( 305942 ) 2025/07/09 04:04:51 2 00 山上被告10月初公判、母による多額献金の影響が焦点…安倍元首相銃撃3年読売新聞オンライン 7/8(火) 6:51 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/2069b8b1f9b9cf60d8d713752aad9186c55bfaa6 |
( 305943 ) 2025/07/09 04:04:51 1 00 山上徹也被告が安倍晋三元首相を銃撃した事件が発生してから3年が経ち、彼の裁判員裁判の初公判が10月28日に予定されている。 | ( 305945 ) 2025/07/09 04:04:51 0 00 山上徹也被告
(写真:読売新聞)
安倍晋三・元首相(当時67歳)が奈良市で選挙演説中に銃撃され死亡した事件は、8日で発生から3年となる。殺人罪などで起訴された山上徹也被告(44)の裁判員裁判の初公判が10月28日に決まり、検察、弁護側双方の主張・立証内容が固まりつつある。複数の公判関係者によると、殺人罪の成立に争いはなく、量刑を巡っては、殺意の程度や、母親による世界平和統一家庭連合(旧統一教会)への多額献金の影響が焦点となる。
事件は2022年7月8日に発生。安倍氏は近鉄大和西大寺駅前の路上で、前回参院選の応援演説中に手製銃で撃たれ、山上被告が現行犯逮捕された。23年1、3月、殺人や武器等製造法違反(無許可製造)、銃刀法違反(所持、発射)など、五つの罪で起訴された。
23年10月以降、争点を絞り込む公判前整理手続き(非公開)が奈良地裁で7回開かれ、初公判の直前まで続く見通しだ。公判について、地裁は年内に結審する方向で調整している。
複数の公判関係者によると、検察側は「安倍氏に銃口を向けて撃っており、強固な殺意があった」と主張する方針。手製銃の試射を繰り返して性能を確認していた事件前の被告の行動や、殺傷能力を検証した捜査結果を基に立証するとみられる。弁護団は、殺意があったと認める一方、「検察が主張するほど強固なものではない」と訴えるという。
一方、山上被告は逮捕後、母親が総額約1億円を献金した教団について、「恨みがあり、教団とつながりがあると思って(安倍氏を)狙った」と供述した。
弁護団は、多額の献金で崩壊した家庭で育ったとして、情状酌量を求める。
銃刀法違反(発射)は、罪の成否が争われる。
昨年の法改正まで、発射罪に問われる銃は拳銃、小銃、機関銃、砲の4種類に限られていた。検察側は、山上被告の手製銃を砲と位置づけている。
砲にあたるかどうかの基準は法令上、「口径20ミリ以上」としか規定されていない。弁護団は「今回の手製銃は特殊で法の想定外」と考えており、発射罪の法定刑の上限が無期懲役と重いこともあり、法解釈について慎重に検討してきた。公判で、被告の手製銃は砲に該当しないと主張する方針だが、具体的な根拠は取材上わかっていない。
山上被告は公判前整理手続きに4回参加したが、意見を述べたことはない。大阪拘置所では、本や新聞を読んで過ごしているといい、弁護団と一部の親族の面会にしか応じていない。
(写真:読売新聞)
弁護団は「裁判員に予断を与えたくない」として山上被告の発言を明らかにしていない。公判では、被告が事件や教団、安倍氏について、どのように語るのかも注目される。
「どんな理由があろうと、暴力で訴えることは絶対にあってはならない。映像が事件の教訓を伝える一助になれば」。そう話すのは、当時、聴衆の最前列付近で安倍氏の演説をビデオカメラで撮影し、事件の一部始終を記録した奈良県山添村議の大谷敏治さん(49)=写真=だ。
3年前の7月8日、参院選の投開票を2日後に控え、自民党候補の応援のために安倍氏が来県すると聞き、奈良市の近鉄大和西大寺駅前の演説会場に足を運んだ。ビデオカメラ撮影が趣味で、20メートルほど離れた歩道で約1時間前から演説開始を待った。
安倍氏が演台で話し始めた直後、「ドーン」という大きな破裂音が2回響いた。銃声とはわからなかったが、直後に安倍氏が倒れ、周囲にいる人たちが駆け寄るのが見えた。撮影を止めるべきか迷ったが、「この状況を記録することが自分の役目だ」と思い直した。安倍氏が救急車で搬送されるまでの間、応急処置の様子などを撮影し続けた。
映像の中には、安倍氏の後方で拍手をしながら様子をうかがうような山上徹也被告の姿があった。事件直前の決定的な場面などは各メディアに掲載され、世界に発信された。
その後も、岸田前首相やトランプ米大統領ら政治家が襲われる事件が相次ぎ、ニュースを目にする度に胸が痛む。当時と同じ参院選期間中の8日は奈良市の現場で手を合わせ、惨劇が二度と起きないことを願う。
|
( 305944 ) 2025/07/09 04:04:51 1 00 このトピックについてのコメントは、山上被告の初公判に関する疑問や不安、そして事件の背景にある宗教と政治との癒着に対するさまざまな見解が寄せられています。
1. **裁判の遅延に対する疑念**: 多くのコメントが、初公判が3年以上も遅れていることに対して「不自然」と感じており、それがどこかしらの圧力や隠蔽に繋がっているのではないかという懸念を示しています。
2. **事件の背景**: 山上被告の行動を、旧統一教会との絡みや政治家との癒着問題から捉え、その問題が真剣に解決されるべきであるという声が多々聞かれます。
3. **感情的な複雑さ**: 被害者である安倍元首相への感情と、山上被告の抱えていた背景に対する同情が交錯し、「暴力行為は許されないが、背景には深い理由がある」という意見が見られます。
4. **無罪や情状酌量の可能性**: 被告の境遇や事件の特殊性から、過剰な量刑は避けるべきとの意見があります。
5. **社会的変化**: この事件が引き起こした議論や関心が、宗教団体や政治への信頼の喪失、さらには立法の必要性につながる可能性についても意見があります。
に照らして、コメント全体からは、事件の真相に対する強い関心、法的な処置に対する疑念、そして社会が抱える問題に対する深刻な懸念が反映されています。
(まとめ) | ( 305946 ) 2025/07/09 04:04:51 0 00 =+=+=+=+=
山上被告の初公判がここまで遅れているのは、正直「闇が深い」と感じざるを得ません。現行犯で、映像も全国に流れていて、事実関係に争いもほとんどない。それなのに裁判が始まらず、非公開の整理手続きが延々と続くのは異様です。このままでは「友愛」される可能性すらあるのでは、と疑いたくなります。事件の背景や真相に国民の関心が集まっているからこそ、迅速かつ透明性のある対応を求めたいです。
▲6019 ▼660
=+=+=+=+=
Xでは別のアングルからの射撃の可能性が話題にあがっていますし、発砲前に上を見上げる数名の人物の映像が公開されており、事件の真相に疑問を抱かざるを得ない点もあるように思います。事件前後で近くのビルの屋上のテントや人の動きもあったとされており、何が真実なのか、多方面からの事実関係の解明を含めて、総合的に検証されるべきかと思います。
▲774 ▼385
=+=+=+=+=
宗教献金と言う制度に反社会性が内包されている事をこの事件は明らかにしたと思う。何らかの立法措置が検討されるのが本来だと思うが、加害宗教団体と癒着関係にある議員を多数擁し、かつ別の宗教政党と連立関係にある自民党の議員が過半数を占めている事により、この問題が国会のテーブルに載せられる事がない
心の弱っている人を騙して入信させ、洗脳の果てに収受する巨額献金は、当たり前だが浄財などではなく、犯罪収益だ。浄財でないものに免税特権を与えている事は、犯罪収益の隠匿や国外送金にも貢献している。こういった事に正しく対処する為には、宗教献金を全て免税とするのではなく、適切な宗教活動に使われた事が領収証等によって確認できる場合に経費処理を認めると言う方向に変えて行くべきだ
▲3325 ▼482
=+=+=+=+=
情状酌量の余地はあると思うし1人だけだから凄く重い刑にはならないと思うけど、計画的でやり方が関係ない人にも被害が及ぶ可能性が高いから少しだけ刑を重くなりそう 「今年は令和7年から懲役7年」で決まりそう
ただ出所したら神様みたいな扱いをされて支援も受けるだろうから明るい未来が待ってると思う
▲79 ▼251
=+=+=+=+=
事件発生から裁判開始までに三年以上の時間が必要とは、一体どれだけ闇が深いのか?政治家と宗教と容疑者の関係をどれだけ追及出来るのか?避けては通れないですよね。素人考えで申し訳ないですが、裁判が終わるまでに長い時間が掛かると思います。政治家と宗教と容疑者の裏側に何があるのか?静かに見守りたいです。
▲1456 ▼168
=+=+=+=+=
いろんな人がいろんな方向から考察しているけど、今だに彼が犯人という確たる証拠がない。彼の発砲した弾の方向と安倍さんが致命傷になった部位が一致していない。
散々言われているが病院に搬送するまでの時間がおかしい、搬送方法もおかしい、警察や報道が発表するタイミングにもズレがある、そもそもSPの動きも変などなど、通常の発砲事件と対応方法が違いすぎている。
でもそれが明らかにされるにはJFKの件のように長くの時間を要するのだろうし、JFKだってオズワルドを速攻で消して真相は闇の中。
彼に何らかの刑罰が与えられるとしても、初回の裁判すら始まっていない現状から考えると、最高裁まで上告したら何十年も先になるんだろうね。どこかのタイミングで被疑者死亡(実は釈放)かも知れないし。
闇が深いと言うか、全く訳がわからない。
▲198 ▼160
=+=+=+=+=
安倍さんが被害者だったから、大事件のように扱われているが、一般庶民が被害者だったら普通に裁判やって終わりだろう。被害者が安倍さんということもあり、裏で検察や裁判官に根回しされてないとは思うが、この事件があったからこそ統一教会の悪循環も暴かれ、まして統一教会と関わっていた議員も晒されたことは良かったと思う。加害者は自分の身と引き換えにと覚悟しての犯行だったのではないかと思う。
▲2050 ▼581
=+=+=+=+=
事件から3年、ついに初公判が始まろうとしていることに改めてこの出来事の重さを感じました。決して許されない凶行である一方、背景にあった家庭の崩壊や母親による献金問題は無視できない現実だと思います。この裁判は山上被告一人の問題にとどまらず、宗教と家庭、政治のあり方、そして社会の支えの薄さまでもが問われている気がします。なぜここまで追い詰められたのかを一つひとつ丁寧に向き合っていくことが再発防止につながると思いました
▲158 ▼67
=+=+=+=+=
日本の判例主義を考えると、前例は長崎市長射殺事件が参考になるだろう
殺人未遂の前科がある暴力団員が怨恨を理由に現職の長崎市長を、当人が出馬してる選挙期間中に射殺している
この上で量刑は無期懲役(犯人はその後獄死) 判例主義を考えるなら、前科も無く暴力団員でもないので最高でも無期懲役だろうし、情状酌量があれば有期刑もあると想定する
▲291 ▼110
=+=+=+=+=
彼の犯した罪は重いですがどうにか最大限の配慮をお願いしたい気持ちでいっぱいです。彼が発端で統一教会と政治家の繋がりが明るみに出て政治家は必死で揉み消す姿が滑稽でした。献金や寄付も考える必要がありますよね。第一に彼は多額の統一教会への寄付を見て来たわけです。その繋がりもね。それに対して我慢ができなかったのでしょう。是非配慮して欲しいです。
▲132 ▼72
=+=+=+=+=
昔、豊田商事事件があったね。 社長だっけ?テレビの生中継のとき、刺されて死亡だったかな? ゴルフ会員権とか色々被害者がおおかったけど、あれも事件がきっかけで 世に多く知れ渡ることになったよね。 今と違ってインターネットが普及していない時代。 山下被告にしたことは、よくないけど、統一教会の合同結婚式などについては 昔からあることは知ってたけど、色々な被害者がいることは、この事件をきっかけに知った。
▲164 ▼37
=+=+=+=+=
宗教が絡んでいて、あんまり深く追求すると公明党が困る。 韓国べったりの政治家も深い追及が困る。 あくまで被告個人がすべて悪い、まわりは誰も悪くない、にして幕引きしたいのが政府の本音だろう。 裁判に政府の歪んだ意向が反映されぬように希望したい。
▲149 ▼11
=+=+=+=+=
謎の事件?だと思う。 あの事件から何年も裁判がされてなかったのかが不思議。 本当にこの人が暗殺したのだろうか? 証拠も色々違ったりしてる。 これも政治家が裏で何かをしてるしか思えない。国民が納得する証拠を開示しなければならない。 開示出来ないなら判決を出すのもおかしな話だと思う。
▲343 ▼52
=+=+=+=+=
歴史に残る様な重大な事件ではあるのだが 量刑の判断は重すぎてはいけないし 軽すぎてもいけない…。 どちらかに偏るとそれぞれ後味の悪い結果を残す。刑が重すぎると政治と宗教団体との関係性が起因していた事(動機)を見て見ぬふりをした様な印象を与えてしまうし、逆に刑が軽すぎると現役の総理大臣を殺害したという犯行を軽視しているかの様な印象を与えてしまう。 事件が起きた背景を考えると無期懲役や20年以上の有期刑には出来ない様な気がする。
▲7 ▼14
=+=+=+=+=
NHKで、「関係者によると」来年早々に判決予定だそうだ。とすると、弁護側は公訴事実を争わないわけで、それなら何故公判開始までここまで時間がかかるのか説明がつかない。国民の関心を薄めるためだけに、また「山上が犯人だ」との権力サイドの策謀の効果を見極めるための時間稼ぎのために、公判開始を意図的に遅延させたとしか考えられない。刑事裁判において国民は、事案の真相解明という機能を裁判所に委ねているわけで、摩訶不思議な山上の単独犯行という権力サイドの物語を漫然と受け入れ、情状酌量だけに争点を絞るならば、国民の司法に対する信頼は崩壊する。裁判所は、国民からの信頼だけで成り立っている、ということを忘れるな!!
▲31 ▼3
=+=+=+=+=
いろいろな視点で社会的に大きな影響を与えた事件。被告の殺意の背景をどう汲むか、一方で直接的に被告への加害が立証されていない人物への攻撃がどう問われるのか。裁判所は難しい判断を迫られるであろう。しかし一方で、この事件でこの国が動き出した象徴的な出来事でもあり、法解釈とは別に国民への影響は大きかったように思う。まぁ、いかなる理由があっても暗殺は許されないという線で幕引きはされるのだろうが。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
正直三年もたってまだ何の解決もされてない事実が驚愕だ この裁判は無料なのか? 慎重を期すのは当たり前だが珍しくここまで鮮明な画像があるのにこんな始末ではさすがに問題だろう また警備の責任も大きい…と云うかここまで体をなしてないと意図的にも感じるのはやむを得まい
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
複数のテレビカメラに銃撃の瞬間まで撮影されているのに初公判まで3年以上も掛かった理由の説明がないままだと、SNS上で飛び交う陰謀論を今後はテレビ局や新聞社側も否定できなくなりますよ。
それに山上被告の使用した銃ですが、事件直後に元軍人でアメリカの著名な銃器専門家(兼軍事評論家)が解説していましたが、端的に言うと、一個人での製造は不可能だそうです。
「山上被告は本来なら京大に行くほど優秀だったから手製の銃も製造可能だった」と言う人がいますが、その専門家が言うには、MITの首席で軍に所属する経歴があったとしても、人を殺傷するレベルの銃を(非正規雇用で貧困だった山上被告なら尚更ですが)製造するには、テスト射撃を幾度となくする必要があり、指が複数本は欠損する為、実際には本人が製造したのではないでしょうと言い切っていました。なぜそれらをどの報道機関も調査しないのか不思議です。
▲178 ▼32
=+=+=+=+=
殺人という大きな罪を犯した一方で、カルト教団と癒着していた政治家に天誅をくだすことにより、カルト教団の問題を表面化して、教団に苦しめられていた多くの被害者を救済するきっかけを作ったという功績もありますから、量刑を決めるのは難しそうですよね。
▲17 ▼4
=+=+=+=+=
3年経っても裁けない「禁断の事件」、その理由は、あまりにも深い闇に触れてしまうからではないか。
山上徹也被告の動機は、旧統一教会と安倍元首相の関係に根ざし、政界中枢と特定宗教団体との癒着が裁判で明るみに出ることを、誰かが極度に恐れているとも言われている。
だからこそ公判は不自然なまでに遅れ、「殺意の強さ」や「手製銃が砲にあたるか否か」といった論点で煙に巻こうとしているのではないか。
しかも、被告本人は発言すら許されていない。それは単に沈黙を貫いているのではなく、「語らせてはいけない真実」があるからだ。事件当日の杜撰な警備、精巧すぎる手製銃、不可解な現場の動き、全てが仕組まれた舞台のようにも思えてくる。
この事件は“個人の犯行”として片付けられるにはあまりに都合が良すぎる。裁判が始まれば、国家の「裏の顔」が剥がれるかもしれない。
▲41 ▼3
=+=+=+=+=
素直に思い感じます 人を殺めた罪は深刻であり罪は罪 しかし国を動かすトップ総理大臣が議席の為か政権維持の為か確かに国民から批判が軒並みある教会と親密だと疑う同行や内容を信者でない我々でも感じたのに山上被告は目の当たりに受けてきた人生 政府がこれでは相談も解決もやはり無理だと彼は考えた結果だとも思います、ある意味被害者には功労者なのかもしれませんね、政府は今も解決出来てない統一教会との裏の闇は国民の中では消化しきれてないのも現実 それを忘れさるまで時を待つを仕向けてるのも考えてしまいます
▲101 ▼40
=+=+=+=+=
「どんな理由があろうと、暴力で訴えることは絶対にあってはならない。」とありますが、暴力で訴えたからこそ、献金被害者がいることが大きく報道され、また、政治家の膿が明るみに出たと思います。 権力側がきちんと仕事をしていればこんな事件はそもそも起きなかったことはずですよね。 そう考えると、もう少し国民はデモや暴動をおこしてもいいと思います。
▲14 ▼12
=+=+=+=+=
安倍元総理暗殺事件を裁判員裁判でやろうとする為、公判前整理手続きに時間がかかっているんです。 その為、事件の闇が深いなどの訳の分からない都市伝説が生まれるんです。 本当に裁判員裁判は、意味のない無駄な制度だと思います。 裁判官のみの裁判であれば、とっくに判決が出ているはずです。 量刑も犯行の計画性や悪質性、さらには強固な殺意などから死刑が望ましいですが、1名の殺害ではなかなか死刑にはならないので、無期懲役になると思います。
▲3 ▼11
=+=+=+=+=
気の毒なのは被告家族だ、と思ってしまう。この宗教によりどれだけ多くの人が苦しめられたか。そしてその片棒を担いだ疑い有る政治家夫婦。霧は晴れるのだろうか。司法は圧力も忖度もない冷静な判断を期待する。
▲60 ▼20
=+=+=+=+=
何らかの事件を起こす以外に家族を破滅に追いやった人間に思い知らせる方法があったのか、冷静に考えても何も浮かばない 数々の記事にある様に、世間に知られる前から旧統一の事や被害者の事を弁護団やジャーナリストが訴え続けてきていたという しかし世間は何も変わらず、自民は無視し続けてきた 民主主義が⋯という人がいるが、そもそも最初に民主主義を破壊したのは国とも言える状態で、法も助けてくれない状態 この状態で、一体何をすれば良い方向へ向かったか?本気で考えるべきかと思う 最初に民主主義を無視したのは彼か 本当にそうなのか、あの状態で何が出来るのか 誰が助けてくれるのか、社会全体で本気で考えないといけないと思っている
▲13 ▼4
=+=+=+=+=
元総理大臣一人でも、一般人一人でも殺人罪としての量刑は差はない。むしろ拘禁刑の長さが問題になる案件だ。それは宗教と金、宗教と政治という重大なテーマが絡んでくる。捉え方によっては今までの日本、これからの日本が宗教とどう関わっていくかを裁くという意味合いも含まれるのではないか。
▲90 ▼18
=+=+=+=+=
妙に稚拙な手法で元首相のみが亡くなるという異常な事件。被告については統一協会を背景とした不運な氷河期世代という事になっています。それも元自衛官という。戦後の日本は規律社会であり治安が確立された法治国家です。その状況下においてもこれまでに政治家の暗殺というものは実際に起こっています。政治家がそのような事になると大抵の場合、詳細な報道がされずに終わります。当時現場にいた一般の方や、政治家の中で言われているのは、事件発生時の動画で見る通りの状況ですが背後から撃たれていると言われているそうです。信じられない事が平然と起こり、山上被告という人間が当事者としてそこにあるという事。過去には中川さん、橋本さん、他にも数名います。
▲75 ▼52
=+=+=+=+=
公判まで3年がかかった理由は何なのか知らされるべきだ。物証及び安倍晋三元総理の被弾や治療にあたった医師の証言と司法解剖の食い違いに争いが本当にないのか。検察が信用出来ないだけに、国民が裁判を厳格に注視していく必要があると言える。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
一国の元首相の暗殺事件だからなぁ、アメリカだったら仮釈放無しの終身刑か死刑だろう。政治家と宗教団体の闇を暴いた事件だったが、今回の量刑次第で場合によっては自民党と司法も繋がっているのではと疑われかねないから、相当扱いには慎重になっているだろうなぁ。でも選挙前にこの事件がニュースになって良かった。時間も経って国民が政治家の闇を忘れかけていただろうから。
▲138 ▼48
=+=+=+=+=
発砲音の後複数の人物が山上ではなく斜め上方向を見ています。死因について医者と警察の発表も違いました。闇深さを感じる事件。裁判で事件が解明されるのか。死んだ安倍さんは戻らないけどせめて無念を晴らしてほしい。
▲13 ▼6
=+=+=+=+=
本当に彼が撃ったのが命中したかも疑問。音だけでなかったのか?遠くからスナイパーが狙わない限り、命中しない位置だったとか、1つの玉が消えたとか様々な情報が錯綜して、事件の詳細は今だ不明だが、全てを明らかにせず、唯一の犯人として、この人だけ特定されてはいるが、他にも絶対居なかったとして片付けられてしまうのだろうか?
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
確かに暴力はダメだろう。この事件も厳罰に値する。しかし、この事件が起こらなければ、統一教会による悲惨な事件は、明るみに出なかったわけで、公益の面では意味がある事件であった。こう言ってはなんだが、政治家を志すならば、こういう事件が起こるであろうことも、覚悟の上だろう。自民党が統一教会におんぶに抱っこ状態であったこと、そのしっぺ返しが来たに過ぎない。もっと早く何らかの対処ができていれば、このような事件も起こらなかっただろう。残念ではある。
▲561 ▼204
=+=+=+=+=
山上氏は、散弾式銃を密造し安倍元首相を狙って発砲した事は確か。しかし彼の銃弾が安倍さんに致命傷を負わせたかは甚だ疑問が残る。政府、警察、マスコミは真実に斬り込む事を良しとせず信仰宗教の闇が彼を犯罪に向かわせたとのストーリーを成就させたいのだろう。この事件の真相を明らかにする為に山上氏は今こそ真実を語って欲しいと切に願う。最深の闇は日本の政治だと感じてならない。
▲76 ▼18
=+=+=+=+=
森友学園問題や裏金、政治資金パーティー、宗教絡み、全て金、金、金の疑惑の最中に暗殺されましたよね。 そして山上被告の事を英雄視してる方々も相当数いるのもまた事実です。 初公判には注目したいですね。
▲104 ▼17
=+=+=+=+=
この人は自身と同じ氷河期世代で報われない時代を生きている今も。 宗教のせいで家庭崩壊し、国は見過ごしてきた。むしろ党の存続の為に繋がっていたと認識してるが、多くの議員がこの宗教と関わっていたことは連日ニュースで流されて多くの人が呆れただろう。未だ問題はこの宗教上層部が働きもせず、人の金で食って、韓国にマインドコントロール受けて日本の金を流し続けてることも忘れてはならない。確かに罪は罪。こうした過程を放置してきた周り(国)も罪を彼に作る機会となったのは否めない。
▲130 ▼33
=+=+=+=+=
砲なら散弾砲ですか? ちょっと無理ないですか? 口径20mm以上だけで砲なら、トド撃ちで許可とされる8番径の猟銃は砲になるんですか? お手製であっても、あれは銃の分類だと思います。 検察はテロリストとして扱いたいから、印象付けの為に砲としたいのでしょうが、こういう事やってると無実となってしまいますよ。 首相経験者が襲われた事件ではありますけど、根本にあるのは宗教によって家族と生活を追い詰められた生活困窮者の怨恨が向かった先が偶々首相経験者だったと言う事では? 確かに銃を発砲すると言う事は相手を傷付けよう殺害しようと言う意思はあったと思います。脅しで発砲するものではありませんからね。銃って。何処かで練習したと言う記事も見かけましたので計画性もあったんでしょう。 しかし首相経験者であっても被害者は一人です。 極刑は日本の司法では二人以上殺害が判例の筈です。 無期か20年て所じゃないですか?
▲9 ▼3
=+=+=+=+=
山上被告のおかげで異常な献上金の還付の目処も立ちました 人を殺めることが正しいことではないと思いますが他の手段があったでしょうか? この事件が無かったら関連国会議員たちにより献金等の問題は闇の中に葬りされていた事でしょう 早く解散命令と山上被告の可能な限りの減刑を望みます
▲171 ▼54
=+=+=+=+=
被害者が元総理大臣だからといって量刑を重くするのはいかがなものかと思う。むしろ安倍氏は旧統一教会の反社会的性質を知りながら広告塔を務め、信者を選挙運動員として手足のように使ってきたのだから、その点を考慮に入れるべきだと思う。
▲47 ▼21
=+=+=+=+=
山上被告を庇うつもりは無いが、裁判所(職業裁判官)の立場としては極端な判決(重い、軽い両方で)は出しづらいと思う。安倍氏と旧統一教会との関係には踏み込まないと思う。母親の強過ぎる信仰心による被害と安倍氏の「元首相」の立場(価値)の2つに対する判断が量刑のポイントになると思う。
▲72 ▼74
=+=+=+=+=
世界中で被害者を出している統一教会だが、日本で教会名を聞かなくなったので消滅したのか思ったら、名称変更をして霊感商法などを続けていた事実を知った時は驚いた。更に、安倍一族が長年支援をしてきたから今の教会があり、被害者が増え続け、見返りに選挙協力させていた事実を知った時は更に驚いた。殺害は良くないが、殺害が無ければ被害者が増え続けていたと思うと、これはまた恐ろしい。裁判が長引いているのも、政治の圧力が裏で動いていると考えてしまう。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
この事件は、内容が内容なだけに統一教会をここまで野放しにした事が全ての原因と安倍元総理の責任問題でもあるのは間違いないかと思います 殺害をした事に付いては、事実ではありますが 一般家庭にまで多額の献金をさせ、政治的関与もした統一教会と日本の政治家にも責任があるかと思います 殺害に及んでも仕方がないと思います、もし、自分の家族がこうなったら誰にでも起こり得る事かと 死刑も無期懲役も重すぎると思います あの事件がなかったら、統一教会は、今でも同じ事を繰り返していたのだと私は思います
▲439 ▼212
=+=+=+=+=
そもそも、安倍氏が射殺された弾丸は山上の物なのか? 昨日、マスコミが背後から撃たれ、とポロリした、山上は正面から斜め上に向け散弾銃的な仕様の銃もどきの凶器で撃った、にもかかわらず周りの誰も流れ弾被害に遭っていない。 そしてもう一つ、何故司法解剖で銃弾が見つからなかったとされているのか。 10月の裁判は計画された裁判の恐れが有る。 やはり昭恵さんが山上を訴え第三者の検証が必要だと思う。
▲26 ▼7
=+=+=+=+=
結局、山上被告の主張の通り、統一教会と政界の癒着があり、過剰な献金の被害も権力にもみ消される状況だった。あの犯行以外に被告の状況を打開する方法なんて誰も思いつかないだろう。そんなことはまかり通らないとは思うが、正直正当防衛と言いたい。
▲32 ▼11
=+=+=+=+=
量刑の問題とは!加害者側の心情を重んばかれば、人権派は『情状酌量の余地が多大に在る!』となるんでしょうね!直接的な関連性の無い、政治家の被害者遺族側からして、『政治に命を懸ける!』とはいえ凶弾に倒れた事の意味は、被害者遺族ならず国民にとっても、察して余りある感情があるでしょう。事実岸田文雄元総理は、現職時代に暗殺未遂させられている!つまりは模倣犯により命を狙われた!此れからの政治家は、政治思想でなくても、社会に影響を与える事で、暗殺される事が日常化する!善いのだろうか?旧統一教会被害者家族の中に・山上徹也?被告を賛美する人が居たら禍根を遺す!
▲6 ▼24
=+=+=+=+=
3年も経過していながら未だに「冷静に見ている」ということはイコール「何もしない」ということ。 公判前整理手続きにある程度の時間を要するのは理解するが時間掛けすぎだ。 時間掛ける背景には、国民に言えない何かがあるのだろう。それは前首相について暴かれてはいけない何かが絡んでいるのだろう。 しかし何があろうとも真実が屈してはいけない。このままの放置、日本の司法は先送りの大罪だ。
▲34 ▼3
=+=+=+=+=
普通に考えればこの手の事件は津田巡査の頃から無期懲役が相場。銃刀法違反の問題は計画性からするとそこまで実際には影響しないような気もするが、どうだろう。
安倍の統一教会とのつながりは先代からのものだし、広告塔であったことは間違いないだろう。「裏金」と異なり、統一教会との活動の再開を安倍自身が決めてもいる。
刑事事件の場合、身勝手な理由との判断が他に選択肢がなかったかが重要だが、安倍になにかしら働きかけているわけでもないのが不利な事情だろうか。かといって、働きかけて安倍が応じる可能性は普通ない。なかなか殺人が正当化される理由はないのだが、身勝手な理由とされるのだろうか。
母親の献金に安倍が関係なければ酌量の事情とはならないが、先刻解散命令の判断がでているように献金は母親の自主的な判断ともいえず、安倍と統一教会が献金に関係していないとはいえないだろう。無期懲役からどれだけ減軽されるかな。
▲39 ▼55
=+=+=+=+=
結果的には数々の統一教会と自民党の癒着問題が暴かれた。 人が人を殺してまで世間を変えたいというモチベーションは歴史上ずっと続いている事なのは事実。 ここまで公判が行われなかった背景はまた明るみになる事を恐れてなのでしょう。 交通法もそうだけど人が亡くならないと変わらないのも事実。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
この犯罪は許せないですが、統一教会問題とかで非常に複雑ですが、安部元総理が統一教会から団体献金をもらって宣伝ビデオに出演したから、誤解とかいろいろあって加害者から襲撃を受けてのは事実です!なので、企業団体献金とを禁止にしないと、今後も同様の事件は起こる可能性があります!この際、企業団体献金を廃止しないと同じことが繰り返されるかもしれないですよ!
▲183 ▼98
=+=+=+=+=
裏も表もない 単なる殺人 起こしたあと色んな事を言って世間を騙している これを許すなら何かで不満に思ったら相手を殺してそのあとこれだけの心無い仕打ちを受けた、だから仕返しをした それを許すとなんでもありになる 統一協会は別物 何故一緒に判断する 起こした事だけを感情を入れないで判断すれば良い
▲49 ▼36
=+=+=+=+=
結果的には山上被告が日本の政治の闇を暴いたことから、恩赦でも良いのではとの意見がありますが、直ちに賛同はし難いものの、そも気持ちもわかります。 統一教会や裏金問題等々、しっかりと是正して欲しいものです。
▲153 ▼75
=+=+=+=+=
この事件は情状酌量が認められると思う。本当に宗教は金集めでしかなくかなり強引で悪質であるにもかかわらず問題にはならない。それは各宗教団体が票を持っているから、公明、自民党は問題をおさえることができる。生活保護でもそう、かなりの信者が当たり前のように受給できる。市議会議員が役所に口を聞いて簡単に受給。宗教に入ってなければかなりハードルが高いがな。もう組織票てめちゃくちゃ。自公政権は本当におわらさないといけない。
▲112 ▼95
=+=+=+=+=
しかしながら、この件、裁判がホントに遅すぎます。正に、遅いにもほどがある、という感じですね。また、この事件に某宗教団体を絡めることは、実にナンセンスです。犯人でもない某宗教団体に全て罪をおっかぶせる、メディア、与党、野党、思考能力を失い、批判能力も失い、集団いじめ、集団ヒステリーに走る姿は、恐怖でしかありませんでした。妙な予断は排して、テロを法できちんと裁く、そういう当たり前の事を当たり前に出来る日本となって頂きたいと思いますね!
▲14 ▼33
=+=+=+=+=
いかなる理由であろうが、今回の事件は明らかな民主主義に対する脅威であり、重罪を以て臨む以外に選択肢はあり得ない。 でなければ、今後も政治が暴力に対して萎縮する結果を招くことになりかねい。それは即ち、犯罪者の意志により民意の反映を阻止できるとの悪しき前例を作ることに他ならない。 そもそも、なぜここまで時間が掛かっているのかも訝しむべきである。 事件が風化し、世論の関心が薄れた頃合いを見計らい、判決を軽微な方向に誘導する何かしらの力学が働いた、と勘繰られても仕方がないだろう。 仮にそうなれば、それだけ政界のみならず、司法にまで腐敗が進んでいるということになる。 そうではないと一日本国民として信じたい。
▲67 ▼86
=+=+=+=+=
本当に難しい事件内容ですね... 単純に嫌いだから!などの理由だったらもっと早く、ほぼ無期かシ刑で終結したのでは?と思う。 ただ、この事件は単に総理大臣を襲撃した!だけでは済まない、被害者にも加害者にも一定の「事実」があるからではないかと感じます。 あくまで私個人の意見ですがシ刑で「済ませる」結果にだけはなってもらいたくない。 もちろん「どんな理由があっても人の命を奪ってはいけない」と私自身 思い、感じて、分かっていての意見です。
十分過ぎるほど時間をかけて、十分過ぎるほど議論(裁判)して しっかり刑を決めてほしい。そしてその議論(裁判)にいかなる形でも議員などの力が加わることがないように願う...
▲30 ▼39
=+=+=+=+=
山上が打った弾と、摘出された弾との照合はされているのでしょうか? 治療に当たった医師によれば、弾丸は首から心臓に達していたと言ってました。 真正面から打った弾がそのような流れをするのでしょうか?
▲80 ▼15
=+=+=+=+=
死者1名であれば通常の量刑であれば無期懲役以下になります。 とはいえです。それは本当に山上氏が殺害していたらの話であり、 陰謀論を唱えたくはありませんが、ここまで長引いている事を考えると シューターが別にいて山上氏が殺人未遂の量刑となり、刑期をすでに満了となることもあり得ないことではない。 釈放数日で無残な姿で見つかるという事態は国民として回避してほしい。
▲123 ▼113
=+=+=+=+=
弁護士が裁判員裁判に予断を有さないと聞こえるのだが、民主主義を軽んじる発言は控えるべきだ。法とは民主主義にのとってこその法だ。 そもそも、本当に死亡原因が山上被告によるものなのか銃痕は何故上から下に向かっているのか説明が付かない。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
つい最近、いい話に触れたのに出典を忘れた。
昔、とある農民がお腹を空かしていたため八百屋で盗みを働いてしまう。 捕縛されて白州に突き出されるが、奉行は無罪を言い渡す。 曰く「我々為政者が民から富を搾り取り民が腹を空かして盗みを働く。捕まえるのも裁くのも、民を苦しめている我々。民が苦しまないように政をすれば盗みはなくなる。」と。
被害者は、法律を作り政を行う側。民が苦しまないことをしてくれていたのだろうか。
▲23 ▼4
=+=+=+=+=
たしかに時間がかかってる。 ただ、元国家代表者の殺害であり、統一教会の解散命令なども未決の中、慎重にすすめなきゃ があるんでは。 裁判を始める前において、争点整理(裁判所、検察、弁護団は何と何を主に争うか)をする といわれていたか思う。
山上の精神鑑定の方は どうなったのか 記事には、殺害行為に争いはなく、その動機の背景による情状酌量度合いを争いたい とありますね。 いずれにせよ 結果には様々多くの反響があるだろうね。
▲111 ▼112
=+=+=+=+=
世界的な大政治家を暗殺したテロリストの家族の詳細など、この際何の関係も無い。 暗殺に関する直接の動機、手段、資金提供者・支援者等背後関係の有無を速やかに明らかにすべき。 更に前日迄、当日、後日に於ける奈良県警、所轄警察署の警備態勢と殺害を未然に防止出来なかった事も裁判で明らかにし、責任を取らせるべき。
▲86 ▼79
=+=+=+=+=
銃弾の数や銃槍の角度など説明の付かない 闇の有る事件。 一部陰謀論では山上以外にも実行犯が 居るのではと言われてますが真相は不明。 警察の発表と手術をした担当医の意見も 食い違うことから闇が深い。
▲58 ▼14
=+=+=+=+=
山上被告の初公判が遅れているのは、司法制度や政治的背景に問題があるし、宗教献金制度の反社会性を指摘し、立法措置の必要性を訴えるという意見は視野が広い。 更に当時の警備にも問題はあっただろう。 被告の手製の銃を抑えることができず、安倍氏を無防備にし、被告に狙撃も行っていない。 もし自衛官や予備自衛官が警備にあたっていると、元自衛官の被告も躊躇し制圧されるか、致命傷を被った可能性が高い。 このあたりは政府、自民党、警察当局の責任も問われるべきだろう。 少なくとも安倍元首相は、主権者国民により選出されていたのだから。
▲70 ▼77
=+=+=+=+=
事情はどうであれ選挙期間中に演説中の元総理を射殺した事に情状酌量の予知等を与えたらどうなるか これはもう民主主義の根幹を揺るがす大問題となって未来に遺恨を残すこと間違い無い 国家反逆に等しい行為だと思うので考えられる一番重い罪を科すのが妥当 司法の賢明な判断を期待する
▲183 ▼272
=+=+=+=+=
本当に闇が深い事件ですね。 多分、参院選の影響を忖度した10月への延期でしょう。 この事件がなければ旧統一教会と安倍一族、自民の関係は表に出なかった。 もしも安倍晋三が亡くならなければこの闇の関係は握りつぶされ、メディアも沈黙してたでしょう。 殺人は許されることではないけど加害者と被害者の因果関係を裁判で明らかにして欲しい。
▲11 ▼4
=+=+=+=+=
統一教会の闇を世間に知らしめたことは大きい。 しかし、暴力によって社会を変えられることを知らしめてしまった負の影響はあまりにも大きい。 この事件以降、政治家への暴力が増えたと感じる。 動機に同情すべき面はあるとは言えども、厳罰に処するべきとは思います。
▲17 ▼22
=+=+=+=+=
親を直接手を出されたとかなら、情状酌量は理解できる。ただ特定の宗教に応援されてただけで標的にされることが許されると、政治家は標的にしても大丈夫となってしまい狙われやすくなってしまう。(自民党以外も様々な宗教から応援を受けてるので明日は我が身ですよ)
▲100 ▼85
=+=+=+=+=
陰謀説を唱えている人には悪いが間違いなく単独犯でしょ。また、山上被告が刑を終えて再犯の可能性を考えると薄いでしょ。そうなれば、社会に与えた影響を考慮しても懲役刑が妥当ではないでしょうか。津田三蔵事件以来の司法の独立を考えれば政治的圧力には屈せず「法官の服従するはただ法律あるのみ」です。だだ、統一教会をはじめ宗教団体とそれにくっついている政治の力はまだまだ強いです。表に出ていない事件等を掘り起こす可能性もありますからね。
▲75 ▼81
=+=+=+=+=
心神喪失とか正義とか悪とか関係なく、法律に犯罪の抑止力を持たせたい のなら、犯した行為を遥かに超える罰を与えるようにしないといけない。 強姦・強盗・殺人・放火・不義密通・麻薬売買などは死刑を基本にしないと 追従する者が必ず発生する。人が人を裁くと言う行為なので、 情状酌量とか心神喪失とかを考慮してはいけない。
▲73 ▼102
=+=+=+=+=
公平に考えたら無期懲役でしょ? だって長崎市長射殺事件で犯人は無期懲役だったし。 あれと同じじゃない? 3年間ものんびり準備していたなんてビックリ! 弁護士が引き延ばしでもしてたのかな? 長崎市長の事件が既にあるのだから、結論は見えていたと思うけど。
それとも弁護士は無期懲役以下に引き下げようと思っている?? いや、気持ちは分かるけど、一応裁判はやっぱり過去との公平性も重要だと思うな。 たとえどんな人であっても、命に優劣を設けると色々支障があるし、何より政治家の評価は人によって千差万別。 命に優劣をつければ禍根を残すでしょう。 ここは前例踏襲で無期にすべきです。
▲1 ▼5
=+=+=+=+=
統一教会への被害届や捜査の阻止を行って来た警察幹部達が逮捕されないように犯人隠避の公訴時効を迎えるまで引き伸ばしにかかったのだろう。袴田事件で警察官が証拠の捏造を故意に行った事から袴田さんを死刑に向かわせた件が殺人未遂として裁かれかねない状況に陥ったのと同じ構造である。警察官が裁かれないように明らかな負け戦であったはずが捜査関係者が全員死ぬまで引き伸ばしにかかったから何十年も裁判が続いたのである。 犯人隠避の公訴時効は三年。これが裁判が遅れに遅れた答えである。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
安倍総理の暗殺は間違いなく山上の銃弾ではないよね。 奈良県警もきちんと捜査していないし奈良県立医科大学の教授の発表も山上の犯行を肯定できる発表ではない。 山上の位置から安倍総理の肩口から心臓を射撃するのは無理。 素人が考えても山上が手製の銃で暗殺するのは無理。 ましてや素人が銃弾なんて作るのは更に無理。 普通の弁護士と普通の裁判官なら山上の有罪判決は難しいと思う。
▲99 ▼53
=+=+=+=+=
きっちりと、判決をお願いしたいね。殺人罪だよ。いかなる理由も許されない。それはそれとして、この安倍政権、即ちアベノミクスの検証だ。長きに亘り、1次・2次を自民党政権を良いも悪いも、担ってきた。いまだ自民党は、公表がない。ある人は、政治が国内も、外交も良かったと。ある人は、権力に任せ利用し、公私ともに金銭含め、負の政治であったと。だから、反社会的宗教に肩入れしたと。自民党のその後の総裁も、良し悪しも、検証できないのなら、やはり今の政権含め、これからの国政は、期待薄だけは言っておく。
▲6 ▼4
=+=+=+=+=
山上被告の初公判が遅れているのは、司法制度や政治的背景に問題があるわけではなく、真犯人が分かっているからでしょう。 宗教献金制度の反社会性を指摘し、立法措置の必要性を訴えるという意見もありますが、話をすり替えたいのだろう。
▲65 ▼20
=+=+=+=+=
人を傷つけたりすることは絶対に良いことではありません。ですがこの事件、今の日本国民の根幹に関わるとても大きく重要な課題であると思います。 亡くなられた安倍晋三元総理、ご親族や関係者の方々には大変不謹慎な言い方ですが、幼少期に心身共に貧困な思いを経験してきた私には山上被告の気持ちがわかるような気がします。
▲9 ▼7
=+=+=+=+=
事件を起こした原因には知りながらも資金援助を受けんがために邪教を黙認していた政府にもある故に国民の反発も高い事から簡単に重罪という訳にいかないのだろう。選挙の結果を先ずは待つしかないのではないでしょうか。
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
背景に酔わされてはいけないと思います。 この男がやったのは、どういう理由があったとしても、主語述語にまとめたら、【人を銃撃して殺した。】です。
親がどうだとか、悲惨な人生がどうだとか。 確かにこの男の人生は酷いもので、気の毒だとは思います。
が、そこを量刑判断に、【まとも】に汲んでしまうと、結局、行き着く答えは
【深い訳があれば、銃撃テロすら許容される】 【裁判所も世間も、感じてくれる】
に行き着いてしまう。
そして、そういう結果が世間に染み通れば、防波堤が崩れて、次から次へと【自称・深い訳】を主張するテロ行為が奔流することになります。
やはりダメです。 怒りとその矛先を、一番いけない手段を使っては。 そして、それを英雄譚のように取り上げるようなことは。
▲16 ▼14
=+=+=+=+=
ただ一人を殺しただけ…ではなくて、社会的インパクトのある事件。
事件がインパクトがあるとなるなら、元総理の宗教での演説も同様にインパクトがあったとなるべき。
つまり、そこについてはプラスマイナスゼロ。 切ない背景のある人が起こした殺人事件…
いつも厳罰ではない日本の司法なんだから、今回もいつものように裁いてあげて欲しい。
▲71 ▼61
=+=+=+=+=
検察側としては死刑旧回もあり得る時間だと思う。
まぁ弁護側としては見出しの点において情状酌量を求めていくのだろうけれど。 弁護として難しいのは、弁護の表現になるけれど、だからあの事件を引き起こしたのは止むを得なかったのだ…みたいになるとその様な形でのテロ行為殺害行為を正当化することになりかねないしね。
個人的な勝手な憶測だけれど、無期懲役になるんじゃないかな。
▲41 ▼86
=+=+=+=+=
陰謀説もあるが、岸田氏の襲撃未遂の方がさっさと公判も始まっている。
今回の件は、状況証拠だけで、物的な証拠が無いと言われてます。銃弾も発見されず、弾丸が貫通した角度も、この被告からでは不可能な角度からの狙撃が濃厚。
ケネディ暗殺同様、真犯人は見つからず、山上被告は当て馬とも思える。この辺りも、ケネディの状況と似てる。あの時も直ぐに犯人は捕まったが、真相は闇の中のままです。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
育った環境で量刑が決まるなら、責任は国にある事になるのではないか 悲惨な環境下で育った者全てに酌量の余地があるなら、他人でも一人くらい殺してもいい事になる 大人として善悪の区別ができる段階で、訴える手段は殺人以外にあるのは理性で判断できているはず 元総理を民衆の前で複数発砲して死に至らしめる行為は巻き添えもいとわない完全に利己的で許されるものでもない 勿論、人前でなくても故意の殺人は許されていいわけない 汚職役人だろうと何だろうと、法で裁かれ罪に基づき厳罰に処される清廉な国になればいいが、水清ければ魚住まず?なんて訳のわからない格言がある限り無理な話か ただ、安倍元首相が亡くなった後の日本政治は滅茶苦茶に拍車がかかったような気がするのは偶然だろうか
▲9 ▼17
=+=+=+=+=
母親の借金が量刑に影響するのはおかしい。憲政史上最長の政権を担った政治家が選挙戦の最中に銃撃された大事件が、いともあっさりと宗教二世問題にすり替えられたのには違和感しかない。そもそも山上が真犯人なのか?救命にあたった奈良県立医大の医療チームの所見と県警の検視結果が完全に矛盾している点をメディアが取り上げないのはどうかしている。頑張って検証が時間から5日も経ってから行われたのも異常。即時封鎖しなければ駅前の雑踏で証拠なんて消え去るに決まっている。安倍元総理の事件の9ヶ月後に起きた岸田文雄の爆殺未遂事件はあっさりと裁判に持ち込まれたのに、何故7.8事件は初公判まで3年3ヶ月もかかる?何から何までおかしいことだらけで、量刑どころか公判維持が難しいというのが私見。
▲40 ▼23
=+=+=+=+=
殺意を抱くまでの経緯を考慮して多少減刑かな。 被害者に何の落ち度も無い変態による性犯罪ですら求刑の2割引きが当たり前な現状で求刑通りの判決だったら荒れるだろうな。今までに理由の分からない減刑の判決が出された被害者や家族や遺族はやりきれなくなりそう。
この犯罪自体は政治家を裁けない法律を変える気が無いんだからそりゃ起こるよねとしか思わない。少なくとも金も学も奪われた人は泣き寝入りかこの方法しか無いと思うわ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
恨みとかどんな理由があろうと自身で銃作成し標的を完全にテロ射殺犯罪は、計画的に図ったの明確である。反省は勿論無いだろう。
最低でも無期懲役が妥当だと思います。
でなければ、それでもなくても分断志向が強まる危険な時代に入ってる。
二度とこんな事は絶対に許されない。
危害・殺害など起こすものに正義は絶対に成り立ちません。
▲70 ▼77
=+=+=+=+=
有罪であることは誰の目にも明らかであり、本人も否認することはないだろうし、単に下される量刑が妥当なのかどうか、これ一点が戦後日本の刑法に問われる公判になろうかと考えます 平たく言えば八つ当たりに近いので酌量の余地はないと思うものの、1人で1人を殺せば死刑になるべきなのか?という死刑制度への厳しい問い。
▲96 ▼113
=+=+=+=+=
さすがに一発外れた後もう一度撃ってるし、複数の銃や爆発物まで製造してるのに殺意が強くないというのは考えにくいし、他を巻き込むリスクも十分認識してると考えるべきだろう
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
どんなに理由があってもテロですからね。これで軽くしたら裁判所がテロにお墨付きを与えることになるかと思います。 極端に重くすることは問題ですが、テロを認めないという観点からは比較的重めにすべきと思います。また量刑の理由も身勝手な犯行で情状酌量の余地なしとして詳細に踏み込まないことが適当かと思います。
▲98 ▼118
=+=+=+=+=
動機がどうあれ一国の首相を改造拳銃で射殺した罪は重く、情状酌量などで罪が軽減されることはとても危険である。 後に続く国家元首が気に入らないからといとも簡単な犯行に及ぶことは避けるべきであり、量刑は厳しことが必要ではないか。
▲19 ▼32
=+=+=+=+=
統一教会と政治家の関係は、政治家が国民を犠牲に集票団体への優遇というように報道されていました。 当然ですが自民党の安倍さんも、深くか変わっていた報道もされていました、取り締まるべき行政(公務員)も忖度し野放しにされた、失われた30年だったんですね。 この国の法律は政治犯には大変甘く、その甘さから犠牲になった国民が、虚しさをぶつけた時に、犠牲になった国民が裁かれる、もしかしたらそんな事案ではないでしょうか。 国民の代表たる国会議員が、政党の繁栄のために国民を犯罪者にしてしまう、これを良しとするならば、日本は消えてなくなった方が良い。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
もう3年と見るべきか、まだ3年と見るべきか。 いずれにしても裁判がここまで遅れたことで 安倍さんの妻の昭恵さんが 神社などで安倍さんの神格化を進めていて 変なことになっているなあという思いです。 人間が人間を手に掛けた殺人事件です。 司法は、人間を裁くところです。
カルト宗教がこの青年の生い立ちを おかしくしたことが始まりと言われます。 長年にわたって日本に居続けていることが淡々と明かされ、 団体の解散請求の方が先に決まったのにまだ進まない。 次の4年目には、こちらだけでも終わっていて あとは山上被告の判決を待つのみとなっていることを願います。
▲7 ▼4
=+=+=+=+=
山上被告の起こした事件がきっかけで統一教会の一連の献金問題がこんなけマスコミに取り上げられて解散命令を裁判所が出すまでいったのも事実 もちろんだからって山上被告を擁護する気もないし仮に極刑になったとしても理解はできる
なんというかもし統一教会の問題が事件が起こる前にもっと取り上げられたりしてたらまた違った形になってたんかなって考えたら安倍さんが亡くなったことも起きた事件もなんか悲しい事件
▲3 ▼1
|
![]() |