( 305382 )  2025/07/07 03:45:19  
00

中居正広「性暴力」被害の元フジテレビアナが語った葛藤の日々「私はこの事件のことを隠したかった」「けど、誹謗中傷され、さげすまれ…」

文春オンライン 7/6(日) 16:13 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/fa8bfa9942ff1f33ff67a716ba28d5ea1b0a2162

 

( 305383 )  2025/07/07 03:45:19  
00

中居正広とフジテレビの問題に関する検証番組が7月6日に放送された。

昨年12月に「週刊文春」が報じた内容を受け、X子さんという元アナウンサーが中居による性的暴力を訴えており、彼女の人生が暗転したと語っている。

フジテレビの第三者委員会は、中居と編成幹部A氏に関する調査を行い、性暴力が業務の延長として認定した。

X子さんは、社会的な処罰を望む一方、自身が「被害者」とされることに葛藤を抱えている。

調査結果は彼女の主張を支持し、中居の嘘も浮き彫りになった。

(要約)

( 305385 )  2025/07/07 03:45:19  
00

中居正広 ©文藝春秋 

 

〈《独占》中居正広とX子さんを引き合わせた“フジテレビ編成幹部”A氏を直撃! タレントへの「上納疑惑」について聞くと…【再公開】〉 から続く 

 

 7月6日10時から中居正広氏とフジテレビ問題の検証番組が放送された。昨年12月末に「週刊文春」がこの問題を報じてから半年余り。異例の検証がなされる背景に何があったのか。「週刊文春」の記事を再公開する。(初出:「週刊文春」2025年4月10日号。肩書、年齢は当時のまま) 

 

◆◆◆ 

 

「業務の延長線上」で起きた「性暴力による重大な人権侵害」。第三者委員会が認定した中居と編成幹部A氏の罪とはいかなるものか。昨年12月1日の取材スタートから121日。「週刊文春」取材班が掴んだ全真相とは――。 

 

「週刊文春」記者が初めて元フジテレビアナウンサーX子さんと対面したのは、昨年12月1日午後2時過ぎのこと。ベージュのロングコートに身を包んだ彼女は目深に被った帽子のつばを少し上げ、言葉を絞り出した。 

 

「私の未来を、私の人生を潰してまで“加害者”に責任を取ってもらうことが私の人生にとって幸せかって言われたら分からない。でも、そりゃ社会的な処罰を受けてほしいって思うことはすごいある。やっぱりX(旧Twitter)やテレビで“加害者”や(編成幹部の)Aさんが目に付いたとき、それでフラッシュバックするし……」 

 

 2023年6月2日。彼女の人生を暗転させたのは、元SMAPの中居正広(52)による意に沿わない性的行為だった。彼女は中居を終始“加害者”と呼び、目を潤ませる。 

 

「自分みたいな人間が増えないためにも……やっぱり業界が変わっていかないと。向こうは番組を作る側、キャスティングする側だから私たちに拒否権はないじゃないですか。(タレントへの接待に)行くしかないみたいな感じで。それが許される社会になっちゃったらいけないよな、って」 

 

 最初の取材から4カ月。フジの第三者委員会は約2カ月間にわたる調査を経て、1つの結論を導き出した。 

 

〈両者の権力格差、CX(フジテレビ)におけるタレントと社員との会食をめぐる業務実態などから、本事案は、CXの「業務の延長線上」における性暴力であったと認められる〉(調査報告書) 

 

 

 今年2月、第三者委の調査が本格化する中、X子さんは「週刊文春」記者に葛藤の日々を明かしていた。 

 

「当初、私はこの事件のことを隠したかった。世間に“被害者”と認識されたくなかったけど、こうして報じられ、誹謗中傷され、蔑まれ……。私のことを『もともとメンヘラだった』とか『精神的に不安定だから嘘をついている』と言ってくる人もいます。ずっとやるせない気持ちです。私には嘘をつくメリットが全くないのに」 

 

 第三者委が公表した394枚に及ぶ調査報告書は、全面的に彼女の主張に沿ったものだった。一方、浮き彫りになったのは、中居が重ねた嘘の数々である。 

 

〈今晩、ご飯どうですか?〉 

 

 全ての始まりは事件当日、中居がX子さんに送信した一通のショートメールだった。 

 

「 週刊文春電子版 」では、X子さんの肉声に加え、中居の嘘の数々や日枝久氏の側近幹部へのインタビュー、反町理氏のハラスメント問題など中居フジ問題の全真相を報じている。 

 

「週刊文春」編集部/週刊文春 2025年4月10日号 

 

 

( 305384 )  2025/07/07 03:45:19  
00

この一連のコメントは、ある元フジテレビアナウンサーの sexual harassment に関する事件を中心に展開されている。

多くの意見が寄せられており、主に以下のような論調や傾向が見受けられる。

 

 

1. **矛盾と信用問題**: コメントの中では、アナウンサーが隠したかったと言いつつも、メディアへの情報リークやSNSでの発信があったことに対する矛盾を指摘する声が多い。

特に、週刊誌へのリークの不自然さや、彼女の行動が信憑性を欠くという意見が散見される。

 

 

2. **被害者の行動に対する疑問**: 被害に遭ったとされる彼女がその後の行動(例: 写真集の発売や公の場に頻繁に現れること)に対して、多くの人が疑問を持っている。

彼女が本当に「隠したかった」のか、または注目を集めたかったのかというあいまいさが批判の対象になっている。

 

 

3. **批判と同情の交錯**: 被害者に対する同情の声もあるが、その一方で彼女の行動に対する批判も強い。

彼女の行動が彼女自身の心情や傷とどうつながっているのか、理解が難しいとの意見が多く、特に「なぜそのタイミングで公表するのか」という点で疑問が呈されている。

 

 

4. **権力と性暴力の構造**: コメントの中には、性暴力や権力構造に対する問題意識が見られ、加害者に対して制裁を求める一方で、被害者も行動に責任があるとの意見が多い。

特に女性側にも能動的な責任を求める意見が多く、「拒否権はある」といった主張も確認できる。

 

 

5. **メディアの影響と責任**: 週刊誌の報道が問題を悪化させているのではないかという意見もあり、メディアの報道それ自体が被害者をさらに傷つけているとする批判が強い。

 

 

(まとめ)全体として、このコメント群は被害者の行動に対する矛盾、メディアの影響、権力構造の問題を複雑に絡めながら、意見が交錯している。

加害者や被害者双方に対する批判が見られる一方で、問題そのものの根深さや複雑性を認識する必要性が強調されている。

( 305386 )  2025/07/07 03:45:19  
00

=+=+=+=+= 

 

元々病名は明かさないまま療養中の様子をインスタに上げていて歩けない、食べられない、元気だった頃に戻りたいなどと書いていた事から重病説まで流れていた。そんな時、五輪バレー海外中継に笑顔で観戦する姿をキャッチされ、インスタの内容とのギャップと休職中なのも相まってかなり批判が起こっていたと思う。その後退職され、批判をかき消すかのようにあれだけ頑なに書いてこなかった病名を公表、そこから次々と色々な事が表沙汰になっていった。隠したかったと記事にはあるが、この件は既に示談していたはずで、それをリークした知人がいるならばその人を詰めないでそこに乗っかってるのがよく分からない。 

 

▲8941 ▼1912 

 

=+=+=+=+= 

 

>当初、私はこの事件のことを隠したかった  

 

もう時系列がめちゃくちゃじゃないか? 被害者のいう当初はいつなのか? 初めて報道された時は被害者側の関係者からのリークだよね。 なぜ漏らした人を責めないのか?  

しかも、言葉の節々からは当日の事案後すぐはさほどのダメージではなかったように感じる。だんだん加熱された報道とそれに対しての反発から怒りを増幅させたようにも捉えられる発言だとも思う。  

いつも言ってることめちゃくちゃなんだけど。 

 

▲7556 ▼1360 

 

=+=+=+=+= 

 

非常に酷なことだろうけど、 

こうして覚悟を決めて表舞台に声を発信するのなら、被害に遭わないためにはどうすべきかということを発信してほしい。 

被害に遭った当人だからこそ、あの時にどうすれば良かった、こうしないでおけば避けられた、という思いがあると思う。 

同じような被害が発生しないようにという思いが有るのなら、ぜひとも被害に遭わないためにはどうすべきかを発信してほしい。 

 

▲392 ▼61 

 

=+=+=+=+= 

 

「隠したかった」のであれば、なぜ週刊誌に情報が出回ったのか?なぜ表に出たらここまで影で週刊誌の取材のみ受けているのか? 

 

本当に隠したかったのであれば、まず情報を売った友人を責めるべきでしょう。なのにも関わらずに、その後も都度友人がさまざまなインタビューにも答えていますよね?なぜ? 

 

被害に遭われたことはお気の毒です。加害者を擁護するつもりもない。でも一貫性がないというか… 

ほんと、何がしたいのですか?と聞きたいです。 

 

▲6290 ▼1023 

 

=+=+=+=+= 

 

中居に入院費を請求したり、守秘義務を破って友人?本人?が週刊誌にリークしたり、加藤浩次さんも仕事で会うたび自己評価が高すぎると言っていたらしいので、気は強く、意見を言える人だと思うので深い関係になる前に個人的には断れる人に思えます。中居とのメールも中居があんなに1人で楽しそうなメールを打つのか。この方のは出て来ないし、フジテレビや、色々大騒動に発展しても常に自分自分な目線な気がします。優里の事も良く分からないし、中居の気遣うメールを見たらちょっと分からなくなります 

佐々木アナも、片方からじゃなく、中居の証言も聞くべき。 

 

▲2018 ▼301 

 

=+=+=+=+= 

 

フジの元社長始め一部の人はこの被害社員の望むように動いてたんですよ。 

トップダウンで中居を出禁にする事は簡単だけど、キャスティングしても上から不自然なNGが続けば現場ではすぐ噂になり『中居フジ出禁』などと週刊誌の恰好のエサになって、取材の過程でX子さんまでたどり着くのは容易に想像が出来る。 

だから中居を切るタイミングを慎重に見計らっていたというのは半分嘘じゃないと思います。 

そしてこの一部人間だけをやり玉に挙げて難局を乗り切ろうしてる対応には、疑問を感じます。 

 

▲637 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

「隠したかった」人が、裁判も出来ず、今も病気で苦しんでいる…ってのが、被害者に同情して応援してあげたくなるよね。 

「隠したかった」けど、エッセイで発表って 

意味が分かりません… 

誹謗中傷は事件の内容ではなく、この方その後行動のせいだと思いますが。 

 

▲6014 ▼869 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者のお気持ちはお察ししますが、その後「写真集」を出すというのはいったいどういう心境なのでしょうか? 

「隠したかった」ほどの目にあったにも関わらず、隠すどころか「肌を露出」した写真集を出すという行動は全く理解できません。 

精神的におかしくなってしまわれたのでしょうか? 

 

▲1696 ▼182 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんは、第三者委員会ともめているが、元アナウンサーを攻撃していない。 

 

第三者委員会も言及しているので示談しているのは確実だが、元アナウンサーさんは、文春にリークして中居さんを攻撃している。 

 

人権侵害を受けた人が、自分から公開しているので、その行動を尊重しようと思う反面、示談の守秘義務はこの程度なのだろうかとも思ってしまう。 

 

▲3748 ▼503 

 

=+=+=+=+= 

 

「・・・・・隠したかった」 

最初に情報をジャーナリストに流した知人とされる方は被害者のその気持ちを知ってらっしゃったのでしょうか?その情報を流さなかったらこの件が表に出ることは無く、仮に出ても噂で終わらせれここまで大きな騒ぎにならなかった 

スクープを欲しいジャーナリストと情報を持っている者 

利害がどこかで合ってしまったのでしょう 

加害者のしたことは許される事ではありませんが、すくなくともリークが無ければ外野からの誹謗中傷にさらされることは無かった 

 

▲3256 ▼406 

 

 

=+=+=+=+= 

 

不思議でしょうがないよ 

 

キャスティングする側は拒否権がない 

とか 

ご飯どうですか?ってメールきて行ったのは自分の意思ではなく会社命令だったってことなのか 

嫌ですって言えないのが不思議でしょうがない 

そんな昭和初期みたいな会社だったってことなの? 

 

隠したかったのに、名前だけはいまだに特定はされてないけど、メールやらやり取りの内容は次から次へと出てくる 

出てくるけど女性側の内容は一切出てこないのも不思議でしょうがない。 

 

▲2885 ▼375 

 

=+=+=+=+= 

 

やっぱり報告書に記載の通り、当初被害女性側が隠したかったのだろう。中居氏は良くも悪くも内容についてほぼ言及していなかった。示談した後になって雑誌にリークして大ごとにしたのは誰なんだ? 

第三者委員会の介入を経て、いつの間にか中居氏が口封じをした流れにすり替わっているが、被害女性が隠すどころか公開しても構わない、と方向転換したのはどこだったのか。これは意外に重要。 

中居氏がそんなに悪どかったのか、被害者が都合よく立ち回っているのか判断が分かれる。 

 

それに、被害女性の言動がちぐはぐなので証言の信憑性が低い、と考える人がいるだけで、性被害者だからさげすまれているわけではない。これは論理のすり替え。 

 

こんな記事を出すなんて、文春は切り離し始めたのかな。 

 

▲1242 ▼103 

 

=+=+=+=+= 

 

隠したかったのであれば、最後まで貫き通すべきだったと思います。 

 

どれだけの人が振り回された事か…。 

 

今でも振り回されていると思います。 

 

業務の延長線上って、ご自分で選択された事だと思います。 

 

嫌なら断れば良かった。 

断れる人は、断れると思います。 

 

相手方に非がある事は分かりますが、当事者の方が全く悪くない訳ではないと思います。 

 

自分も悪かったと自覚された方が良いと思います。 

 

▲872 ▼53 

 

=+=+=+=+= 

 

男女のもつれというか痴話喧嘩かもしれないと思い始めたよ。女性側にも、中居氏の彼女、もしかしたら配偶者、みたいな「欲」は無かったのか?本当のところは本人しかわからない。 

だからこそ、もう週刊誌ネタにするのではなく、決着つけたいなら裁判したらいいと思う。当人どうしの話し合い、というのは、示談成立で一旦は完了しているからね。 

 

▲1198 ▼156 

 

=+=+=+=+= 

 

相手がどんな人であれ、女性が男性の家に1人で行っては危険です。1人で行くという事は何があっても仕方ないと思う。 

当時権力のある人からの性加害で超プライバシーの件だから簡単に潰されるかもしれないと怖かったのだろうとは思う。 

私なら性加害も想定して「今日は大雨だし後日、友人も一緒に連れて行って良いですか?」ってやんわりまず断るかなあ。 

 

▲1189 ▼108 

 

=+=+=+=+= 

 

隠したいと思っていて、加害者である中居も隠したいと守秘義務を組んで示談を申し入れている。 

 

お互い隠したいと思っていたのに、何故漏れたんでしょうね。 

 

更に普通にインタビューにも答えていて隠したかったとはどういう意味でしょうか。 

 

勿論守秘義務違反どうのは当事者でやって貰えれば良いのだが、こういう発言と写真集発売などのやっていることとの違いが評価を得られないのでは。 

 

▲752 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

社会的制裁なら警察に被害届を提出して 

法的に訴えれば良かったのに 

その選択肢が何故文春なのかが理解できない 

病院療養中で会社を休んでいるのにバレーボールの試合を観戦しに行く事も理解しがたい 

 

▲940 ▼57 

 

=+=+=+=+= 

 

第三者委員会の報告書内容と、それより前に女性がインタビューで答えたり友人が週刊誌に話した内容とで、何点か差異があります。 

嘘をついていないと言うなら、記憶違いや友人の勘違いでもあるんですか?もしそうなら、異なる情報は否定すべきだと思います。 

 

▲721 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

特にかなんだかわからないんです。落ち着いた頃のタイミングで渡邊さんが意味ありげなことを発信されたりまた、Xさんの友人が雑誌に話をしたり。いつまで続いていくのかなと思います。 

そもそも病気で伏せている姿をSNSで発信すること自体不思議な感覚をお持ちだなと思います。 

渡邊さんはどうなりたいのか?何を目指しているのか。理解ができません。 

 

▲688 ▼42 

 

=+=+=+=+= 

 

そうかなあ? 

まだ全く話題になっていなかった段階から、病床から積極的にSNSで小出しに発信する情報でみんなが「何があったんだ?」となっていってたように思うけど。 

守秘義務に抵触しない程度に計算しながら自分から情報を流し続けているようにしか思えないのだけど。 

 

▲996 ▼23 

 

 

=+=+=+=+= 

 

「世間に“被害者”と認識されたくなかった」というXさんの言葉が引用されていますが、メディアやSNSで積極的に発信している姿を見ていると、少しだけ違和感も覚えます。もちろん、それだけ深い傷を負い、苦しい中で声を上げざるを得なかったのだろうとは思いますし、その気持ちは想像するしかありません。ただ、外から見ていると、言葉と行動の間にギャップがあるように映るのも正直なところです。メディアを通した断片的な情報だけで判断するのは難しいと感じる一方で、こうした姿をどう受け止めるべきか、私も自分の中で答えが出せずにいます。 

 

▲552 ▼69 

 

=+=+=+=+= 

 

流石にもうしつこい。。同じネタで各メディアが時間差で報道するので毎日毎日流れてくる。。ひどいときはほぼ同じタイトルの記事が何日も新着記事として流れてくる。全メディアが裏でプロモーション契約でも結んでるのかと疑ってしまうわ(さすがにそれはないだろうけどそう思わされるほどにひどい)。 

 

もうフィルタリングかけたいんだが。。過去のスキャンダルや問題起こした人で「見たくない」とか「テレビ出てたら消す」とか思ったことないけど、この元アナに対しては初めてその感情を抱きつつある。被害にあったのは可哀想だが、それを押し付けてくるのはいい加減にしてくれ。マジで。 

 

▲808 ▼57 

 

=+=+=+=+= 

 

事件と言っちゃってるなら被害届を出した方がいいんじゃないかと思う。 

疑問なのがこの人が望む終着点なんよね。 

加害者とされる人達は、日々ネットに大量の誹謗中傷や社会的な罰を相当受けてるし、示談金として9000万貰ってるし、フジテレビも今後サポートをしていくとしている。 

完全に願いは叶ってるように思えるんたけど、これ以上何かほしいなら、明確にして要求したらどうなんだろう。 

 

▲602 ▼53 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者で苦しい思いしたと思います。 

加害者は悪いと思います。 

しかし、今の貴方を見てると、私!私!感出まくってますよね。人を潰して得たものは、お金と自分の理想の居場所です。結局は、自分。なら、自分の身ぐらい自分で守れたのでは?いい大人が。 

世間じゃ、同じ目に遭ってる人は沢山いると思います。もうこのニュース見たくないです。 

お身体お大事にメディアを控えめに休んで下さい。 

 

▲886 ▼120 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者としてご苦労されてるとは判るが、個人的な意見として 

事件がひと段落してから芸能活動をした方が良かったのではと思う 

 

この半年、通常ではありえないほど、ネットニュースで毎日の配信 

同時期に事件の被害者を匂わせて写真集等を売りたり、有料サイトを作ったり 

アナウンサー活動するのでは「事件の事を隠したかった」に矛盾を感じる 

 

事件に関係のない、フジテレビの同僚の方達は 

週刊誌の暴露と宣伝行為が同時に行われている状況をどう思うでしょうか? 

事件が落ち着いてから、芸能活動をした方が良かったのではと私は思う 

 

▲392 ▼55 

 

=+=+=+=+= 

 

こうやって週刊誌が事実として何があったのかという本質を一方の論調だけで書き立てるのは果たして正義なんでしょうか? 

ましてや男女間の問題となれば他人が入り込む余地などあるはずも無い 

合意があったかどうかは本人にしかわからない 

無かったというのであれば示談を解消して裁判に持ち込めば良いでしょう 

今ならフジテレビ側も本人側に立ってサポートを受けられるでしょう 

腑に落ちない点が多々ある以上は様々なことを言われてしまうのは仕方ない事だと思います 

 

▲131 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

行動態様や時系列などで疑問を指摘する人達がいますが、嫌なことがあり、職にも影響したのだから、辻褄なんてそれほど合わないことがあるでしょう。その一方で、元親密(個人宅に一人で行くのだから一般的に)だった相手側のその後の人生を鑑みるに、これまでの報道の内容では、過度に責任を負っている感じはあります。 

 

▲137 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者とされる方への誹謗中傷は絶対にするべきではない。だが、それとは別に、昨日公開された中居側の第三者委員会への反論もよく吟味しないといけない内容だと思う。 

ヒューマンライツナウという人権団体の弁護士が第三者委員会の主軸となっているが、この問題を利用して性暴力の定義を広報したいという強い意図を感じる。 

聞き取りの過程や報告書作成過程において中居側に対するパワハラのような詰問等、公平中立な判断というものが行なわれたかは極めて疑わしい。 

女性と中居氏の認識が違うというのはあり得る話で、そこを性暴力と結論づけるには、中立的に当事者の言い分を聞き、両方の話を報告書に反映させた上で慎重に判断することが最低限必要なはず。反論文を読むと、双方の人権に配慮したとはとても言い難い。 

また、この団体が他国の企業から多額の資金提供を受けていて、その国の意向で動いているのではないかという点も注視すべき。 

 

▲74 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも この件に関して 色々と疑問があります。中居さんは そもそも、そんなに酷いことは してないんじゃないかって思ってます。 

よくある男女のトラブルじゃないのかなって。 

この女性の友人とやらが、あいまいなことを事実としてリークしてしまったのに、この女性は、自分がリークしたわけではないので、それを利用したんじゃないかって。 

想像の範疇をでませんが、そんな気がしてる今日この頃です。 

 

▲389 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

隠したかったのに報道された… 

問題は知人ですよね? 

 

知人はリークでがっぽり儲けたのでは? 

勝手に話してしまった知人?友人に文句の一つもないんですかね? 

 

それにこの方、話せば話すほど小さな部分の話が変わるから、嘘つきとか信用できないと言われるのではないでしょうか? 

 

この件に関しては、多くの方が時系列やらなんやらで検証してます。 

だから少しでも違うことを話せば、すぐにおかしいと思われるんですよね。 

 

▲502 ▼15 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今だに『元フジテレビアナウンサーX子さん』なんですが、X子さんが誰だかわからないのに、誹謗中傷されているって事は、誰かを知っている身近な人が誹謗中傷しているのではないですかね? 

 

それとも、この人だろうって人がすごい誹謗中傷されているんですが、被害者であっているって事ですかね? 

 

もう、ここまできたらX子さんも中居さんも出てきて頂いて、法廷で争って頂いた方がちゃんと判決が下って良い気がします。 

 

▲292 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

隠したかったとは思います。誰だって性被害者の立場ならそうじゃないですか。 

でも人生を壊されたことに対しての憤りの方が遥かに強かった。 

泣き寝入りせずに権力に立ち向かった彼女を支持します。 

オリンピック見に行った事とやかく言う人いるけど、退院したなら気晴らしにオリンピック観戦しても良いと思います。 

医者が入院するほどの病気だと診断したわけです。その事実に疑う余地はないと思います。 

 

▲1 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

拒否権はあるだろ。直前に土砂降りで人数集まらないです、みんな断ってる、2人きりになっちゃうって中居は言ってるんだから笑 

そのとき断ればいいだけなんだよ。 

強い立場の男が女性を誘わないわけないだろ、嫌なら誘いを断ればいいだけなの! 

今回も誘いを断れば何もない話。 

自分の身は自分で守りましょう。 

 

▲483 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

人それぞれだけど 

アナウンサーになるのは確かに難関です 

その後も大変かも知れませんが、職業、仕事場を特別扱いしないで欲しい 

私は、歳取って初老ですが、障害を持ってて(身体障害)好きな仕事も出来ない 

でも、やらなきゃ食べて行けない 

あるタクシー会社に就職しましたが、若い子から、上(社長含めて)から、パワハラ受けました あまりに腹立つから、携帯に録音して、上に訴えました 笑われましたが、労働基準局に行って訴えたら、その会社は一か月ほど業務停止になりました 

彼女も含めた被害者の方も、根性出して警察や労働基準局に行けば良いんですよ 

必ず助けてくれますから 

後でどうこう言って世間から同情受けてもそれでスッキリするのかなと思います 

こういうやり方すれば、同情する人より世間から反感買うのが解らないのかなと 

被害受けた時に、根性出して訴えて下さい 

 

▲102 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏とその代理人、被害者A氏とその代理人、第三者委員会、フジテレビ、そして橋下氏や古市氏らは、それぞれが主観的な視点を持っており、この事件の全容を最終的に判断するのは困難だと考えられます。 

 

ではどうすれば良いのか。関係者から得られる情報をもとに利害関係のない有志の方々や弁護士が、AIや先端技術を活用して時系列や客観的なデータを再構築することで、より正確で信頼性が高く、矛盾の少ない結論に到達できるのではないでしょうか。 

 

中居氏、被害者A氏とも、発信する情報は真実と虚偽が入り混じっているのではないでしょうか。これらの情報を精査する必要があります。 

 

▲40 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

記憶を辿りますと、昨年この方の記事がやたらとパソコン画面に発信されるようになり、 

ある出来事がきっかけでPTSDを患い入院し、立ち直ろうと頑張っている、アナウンサーを辞めた、死ぬような辛い目に合った、オリンピックを見にいった、など書いてて、ふーんくらいに思ってましたが、 

今年事件の事が噴出して、あれっ?年月といい内容といい、まさかあの元女子アナさんかな??と。 

ご自分からあれだけ発信してたら、隠したかったと言われても信じられないです。 

 

▲419 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

性暴力なら、なぜ、被害届を警察に出さなかったのか。出せない被害者側の精神状態もあったと思うが、事件にならず、で、さも、性暴力という、事件な感じだけがするのも、不思議に思う。大企業として、メデイア企業として、初期対応できず、そんなメデイア企業が報道する番組、人を批判する番組を作って良いのかな。 

 

▲70 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

望んでいた加害者への社会的制裁は叶ったのだし、これ以上何を望むのか? 

 

週刊誌やSNSで加害者への怨嗟を何度も繰り返すことの先に何か得るものがあるのか? 

 

どこかで区切りをつけないと、本当に一生このことに付き纏われたまま人生を終えることになるよ。 

 

▲517 ▼37 

 

=+=+=+=+= 

 

これはもう本当に「お気の毒」としかいいようがないんだけれども…。この被害者の方、言ってることやってることが…もう滅茶苦茶。 

いわゆる「適切な判断と行動」が出来ないほどに、もう半分くらい「壊れて」しまっている。 

本人としては、自分の中の動乱の思いに必死なんだろうけど……。 

精神的な症状が出てしまったのであれば、表舞台に立たずに、まず療養に徹するべき。もしくは、復讐心や自尊心、果ては社会に対する使命感すら覚えているであろうその衝動から、とにかく一旦手を引いた方がいい。環境が悪すぎる。 

それに症状が出る前……つまり、性被害を受ける前からの元々の性格が、此度の状況に悪影響を及ぼしている。 

この手のタイプは、行動すると裏目に出てじわじわと自滅していく。許せない、本来の自分を取り返したい…様々な心情があるかと思うけど、このまま行けば……行き着く先は。もう世間の人達の方がよっぽど「冷静に見えて」いるよ。 

 

▲48 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

隠したかったというお気持ちは理解できます。ただ、隠したまま内密に加害者を処分するというのは難しい話です。 

 

役職についてないころ、パワハラ被害の相談を受けたことがあります。本人が加害者にも誰にも話の内容は知られたくないと強く希望し(特に話の発信源がバレるのは絶対に嫌だと)、でも相手が処罰されることを期待するようなことを言っていました。 

 

中小でコンプライアンス部なるものもなく、信頼できる上司1人にだけ相談してみましたが、内密にしたいからと一方の話だけを鵜呑みにして加害者(の可能性のあるかもしれない人)を処分するわけにもいかず、結果、その人は辞めました。加害者をきっちり処罰して欲しいなら、「絶対誰にも内密に」というのが足を引っ張る可能性はあります。顔を合わせなくてすむようにして欲しいとかならできると思いますが。 

 

▲61 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

バレーを見に行って、会社に迷惑をかけているとの誹謗中傷を受けた事で 

私は被害者なのに!と爆発しちゃったのだと感じていました。 

その後も、誹謗中傷を受ける度に訂正しに出てくるイメージです。 

悔しくて堪らないんでしょう。この方の幸せのゴールはどこにあるのか…心配になります。 

 

▲186 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

当事者同士で解決済みの案件をX子さんが女性自身や週刊文春に垂れ込んでいなければ誹謗中傷も二次被害なかったし、かつての仲間がいる会社が百億円以上の損害を被ることもありませんでした。フジテレビが中居さんを訴えるのではないかというニュースが時々出ますが、X子さんを訴えるべきではないかと自分は思います。AさんもX子さんを一度注意してみてはどうでしょうか? 

 

▲193 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

「極めて親しい友人」が週刊誌と接触した経緯を知りたい。 

(と言いながら、まだ自分が検索をしていないということですね) 

こうして被害者が叩かれる現状はよくないですよね。 

それに本人だって隠したかったと思うんです。 

週刊誌報道されて、被害者がまさかのアナウンサーだった人となれば誰かというのは結びつきます。 

もう、何があったかを本人の口で知りたいくらいです。 

ふたりにしか分からない空間の出来事です。 

 

▲42 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

被害にあったのであれば被害届出して刑事告訴すれば良いし、加害者と言われる人は自分に非が無ければ芸能界を辞めず戦えば良かったのでは? 

その選択をしなかった事でいろいろ言われてしまうのは仕方ないのかなと思います 

 

▲261 ▼38 

 

=+=+=+=+= 

 

何故このタイミングでこの記事が再公開されたのかは不明ですが、元々隠したかったのであれば実際にいるのか不明ですが何度も証言する友人たちに強い憤りを覚えそうなものですが、そういった話は全く出てこないですね。 

一時加害としている事の内容が何かは分かりませんが、ある意味最も二次加害を誘発している人と言えそうですが。 

>>私には嘘をつくメリットが全くないのに 

散々言われてるとは思いますが上記は裏返せばメリットがあれば嘘を付くとも言えますし、世の中にはメリットが無くとも嘘を付く人はいますからね。 

物事には表向き見えないメリットが有るのかもしれませんし、余り反証になっていない発言ですね。 

昨日も中居氏側からの主張が出ていましたが第三者委員会の問題(現時点で確定している事項もある)があり、彼女の主張に全面的に沿っているからと言って=正しいともならないですからね。 

少なくとも彼女の発言には一貫性がないかと。 

 

▲166 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

>「自分みたいな人間が増えないためにも……やっぱり業界が変わっていかないと。向こうは番組を作る側、キャスティングする側だから私たちに拒否権はないじゃないですか。(タレントへの接待に)行くしかないみたいな感じで。それが許される社会になっちゃったらいけないよな、って」 

 

 

「(タレントへの接待に)行くしかないみたいな感じで。」って、台風で大雨の日でも? 

フジテレビでも「労災が起きないように気をつけましょう。」という教育をしていると思うのだけれど。してないの? 

 

トラブルが起きた日、A子さんは悪天候で出かけるべきか迷って、上司に相談したというわけではなかったみたいですね。 

報連相は社会人の基本だと思うけれど、フジテレビではその辺の教育が欠けていたのかな。それとも別の要因があったのか。謎です。 

 

▲389 ▼44 

 

=+=+=+=+= 

 

いつまでX子さんと名乗るつもりだろうと、いつも感じる… 

 

確かに傷ついたのも事実でしょうが、 

すでに示談が成立している事案です 

 

多額の慰謝料と中居君を引退させてもまだ、気が済まないで友人A子にもリークさせ続ける…正直しつこいの一言に尽きる。 

 

きっと何かが怖いのだと思う 

それはまだ中居君が言わないでいる事があるからなのか… 

分からないけど、彼女は何とかして自分の不利益な事を隠したいように感じます 

 

この話題が忘れられるのも怖がっているのかも、だからこそ何度も自分からほじくり返しているように思う。 

 

▲243 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

>向こうは番組を作る側、キャスティングする側だから私たちに拒否権はないじゃないですか 

 

う~ん。それはどうなのかな。女性の中には「自らの”尊厳”を貶めてまで、社会でのし上がっていく」ということなど「ありえない」と考える女性だって多いはずだ(むしろそういう女性の方が多いと信じたい) つまり、(卑怯な)オトコの側は手当たりしだい女に声をかけるが、その99%は「拒否される」こととなる。しかし、その1%が「釣れた」とき、このような話になっていく。そして押さえておきたいことは、「その99%の女性」は表舞台に立つことなくそれぞれのポジションを得て仕事をしているわけだが、(当たり前だが)「こういう話」には全くなっていかないだけなのだ。 

俺はこのAさんの最近の言動を見ていて、「なるほどなぁ~」と思う。「拒否権が無い」とは、一般論ではなく、あくまでも「自分は拒否しなかっただけ」なのだよ。 

 

▲375 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

隠したかったのはいつまでだったのか? 

恐らく中居さんがTVにでて筒がなくやってるのを見て頭に来たのかなって思います。知人はこの方の味方ですし、今も味方の様ですし、ご本人に許可を取ってリークしたと思っています。 

 

▲163 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

隠したかった?第三者委の報告書に、2024年12月1日に文春が当該女性に問い合わせした・とはっきり記載があります。そして同日にインタビューした記事も文春から出てます。これに関してはどう説明します?大変な騒ぎになる前に、自分自身でペラペラ喋ってますよね?喋る気満々じゃんね。言ってる事とやってる事がこれだけ違う人もなかなか居ないよねwもっと客観的に自分を観ましょう! 

 

▲230 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

隠したかった、というのは言い過ぎだろう。親切ごかしで接近してきた第三者委員会にはあれこれ詳細に喋り、守秘義務の解除まで主張していたのだから。 

一時的にいくつかの性的トラブルが散発していたところで、それはどの会社にもある醜聞であって、だからといって「企業体質」として恒常的に歪んでいる、とするのは判断機序として飛躍がある。しかし、フジには内部抗争があり、旧体制を追い払うためには、国民的スターとアナの醜聞事件を旧体制の咎だとして大々的に取り上げ、人権無視の醜悪さを容認する「企業体質」であった、と弾劾するしかなかった。そのために中居氏もx子も調査委員会の格好のターゲットにされ、利用され、消費され尽くした。 

第三者委員会は若干の事例だけをセンセーショナルに取り上げ、それがフジの企業体質だったと臆断しているが、その論証は目的があったとしても、拙速で稚拙であった。 

 

▲11 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

拒否権がない?同僚に聞いてみなよ別に個人的お誘いを拒否する自由はありますよって。だって嘘ではあったけれど誘ったメンバーみんな来れないあなただけになりましたと言われたんでしょ。という事は他の人には断わられたという事を中居は伝えているのに何故自分だけは拒否権がないと思ったの? 

 悪天候だけどみんな来てるよ君は来ないの?と言われたのなら3年目のペーペーだし行くしかないよなという理屈なら分かる。 集まろうって言われた中で君だけが女性じゃないでしょう男女ほぼ同数の予定だったが君以外みんな断られてしまったと中居はあなたに言った。 

つまりあなたが断れない理由がないんでず。どこが業務の延長線上? 

延長線だと思ったなら尚更上司こういう話は女性の上司がいいでしょう に聞かないと駄目でしょう。誰にも告げず黙って自分の意志のみで行動しその結果が会社のせいというのが通用したら大企業はみんな潰れてしまうよ。 

 

▲241 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

同僚などまで疑われたり、ガセ被害者として被害受けても週刊誌に情報がベストなん? 

2次被害より、身に覚えもない同僚たちが受けた被害の方が問題だと個人的に思ってる。 

だって、示談解除求めるなら法的処置を取るのが常識。 

一般人でも事故や事件の被害者名は全国に流れ、被害者家族は当たり前のように2次被害にあってる。訴えを起こすとそれなりにリスクがあるのが裁判であり、メディアは情報をばら撒く場所。 

 

▲214 ▼45 

 

=+=+=+=+= 

 

本人が本当に言いたい事は言ってるんだろうと思うが、何故か気持ちが伝わって来ないと言うか、いろんな画像をアップしたりで本当に体力的に精神的に参ってるとは思えないんですよね!凄く精神的に強い人だと思うわ! 

 

▲74 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

先日のメールのやり取りの記事といい、今回のこの記事といい、各週刊誌は女性側に立ってるように見せて実は女性側の矛盾点をちらつかせてるように感じるのは私だけでしょうか 

 

手のひら返しが始まったのかも 

 

▲85 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

当初、私はこの事件のことを隠したかった。世間に“被害者”と認識されたくなかったけど、こうして報じられ、誹謗中傷され、蔑まれ……。私のことを『もともとメンヘラだった』とか『精神的に不安定だから嘘をついている』と言ってくる人もいます。ずっとやるせない気持ちです。私には嘘をつくメリットが全くないのに 

 

友人か何かが文春に言ったのがきっかけだったのではなかったですか? 

隠したかったなら、報じた文春、友人とやらを憎むべきでは? 

 

▲70 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

私は、最初から事件性を疑っている 

加害者は一貫して中居氏と、それに加担したのがフジで、一貫した被害者が被害者の元アナという構図に、果たしてそうなのかという疑問をずっと感じていた 

 

性暴力などという文字通り重大な刑法犯であるがごとき表現で中居氏を加害者と決めつけ、加害者には人権なきがごとく叩きまくる・・・というのはどう見ても正常ではない 

 

これがありふれた男女関係であったものが、結婚や社内評価、世間等々の思惑で客観的事実が主観的事実に変わっていったのだとしたら、加害者とされた側はまことに気の毒としか言いようがない 

 

むろん、真相は未だ私にはわからないが、上記のような危惧をずっと抱いている 

 

▲127 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

昨年12月に本人が文春にペラペラ喋ったらしいけど、和解金を貰った後なら「私は守秘義務があるので何も喋れません」が正解なんじゃないの? 

今だにこの件について、自分の商売に利用しているし。 

 

▲422 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏の悪質な加害があったことは分かったが、最近被害者とされる人物が週刊誌のグラビアを飾ったり、積極的に活動している理由や、結局どういう結論に持っていきたいのかが一向に分からない。 

 

▲125 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

性被害に遭った直後は被害を受け入れられないし、自分に落ち度があったのではと自責の念もわく。「隠したかった」は自然な感情だと思います。被害を被害として認識し訴えられるようになるには時間が必要で、今ようやく訴えられるようになった。それを被害者の対応に一貫性がないと叩いて黙らせようとする風潮は本当に残念。被害者が声をあげる限り私は連帯します。 

 

▲15 ▼76 

 

 

=+=+=+=+= 

 

こういった記事を読むにつれ、 

『示談なんてものは意味がないこと』 

『守秘義務とは知人を介すると事実上の無効になること』 

が理解出来ます。 

 

その事は、本件記事では『元フジテレビアナウンサーX子さん』と匿名になっていますが、当該事案を報道等で見聞きした日本人の全員が『誰がX子さんなのかを知っている』ことが証明となるでしょう。 

 

本当に頭が良くて、神経が太い方のようです。 

スゴイですねえ。 

 

▲67 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者を責めるわけにはいかないけれど、やはり性加害は必ず裁判で裁く、また被害者の秘匿性など人権保障を強める、加害者のえん罪要素を低めるということを同時にやらないと、いけないのでは。 

 

別の記事で、現状マネージャも居ないって話で驚いたけれど。 

法律要素も含めて相談できる人が早期に居なかったことも、被害者へ批判などが寄せられてしまった要因にも思える。 

 

初期の被害者の戸惑いのなかでの対応が、残念ながら事案を拗れさせ、相談した上司らも適切な対応を導けずに、更にはその上層部が加担した隠ぺいという構図にも至ってしまったのではないか。 

 

SNSで当時から、入院の様子などを語っていたが、何かしらの被害を受けてという感じまではわからなかった。 

佐々木も語っていたように、その後被害者は復帰の場を絶たれ、加害者はテレビに出続けるという異常な事態に、被害者側の負荷、不信が強まっていく状態でもあったのだろう。 

 

▲39 ▼84 

 

=+=+=+=+= 

 

二次被害の原因は文春と第三者委員会にある。守秘義務をつけて高額の示談金を受け取りながら、文春が公開し、第三者委員会が誰も知らない定義を使って事実認定した、中居さんが反論せざるを得ない内容だったから、権利として反論した。反論はやむを得ない。二次被害の原因は文春に第三者委員会にあると思いませんか? 

 

▲106 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

向こうは番組を作る側、キャスティングする側だから私たちに拒否権はないじゃないですか。(タレントへの接待に)行くしかないみたいな感じで。それが許される社会になっちゃったらいけないよな 

 

 

やっぱり中居氏というよりフジテレビの問題じゃないか 

 

NHKを含め他の局は違うとは到底思えないけどさ 

 

▲104 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「隠したかった」って、あいまいな願望のように言っていますが、それをフジテレビ上層部に、中居氏はそのまま、自分もアナウンサーを続けたい、大事にならないように対応を要望したのですよね。 

第三者委員会は被害者の要望であることは全く伏せられて、行われた対応を被害者に対する人権侵害と断定・・・要望を聞き入れて対応した上層部は、ほぼ首扱いと訴訟対象のおそれ・・・・ 

「けど、誹謗中傷され、さげすまれ…」って、上層部はそれ以上の経済面を含めたダメージうけていますが、自身の要望から始まってしまったことは無視ですか・・・ 

すべてそのように見受けられる事後時系列の事象やコメントばかりなので、批判が続くのでは? 

 

▲160 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

この人もこの人の友人?取り巻き?自分から暴露しておきながら世の中に知られたくないは意味不明だと思う。マスコミに暴露したのだからもしもらっているなら示談金は全額返済すべきだと思う。法治国家日本で手順をしっかり踏まないでマスコミにリークした事はいかなる理由があろうとも処罰対象者になるのではないのではないのですかね?法律が良く分からないのでどうなのでしょうか? 

 

▲115 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

今年2月の時点でそこまで誹謗中傷あったんだ。 

なんだろう。 

嫌な事されたから訴えようとか、謝ってもらおうとフツーならならないといけない所を隠したかったって、病気にもなって会社辞めたら例えどんな人でも責任取れよとなるし、会社が何も対応してくれないのなら告発だとか訴えるはずだと思う。 

あと一応名前は公表されてないのだから、自分の所に誹謗中傷が来るって言う矛盾。 

ほぼご自身でわたしですよと明かしてるようなのだがそれはいいの? 

 

▲202 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

両者の権力格差が被害者にそうさせたのです。権力者の加害者は、フジや幹部社員、おかかえ弁護士等あらゆる手で封じ込みを計って来ますよ、怖いですねぇ。弱者はたった一人、一個人で戦うしかないのですから。協力者や色々な力を借りるのは当たり前だと思うけど。別件のUさんは探偵まで付けて尾行させたりして、命の危険さえ感じますよね。復活をかけて頑張ってるんだから、あくまで被害者ファーストで見守って上げたいものです。 

 

▲1 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

隠したかったのに話した内容を文春に売るような友人がいるなんて不幸だね 

メールのやり取りまで勝手に手に入れられてそれも流されて本当に気の毒だね。 

 

▲542 ▼36 

 

=+=+=+=+= 

 

最初の話からすると週刊誌にリークしたのって被害者の知人?関係者の人の設定だったよね?それが本当ならその人と文春とかが「セカンドレイプ」した側に当たると思うんだけど。それがなければこんな世間に広まってないと思うし。誹謗中傷はもちろんしてる人が良くないけど、そのきっかけは週刊誌とリークした人を今こそ訴えるべきでは?しゃべったのが本人なら…自業自得な部分もあると思うけど。守秘義務も破ってることになりそうだし。 

まぁ、私はこのことにそれほど興味はないのでこれ系の話題は結果だけでいいな~。 

 

▲39 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

7月6日の放送を見ましたけど、時間の無駄でした。被害を受けた女子アナ1人をフジテレビは役員(社長以下) 誰1人として真剣に取り組み会社は二の次にしても身を挺して守る人が誰1人として居ない会社だったとは、驚きですね。今日の放送も、フジテレビや役員やら ここまでやりましたとか、至らなかったとか、中には女子アナだか女子社員をキャバ嬢扱い(キャバ嬢が悪い訳ではない)してるとか常識はずれも いいとこだし、中居正広氏の事には殆ど触れず、事の発端はフジテレビ役員側と中居正広氏の件の両方から 起こった事だろうに、踏み込まず 終始 戸々までやった、これからを見てほしいとかの 事ばかり、あったことと言えば取締役が替わった事ぐらい。後は 何も無し。これじゃぁ スポンサーも 戻らないし、そのスポンサーの物を買う視聴者も納得しない。スポンサーもフジテレビも視聴者や購入者を甘く見ない方が良い。 

 

▲91 ▼58 

 

=+=+=+=+= 

 

うわぁあ。事件ってなに?事件なの? 

そもそも関係者にメールなどのやり取りを拡散したのはご自身で、情報を漏らさないように自分がクギをさしておかないとそりゃ漏れますよ。 

リークした人もお金もらってるでしょうし。 

そして自分自身が2年前のあの出来事が無ければって、何回話してます?入院中、何回呟かれてます?隠すつもりあったのか疑ってしまいます。 

皆が思っていることは誹謗中傷というか、こう言った言動の辻褄の合わない記事への感想だと思うのですが。 

 

▲43 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

「この事件のことは隠したかったし被害者として認識されたくなかった…」はどうなんだろ?、もしかしたらあの子ではって報道された後にまわりはもちろんだけど自分であれこれ発言したことで特定されてるのでは? 

この発言ですら被害者は自分ですって言ってるようなもんだし、メディアも元フジTVアナX子なんて中途半端な表現でなくてズバリ名前を出してもいいと思う。 

 

▲46 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

この女性が「当初は隠したかった」というのであれば、実質本件の登場人物全員「隠したい」で合意して示談も成立していたわけです。 

それをリークしてここまで大ごとにした知人は全方位から訴えられる可能性すらあります。 

 

また、リーク抜きにしても明らかに自ら名乗り出ていっているようなムーブをしつつ「隠したかった」という真逆の発言。 

たとえ一点でもこのような発言と挙動の不一致があると、当日は同意のような振る舞いだったのに後日「不同意だった」と言い出す可能性もあるのでは?と思ってしまいます。 

 

▲54 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

文春記者に「どういう意図で最初の記事を出したのか?」って聞いてみたいわ。しつこく女性擁護、中居叩きの記事を書いてるけど違和感しかないわ。 

女性関係者からネタを持ち込まれたとしても、「それはもうお金で示談にした事案だから記事には出来ない」、「示談が不服なら返金して裁判に持ち込むべき」っていうのが正しい対応じゃなかったのか? 

誹謗中傷のきっかけを作ったのはネタを持ち込んだ人と文春記者じゃないのか? 

 

▲210 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

「当初、私はこの事件のことを隠したかった。世間に“被害者”と認識されたくなかったけど、こうして報じられ、誹謗中傷され、蔑まれ……。 

 

話を持ち込んだのは友人だろ?それは把握してたんじゃないのか?友人が勝手に持ち込んだなら隠したかったのにこんな大騒ぎになった原因を作った友人を訴えないといけませんなー。 

 

▲72 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

キャスティングとかいうけどあなたはフジテレビの一社員ですよ。フリーのタレントじゃあるまいし。 

病床からインスタあげたり、セミヌードまがいの事をしたり、、幼稚園児が見ても「隠したかった」とは思えない行動が今に繋がってる事はご自身がわからないわけもなく。 

主観ですが、米も買えないようなこんな世の中になってる時に、本来ならなんの関心も抱く事のない一個人のネタで世間を騒がせている当事者である事は感じた方がいいです。 

 

▲156 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

隠したかった?でも上司に相談したんでしょ?そこから話が公になる可能性があるのだから、隠しきれるわけ無いでしょ。何か本当に私は、私は、私はって感じ。何でここまで来て隠したかったなんて言うかな····まぁ、被害女性なのだからいいのでしょうが、私は悪くないみたいな言い方はどうなんでしょう? 

 

▲188 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

批判を覚悟で言わせて頂きますが、この方の発言に対して、一切の信用はありません。 

友人に相談したのてしょうが、普通ならリークした時点で本当に知られたくないなら、リークした本人を怒るでしょうし、文春にも差し止めを私ならします。 

ですが、差し止めをする所か取材を受けてベラベラ喋る始末。 

そして、言葉の一言一言がいちいち拡張されていて何を言いたいのか伝わらない。 

言ってる言葉と行動が伴わないのも不思議でならない。 

極めつけは、中居氏が第三者委員会の聞き取りで、開示を拒否したとなってますが、確かにこの方は開示に同意したとか? 

であれば、中居氏は現在開示に同意しているのであれば、この方も同意しているなら開示したらいいが、第三者委員会がその必要はないとして、全容が明るみになるのを阻む始末。 

そりゃ、開示出来ませんよね。 

もし、話しが違えば被害者から加害者になるのですからね。矛盾が多過ぎ! 

 

▲129 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

嘘をついてもメリットがない?事件は隠したかった?なら、なぜ週刊誌に載ったのか?気持ちや内容を知人に話したとか?なぜ?普通は知人だろうが、話したくはないと思うが?ましてや示談金もらっていて解決済みなのに?仮に週刊誌に載るってなった時に否定していたら世に出ることはなかったはずでは?残念ながら、一般人からしたら、なぜの疑問符が付く? 

 

▲48 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

厳しい意見が多いですね。順風満帆夢いっぱいの若い女性が一晩で人生を変えられてしまったということを想像すると、辻褄の合わない話をしたり、行動をとったとしてもとても責められない。被害者の気持ちが100%わかるわけではないけれど、こうしてあがきながらしか生きられないくらい辛いのだろうなと思っています。 

 

▲17 ▼123 

 

=+=+=+=+= 

 

隠したかったけど友人にべらべら話して、隠したかった事を知ってる友人は週刊誌に情報を売りその友人は都度都度詳しい事を週刊誌に話してる 

SNSではメンタルやられてますとか言いながら海外で笑顔でスポーツ観戦をして、暴露エッセイの様な本を出したりや肌を露出した物をアピールして販売 

でもメンタルはやられてて恐怖を感じます 

言ってる事とやってる事ここまで真反対な事ってあるの? 

なんかあるたびに都合良く知人が事細かに話しまくってくれるけど隠したかったのに止めなかったんだ 

本当ならその知人と縁切ったほうが良いやろ 

売り込んで目立ちたいからこういう事してるってほとんどは思ってると思うけどね笑 

 

▲116 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

警察事案として、しっかり罰してもらう選択肢はなかったのでしょうか。 

許せないから、メディア戦略に出て社会的制裁を与えて、一方で販売戦略も同時進行していくと言う流れだったのでしょうか。 

これが本当なら、恐ろしく思う。 

 

▲45 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に理解できない行動。世間が忘れかけて来ると、週刊誌のインタビュー受けるのか? 

被害に遭われた事は気の毒ですが、そうとも思えなくなるくらいの話題作り。写真集、エッセーの発売。 

気持ちが安定していないのであれば、表に出ない方が良い。後になって自分が後悔しても遅い。 

 

▲113 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

女子アナ全員がタレントの接待している訳ではないですよね。 

少なくとも自分を売り込みたいと言う欲求があって、このような事態になっていくわけで。 

なぜ、全て、他人のせいにしてるのかな。 

自分の実力の無さを補いたいと、安直に行動したのは、被害者と言われている本人ですよね。 

 

▲24 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

示談したんですよね? 

それが全てじゃないですか。 

納得出来ないならしなかったら良かったのに。サインして貰うもの貰って後からグチグチ言うのは駄目ですよ。 

責任あるんですから。 

気持ちは分かりますが胸に仕舞うべきでした。 

 

▲267 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

何だこの記事、自分も含めたフジの女子アナたちの立場の受容も問題だろう。業務上なら何の業務をしに一人で向かったのか。接待係の立場の遂行なんじゃないか。フジの問題体質を指弾した第三者委はその体質を受容して何の仕事をしに行ったかもコメントすべきだったと思う。逆らえないという言い訳は体質の受容ではないか?被害の問題だけでなく、経営陣の問題だけでなく、フジの女子アナのある種の射幸心(先輩が次々人もうらやむ結婚)が疑われる問題も追及されるべきだ。性暴力の内容は詳細不明だが、自首も告訴もされてないのだから「事件」と呼ぶのも抵抗がある。第三者委の公平性の担保はどこにもない。一方的情報の中で「嘘」という言葉も誹謗中傷ではないか。 

 

▲99 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

有名人に誘われたら会社員として拒否権はなく行かなければならないの?今どき? 

もし、断って会社で不当な扱いを受けたらその時に告発したらよいんでは? 

本当の本当のことは誰にもわかりませんが、あとからあれは嫌だった、業務命令みたいなもんと、理由づけすることも可能ですよね。 

 

▲58 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

実際被害を受けて辛い思いをしたのだろうが、もう現時点であまり同情も湧かなくなっている。 

 

結局は文春にうまくやられてるんだろうけど、もう自分が被害者ですと名乗り出ればいいんじゃなかろうか。 

 

もはや卑怯に見えてきています。 

 

▲109 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

そんなに隠したかったなら週刊誌に話売った友人にこそ「二次被害」って言えばいいのに、全くその素振りはなく未だに喋らせ放置。タイミングが写真集だかエッセイの販売に被る。その出版社の週刊誌がやたらと記事載せる。 

色々不自然な点が、裏になんかありそうと思わせてしまうんだよね。 

 

▲113 ▼5 

 

 

 
 

IMAGE