( 305402 )  2025/07/07 04:09:45  
00

浜松のガールズバーで刺された女性2人が死亡、常連客だった容疑者「刺したことは間違いない」

読売新聞オンライン 7/6(日) 11:31 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/99b70539dc5ebc46db9976d2b14aa4d7db0ace17

 

( 305403 )  2025/07/07 04:09:45  
00

浜松市中央区のガールズバーで、店長と従業員の女性2人が男に刃物で刺され、重体となっていたが、死亡が確認された。

静岡県警は、容疑者の山下市郎(41)を殺人未遂で逮捕し、動機などを調査中。

山下容疑者は常連客とされ、竹内さんを背中から刺した後、伊藤さんも刺した。

現場には他の客や従業員がいた。

警察は3人の関係性を調べている。

現場は浜松駅近くの繁華街に位置している。

(要約)

( 305405 )  2025/07/07 04:09:45  
00

 浜松市中央区のガールズバーで6日未明、店長ら女性2人が男に刃物で刺された事件で、意識不明の重体となっていた2人の死亡が確認された。静岡県警は同日、いずれも自称の同県袋井市愛野東、無職山下市郎容疑者(41)を女性店長に対する殺人未遂容疑で現行犯逮捕し、動機などを調べている。 

 

 発表によると、死亡したのは浜松市中央区東若林町、同店店長の竹内朋香さん(27)と同区天王町、同店従業員の伊藤凜さん(26)。 

 

現場を調べる捜査員ら(6日午前3時1分、浜松市中央区で) 

 

 山下容疑者は同日午前1時頃、同区千歳町のガールズバーで、竹内さんの背中を刃物で刺し、殺害しようとした疑い。山下容疑者は店の常連客とみられ、調べに「刺したことは間違いない」と容疑を認めているという。殺人容疑に切り替えて捜査する。 

 

 県警によると、山下容疑者は伊藤さんと入店し、竹内さんの背中を刃物で2回刺した後、伊藤さんも複数回刺した。刃渡り約20センチの刃物を2本所持しており、警察官が駆け付けた際、逃走や抵抗はしなかったという。 

 

 店内にはほかに客や従業員もいた。県警は3人の関係なども確認している。現場はJR浜松駅から西に約500メートルの繁華街。 

 

 

( 305404 )  2025/07/07 04:09:45  
00

この議論は、ガールズバーやキャバクラなどの水商売が抱える危険性、特に男性客の誤解やそれに起因する犯罪の問題に焦点を当てています。

コメントの中で、多くの人々が男性客の勘違いや、女性接客業に従事する人々が遭遇するリスクの増加を指摘しています。

コミュニケーションの中で誤解が生じやすく、その結果として危険な状況に発展することへの懸念が強調されています。

 

 

また、これらの業態が持つ社会的な位置付けや、風営法の規制の緩さについても議論されており、より厳しい規制が求められています。

特に、客との距離感の管理や、店側の責任についても多くのコメントが寄せられています。

 

 

最終的に、悲劇を防ぐための対策や、教育の必要性が強調される中で、飲食業界におけるリスクを認識し、未然に防ぐための取り組みが求められています。

これにより今後同様の事件が少しでも減少することを願う声が多いです。

 

 

(まとめ)

( 305406 )  2025/07/07 04:09:45  
00

=+=+=+=+= 

 

普通にコンビニでバイトしていても、挨拶をしたり、笑顔で会話していただけで勘違いをされて、いきなり手を握られたり、出待ちされたりする事とかあるもんね。こういうお仕事ならなおさらなんだろうな。 

お客さんに恋愛関係になった気分だったり、親密になった気分になってもらうんだもんね。お互いにそれがお店の中だけの話だって約束事があるはずなんだろうけど、それが通じない男性ってきっといるのだと思う。 

お客さんに対して注意を促す仕組みとか、男性のスタッフを入れて女性を守る仕組みを作らないと、こういうお店って成り立たなくなっていると思う。 

 

▲6463 ▼604 

 

=+=+=+=+= 

 

ガールズバーは安価な故に客の質は低い。 

出会い系や結婚相談所と勘違いしてどハマりする中年が多く、トラブルは何処の店でも多発しています。女性との遊び方を知らずに年齢を重ねてしまった方も多く、今後も同様の事件の可能性は高いと感じさせられる。働く側も飲む側も安心して楽しめる場所になって欲しいですね。 

 

▲3844 ▼330 

 

=+=+=+=+= 

 

自分も夜の行きつけの店ありましたけど、2年ほど(週に2~3回)で、常連感が熟成されて店は客に甘える、客は店に甘える、ときに店の要望、客の要望が衝突しだす。店にももちろん、トラブル客を出禁にすることは、条件が合えば可能だが、我々客側は「店に行かない≒そのままフェードアウト」と言う、いつでも使用可能なカードを持っている。もし気に食わなければ、このカードを切って終了とさせればいいだけ。また時間はかかるけど新しいひいき店を探せばよいだけのこと。この犯人も保有のカードをさらっと行使すればそれで終わった話なのに、40代50代、まだまだ体は動くし、もてる奴はまだまだもてる年代、金も若い頃より持ってるだろうし社会経験からの見識も若い奴よりあるはずだし、60代70代80代だって楽しんでる人たくさんいるし、すべてそれらの将来も、この犯人は0にしてしまい。それでいいのか?って話。 

 

▲50 ▼72 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう事件は定期的に起きますね。ただ、今の時点で好き勝手な憶測で物を言うのは止めておくべきですね。以前の類似の事件でも「加害者が一方的に抱いた好意が殺意に変わった!」とヤフコメで散々騒がれていましたが、蓋を開けてみれば実際は元恋人同士で同棲もしていたという事がありました。現時点で意見を言うなというつもりはありませんが、例え匿名のネット投稿であっても、事実関係はキチンと確認してから書き込むべきです。分からないことへの言及は控えましょう。 

 

▲34 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

最近の治安悪化の原因は飲み屋の規制が緩く規制する側の政府や警察なども頻繁に利用しているからだ。もっと厳格に規制して飲み屋で酒やツマミを運ぶ以外の事をさせないようにしないと行けないと思う。アルコールが元で起きる事件事故は多いのに対策されないのはおかしい。 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ガールズバーってキャバクラの露出多めなドレスと違って私服で接客だから彼女感が大きくて勘違いするみたいね。同伴や営業時間以外にお客さんとLINEもするからそれこそね勘違いして。 

 

お客さんは疑似恋愛で次第に勘違いするんだと思う、周りで実際に恋愛結婚した人が意外と居るけれど接客を超えて。でも本当に危険な職業だと思う。 

 

▲1684 ▼93 

 

=+=+=+=+= 

 

地方都市の浜松の夜も大都市のように物騒になった印象だよ。 

駅前をほんの少し離れただけで街灯は消灯され、仮に腕に金時計やダイヤが付いた高級時計でもしていれば、いつ襲われるか分かったものじゃないよ。 

公園周辺も該当は早々と消灯されていて、もしカップも狙われたら悲惨だよ。 

元松菱跡の空き地に金曜日と土曜日の夜くらい仮設の交番を設置してほしいとさえ思う。 

しかし、何を願おうが到底実現することはないように諦めている。 

やらまいか精神なんて、祭りの掛け声にもならないよ。 

 

▲12 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

男性ってびっくりするほど勘違いする人が多いと思う。(女性もなのかな?)以前、能力は高いのに仕事で誤解されがちな同僚を可哀想だなと思って居酒屋に誘って愚痴を聞いてあげたら、その後執着されて、私がその人に何の気もないとなった瞬間、すごい攻撃が始まって、ノイローゼになりそうでした。 

普通の生活でもそういう人がいるんだから、水商売となったら本当に大変だと思う。 

 

▲1218 ▼111 

 

=+=+=+=+= 

 

無職で常連って・・・ 

そのお金は、何処から出ていたのでしょうか? 

しかし、刃物を事前に準備して2人を殺害となれば、裁判では無期懲役か死刑でしょうね。 

殺人を計画した動機など、今後の取り調べで明らかになると思いますが、被害者の氏名、年齢の報道が早過ぎる気がします。 

過去に発生した殺人事件では、恋愛感情を利用して資産を奪っていた末に殺害されたという事件もあります。 

被害に遭われた女性の人権、尊厳を守る為にも取り調べがある程度進んでからの氏名、年齢を報道するなど、配慮があっても良いように感じます。 

また、理由はどうあれ2名の尊い命が突然奪われた凶悪事件、2人のご冥福をお祈りすると共に事件の続報を見守りたいと思います・・・ 

 

▲1441 ▼220 

 

=+=+=+=+= 

 

女性が接待する飲食店は、人類の歴史の中でも相当古い職業の一つだと思います。 

そして洋の東西で時代を超えて今回のような悲劇が繰り返されてきたのだとも思いますが、何ら有効な対策を打ち出せていないことに人間の英知の限界を感じますし、多分これからも防ぐことは難しいでしょう。 

 

このような飲食店に限らずですが、人間の感情を上手く利用し金銭的対価を得る商売には、時として身の危険を伴う一定のリスクが存在するということをそろそろ子どもや若い人に教えて行かなくてはいけないのではないでしょうか。 

 

亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。 

 

▲183 ▼25 

 

 

=+=+=+=+= 

 

大方の予想通りで、常連の中年男だったということですね。 

 

ここまで大ごとになるまでに、ストーカー行為も頻繁にあったと推察される。それが行き過ぎていて、店長とも対応したけど、2人共刺されたんでしょう。こういうところに行くなら、相応のルールも知っておくべきだと思うのだけれど。 

 

それにしても、刃物を事前に用意してる時点で殺意が見える。ほんとうに恐ろしいことが起こりえる。 

 

殺害されたお二人はほんとうにお気の毒です。 

 

▲1182 ▼160 

 

=+=+=+=+= 

 

近年はホストの問題もよく言われるが、キャバクラ、ガールズバー、コンカフェも「客の恋愛感情につけ込んだ〜」という点では同様。 

勘違いして犯罪を犯すような犯人に同情の余地は無いが、こういった仕事は場合によってはそういう客に恨みをかう可能性が大いにあるという事。 

ちなみにそういった仕事は銀行を介さない現金支給、いわゆる「とっぱらい」も多く、脱税の温床にもなっているとも聞く。 

近年、これらの仕事は若い世代に大変人気があると聞いているが、個人的には必ずしも社会に必要の無い娯楽を提供する仕事であり、この人手不足の世の中、こういった仕事ほど厳しく規制し、税金を多く取って、若い世代を他の仕事に誘導する必要があるのではないだろうか? 

 

▲830 ▼126 

 

=+=+=+=+= 

 

最近これ系の事件続くよね。風俗関連のお仕事をされている方が,メッタ刺しで殺害されてしまう。遊びが遊びでないというか。男性からのお金の巻き上げ方も,ものすごい事件もありました。最近ではライブ配信で池袋で殺害されたケースもありました。あれも独身男性からお金を巻き上げてましたね。 

 

今回の事件がどういう背景でこうなったのかは分かりませんが,風俗嬢も命がけの時代になってきているのはそうかと思います。 

 

金銭も過度の支払いにならないように,店側も注意した方が良い。あくまでも遊びの世界だからね。 

 

▲486 ▼77 

 

=+=+=+=+= 

 

私も高校生のときに某ファミレスで、バイトしていたとき早朝バイト24営業で、酔っぱらいから、名札を見て下の名前で呼ばれたり、つきまとうお客さんもいたからね。ガールズバーなんて、酒はいるから普通の接客より大変だっと思う。風営法おかしいんじゃないの。あまりにも事件多いし、営業スタイルからしてきちんと女性を守れないなんて良くないね。 

 

▲418 ▼48 

 

=+=+=+=+= 

 

遊び方を知らない客、遊ばせ方を知らないホステス類、お金を使わせる事でお店は繁盛し従業員達は普通のお勤めでは稼げない様なサラリーを手に入れる。 

この事件がそうかどうかはわかりませんが、恋愛感情や性的な欲求を利用した商いをするならちゃんとした考えを持たないと悲惨な事件が起こると思います。 

お金を稼ぐと言うモノは、世間様に迷惑を掛けず、他人様に少しでも喜ばれる事で得られる糧です。 

その何処かが欠けても憎しみ恨み妬みを生むのだと思います。 

虚しくなる様な事件が1つでも減れば良いと思う今日この頃です。 

 

▲237 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

ホストもそうだが、色商売は色出しすぎるとこうなるよね。売上も大事だが客に無理や勘違いさせないように最初から毅然とした対応をした方が良いよ!変な期待を持たせる接客してたら売上は上がるけどトラブルや客が頑張って無理しちゃったりなるからね。常連さんには長くきてほしいので。色の接客ってそこがマジで肝心ですので。そこを見定めるのが接客なのではっきり言って若い子には相当難しいよね。 

 

▲259 ▼37 

 

=+=+=+=+= 

 

尊い命が奪われ、ご家族のお気持ちは如何ばかりかと思います。 

常連客だったということですが、どんな事情があったとしても、暴力で解決しようとすることは、決して許されるものではありません。 

飲食店で働く人たちにとって、客との適切な距離感を保つことは、本当に難しいと思います。 

入れ込むあまりに理性を失ったとすれば、その代償はあまりにも大きいと言わざるを得ません。 

 

▲577 ▼154 

 

=+=+=+=+= 

 

九州のマクドナルドで中学生が殺された事件もそうだが、危険な個体は治安維持の観点で社会から隔離することも必要だと思う。社会全体の安全な暮らしを考えれば、危険な思想は行動で制限されるべきだと思う 

 

▲538 ▼107 

 

=+=+=+=+= 

 

まずは、被害者二名の方のご冥福をお祈り申し上げます。 

この事件、どうも既視感があると思い、調べてみたら、昨年の10月末の新橋と同年5月の新宿と、同じような、常連客が店の女性を刺し殺した事件が起こっている。 

確か、その逆で、ホストクラブのホストガールズバーの元店長の女性に刺されたような事件が2019年に起こっている。 

異性の接待を伴うようなサービス業は一切禁止してしまうという声もあるが、それも職業選択の自由に反する禁じ手だろうから、こういう目に合うリスクと常に隣り合わせであることを肝に銘じ、自分も自分の家族も近寄らないように固く戒めるよりないと考える。 

だいたい、一人で最初に行くことはまず無いので、セキュリティホールとなる、ロクでもない友人を持たないようにすることも肝要だろう。 

 

▲87 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

この手の店の客層が変わったという話は聞いたな。子供の頃から女性と公私で接しない生活をしてきたような男が収入以上の出費をしながら店に来るとか。大半はカモのままで終わるがリップサービスが履行されないのを裏切りと見なすモンスターもいるらしい。命懸けの接客ですな。 

 

▲342 ▼29 

 

 

=+=+=+=+= 

 

異性の愛着をネタに商売するのは、常に危険がつきまとうだろう。どちらかというと肉体的な満足より精神的な愛着を刺激する商売は、危ない気がする。本人は危険を認識すべきだし、お店も店員の安全を確保する努力が必要だろう。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

接客対応において売り上げのための思わせ振りな言動のどこまでが良しとされ、どこからが巻き上げとなるのか判断難しいとこですが、恨みを持たれたりしないよう売り上げ単価落ちてもお客との距離を取った接客の方が身の安全なのかなと思います(お客さんが注ぎ込んだ分サービス要求が大きくなる可能性もあるかと)。命を奪うことは許されることではありません。御冥福をお祈りいたします。 

 

▲25 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

やはり犯人は常連客だったとは。 

こういう飲み屋って、店内で疑似恋愛のできる楽しい場所が売りなのに、お客の中には店員の若い女性に本気の恋愛感情を抱いてしまい、付き纏いなどのトラブルが絶えないのは今に始まった事ではないはずだ。 

今回のケースでは、恋愛感情の縺れからか、相当恨みを募らせ刃物2本を用意して計画的に刺した訳だから、トラブルの根深さが深刻だった事と推測できる。 

以前より問題視されてきた色恋営業には、犯罪防止の側面から一層の規制とか対策など義務付けるべきでしょう。 

亡くなられたお二人の女性には、慎んでご冥福をお祈りいたします。 

 

▲362 ▼135 

 

=+=+=+=+= 

 

キャバクラもガールズバーもラウンジもも20代のころに仕事の付き合いで連れていかれたけど、何が楽しいのか全く分からんかった。 

会話が楽しいっていう人もいるけど、嫁や子供と過ごした方が遥かに楽しい。 

馴れ馴れしくボディタッチしてくる奴もいたけど、あれも非常に気持ち悪かった思い出。 

 

今は会社が接待費用に関して事前申告制になってから、上の人間以外は行かなくなったからよかったけど、正直に言ってこういうところにはまる人の気が知れない。 

あくまで相手してくれる人は他人だし、何万ってお金を使って何も残らない時間に費やす意味ある? 

 

▲228 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

複数を恨みによる犯行ですからね、最高裁まで行っても最終判決は死刑か無期懲役の二択しかありません。 

そのどちらが言い渡されるかは犯人の供述内容をじっくりと調査したうえで、犯人にも一抹の同情すべき点があったと判明した時は仮釈放は望めない無期懲役に処されるだろうし、全く一方的な思い込みでの犯行だったら死刑は逃れられません。 

どういう理由であれ、そこまで行動を起こしてしまったのなら犯人は刑務所入りは最初から覚悟していたのでしょうね、そうでなければ刃物を用意して店には乗り込まない。 

 

▲30 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

遊びを遊びと分からない人は、こういう店に入れちゃいけないと思います。働き盛りの年齢なのに無職で、ガールズバーの店員に熱を上げていたのでしょうか?資産が有る無いは別として、社会全体の中ではレアな属性であることは間違いないと思います。 

 

ガールズバー店員が被害に遭う事件は、近年続いていると思います。ガールズバー業界全体で、社会的な所属が不安定な人からは一線を引いて、ガールズバー通いよりも先に、社会基盤の安定を計って欲しいと勧める必要があると思いました。 

 

店も利益をあげようと必死になるのだとは思いますが、悲劇を防ぐためにルールや自主規制が必要だと思いました。 

 

▲431 ▼168 

 

=+=+=+=+= 

 

常連客だった容疑者という事で、ガールズバーでモテていると勘違いしてしまったのだろうと思いました。 

 

普通のまともな客であれば、遊びという一線を引き、のめり込むことは無いのです。 

 

しかし、沢山の客の中には勘違いして病的にのめり込んでしまう輩が居るので、危険です。 

 

身の程わきまえてガールズバーを利用すればいいのに、モテていると大きな勘違いするような危険な客を見分ける方法は無いのかと思います。 

 

客にモテていると勘違いさせる側も、接客方法を考えた方がいいと考えます。 

 

▲42 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

常連さんには優しい言葉、時にはロマンス的な言葉もあるかもしれないが、それはお客としてでしょうし、一般常識の範疇。そこを履き違えると痴情のもつれになるだけ。そもそも営業なんだから根底にはお金を落としてくれる人が良い人なんですよ。それを恋人と勘違いするのは大きな間違いだし、幸せではないよ。 

 

▲45 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

水商売の鉄則として客を破滅させてはならないというのがある。破滅させるからこういう事件が起こる。破滅にも二種類ある。ひとつは精神的破滅で、もうひとつが金銭的破滅。このふたつの破滅は密接に関わっている。プロの水商売でそのへんの機微を理解していればそこは誰でも弁えている。一方でガールズバーとはなんなのか。これは風営法のグレーゾーンに存在する極めて危ういビジネスモデル。経営者の多くは若い女性で、従業員も若い女性。そして従業員と客のあいだのクッションとしての男性従業員が不在なばあいがほとんど。狭い店内に従業員と客が詰め込まれた特殊な環境。そりゃこの手の事件が定期的に起こるのも無理はないと思わざるを得ない。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

常連客、ヘビーユーザーは経営には必須ですが 客側が思い違いをすることもあります  飲食店で『いつもの!』といいオーダー受けますが 『なんでした?』というとカチンとする お水のお店も一瞬の対応が こういう結果となる お互いが初心和するべからず である 

 

▲18 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今に始まった事ではない。昔から色恋営業では客からのストーカーなんてザラにあった。でも今と昔で違うのは間に怖い人に入ってもらっていたこと。そのため毎月みかじめは払ってた。でも暴対法ができてから、一気に締め付けが厳しくなって今は客と店のパワーバランスが崩れた。最近刑事さんがあいつらも必要悪な面もあったと言ってて、妙に納得した。 

 

▲48 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

ヤクザという用心棒が使えない世の中だからね。警察は事件が起きないと強制力はないし昔はみかじめ料をヤクザに払い店を守ってもらってたし悪には悪で対応処置していたが取り締まりを厳しくした事でこういう事例は増えるだろうね。警察の在り方を変えないと法改正する事が課題だと思う。 

 

▲103 ▼54 

 

=+=+=+=+= 

 

客と個人的に連絡先交換、店の外で会う事がどれだけ危険な事か店側もしっかり教育しとかないといけない。 

常連客って言っても、店側も店員も行き過ぎた行為とか分かるでしょう。 

客を幸せな気分にさせる事と、期待を持たせる事は全く違います。 

勘違いの果てにとんでもない事をしでかす事件、 

これまでたくさんあったんですけどね。 

 

▲161 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

一見すると安く見える料金提示して実際にキャストのドリンク代やらなんやらで高い支払いになるのだから、お金払った分の見返りの期待や執着が芽生えるのは当然の人間の心理。 

その上で成り立つ商売なんだからリスクは付き物。 

客が入れ込んで来た時に欲かいてトコトン吸い上げようとしたらトラブルになる。 

程々で引き際が肝心。 

それが商売。 

 

▲25 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

全国企業を退職したあとに、当時の支店長が転勤なさると聞いて挨拶に行ったけど、用意した贈り物を忘れてしまい、理由を告げずに「もう一度来ます」と伝えたら、どうも 

気があると勘違いされたらしく、その後避けられた。他にもそれに近い話を聞いたけど、 

丁寧に感謝を伝える事と「好意」は別なので、男性上司は面倒だと思った。 

 

▲14 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

昭和から平成初期は男女交際は合コンとかハイキングとか組織的な行動が多かった。平成の中頃から男女交際の流れが変わってきて若い時にやんちゃでナンパばかりしている人の流れ、ずっと彼女も居なくてお付き合いもした事もなくて人によっては女性と話をした事も無い人の流れ、その中でアイドル押し活にのめり込む人、またはガールズバーに入り浸りストーカーまでやる人がいる。それらをオーバーラップして出会い系サイトが全てを網羅している。様々なリスクが強くなっている。 

 

▲16 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

何が原因か分からないけど、殺してしまうぐらいならもう二度と行かないってならないのですかね。ガールズバーだけが人生ってわけではないでしょうに。ガールズバーで殺人事件が起きた以上、風営法の適応範囲を広げてより厳しく取り締まる必要があるでしょう。私は連れてってもらったことはありますが、利用しようとは考えたことないのでガールズバーが営業できなくなっても問題はありません。 

 

▲37 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

仕方ないよ。この店は、恋愛劇場なのだと気づくには、やはり若いうちに、こういう店を体験しておくに限る。そして、早めに、世の中とは夢芝居やプロレス興業なのだと気づくべきだろう。アメリカ大統領ですら、大統領を演じて、世界の金価格や株価を上げたり下げたりしている。他人の思惑を悟れるようにならないと、勘違いして自滅してしまう。なので、失敗しても取り返しのきく若いうちに遊んでおこう。 

 

▲8 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の事件の動悸はわからないが 

接客と好意を勘違いしている男性が多すぎる 

笑顔を向けると勘違いする高齢者やおじさんが多いし男性店員のように笑顔を向けずに淡々と接客をすると例え真面目に働いていても無愛想だと文句をいってくる 

女性にとってどの業種も働きにくい環境が多すぎると思う 

 

▲31 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

この子は自分に気があるかもしれない、と思わせてカネを落とさせる商売なんて、ずっと昔からあったこと 

ただ、一人で来店する不慣れなオタクから取ろうとすると、紙一重で危険な思い込みを誘発する 

接客係側も素人で、店からは気があるふりをした方がカネを落とすと指導されたら、微妙な加減がわからずに勘違いされる 

遊び人のチャラい客なら、どうせ仕事でしょと認識するけど、そうでない客には、ほどほどのラインを超えないようにしないと、危険なことになる 

 

▲57 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

犯人の気持ちが分からない私が若い時は殺人事件など放送ではほとんど有りませんでした現在では毎日の様にひとが簡単に殺されています 

勘違いや腹が立って何て考えられない命の大切を幼少からしっかり教育して欲しいどんな立場の人でも殺されたく無いはずです 

 

▲11 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

ガールズバーだろうが キャバクラだろうが 疑似恋愛の場なんだけど 勘違いする人はいるんだよね 適当にあしらうのは難しいね 普通はこんな事で お互いに一生を無駄にするなんて おかしいと思うけど そういう場所にいるんだから 自分で守らないと 辛い事になりますね ご冥福をお祈りします 

 

▲15 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ホストもキャバクラも疑似恋愛なわけで、本気にしたらダメだとは思う。 

なぜ相手に気持ち良い言葉を投げかけるのか、それはリピーターになって貰って売り上げ貢献してもらいたいからという現実は受け入れられない方は行かない方が良いかと。 

本当に恋愛になる場合もありますけど。 

どのような経緯かはこれから分かるかとは思いますが、いくら常連客でも一線を超えたらダメでしょう、2名の命を殺めてしまうだなんて…… 

 

▲15 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

誰も声を大にして言わないから問題になってきたないだけで、飲食店特にご飯やさん以外はほぼぼったくりだからね。 

そういう物だと理解して飲みに行かないとね。 

本気になったら終わりだよ。 

ぼったくられながら遊ぶお思っとかないと。 

裏切られた気持ちになってこうなる。 

 

▲14 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

お二人のご冥福をお祈りします。 

しかし、これまでに何度も同様の事件は起き、その度に何か対策できないか議論が一時白熱する。が、結局は変わらない、なぜなら対策しようがないから。 

若い女の子たちよ、なぜ給料が高いのか、なぜ誰でも働けるのか、リスクを考えてください。 

これからの被害者が少しでも少なくなりますように。 

 

▲13 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

金銭を対価としてサービスを受ける立場なので、割り切らなければなりません。 

たまたま恋愛感情になるかも知れませんが、冷静に自分を、かえりみれば分かるはずです。 

短気を起こして将来を棒に振るのでは無く、その場を楽しむことで、明日の活力になると思えないのですかね?・・ 

 

▲15 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

犯行時に普通に入店できたということは、少なくとも出禁などの対象ではなく、迷惑行為をするブラックリストには入っていないということでしょうか。 

不意を突かれて、被害者は刺殺されたような印象があります。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

中年の真面目なおっさんほど怖いものはない。 

夜のお金を払う商売と自由恋愛との境が分からない。 

怖い話だ。 

 

女の子も単一的な営業ではなくヤバそうな人を見極めるとか、上手く切るテクニックが必要だと思う。 

 

▲86 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

自衛のために「金無さそうな客」には金を使わせ過ぎない方がいい。そうでないと「こんなに使ったのは見返りがありそうな態度されたからだ」と逆恨みされるからね。金無い人の50万円と、金持ちの50万円ではその重みが全く違う。利益上げるのはもちろん大事だけど相手を選ぶべきです。 

 

▲17 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

疑似恋愛を売りにする様な店はどうしたってこういうトラブルは付きまとう。 

店内で対策した所で店外で狙われる事もある。 

店側が必要以上に客から金を引き出す様な事をやっていればリスクも高くなる。 

こういうリスクを負いたくないならこういう店にも客にもならない事しか無い。 

 

▲2 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

社会が荒廃してくると今までは成り立っていた商売が成り立たなくなってしまう 

今までの感覚で接客や駆け引きをしても 

荒廃した社会から生み出されたモンスターに 

狩られてしまう 

恐ろしい世界になりました 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

もうリアルじゃなくて、AIによるバーチャルコンパニオンにしようよ。生身の人間はどうしても感情のもつれをその身に受ける形になってしまう。もしくはVtberとかでも良い。 

殺人までは行かなくても、セクハラやらストーカー、類する問題は本当に多いのだから。少子化云々と言うよりは、結局こういう所に行く事は元々少子化には関係無いのだからさ。 

 

▲43 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

この仕事もリスクが大きくなっているから、そのうちAIに取って代わるだろう 

 

お酒つくるロボットとモニターに綺麗なAIお姉ちゃんの顔が表示されるだけというタイプのが出来れば 

 

家庭で一人ガールズバーも出来るだろう 

 

あ、すでに、PCやタブレットで顔だけお姉ちゃんは可能か? 

 

あとはお酒つくるロボットか、缶ビールや缶チューハイを渡してくれる卓上アーム型ロボットがあれば、いいだけか? 

 

▲5 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

可哀想に…何があったかわかりませんが相当恨またのでしょうか。 

 

遊園地のアトラクションやエスケープルームと同じように入店前に毎回『疑似恋愛を楽しむ場所』『すべて演技』『ガチ恋厳禁』『つきまとい厳禁』を受付と一緒に復唱して了承のサインを頂くのはどうでしょう。 

 

▲16 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

結局なぜ高い金出して飲みに行くか。 

やっぱり恋愛感情なんだよね。 

お店に来てもらうため、高いお酒入れてもらうために、 

相手の心を揺さぶるような営業をすれば、高い代償を払う場合もある。 

原因をはっきりさせて、お店として過度の誘惑を禁止しないといけない。 

奇しくも、ホストは大きく法改正が入った。 

 

▲9 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

あれかな、よくある商売で接客してるのに勘違いしてガチ恋しちゃったとかよくあるパターンなんじゃないか? 

それか大金貢いで恋愛に発展できると勘違いしたパターンだろうか 

何はともあれ、浜松駅の南または西側は水商売が集中しているエリアだけに衝撃的な事件だな 

 

▲122 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

危険信号というか、やばいオーラが漂っていたはずだけど、そういうのは、本人たちはわからないもんなのかね?お店がちゃんとラインをチェックしたり、女性店員から話を聞いたりして、辞め時を調整してやらんといかんのではなかろうか? 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

いただき女子リリちゃんの有料マニュアルは有名ですが、私もキャバ嬢の接客マニュアルを見せてもらった事があります。 

ほとんどが色恋を織り交ぜたテクニックでしたが、面白かったのが、遊び慣れてない客を切り捨てるタイミングでした。 

最初は現金万札ばかりで支払い、しばらくするとカードの支払いとなり、次は現金に千円札の割合が増える☜ここらしいです。 

手あたり次第に少額の借金をしているのでは?という仮定みたいですが。 

もう、普通の会社員が飲みで一晩3万使う余裕はほぼない。女性に免疫のない遊び慣れてない中年がターゲットになる。 

 

▲31 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

まだガールズバーという名が広まる前に、行きつけのバーが閉まってたので間に合わせに立ち寄ったバーのバーテンが女性で、とりあえず酒飲みながらホッと一息したかったんだけど、バーテンさんが色々話しかけてくれるので相槌程度の会話してて、何だか店内の雰囲気が"じゃない"感じがして1杯で店を出ました。 

後日、知り合いにガールズバー!?みたいな店の事を聞くと所謂、風営法の改正で流れ的にラウンジやキャバクラ営業の代替え(隠れ蓑)でガールズバーみたいな店が浸透した様ですね。 

本職のバーテンさんに聞いても最初は「普通のバーなんじゃないですか?」って言われたので… 

男女・同性間で色々な問題が起こるのは、客次第ですよね。 

 

▲1 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

金で愛情買えると思ってるバカが今の時代にもいる。 

そうなると、不満→殺意→愛情→殺意と反抗に及ぶ。 

こうした輩の中には「殺せば自分のモノになる」と言う者までいる。 

だからこそ、需要がある=狙われる可能性もあるという強い認識を女性側も持つべき。 

本来こんな世界は無くていいわけだから。 

商品が花やケーキや車じゃなく自分ってことに危機感を持つべきなんだよ。 

 

▲38 ▼12 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ガールズバーに友人が行ってみたいと言うことで付き合って行ったことはあるけれど、個人的には女性のバーテンさんと少しお話をした程度で、普通のバーとの違いを感じられなかった。普通に友人と飲めればどこでも良かったし、こちらからガールズバーということで特別なにかを求めなかったからかな。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

世の中には到底無理だろうという関係性から次第に親密になりカップルになる様なケースもあるにはある。 

しかしながら、それは長いコミュニケーションとお互いを尊重し合う気遣い、そして少しずつ仲良くなっていく距離感というものがあってこそであり、そこら辺の距離感や時間を考慮せずいきなり親密な関係に進もうとする人がいる。 

やはり共感性が弱い傾向があり、コミュニケーションを重視しない傾向もある男性に多い。 

メル友LINE友になれれば上等。 

そこから何年もかけてようやくリアル友達になり、自分を知ってもらって時間をかけて信頼してもらう様な忍耐力の無い奴は恋する資格など無い。 

 

▲22 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

>適切な距離感を保つことや規制が必要 

>危険な個体は社会から隔離する 

 

確かにその通りではあるがそれが出来ていればこんな事件は起きないだろう。 

但、それで客商売が成り立つかどうか 

社会から隔離には誰が危険な個体と判断し、どう言うふうにすればいいのか 警察なんて事が起きなきゃ動かない。 

結局、堂々巡りでまた事件が起きる。 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ガールズバーは客の隣りに座ったり、カウンター越しで長時間話しをしたり、一杯頂きます!っていうのは接待にあたり、風営法違法になります。 

流石に客の隣りに座る店は少ないけど、それ以外はやってる店のほうが多い。となれば恋愛感情を抱くのは必然で、それを目的に通う人は多いでしょうね。 

昔何回か行ったことあるけど、ラウンジなどと比べると客の質は悪いですね。 

 

▲18 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

クラブ→キャバクラ→ラウンジ→ガールズバーとレベルが下がっていくので、客層も同様かと思います。レベル感の低い客を相手に恋愛感情利用した接客するのはなかなか怖い。女性はお金稼ぎたいなら、自分の身なりを磨いて、質の高いお客が来るお店選びをするのが安全。 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

好きになった人の幸せを願うのが恋愛だと思うんだよね。 

好きになった人に振られたら危害を加えるって、それは恋愛じゃなくて物扱いなんだよ。 

そもそも好きになったっていう人間としての感覚ではなくて、欲しい物を手にしたいという獣的な感覚なんだから、こういうのは人間じゃない。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

私は現在求職中ですがお客様と接する仕事は男女問わず全てにおいて恋愛感情以外にも逆恨みやクレームなどあり得るので少なくとも名札を付ける職場は避けたいとおもいます。そういう職場って見渡してみてもなかなか無いようですが… 

 

▲9 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

男は怖いよ。会社のおじさんでも笑顔で挨拶しただけで、また話してきたりとにかく距離感がおかしかったりする。独身男中年は特に。女性と話してなんぼなとこある。 

私も中年ではあるけど、おじさんより若い人のがまだ余裕あるから私自身の行動も気をつけていきたい 

 

▲15 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

このガールズバーがどういった商売をしてたのかはわからないけども。 

でも実際問題として、客から相当恨まれるような悪質な犯罪行為によって金儲けしてる店を多いから。 

私の知り合いも大阪のガールズバーでボッタクられて、クレカで勝手に200万円を決済された人がいるけど。ちなみに大阪南警察署に被害届を提出しようとしたのに、警察から『ぼったくりは犯罪ではないので被害届は出せない』とはっきりとそういわれてました(私も録音を聞きました)。クレカ会社(楽天、エポス)に相談するも被害届がないと対応できない。つまり泣き寝入りするしかないのです。 

現実問題として、日本の警察は組織を挙げてぼったくりを容認して犯罪ではないと断言してる以上、あとは実力行使しかないわけです。 

この店がどうかは知らないですが、客から危害を加えられて当然だと思ってしまうような悪質なガールズバーは本当にたくさんあるということです。 

 

▲10 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ガールズバーで働いていた被害者の氏名は公表しないであげて欲しいですね。 

容疑者だけでいいんじゃ無いでしょうか。 

浜松市在住27歳女性とか、せめてその程度で良いのでは。無職、会社員、のタイトルと違いガールズバーで勤務している人のフルネーム公表はプライバシーの侵害ではないかと個人的に思います。 

 

▲9 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

人とのコミュニケーションが希薄な人って、優しくされただけで勘違いする。昔と違い、SNSで話す事は出来ても、直接だとコミュニケーションが取れない若い人が増えた。多分恋愛も、いざ付き合うと、その部分がネックになる人って多いのだろうね。 

 

▲6 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

普通に就職し普通に生活して水商売なんかに手を出さなければこんな事結末にはならなかったろうに!楽してお金稼がないで日々の地道の努力だ大事だよ! 

二人のご冥福をお祈り申し上げます。 

 

▲6 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

無職の40代から金を引っ張ったら、一体どんな結末があるのか。 

ほとんどの場合は無事だろうが、ほんの少しとしても、こういった事態になる可能性はある。 

それをどれだけ理解していたのか。 

若い頃の無敵感、浅はかな失敗は、その後の人生に活かされる事が多いが、 

命まで奪われたら元も子もない。 

 

▲32 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

無職とかでもすんなり入れる店多過ぎ。そりゃ質の低下したの来るわ。女性が安心して働けるように、会員制にして有職者や高給取りじゃないと入ることができない店にすれば、自ずと無職は来ないし、一流企業勤めの常識ある客層に落ち着いてましになるんじゃないの。 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ガールズバーならキャバクラよりは良心的な価格なのかな。 

それでも常連で同伴ならかなりつぎ込んでいる筈、無職で払えるのか? 

 

稼ぎたいのは分かるけど客を選びたいね。 

刺した(刺された)理由は何だろう、尊い命に見合う理由って何だろうね。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

確かに比較的に安い労働力を大量に確保するために女性の社会進出やらを謳って無理矢理働かせる位であれば、こういう職種ではなく 別の職種につくように促した方がいいんじゃないの? 

 

他にも沢山そう言うのあるでしょ 

 

個人的にはそもそも社会進出を望まない女性達を半強制的に働かせる事自体反対だけど 

少子化の一員だよね 

まぁ、ガールズバーでの労働はそう言ったのとは別で遊ぶお金とか目的なんだろうけど 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう店は恋愛感情で行ってはいけないんだが。41歳、まだまだ活力等が強く、抑えきれない感情になったんだろうな。入りびたり、金がなくなり、欲求と焦躁感から犯行に及んだんだろうな。刃物の種類からも、少し変わった人だったのだろうな。 

 

▲20 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

綺麗な子達だったんだろうな 

こう言う勘違い客による殺人事件てちょっと前にもあったよね。 

スナックの常連が恐ろしく綺麗なママを◯した事件。 

本当に腹立たしいんだけど止め方わからん 

女性に自衛しろって言っても目の前でいきなり包丁持ち出されたらどうしようもないよね。 

マジでなんで日本て女性にスタンガン持たせちゃダメなん?せめて女性だけでも解禁にした方がいいと思うんだけど。 

 

▲8 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

ホストもガールズバーもキャバクラも疑似恋愛から発展するもつれから殺意に変わる感情は男女ともに一緒なのだから、世間はホストの売掛や立ちんぼに対する規制に注視されてるが、ガルパやキャバも規制強化したほうが良い。 個人的には体を売れない分、男のほうが金がなくなると殺意に変わると思う。 

 

▲23 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

加害者は無職 

常連客だったとしてどうやってお金は調達していたんだ? 

 

ギャンブルに費やしたり、飲食店に費やしたり 

それ以前に就労してきちんと自分の生活を賄うことが重要 

 

事件を起こす人は生きて行くうえでの優先順位が分かっていない。 

 

▲4 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今後この手の店は入口にこういう張り紙をして 

客に入る前に読んでもらって納得の上席についてもらおう 

「お客様へ 

店の女の子らはお客様に恋愛感情を持つことは一切ございません 

笑顔・愛想などは店内に限ってのことです 

以上をご承知の上お楽しみいただくようお願いいたします」 

 

▲10 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

凶器となった刃物をどのような手段で入手したのか?何らかの法改正が必要なのではないのか?模倣犯が出てきたら取り返しがつかないのでは。 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ガールズバーも男性客に、お金を落とさせてノルマ達成や指名をとらせたりする感じだと、一定数の男性は有り金貢いでくるけどその分だまされたと 

わかると人生終わってもいいという気持ちぐらいに復讐心に代わる人もいるから 

少し前にも騙されて貢いだり貸したりしていた男性が、女性を何度も刺殺した事件があったばかりで 

こういう仕事も度が過ぎると命まで取られてしまうので 

水商売も出来る限り子供にはやらせたくないなあ 

 

▲27 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

キャバクラとかは、同伴以外の店外で遊べるレベルになるまでの関係にならないと、口説ける段階にないと、経験上思う。 

他の記事では、店員の女性と犯人が一緒に入店したような事が書いてあった。 

同伴が、どの様な背景だったのかは分からないが、常連として一定以上の交流はしていたのだろう。 

遊び場なのに人生かけてしまうのがよく分からん。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

どんな、恨みかわからないけど、人を殺すというのは、言語道断、犯人にも、家族もいるだろうし、自分だけの勝手で、周りを傷つけるのは、やめてほしいですね、殺せば、将来が無いってことを、罪を償えば良いと言うものではない、世の中の、そんな人達、全てに当てはまることです 

 

▲8 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁこういう商売やってると出てくるよな。 

疑似恋愛とはいうが本気にならないとは限らない。そういうこと匂わせるとこういうことになるということ。 

それでも世の中からガールズバー、キャバクラ、ホストなどはなくならないんだからどうしようもない。 

 

▲30 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

>山下容疑者は伊藤さんと入店し 

ガールズバーって店内で客の隣に座っての接待は禁止されていると聞いたが、同伴は有りなのでしょうか?店の営業方針にも落ち度は無かったのか気になるところです。亡くなられたお二人のご冥福をお祈り致します。 

 

▲9 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

接客店での男性の飲み方は変わって来てますね  

『はしご酒』しながら「さっきの店の女性ダメだったから次の女性行こう…」と、脈がないと感じれば次の店へとね、、 

包丁2本持って付きまとったり待ち伏せしたりは犯罪だから 

 

▲78 ▼45 

 

=+=+=+=+= 

 

事件の事情はわかりませんが、男客の中に一定数の「風俗は疑似恋愛ゲーム」って大原則が理解できない人がどうしてもいるね。もちろん、そういう人は太客になる可能性があるから、店にしたら上客だったりするけど、いくら儲けても命をとられてしまってはね。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

若い女性二人がお亡くなりになったんですね… 

今の少子高齢の日本にとって残念極まりない 

 

方や犯人は無職… 

ガールズバーへ通いつめてたみたいですけど、お金持ちだったんですかね? 

まさかとは思いますが、生保って事はないですよね? 

 

お亡くなりになられた方の、ご冥福をお祈りします 

 

▲5 ▼4 

 

 

 
 

IMAGE