわいそうだなと思う。 正直、見た目が痛々しかったよね。 きっと心の病を抱えてるんだろうなと思っていた。 それでも、そこまで深刻だとも思っていなかった。
人間誰しも一寸先は闇だし、よく考えたら、小説より奇なりな、 想像を遥かに超えた斜め上なことが現実で起こっていて、 本当、生きていること自体、奇跡的かもしれないよね。 特に、繊細な人にとったらとても大変な世の中だと思う。
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
ずーっと精神的に不安定な方でしたから、遅かれ早かれなんかこうなるような気はしてました。けっこう前のテレビの企画ですが、精神科医とのカウンセリングで自分を虐待し苦しめた母親への憎しみを露にしながらも、でも本当はお母さんの事大好きでしょと言われて号泣しながら頷いていたのが一番印象に残っています。あれから多少でも和解できてたのかなぁ…。
▲153 ▼14
=+=+=+=+=
小学生の時に朝ドラで、『すずらん』を観てから登校時間ギリギリで学校へ行ってました。すごい演技力のある女優さんだと、その当時から思ってました。 私は、鬱病気ではないですが軽度のパニック障害を患ってます。お気持ちは良く分かります。 遠野さんには、元気になってほしいと思ってましたけど、残念です。ご冥福をお祈りします。
▲20 ▼4
=+=+=+=+=
生きたほうがいいだろうって言われるだろうけど、先が見え難い生きる苦しみ、何時になったら治るのか、治らないのではないか、きっと色々背負われてて一生懸命生きていたんだろうなと思います。
どうか天国では心安らいでいますように。 ご冥福をお祈りいたします。
▲92 ▼7
=+=+=+=+=
うつ病と診断された直後に荒れ狂い周りを切り捨てることをした元友人がいました 凪さんの場合、常にご自身を傷付ける方へ行かずにはいられないような、衝動性と精神的起伏の激しさ、透明感高い美少女時代もずっと毒親から「お前は醜い」と罵られ、全否定され、ファンになったのが凪さんが15才くらいの時なのでそこからでも30年以上、その間何度もいつこういう日が来てしまうのかと勝手ながら心配していました 異性に自分の存在を認めてもらうことへ依存するのをやめてこれからは猫ちゃんが彼氏だと仰っていたから、やっと穏やかに生活できるのかなって、少し安心していました。 こんなことならファンレターの一つも書いておけばよかったと今激しく後悔しています 凪さん、ごめんなさい どうかどうか安らかに あなたはずっとずーっと 本当に素敵です どんな時も精一杯で 笑顔が愛らしくて大好きです もしも生まれ変わったら 幸せになってください
▲29 ▼2
=+=+=+=+=
なぎこさんには、最期の時は大切にしてくれる人に囲まれ見送られて欲しかった。 彼女の実母が亡くなってまだそんなに経っていない。実母の居ない人生をもう少し長く生きて欲しかった。けど彼女は母からの愛情が欲しかったんだっけ。 なぎこさんの書籍も発売された時に購入し応援していた。 心から愛した男性と結婚した直後に離婚された時は、最高の幸福に対する強い罪悪感による苦しみが痛いほど伝わってきて一緒に泣きたかった。 悩み相談をしていた頃は「他人の悩みを聴いている場合じゃない。まず自分の心を癒し大切にしなきゃ」とハラハラしながら見守った。私にはなぎこさんは自身の辛さや苦しみには鈍感なように見えた。 摂食障害になっても料理をして彩り豊かな食事を用意していた。何も考えずに好きなように食べたいだろうな…と思い、辛い状況でも前向きに全力で頑張る姿に胸が苦しくなった。 今は全てから解き放たれて楽になれたかな。安らかに
▲22 ▼2
=+=+=+=+=
「未成年」というドラマが初めて見たなぎこさんの出演作。 明るく振る舞ってるけど寂しげな目をした女子高生の役でした。 彼女のバックグラウンド、生い立ちを知ると、役と本当の姿の境界線が分からなくなる。 ずっとつらそうだったけれど、まさかこんな報せを見ることになるなんて。 ゆっくり安らかに。
▲48 ▼8
=+=+=+=+=
ほぼ同世代で、ドラマ「未成年」に出演していた時の透明感は忘れられないです。 その後もNHKの大河ドラマや映画での活躍など、若い時は華やかだったけど、プライベートではとても苦労されていたことも後から知りました。 繊細で不器用な一面もあったようなので、周りの人に素直に甘えられなかったのかもしれないですね。 遺体がご本人かはまだわかりませんが、45歳で孤独死、しかも異臭で見つかるなんて辛すぎる最期です。 が、決して他人事ではないのです。誰にでも起こり得ると思うから。
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
毒親やら親ガチャという言葉が最近では頻繁に使われるようになってきて、児童虐待という本質的な重さが伝わりづらくなってきてると感じる。 中にはちょっと意見が合わないからという理由なだけで毒親だのと言い出す人がSNSには頻繁に見受けられるので、彼女のようなケースでは毒親という言葉は使いたくない。 彼女の自伝本や芸能生活や交際での乱れ等は知っていますが、彼女の場合は毒親という軽い印象を受ける言葉で片付けてはいけない「長年の児童虐待の被害の末に人生を狂わされた女性」という印象がある。 常人には到底想像も付かない暗い想いから脱せられたという考えも出来るが、やはりあんまりにもあんまりすぎる最期に感じる。
▲10 ▼3
=+=+=+=+=
私は伝えたい。心が病みそうな時はジョギングをして下さい。鬱病薬と同等かそれ以上の効果がある事が研究で分かっています。心で心を動かせない時は、身体を通じて心に介入が出来る事を知って欲しい。走るのがしんどい?大丈夫、それはオーバーペース。歩きを混ぜて有酸素運動をゆっくりやって欲しい。30分でいい。20分でいい。15分でもいい。
▲47 ▼42
=+=+=+=+=
遠野さんのことは彼女が10代の頃、武満徹作曲「Family Tree」日本初演の時の語り役として知りました。 当時17か18歳と記憶しておりますが、とても美しく綺麗なお嬢さんだったと記憶しております。 その後、バラエティ番組などで見かけたときは、その変貌ぶりに驚きましたが、まさかこの若さでお亡くなりになるとは、言葉が出ません。 どうか安らかにお眠りください。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
45歳の若さでこの世を去った 精神科に勤めですが いろんな悩みや環境で鬱やストレス あります アルコール依存性買い物依存性 拒食や過食 どんな人でもならない訳ではないのです きっかけがあれば 精神科と言うと敷居が高いイメージなのか偏見とかで行きたくないのかは判りませんが救える命もあると思うんです
▲51 ▼6
=+=+=+=+=
私もうつ病持ちですが、本当、うつ病って難しい病気ですよね。 風邪や骨折みたいに、ここまで良くなったからもう大丈夫とは言えない病気。 なぎこさんのブログの最後の投稿。ファンや同じ病気で苦しむ人の為に、厚生労働省の自殺対策へのリンクや児童虐待防止ダイヤルへのリンクを貼っていて、このブログを書いた時の、純粋に人を想うなぎこさんの優しい気持ちを想像するだけでキュンと切なくなります。 本当は自分自身も大変だったのにね。優しすぎちゃうんだろうなって。 良く心はガラスのようなもので、一度割れてしまうとどんだけ形を修復してもヒビは元に戻らないし壊れやすくなってしまうって表現されますが、本当その通りで、人の心を壊すという事は、その人の人生を壊す事と同義です。 容易に人の心を傷つけてしまう人々に、どうかその行為の重みを知ってほしい。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
他人がキラキラしていた遠野さんだけを見て、もったいない、人生まだまだなのに⋯と言うのは簡単です。
SNSから距離をおいて一度ゆっくり過ごしたらいいのにと思っていたけど、ご本人はずっと苦しい人生だったんだと思います。
辛いそうな姿を包み隠さず配信されていたので、不謹慎ですがやっとゆっくり眠れるのかな
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
鬱、摂食障害、睡眠障害 その昔、全て抱えてた子(大体の場合セットで抱えてる人が多いんだろうけど)と出会って「Mr.ポジティブの俺ならこの子1人くらいどーにでもしてやれる」と思い上がって本気で向き合った事あったけど 結局逃げられて結果的には何もしてやれなかった事を思い出した。
難しいよね 精神的な傷を負ってしまうと
▲124 ▼10
=+=+=+=+=
驚きもあるが内心どこかで「彼女だったら不思議ではない」と思ってしまう心もある。
幼少期からのエピソードを聞いていると苦しみのほうが多かったようにも聞こえていたし、ようやく苦しみから解放されたのかもしれませんね。 まだ断定はされていませんが、ご本人が望んだものならば、それは「幸せ」だったのではないかなと思います。
▲18 ▼1
=+=+=+=+=
最近は破天荒なイメージが強かったけど、女優さんとして好きな方でした。 まだご本人とは決まってませんが、そうであろう仮定のもとだと、全てから解放されて、安らかに過ごして欲しいです。そして、いつか幸せな家庭に生まれ変われることを祈ります。
▲31 ▼4
=+=+=+=+=
拒食症と言うのは、ゆっくりとした自殺だと思っている。彼女は苦しんでいたと思う。自殺するつもりはなくても、自分を追い込む… 苦しいと思う。
素敵な女優さんだと思う。美しい人で儚げな美しさを持つ人だと思っていた。実際に実の母親から虐待を受けて、その母親が亡くなっても苦しんでいた事を知った。全ての行動が救いを求めているようだった。
確かに周りにいた人は大変だったと思う。 でも救いになる人がいて欲しかった。たぶん そんな人は居たんだと思うけど、彼女から離れたんだと思う。救って欲しい、助けて欲しいけど、捨てられるのが怖いから…。
飼い始めた猫ちゃんは大丈夫なのかなぁ…
▲31 ▼1
=+=+=+=+=
私は好きな女優さんでした。お若い頃は本当に綺麗な人で演技も上手で…。真っ直ぐな方だったから、本当にここ数年は辛そうでしたよね…。少し今は楽になれたのかな。 長い間家庭環境に翻弄されていましたもんね。 御冥福をお祈りします。
▲321 ▼21
=+=+=+=+=
生き続ける事を選べずに亡くなる病があれば、生き続ける事に選択の余地が残されている病もある。 生き続ける事…それが当人にしてみたなら仕事の様な、心の病のトンネルは何処までも続き、続いていくとしか思えず、そういう当人にしてみたなら出口の様に見えるそれが自死という事も。 そうじゃ無くても緩慢な…セルフネグレクトという方法も実際ある。 彼女が抱えてしまっていた心の病は、他人が思う程生半可なものでは無かったでしょう。アドバイスを聞いていたなら、こんな事にはならず、何らかの道がまだ続いていた筈とか…普通の人は“続いて行く事”つまり生き続け、長生きする事が幸せで当たり前かの様に言いがちだけれども、そんな人間ばかりの世の中が決して当たり前では無い。 彼女にとって何が幸せだったのか…なんて他人に何が知れる訳は無いけれども。 ただ、ただ、お疲れ様でした。 もう何も頑張ら無くていい、どうか安らかに。
▲40 ▼6
=+=+=+=+=
前の記事だと入院を拒否し、猫の預け先を探していたとのことだが、ブログが途絶えたのが6月27日で突入したのが7月3日のようだが、猫も死んでしまったのだろうか。猫を飼う時に多くの人が心配していた。猫がいると猫が可哀想で入院もできない心境になる。16歳で家族と絶縁等、壮絶な人生をがんばって生きてこられて、今は楽なところで生きていてほしい。最後、うつ病と診断されたとのことだが、wikiを読むと症状からすると統合失調症が疑わしく、母親も自殺されているなら、自殺危険性は極めて高い人だったと思う。天国では温かい家族に囲まれて安心して過ごしてほしい。彼女の魂が孤独でないことを願います。
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
畜産という仕事柄、動物の死体を扱う事が多いが、この季節は足が早いから二日もあればだいぶ傷むだろう。 生存が確認されたのが先月27日と言う事だから、最大で1週間。 エアコンがつけっぱなしであればまだ良いけれど、常温となると場合によっては元の姿からは相当変わり果てていると思う。
▲58 ▼36
=+=+=+=+=
この方に励まされていた人は多かったと思います。ギリギリのところで発信されていたことを応援していました。自死でないことだけ願っています。ネコちゃんは大丈夫だったのでしょうか。主人を亡くし気の毒です。ご冥福をお祈りいたします。
▲130 ▼24
=+=+=+=+=
元々精神的に不安定な方だったので、こうなる可能性はありそうな気はしましたが、それでもテレビで活躍してた方ですし、まだ若いですし、もっと命を大切にしてほしかったなと思います。 私が初めて彼女を知ったのは未成年でしたが、そのときは可愛い人だなと思いましたね。
▲6 ▼6
=+=+=+=+=
私の知り合いも、去年の3月に… 15年位前かな、鬱病を発症して。。。 会社の最寄駅で降りれず、降りたとしても逆方向に行ってしまう、会社の方に行けたとしても会社を通過してしまう。 それから第一戦線から外れた仕事をしてて、少しは良くなってきたと思ったんだけどね。 訃報は、去年の3月に突然。。。 自ら命を絶った。 聞いた時はショックでした。 元気な頃は飲みにも行ったし、カラオケも一緒に歌ったし。 異動してから発症して、会う機会は無くなったんだよなぁ。 ちょっと思い出しちゃった。 遠野さんも、辛い闘病生活だったと思います。 ゆっくり休んで下さい。
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
今日鬱の親を病院に連れて行って医療保護入院させました。昨日仕事から帰ってきたらエアコンもつけずにテーブルに突っ伏していて、熱中症にはなってなかったけど1ヶ月くらい前から買い物に行っても何買えばいいかわからないと外にほとんど出ることがなくなり、ここ1週間くらいは朝は洗濯くらいはするけど終わると何もできずひたすらうなだれてるだけ。 こんな状態だと同居してるのは私だけで仕事にも行けなくなるし、共倒れするだけなので病院に連れて行って避難目的で入院させました。
鬱はうちの親みたいにうなだれてるだけの人もいれば突発的に行動を起こしてしまう人もいるだろう。後者が身内や近しい人にいるならちょっとした変化に気付いてあげてほしい。
▲43 ▼5
|
![]() |