( 305932 )  2025/07/09 03:53:02  
00

【速報】小田急線本厚木駅前のひき逃げ事件 52歳の無職の男を逮捕 きょう午後警察に出頭し容疑認める 神奈川県警

TBS NEWS DIG Powered by JNN 7/8(火) 17:57 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/dbb54f664ae886e19796b821c0350857f860d560

 

( 305933 )  2025/07/09 03:53:02  
00

今月2日、神奈川県厚木市の小田急線本厚木駅前で28歳のアルバイト男性が車にはねられて死亡するひき逃げ事件が発生しました。

52歳の無職の男、荒井秀和容疑者が逮捕され、容疑を認めています。

また、ひき逃げに使用された車両は茅ヶ崎市で発見され、警察は詳細を調査中です。

(要約)

( 305935 )  2025/07/09 03:53:02  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

今月2日、小田急線本厚木駅前の路上で28歳の男性が車にはねられ死亡したひき逃げ事件で、52歳の無職の男がきょう、警察に逮捕されました。 

 

この事件は今月2日、神奈川県厚木市の小田急線本厚木駅前で横断歩道を渡っていたブラジル国籍のアルバイト、シンジョウ・マテウス・ヒロイチさん(28)が乗用車にはねられ死亡したものです。 

 

乗用車は現場から逃走していて、警察はひき逃げ事件として捜査していましたが、きょう午後、無職の荒井秀和容疑者(52)が警察署に出頭し、ひき逃げなどの疑いで逮捕されました。 

 

荒井容疑者は調べに対し、「間違いありません」と容疑を認めているということです。 

 

シンジョウさんをひき逃げした車は茅ヶ崎市で見つかっていて、警察は詳しいいきさつを調べています。 

 

TBSテレビ 

 

 

( 305934 )  2025/07/09 03:53:02  
00

この一連の意見は、最近発生したひき逃げ事故に関するもので、特に飲酒運転とそれに伴う厳罰化の必要性に焦点が当てられています。

多くの人々が、ひき逃げの犯罪性や、それによって命を失った被害者の無念さに共感し、加害者に対する厳罰を求めています。

また、事故発生後の逃走行為には計画性や悪意があると見なす意見も多く、特に出頭による罪の軽減があってはならないとの声も目立っています。

 

 

さらに、事故の背景にある無職の加害者や飲酒運転の意図について憶測が飛び交い、社会における運転者の責任や法律の不備についても問題提起されています。

特に、自動車の運転に伴うリスクと責任、さらには法律が加害者に優しすぎるとの批判が多く見られます。

このようなことから、飲酒運転に対する厳罰化や、ひき逃げをより重罪と見なすための法改正の必要性が強調されています。

 

 

(まとめ)この意見は、ひき逃げ事故に対する厳罰化や飲酒運転に関連する法的な見直しが必要であるという共通の認識があることを示しており、全体的には被害者への同情と加害者に対する厳しい姿勢が強調されています。

( 305936 )  2025/07/09 03:53:02  
00

=+=+=+=+= 

 

映像はカメラと現場の位置関係からひき逃げしたあとではなく、ひき逃げをする直前の動画です。スピードを出して曲がってきているので、被害者はこの車の存在に気づかず横断を始めて突然車が網スピードで曲がってきて事故に遭われたことがわかりました。なんの落ち度もない方が、こんな無謀な運転をする犯人のせいで命を落とすなんて... 御冥福をお祈りいたします。そして被疑者にはこの証拠映像をもとに厳罰を。 

 

▲4460 ▼146 

 

=+=+=+=+= 

 

差別とか訳のわからない事を言ってる人も居るけど、そもそも論点はそこじゃなくて、人1人の命が失われた事。日本人だろうか外国人だろうと人の命を奪った事は許されないし。仮にここですぐに車から降りて救護してたら助かったかもしれない。そうじゃなくてもハンドルを握って運転すると言う事はその責任があると言う事。名前が出るとか出ないとかじゃなくて、人としてどうなのか?って事です。 

 

▲3088 ▼103 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に出頭した人が運転していたのかが気になる。52歳無職の人が酒やら薬やらやっていたとして、平常に戻って出頭…なんか違和感を感じました。本人ならば問題ないのですが、身代わり出頭などにならないようにしてもらいたい。 

 

▲49 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

20年くらい前に本厚木に通勤してたとき、バスターミナルの通りをクラクション全開で逆走する...8のセンチュリーがいたが、彼はまだ元気かな。そんなこんなで厚木で誰か引かれても驚きはない。 

 

▲37 ▼65 

 

=+=+=+=+= 

 

事故当時「飲酒運転」の可能性あるよね。飲酒運転で捕まるのが 

嫌で、救護せず逃げる...ひき逃げを「飲酒運転」より、重罪に 

しないと、こう人がふえるのかも。 

 

▲2546 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

飲酒運転の罰則が厳しいので、飲酒運転時に事故を起こしても逃亡し、アルコールが抜けてから出頭するケースが多いように思われます。 

となるのであれば、ひき逃げの罰則を更に強化し、バランスを取らねばなりません。 

もしその場ですぐさま救護していたら救われていた命かもしれません。ひき逃げはとてつもなく卑劣な犯罪であることを、刑罰に反映しなければ、抑止力になりせん。 

 

まともな人なら逃げません。厳罰化しても困るのは、まともじゃない人達だけです。 

 

▲1316 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

轢き逃げにより人一人の命が奪われた。いまさら出頭して来たから罪を減らすような話でなく、轢き逃げには厳罰を課さないと、世の中、轢き逃げニュースで溢れかえっている気がする。 

後から出頭して来るのは飲酒運転を隠そうとしている輩も多くいると思うから、轢き逃げそのものを大罪にしないと、こういう事件は減らないと思う。 

世の中は変わって、性善説の処罰規定が悪用されているケースは非常に多いと思う。 

 

▲702 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

自動車に乗っているが、便利さを優先して危険物であることを忘れることが多い。自動車を用いていると過失で他者を傷付けてしまう事がある。最悪の場合は、自らの命は自己責任ながら、他者の命を失わせてしまうことになる。 

社会の便利を優先して「一定の条件の下に」危険な物である自動車を社会の中に受け入れたと言う検討の歴史?(真偽不明)があるそうだ。 

なんか社会的利便の為に危険物を利用する言葉の表現(概念)があると聞いた事がある。その概念語をご存知の方は、ご教示願いたい。 

 

▲51 ▼122 

 

=+=+=+=+= 

 

轢き逃げは絶対に許せないしもっと厳罰にすべきです 

熊谷で2009年に小学生が犠牲になった轢き逃げ事件がまだ未解決のままです 

何としてでも犯人を探し出して逮捕してほしい 

熊谷警察は不祥事ばかりで頼りにならないが頑張ってください 

 

▲553 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

このひき逃げが飲酒運転だったとしたら逃げ得になりそう。 

もし飲食店での飲酒なら、店舗の防犯カメラとレシートの時間で証拠を突き止めてもらいたい。 

 

ひき逃げの時点で飲酒運転を加点、遅くても1時間以内に出頭し酒気帯び検査して未検知なら加点取り消しとかどうだろう。 

 

勿論1時間経てば検知量は減るがゼロにはならないからね。 

 

▲435 ▼37 

 

 

=+=+=+=+= 

 

歩行者を轢いてしまった場合には、救護措置や警察に通報しなければならないですから、そうした事を怠って轢き逃げしたと言うのは、飲酒や速度超過などバレては困る事があったのでは、と言った疑いがかけられてもやむを得ない側面はあるかと思います。轢いてしまった事でパニックになったのかも知れません。自ら警察署に出頭したと言うのは、反省の意思もあるのだろうとは思いますが、余りにも取り返しの付かない事故であり、一生を掛けて被害者の関係者に謝罪をする必要があります。誰しもが一歩間違えば、こう言った事故を引き起こしかね無い事を肝に銘じて、私も運転をして行きたいと思います。 

 

▲102 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

無職となると本人名義ではなく誰かに借りた車だろうか。無車検車なら自賠責にも加入してない可能性もある。逃げたとすると飲酒の可能性もある。なにかしら後ろめたい事実があったのであろう。ひき逃げや飲酒運転事故は重大な過失による刑事事件として取り扱ったらどうだろうか。当然生涯免許取得不可にすべき。 

 

▲176 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

最近はこのようなひき逃げ死亡事故も日本でも多くなってきててとても怖いですし、他人事でなく自分は大丈夫とも考えられず日々周りをしっかり見たり何が起こるかわからないから気をつけていますが、このような貰い事故は防ぎようがありません。何も悪い事をしてない人や普通に歩いてただけなのにこのような悲惨な事故に巻き込まれてしまうなんて本当に悲しくいたたまれないです。 

こちらのひき逃げ死亡事件含め最近殺人事件もニュースでよく観ますが、事故事件を起こした被疑者に強い疑問を感じます、、なぜ無職の人ばかりなのでしょうか?、、無職なのに車を運転している、所有している、多額のプレゼントをしたりなどおかしな話すぎて訳がわかりません。 

やはり日本はもっと悪い事をした被疑者や人間には厳しい処罰、刑やルール?憲法?を厳しく改正して欲しいです。 

 

▲212 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

最近多いですね、轢き逃げ。 

ドラレコ装着率が上がり、防犯(監視)カメラも地方まで普及してきており、何より各人がSNSで簡単に情報発信できる昨今。 

余程人目に触れないことを意識した行動を取らなければ、何かしら映像データに残る機会はある。そして警察組織がそれを理解し利用し犯罪解決に向けて動く体制がある。 

その土壌が広く認知された上で轢き逃げを選択したのなら、以前より刑罰を重く設定するべきではないでしょうか。 

情勢の変化を背景に罪の捉え方を見直すのは必要かと思います。 

昔のように「気が動転して逃げてしまいました」で済まないですよね。どこかに目があると思い以前より安全運転が徹底されるべきところ、車の性能向上に胡座をかいて運転中に動画を見たり、飲酒したり、スマホを凝視したりと様々なありえない行動の末事故を起こして、尚逃げているのですから。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「飲酒運転しての事故より、ひき逃げの方が罪が重い」と言っても大差ないですし、そんな事を知らない、知識のない人は、逃げて酒がぬけてから出頭します。ひき逃げは死んでも良いと思って逃げているんで、未必の故意で、殺人罪にして、そうなりましたと、広く公表すれば良い。でないと、助かる命も救えない。以前からそうしていれば、過去にも助かった命が数多くあるはず。 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

飲酒運転の可能性もあるけど、事故の前のスピードは飲酒関係なく凄いスピード。 

この犯人の性格?あのスピード出していた理由がある様にも思う。 

なんであんなスピードを出していたのか。 

飲酒だけでなく何をしていたのかしっかり調べて欲しい。 

事故の後飲酒がバレない様するならその前のスピードは違和感がある。 

 

▲134 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

明らかに故意の轢き逃げは、圧倒的な厳罰化をすべきでは? 現在の制度では、人命をよりも自身の都合や飲酒や薬物などを隠蔽できてしまい、「逃げ得」になってしまう。轢き逃げが厳罰化され、無期懲役以上を適用できるようになれば、逃げるケースは減ると思う。 

 

▲30 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ひき逃げって…する方が怖くないん?って思うんです。 

もし相手が重篤な障害とか死んでしまったらどうしようって思ったら、怖くて逃げる方が無理…って思うんやけど。 

 

ずっと前ですが、ひき逃げと言っても軽症だった人が、転倒したままで(最初はひき逃げされた人って知らんかった…)、倒れてるから、車を脇に止めて声をかけに行ったんです。 

 

そこで車にぶつかって転倒したと聞いて、警察に連絡と救急車呼んで、少し動いてもらって安全な場所に一緒に移動して待ってたら、轢いた人にされそうになったわ。 

 

被害者の人が、時系列を追って、説明してくれたから、救護のみの人って誤解解けたけど、軽症っぽいのかと思っても、とても置いて行くに気はなれんかったけどな〜… 

急変したらどうしようと、急変前に救急車だけでも到着してくれとしか思わんよ 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

出頭してきた人が本当に運転していたのでしょうか?身代わり出頭ではないか気になります。身代わりでないのであればやはり他の方が言っている通り飲酒運転を疑いたくなります。どちらにせよ逃げ得となる様なことがあってはならない。 

 

▲166 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

どこから走ってきてひき逃げをしたのか徹底的に調べてほしい。おそらく飲酒運転による事故での逃亡だろう。ということは酒を提供した店や人がいるはず。そういうのにも罰を与える法律があるのだから、ちゃんと運用して欲しい。民業圧迫なんて言ってたら飲酒運転はなくならないよ。 

 

▲7 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

弾いて逃げて省みる事無い状況、目も疑う映像に絶句し1日も早く捕まって社会共存不可能な人間を捉えて頂きたいと思っていた中吉報でした。 ルールを守って生活をしていた外国の方がお亡くなりになりホント痛ましいですが、先ずはお悔やみ申し上げ今後ご遺族に償還される事を願うばかり。 

 

▲17 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

酔がさめたから出頭してきたのか、替え玉か、無免許か? 

 

周辺の防犯カメラ、犯人の運転前の足取りの確認、車の損傷具合、様々な裏付けで本人かどうか確認できると思う。 

 

人をひとり殺しても業務上過失とかふざけていると思うけど、なぜ全てのひき逃げ事件が殺人罪に問えないのか?亡くなられた方は余りに突然の事で我が身に何が起きたかもわからなかっただろうに。本当に気の毒だ。 

 

せめても犯人を最大限の厳罰に処してもらいたい。 

 

ひき逃げについては酒気帯びよりも、無免許よりも、あらゆる違反よりも厳しくしないとこれからもひき逃げ事件はなくならない。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ひき逃げは、もれなく飲酒運転分もセットにしたらいい。 

例え飲酒運転をしていなくても、逃げた=飲酒(飲酒運転分の量刑加算)となるように。 

 

飲酒運転の発覚を恐れて、救護措置を取らないヤツがいるからね。 

飲酒運転じゃない場合は、ひき逃げしない方がお得になるように。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

間違いなく飲酒だと私は判断するし、事故後の運転もめちゃくちゃなら、事故前からめちゃくちゃ。 

直後に横断した自転車など更に被害が出ても全然おかしくなかった。 

日本で働いている外国人のかたがたには、時として思うところもあるが、こんな形で命を奪われるのは申し訳なくて仕方ない。 

非常に悪質なので、実刑20年は無理だとしても少なくとも10年以上を望む。 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

轢き逃げした方が得になる今の法律。 

轢き逃げを飲酒運転よりも一層重罪にしないと逃げる人間は減らない。 

又は轢き逃げしたらアルコールが飲めない加害者でも多量の飲酒運転とみなす、位しないと駄目だろう。 

 

逃げて戻る、後から自首してきた、で罪が軽くなるなら轢き逃げが本当にお得な方法だ。 

 

また無職とあるけど、車検や自賠責・任意保険、キチンとしているのだろうか? 

 

万一無保険で自賠責使ったら、加害者は自賠責を払った金額を全額回収するまで本人の資産没収、足りない場合は全額回収まで刑務所で働く等して資金を回収して欲しい。 

 

刑務所の食事、光熱費、看守さんや施設の維持費等を加害者に全額請求する制度にして欲しい。 

何故税金でのうのうとこんな加害者を無償で養っていかないといけないのか。 

刑務所維持税?使って、入所者全員に重い税金を課して下さい。 

 

亡くなった被害者の方のご冥福を心よりお祈りいたします。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

交通事故として扱うなら、運転者として義務を果たした者で、事故を起こし通報と救護や状況説明等をした人で、ひき逃げなら道路交通法で該当する全ての違反と刑法でも扱って欲しい。 

 

▲88 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

事故を起こした後に逃げている場合は過失ではなく故意。飲酒運転かどうかを議論する必要はなく厳しい罰を与えるべき。皆が交通ルールを守ってこそ安全性が保たれる。 

 

▲68 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分は主人を、事故で亡くしました。その時から、自分は、交通事故を減らすにはどうしたら良いか?自分なりに考えました、車の運転はしない、誰かの車に乗るのもなるべく避ける、事故に直結する乗り物は、とにかく乗らないし、自分が主にもならない!それしか出来ないけど、今は、そぅ考えて実践しています 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

身代わり出頭ってことはないのか?神奈川県警の入念な捜査に期待したい。 

 

防カメ映像、画角もあるが速い印象。 

ストリートビューで見ると、その手前に40制限標識、40で走行していたとは思えない。 

ちなみに、概算で、映像0:14~15で、24m程(G地図測距)の横断歩道を疾走、時間の精度が一桁なので1.5秒とすると57km/h、そんな感じか?(タイムコードやフレーム数を確認できれば…) 

 

お気の毒に、せめて原因が明らかになって、加害運転者が全ての違反でキッチリ罰せられますように。 

 

加害運転者が日本人、被害者の日系の親御さんの無念はいかばかりか… 

的外れの批難に躍起/得意げな外国人差別主義者、このような事故を見て何と御思いか?まさか、この加害者も… 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今後はひき逃げ死亡又は重賞事故は 

危険運転致死傷罪と同罪にしないと逃げ得になるな~(どうせ飲酒だろ) 

もちろん物損や軽傷のひき逃げも厳しくしないと…… 

いつまでたってもこんな悲惨な事故は減りませんよ! 

 

▲299 ▼8 

 

 

=+=+=+=+= 

 

いくら自ら出頭してもそれで罪が軽くなるなんてないです  

捜査が始まって逃げ切れないから出頭したとこで何の意味もない 自首とは違います 自首とは捜査が始まるまえにこういう事故、事件を起こしてしまいました自ら警察に出向く事 まあそれで罪が軽くなるとはないですが裁判所の裁定には少し印象はいいほうになるかもです 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

横断歩道を渡らず道路を平気で渡る人もいれば 

横断歩道をきちんと渡ってるのに引かれる人もいる。交通ルールはどうなってるのか。犯人が出頭したからまだ反省する心があったのだろうと安心した。遺族に謝罪し罪を償ってほしい。被害者は本当に無念である。ひき逃げの罪も無期限の罪として重罪としてください。遺族は突然いなくなった息子への悲痛は癒えないのです。 

 

▲25 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

飲酒運転か何かで、逃げたのでしょう。 

被害者が日本人か否かは関係ない話で、これは「事故」ではなく「事件」です。 

間違いなく「殺人事件」です。 

「事故」みたいな扱いをしているから、記事の様な車による「殺人行為」が無くならないのだと思います。 

 

▲42 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どんな酷い違反をしていたとしても素直に捕まったほうが何倍もマシって程度に『逃げる』ことへの違反を重くする必要があると思います。即座に救助に当たっていれば助かる命もあるだろうし。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

画像を観た限り 

明らかに猛スピードで走行しており 

大変危険な運転をしています。 

ひき逃げしておいて 

今さら警察に出頭する毎度のパターン。 

飲酒でしょうかね? 

いずれにしても被害者にはご冥福をお祈りします。 

また加害者には厳罰を求めます。 

 

▲48 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

轢き逃げに対する罪が甘すぎるから、このような状況になる。 

 

特に飲酒運転なら、逃げ勝ちになる。 

 

今後の新車は360度ドライブレコーダーで、一ヶ月記録消去不可にして車内の状況まで残すべき。 

 

飲酒運転も、事故を分かっていながら逃げた事も全て分かる。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

後から出頭しても全く評価できない。自分が瀕死にしておいて逃げるなんて、人間性の欠片もない。50過ぎてコレでは、さぞ無駄に生きてきたのだろうことが容易に想像できる。轢いた直後に救護すれば命が救えたかもしれないが逃げたわけだから。出頭したのは、いずれ捕まるのは目に見えているから、不安に駆られてだろう。これ自己保身のためだ。繰り返すが、一切評価できない。 

 

▲142 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

こんなめちゃくちゃな運転をした結果、事故で被害者は亡くなった。飲んでようが飲んでなかろうが、ひき逃げした時点で被害者を助ける気は全く無い。このような場合は「危険運転致死罪」を適用すべきと考えます。 

 

▲46 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

車業界の人、そろそろ車自体に危険なスピード、運転に反応してブレーキ的なセンサー付けられないの?速さ、デザインを追求するのも良いが事故を無くす装置を考え作る技術も開発して欲しい。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ひき逃げした犯人の刑は被害者の関係者に決めてもらうと今の刑法とか紛らわしい法律を変えた方が良いかもなぁ 

飲酒運転やスマホとか見てた脇見運転や薬で異変を起こした運転とか関係なく逃げただけでいろいろな罪があって明日がないと思ってとおかせた方がいいかもね 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

可能な限り厳罰を望む。あらゆる言い訳など聞く価値もないと思う。ひき逃げだし、もしかしたら飲酒もあるかも。同乗者もいるかもしれない。しっかり調べて、出来うる限りの厳罰を望む。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

熊谷さんは何言ってんのか理解できない 

ひき逃げ犯に、出頭したから人間性? 

一週間近く経ってるし、遅かれ早かれ捕まるであろうと堪忍し少しでも刑が軽くなるよう保身行動しただけでしょ。 

そもそもひき逃げやし被害者は亡くなられてるのにね 

パニック等で一度は逃げても数分後に戻り、本来の義務を果たしてるならわかるけど、違うでしょ。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不幸にも命を奪われた28歳の若者に合掌。遺族にきちんと補償がなされることを祈ります。 

 

52歳無職が息子の身代わりに出頭、ってのも考えられる。 

 

誰が運転してたのか、酒・薬の影響あったのか、厳密な調査を願う。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

間違いなく運転していた本人なんですかね? 

あれだけの運転をして逃げて行った人間がすんなり出頭するとは思えないけど。 

身代わりって可能性もなくは無い気もします。 

きちんと捜査してほしいですね。 

 

▲43 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

この車ってやっぱり変な電磁波でも出ていて、運転する人を狂わすのではないかと本気で思ってる。あまりにも変な運転をするこの車が多すぎる。それとも変な運転をする人間が選びやすい何かがあるのかもしれない。 

 

▲124 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

この場所で100キロ出すのはちょっと難しい、駅前で歩行者が切れずに渡る場所なのでイライラは分かりますが鼻から止まる気も無いスピード、それにしても無職では補償もどうかな、せめて保険入っていると良いけどね。 

 

▲123 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

飲酒運転だと保険が下りないと思ってるから、一旦逃げてから出頭するのか??ひき逃げは如何なる理由があっても無期懲役とすれば、酒酔い運転でも救護するようになるのかな。 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

後で出頭って。 他の事件のように疑わしい。しっかり調べてください。最近は本当に警察の方頑張ってらっしゃると思います。しっかり炙り出して厳罰でお願いします! 

亡くなられた方お悔やみ申し上げます 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

逃げずに救護措置を行っていれば、被害者の命が奪われずに済んだのではないか?こうなれば罪は重くなるし、いくら反省しても被害者は2度と帰っては来ない。あとは運転免許資格も取り消しとなるだろう。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どうせ飲酒運転の事実を隠蔽するために隠れてたんでしょ。 

警察、検察には、ひき逃げや当て逃げは飲酒運転と同様に扱ってもらわないと、証拠不十分で罪に問えないなんて事が横行したら本末転倒。 

早急な対応を求む。 

 

▲7 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ひき逃げも重罪にしないと、飲酒運転が重罪なので、逃げてほとぼり冷めてから出頭がデフォルトになってしまいますね、早急に見直ししないともっと増えますね 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

飲酒運転の可能性も大だと思います。逃げるにはそれなりの理由が有ります、ドラッグ所持の可能性も?まあ叩けばほこりが出ると思います。出来るだけ長く刑務所生活をさせるべきです。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

轢き逃げは道交法ではなく 刑法の殺人または殺人未遂を適用して欲しい 何故か犯罪者に優しい国になっている 犯罪者の人権もあるだろうが被害者の人権が優先されるべきです 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

監視カメラの映像では凄い飛ばしていて、信号なしの歩行者用歩道も止まる気配なく通過していて、その時に被害者の靴が飛ぶ様子が収められていた。 轢いたあとも止まる気配すらなく通り過ぎた。 悪質なドライバーだと思われる。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ひき逃げはもっと罪を重くした方がいい。以前重くしたが、まだ足りない。例えばひき逃げで無期懲役以上とかだったら、救護する確率が今より上がると思う。 

 

▲46 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

事故発生時刻からして飲酒ひき逃げの確率が高そうですね。悪質ではあるけど飲酒を立証できないから業務上過失致死と救護義務違反でしか裁けないのがもどかしい。 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

逃げてる間に色々言い訳を考えていたんだろうけど、防犯カメラの映像を見たら、安全運転とはかけ離れた状態。 

それで道交法で裁かれるなんて、免許取得者の義務を果たしてないから納得いかない。 

亡くなったかたの人権を優先して、裁いてもらいたい。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

救護した場合と逃げた場合の差がイマイチわからない。轢いてしまった罪はあるとて、救護が逃げるより圧倒的に罪は軽くなるよと報道した方が、今後の類似事件には有効に働くような気がする。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>52歳の無職の男を逮捕・・ 

 

世の中、事件・事故に関わる報道を数え上げれば 

それこと枚挙に暇がないという毎日でありますが 

その中で捕らえられた者が無職であったという... 

その割合の高さは驚くべきものがあります。 

これこそが... 

小人閑居して不善を為すそのものであります。 

働いて下さい、さすれば悪事に費やす時間も 

その衝動も起きなくなります・・ 

 

▲125 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

ひき逃げが最近多いように見えます。 

飲酒運転を隠蔽するために逃げるやつもいるので、逃げると飲酒運転以上の刑にする必要があると思います。 

 

▲0 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

事故発生及び遺体の発見時間からして… 

飲酒運転をしていた可能性も有りますね 

 

実際のところ警察に出頭(自首)している点からも 

事故当時には何かを逃れる為の行動としか 

思えない 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ブラジル国籍の方のほうが被害者ですね。 

記事を眺める際、目に飛び込みやすくなっていて 

気をつけて読まなきゃいけないなと思いました。 

なに人であろうと、ひき逃げされてよいはずはなく。 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

もう、ひき逃げは、国籍問わず、かなり重い罪にするべき、無期懲役ぐらいに、助かる命が助からないよ。事故はしたくてしてるのは分かるがそれを逃げるのは、一番やってはいけない行為 

 

▲54 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

逃走したのは、その場で捕まりたくない理由があったはずです。 

飲酒運転か薬物所持か、いずれにしても厳罰に処してほしいです。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

駅前であのスピード、運転の仕方がまともでない。飲酒か薬物だろう。 

 

▲723 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

逮捕されて少しだけホッとしたけど亡くなられた方は帰ってこない。 

残念ながら世の中には一定数こういう運転をする人がいます。 

今日も赤信号が待てずに右折レーンから追い越しし信号無視して走り去ったバイクがいました。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

飲酒運転を疑います。 

アルコールが抜けてから出頭したと見るのが自然ですし。 

当然、警察もその可能性を視野に入れて捜査していることでしょう。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の警察は優秀なので、ひき逃げならほぼほぼ捕まりますね。 

酒かクスリが抜けてから自首してきたって感じでしょうか。自首した方が刑が軽くなる可能性ありますし。 

 

▲28 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

人命はどんな事があっても同じやろ? 

原発は稼働後半世紀以上経っても直接的な死者は0人や。 

車は戦後から今までに死者だけでも40万人超えて、今尚年間4000人近く犠牲になってる。 

人命は同じやろ?でも、何故自動ブレーキ義務化とか免許取得と更新厳格化とか叫ばない?被害者救済の保険制度の基準を上げない? 

明日、家族や自身が犠牲者か加害者になるかもしれへんのに。 

絶対におかしいて。原発反対と叫ぶなら車も叫ぶべきやて。 

 

▲13 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

死亡ひき逃げ事故は殺人扱いでよいと思います。 

同様けがの場合でも暴行傷害罪を適用。 

不法行為に対して刑罰が甘すぎるのが 

無謀運転が減らない一因でしょう。 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

イタリアでは場合によって殺人罪が適用されます。 

この例もイタリアでは殺人罪で処罰されます。 

大分別府の八田與一の事故も殺人罪に変わった。 

今後悪質な事故は殺人罪に切り替えられるようになるだろう 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

またプリウスか。アクセルを踏めば、瞬間的な加速がガソリン車とは桁違いに鋭い事を教習所でも教えるべき。 

何なら、ハイブリッド・電気自動車専用の免許を用意した方が良いかも。 

そうすれば警察官上がりの人が多い教習所の人員や、教科書・プログラムなど色々増えて、国土交通省も財源増えて大喜びでしょう、天下り先も充実しそうだし、役人共ウハウハ状態だし。是非検討して欲しい。 

 

▲2 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

逃げられないと観念して出頭してる、人間として全てが欠落してる 

52歳で無職、車を乗り回す、何か間違ってる、厳罰を科すべき 

このようなケースで逃げるということは最低の人間がすることであり、塀の中で長期間に亘り反省することである 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

52歳とか無職とかは置いといて、自分も運転する身として加害者に対してもつい可哀想に思ってしまう。被害者が可哀想なのは当然なんだけども。 

そのくらい自分もいつ加害者になるか分からない 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

加害者の乗車していた車種と、轢き逃げその他法律に触れるような事故や運転をしている割合との相関を出してくれるシンクタンクはいませんかね。 

 

▲30 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ひき逃げ自体、現行犯じゃないんだから、普通に殺人罪とか殺人未遂の刑罰を与える方がいいんじゃないかと思う。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ひき逃げは飲んでも飲まなくても飲酒運転と扱う法律にすればいい、飲んでないなら逃げたほうが損だし、飲んでたら逃げても意味がないことになる。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

年齢52で車高短プリの自称無職ね。どんなやつか安易に想像できる。捕まるのは当然として、自賠責のみなのか酒飲んでたのか分かりませんが被害者にはしっかりと補償してください。 

 

▲35 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ひき逃げの多くは酒や薬を抜くためだろう。運転するまでの足取りを取ったりしていると思うが、逃げたら罪が重くなる広報をすべきでしょう。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

想像でモノをいうのはどうかと思うが、まあ、間違いなく飲酒運転を疑うよね。そもそも真っ当な神経だったら、人引いて猛スピードで立ち去るなんてできないだろ。怖い気持ちがあれば、尚更そこから動けないと思う。しかも、引いた相手がそこで倒れていたら、、、呆然とすることはあるかもだが、走り去る事は考えられないわ。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ひき逃げや飲酒は間違いなく確信犯なんで悪意があった上での行動です。 

どちらとも無期懲役くらいの罰則で良いとおもいます。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

逃げたと言う事は、どうせまた飲酒か薬か無免許かなんらかの事情が有るのだろうね 

最近ひき逃げが多すぎる 

ほぼ毎日のようにひき逃げのニュースが流れている 

それだけ悪い奴が増えたのだろうね 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

飲酒はなかったのか? 

逃げ徳は許さないために 逃げたら 

飲酒と同様の罰を与えるべき 

 

罰をきつくしないと なくならない 

許しては いけない 

詐欺も 返すまで 塀の中でいいだろ 

 

ひき逃げは 卑怯だと思うが 俳優なんて 示談で知らん顔 

示談なんて 関係ないだろ 

すぐ  塀に入れるべきだよ 

 

▲24 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

殺人事件でいいんじゃない 駅前であんなにスピード出して逃げたんだから 絶対に過失ではない こういう輩は厳罰にして欲しいそして2度と運転出来ないようにしないとダメです 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

酒!?飲酒運転なんてするわけないでしょ!今この場で呼気検索してやりますよ、なんなら尿検査してくれても構いませんよ! 

なぜ、逃げたかって?怖くなって気が動転してたし、人とは思いませんでした。 

以上が58才男性の言い分です。 

 

▲6 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

アルコールが消えるのを待って出頭した場合は過失や飲酒運転致死ではなく殺人罪に一律改定したらこういう時間差芝居はなくなるのではないか。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

50過ぎてるイイ歳こいたオヤジが逃げんなよ??何で轢いたと解った時点で車から降りて救護措置を取らなかったのか??それとも逃げなきゃいけないレベルのやましい事(※無免許や職場での地位的実情等※)をコイツはやっていたのか??と本当に常識神経を疑わざる得ない話である。逮捕された男が日本人なのか外国籍者かは解らないが後者だった場合普通に強制送還も免れず強制送還されると言う事だ(※日本国入管法第24条4号※)。特別永住者だった場合は実刑懲役である刑事施設行きの判決を下されたら問答無用で普通に強制送還されると言う事であり法務省からも日本の永住権証明書を普通に強制剥奪さるる話である。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

事故後迅速に救急対応してれば助かってたかもしれないのに。出頭しても減刑はやめて欲しいですね。 

 

▲337 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

たまたまかも知れないが、YouTubeの事故や違反動画を視聴するとプリウスが7割問題車両として登場する、本件もプリウスである!問題ドライバーはプリウスを好む傾向があるのか? 

 

▲199 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

絶対酒抜いてからきたな 

 

飲酒運転よりもひき逃げが1番厳罰される法制度にしてほしい 

でなきゃ、正直ものがバカを見るじゃないけど、ひき逃げはなくならない 

 

▲15 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE